2013-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20130607231327

確実に今のゲームでは絶対数も調べられないと思う

そもそも一つの空間を描いているのにきれいなCGと昔のCGでそこにおいてある物体の数が変るなんて無いと思う

普通の部屋には電話があっていすがあって机があってそこにあるものの数は同じ

そのうち今のゲームでは電話やいすに反応があるのかどうか

昔だったら机もいすも電話も全て反応があったはず

机は開けられるし、いすは調べたり座ったり出来るし、電話はかけられる

しかもその状況で反応が変ったりする

夜の怖い時間には変な電話がかかってきたり

ゲームの進行よりもそっちの調べて回る事にこそ面白さがあると思う

今のゲームでは、絶対ゲームの進行に関係ない電話は調べられないと思う

当然いすにも座れない

そんなどうでもいい事してないでさっさと攻略ルートを進めと言ってる

大体その百倍詰め込んだ「触ったら反応があるモノ」一万倍詰め込んだ「反応のないモノ」って何?

そんなに作れるとは思えない

そもそもそんなにあったら調べられるでしょう

どっからどう見ても、攻略必要な最低限のものしか調べる事も出来ない

記事への反応 -
  • 昔のゲームは何を表現したいのかって部分がもともと頭の中にあって 必要なものは何でも使ってそれを再現した 逆に必要ない部分は何も作らなかった 昔のゲームは自分の頭のイメージ...

    • 昔のゲームでは意味の無いものまで全部作りこんでいたと思う 昔のゲームではいすがあったら無意味でも座れるし FAXがあったらいじる事ができた 自転車があれば主人公のコメン...

    • 釣れますか?

    • 意味わからん 神経が通ってるゲームって具体的に何だよw

      • http://anond.hatelabo.jp/20130605054959 神経が通ってるっていうのは、感覚が指先まで通ってるって事だと思う 神経が通ってる人はサーカーボールを自分の体の一部のように扱える どこをどうす...

    • 昔の名作より昔の糞ゲーとか呼ばれてるものの方がその傾向が強いと思う 名作は昔からもう今のゲームのようにきれいなもので包んだような作り方 FFとかバイオとか

    • ・これは番号を入力するとその番号に応じてさまざまな場所にいける装置で指定の番号を入力後扉を開けるとその扉の向こうにはその番号に対応した場所がある ・目の前に扉がある、横...

      • 今の作品は何かゲームも映画も何でも 強い存在に力で勝つって話が多いね 怖い話なんか特に 昔は絶対に勝てない存在に意外な物で弱い主人公が勝つって話がよかったと思う

    • そうなる理屈と言うものが存在すしてる事が分かっている事が違いですよね

    • 昔は「必要なものにだけ注力した」のではない、「必要な物しか実装できなかった」だけだ。 その必要な物すらも削る必要があった。 だから、吟味に吟味が重ねられた(名作はな)。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん