「青色発光ダイオード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青色発光ダイオードとは

2023-01-14

anond:20230114095742

いいえ、昔の日本

平凡な人間でも給与が出て子供を育てて車や家を買っていましたが

優秀な人間はいくら成果を出しても給与還元されませんでした

優秀な人は、平凡な人から「思い上がるな」とかいわれてました

 

おかしいですよね。平凡な人は優秀な人のおかげで家を持てていたんですよ?

でもそうしないといけなかったんです、優秀な人の成果だとわかったら平凡な人間は落ちぶれるでしょ

平凡な人間自分利益のために優秀な人を馬鹿にし続ける必要がありました

何倍も努力した優秀な人が自分悪態をつく平凡な人間を支えなければなりませんでした。

 

平凡な人が自分ににそぐわない待遇を得るには誰かが犠牲にならなければなりません

優秀な人が平凡な人間下僕になる

それが少し前の日本でした

 

から優秀な人は国外に出たり

ちゃん報酬が出る会社に移動しました

めでたしめでたし

 

青色発光ダイオードの人とかめっちゃ有名になったけど

あれと似たようなこと多かれ少なかれどこでも起きてたんだと思います

2018-06-26

anond:20180626171006

いや青色発光ダイオード発明したりすればいきなりなれる。なれないことはない。

2017-10-05

大学研究って金の無駄じゃん。

企業向けの研究者だけ育成できればそれでいいわけで、途方もない金のかかる新しい研究自体別にいらない。

大学研究への投資必要だという説得力ある意見を聞いたことがない。

最先端知識を導入して研究して企業で働く研究者を作るための最低限の金だけ投資すればいいと思う。

科学重要」ということと「アカデミズム研究投資すること」はつながりが疎。

論理的には全然違うこと。

だいたいアカデミズム研究って論文書いて知識が共有されるから日本だけで独占できないわけでさ

日本でやる理由はないじゃん

カネになるのはインフラ型の特許から青色発光ダイオードは一企業が儲ける程度の規模でしかない

iPSは外国特許を買って研究を広げる可能性あるわけだし、そうしなければ「金のために技術をかこうのか」と批判されるだけだろう

大学科学を「教える」だけでいい。「大学でやる研究」は無駄

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529152321

別に高橋名人だけじゃないんだよ?ハドソン名人は。

それに高橋名人が言ってるように、ゲームを作って、宣伝して、営業が売って会社なんだよ。高橋名人プログラマーやその辺引き連れて独立でもすれば分かるけど。

何と言うか、あれだけでハドソンブラックとか言うのは青色発光ダイオードのオッサン言葉全部信じてる可哀そうな人みたい

ただし、高橋名人が言ってたように仕事を詰め込み過ぎだったのは事実。でもあの頃のハドソンを考えればノウハウないし、イケイモードだったんだろう。高橋名人が早めにギブ言わなかったのも原因だし。

でも、高橋名人たちの頑張りでPCエンジンが出来たと思えば、やっぱ高橋名人は凄いよ。

たぶん、年齢で捉え方の違う話題だと思う。

2014-10-08

青色発光ダイオードは…あります!!!!

例の裁判のせいで、中村さんに対して厳しい言葉を投げかける人が多いみたいだけど。

金と地位名誉のためなら、祖国を捨て、勤務先の会社提訴することも辞さないとか。

ノーベル賞クラスになると、さすがにそんなことはないとは思うけど、

やはりそういう人たちは、ホテル宴会場で、彼が涙ながらに、

青色発光ダイオードは…あります!!!!」と叫んだら、気が済むのだろうか。

当然ながら、自分は全くそうは思わないけど。

ちなみに、「他の受章者に対する扱いが少ない!」と憤る人もいるけど、

それは中村さんが例の裁判のせいで、知名度とかが高いからたまたまそうなっているだけで、

多分他意はないと思います

http://www.yomiuri.co.jp/science/20141008-OYT1T50101.html

まり無駄飯食らい扱いをしたクソ上司がいなければ

青色発光ダイオードはなかったしノーベル賞もなかった

これから技術者は徹底的にゴミ扱いし

しばき上げていかなくてはならない

社にとって不利益になるかもしれないが

世界全体ではプラスだろう

青色LEDに関する日亜化学工業の主張まとめ




青色LED訴訟「真実」 問われる相当対価「604億円」の根拠

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html

青色発光ダイオード訴訟帰結

http://www.nichia.co.jp/specification/about_nichia/ip/zuisou.pdf

2013-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20130514201616

基準をどうするかだわな。

独創的なものをはすばらしいという基準を採用すれば格差になるし、別に独創的だからってどうってことはないという基準を採用すれば単なる種類の違いだしな。

青色発光ダイオードのおかげで世界はガラッと変わってスゲースゲー言われてたけど、もし赤や緑の発光ダイオードと同時期にできちゃってたら単なる色の違いに過ぎなかった。

青だけ作れなかったという社会の状況が青に対する価値を高めたんだよな。

ていう具合に、基準をどうするかで格差なのか単なる種類の違いのなのかが変わってくるんだと思ふ。

2012-06-30

サラリーマンメリット

長年自営業をしている人から見た、会社員公務員給与所得者)の利点。

会社お金で遊べる・お金をもらって旅行に行ける

花見」「飲み会」「親睦会」「忘年会」なども、「福利厚生費」と言って、会社お金で遊ぶことが出来る。

"研修""視察""出張"とかい言葉を使ってますが、遊びに行っているようなもの

そして、「給料」に加えて「出張手当」も貰える。

たまに「○○さんは平日に休んで遊びに行けていいですねぇ」とか言われますが、そのお金は全て自己負担です。

サラリーマンは、ボーっとしていてもお金がもらえる。

サラリーマンは、出社さえしていれば、必ずお金がもらえる。

出社したら、立っていても、座っていても、喋っていても、黙っていてもお金がもらえる。

例えば月給が20万円の人だった場合

200,000÷26日 = 日給7,692円

7,692÷7時間 = 時給にすると1,098円

1,098÷6 = 183

10分ぼーっとしていても183円必ずもらえるんです。

でも自営業者は、何かしないとお金がもらえません。

JR日勤教育がイヤだった?

草むしりをしてお金がもらえる、いいじゃないですか。

個人経営者は草むしりをして、お金がもらえることはありません。

自営業者は、何があったら自己責任

もしも仕事で失敗した場合

サラリーマン場合は、横領犯罪を犯すなど、余程のことがない限り

最悪の場合でも、クビですみます

クビになったら、"ゼロ"になります

でも自営業者場合は、失敗したら"マイナス"です。

それが例え相手がクレーマーであっても、ヤクザであっても、全責任を負わなければなりません。

謝罪してもお金がもらえる

サラリーマン場合、謝罪会見で頭を下げるとお金がもらえます

「もうしわけありませんでした」この13文字を言って頭を下げると、はい10万円。

「ふかくおわびもうしあげます」この13文字を言って頭を下げるとまたまたお金が入ってきます

謝罪してお金がもらえるんだったら、喜んで頭を下げます東京電力社長然り。

でも自営業者は、どれだけ謝っても、1銭も入ってきません。

ところで、「社員は悪くありません」と言った人、その後別の証券会社の高級取りになったみたいですね。

勉強をしてお金がもらえる

サラリーマンは、仕事方法・技・技術ノウハウなど色々教えてもらって、それだけでお金がもらえる。

講習や研修を受けただけでお金がもらえる。

自営業者は、勉強をしても一銭も入ってこない。


そしてサラリーマンは、検定や資格試験を受けようとするとき

これらの受講料は、一部とはい会社が出してもらえるし、なんと国から資格取得の費用が出る場合もある。

でも個人事業主場合は受講料・テキスト代・受験料・交通費その他もろもろ費用は100%自己負担


しかし、折角会社から多額の研究費を出したというのに、何か発明したら

「その発明会社のものじゃない!俺のものだ!訴えてやる」という青色発光ダイオード訴訟

あいうのがあると、会社を興して従業員を雇うのが実に馬鹿馬鹿しくなってきます


ところで私のところはコンピューターショップもしていますが、

近所の家から電話がかかってきて「○○の操作方法分からん、教えてくれ」

(無論タダで。しかもウチで買ったことのない人ばかり。)

田舎なので最初は近所付き合いの関係電話口で操作方法を教えていたのですが

教えた後、「ありがとう」一言もなし。


また別の人から「○○が動かん」という電話。これも近所だったので色々教えてたのですが、専門的になってきたので

「ここからは料金をいただきますけどよろしいでしょうか」「ガチャ、ツーツー」

別の相手からまた操作方法について相談が。

その相手に「ジャパネットで買ったんなら無料電話相談やってる筈だからそこに電話したら」と訊くと「いくらかけても話し中」

そりゃ大手は繋がらないでしょう。だからウチに問い合わせるのか。うちは無料電話相談じゃないっての。

やっぱりサラリーマンは「教えてもらって当然」と思ってるんでしょうな。

サラリーマン時間泥棒されないように気をつけんと。


サラリーマンしんどいとか大変だという声をよく聞きます

サラリーマンなんて、気楽すぎ、むちゃくちゃ恵まれています。まさに天国

2010-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20100414215327

ただ、あれだな。

効果的な努力か、効果の無い努力か、努力最中に誰がどうやって判定するかってのがな。

当時の科学者連中が「人は空飛べねえわwwwあれ絶対無理www」と声明を出そうとしていた矢先にライト兄弟が空飛ぶしな。

誰もが鼻で笑う方法で研究を続けていたら、青色発光ダイオード発明しちゃうしな。

初音ミクは、当初、DTMマガ編集者ドン引きされてたしな。

「結果が出るまで、効果的だか効率悪いかは分からん」ってのは、結構あるんだと思う。経済世界だと、一応「損益分岐点」ってのはあるけどもねえ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん