「門松」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 門松とは

2024-01-09

門松見てると戦争を思い出す

竹槍でB29を落としたあの頃が懐かしい

2024-01-02

anond:20200101091959

一休さんだな

門松冥土の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし」

俺も一休さんみたいにドクロを杖に引っ掛けて練り歩くかな

ご用心、ご用心

2023-12-29

妻と忘年会をした

仕事をなんとか終えて、夕方から妻と忘年会をした。

クリスマスは街全体が浮かれていたのに、過ぎると急に空気が締まる。七福神巡りの案内、しめ飾り門松新年を迎える準備が進んでいる。

昨年の蕎麦屋さんも良かったけれど、お店は変えていくスタイル沖縄料理秋田料理……と郷土料理提案してみたけど、妻セレクトタイ料理屋さんになった。

シンハービール乾杯東南アジアビールは飲みやすくて好き。イカセロリサラダ空芯菜みたいなのの炒め物、ちょっとスパイシーお酒が進む。

「今年はずっと気分が上がって来なかったんだよね」って振り返りをする。「そんなの知ってる」。まー知ってるか、知ってるよね。

仕事プライベートも一つの悪いことをずるずる引きずってしまうような。もう少し上手にやり過ごせるようになってると思ってたのに、全然そんなことなかった……。

暗くなるので飲んで忘れることにした。揚げ春巻きは皮がパリパリじゃなくてムチムチでおいしい〜!

メインはパッタイ。ちょうどよい麺の柔らかさと甘さ。砂糖唐辛子ナンプラーで味変する。どれを使っても正解になるからすごい。パッタイみたいな人になりたい。

もう少し振り返る。コロナ収束してから初めて友人と飲んだ。数年ぶりに鎌倉デートをした。遠出はしなかった。自分ランニングを始めて、妻は中国BLにハマった。大きなイベントはないけど、日常が戻って好きなことをしていた。

今年も歌いたくなって2次会はカラオケへ。藤井風の「花」で85点が出た!妻の「more than words」が良くてめっちゃくちゃ褒めた。「カブトムシ」と「雪の華」で冬の歌対決をして、「ビートDEトーヒ」をデュエットした。楽しかった。

結構食べたのにお腹が空いて、エースコックミニわかめラーメンを買う。買って満足して食べずに寝てしまった。

いい締めだった気がする。来年はなんとか巻き返していきたいなぁ。皆さんはとうでしたか

2023-12-27

anond:20231227175354

門松に遅れを取るなよ

対抗してお前もいますぐ立っとけ

うわぁぁぁもうビルの前に門松が立ってるぅぅぅ

2023-12-26

苦い葉っぱを噛む増田メリクリ栗目の出すマムかをパッ胚芽に(回文

おはようございます

みかん花咲く丘公園前駅の商店街レコード屋さんはこの時期、

クリスマスキャロルの頃にはでお馴染みの稲垣潤一さんフェアを棚の一面でやっていて、

クリスマス明けて今日から

角松敏生さんフェアーやってるから節操ないわよね。

海外だとクリスマスが終わってもしばらくニューイヤーのイキフンの間はクリスマスツリーを飾っているのにね。

その海外ではクリスマスツリーが門松も兼ね備えているとなると合理的かも知れないわ。

そんでね、

みかん花咲く丘公園前駅の商店街入り口には角松敏生さんじゃない方門松やお正月飾りがもう飾られていてクリスマスツリーは撤収されていたわ!

ちなみにみかん花咲く丘にちなんで

クリスマスツリーのイルミネーションオレンジ色1色のLEDで煌びやかに煌びやかっていたわよ。

綺麗だったわー!

私知らなかったんだけど、

てっきりオレンジ一色かと思って暮らしていたんだけど、

実は時間帯によって色々と色が変わるって話しよ!

私も昨日遅い時間青く光っているのを見たからチャンスがラストの色だったのかも知れないわ。

まあ見納めね。

クリスマスらしい時期にクリスマスらしいことをとりわけしたというわけではないけれど

たまにお手伝いをしているでお馴染みの私が前いた会社の人からクリスマスプリン

いやクリスマスプディングをもらって美味しくいただいたのよ。

そんでね、

クリスマスから緑の葉っぱとかkのってんじゃん。

クリスマス感をより一層引き立てるための葉っぱ!

ミントじゃない葉っぱ!

あの柊じゃないけど緑が乗った葉っぱ!

その葉っぱ思わず食べられる葉っぱだと思って一緒に口の中に放り込んだら、

これ食べたらダメな葉っぱで

囓ったら苦い葉っぱのリアル身体拒否しそうなほどのレヴェルの苦味がずーっと2時間ぐらい舌の上で転がっていて

風呂に入っているとき

舌にシャワーを当てて直接洗っても落ちないほどの、

なんか変なその葉っぱの植物あんまり良くない味を喰らってしまって

ずーっとなんてクリスマスだ!って

ダイハードのあの人並のレヴェルでなんて日だ!って言いたいぐらいなそんな世の中だったわ。

食べちゃいけない葉っぱ乗せたらダメと思わない?と思う反面。

私もクリスマスプディングをノールックで匙にとって食べたもんだからこんなことになっちゃったのよね。

わず匙を窓から放り投げてしまったわ!

捨てるのは葉っぱの方のはずだけど、

人間が食べたらいけないと一瞬で感じる囓ったらヤバイ葉っぱをクリスマスプディングに乗せるなよ!って大にした声で言いたいぐらいの山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

そんな悲しさを一掃してくれるのは

マーティフリードマンさんがカヴァーして歌うBoAちゃんメリクリの曲しかないわ!

でも勉強になった教訓の話しとして

知らない葉っぱはいくらクリスマスプディングの上に乗っていても囓ったらダメってことを私はい人間は学んだ日でもあるのよ。

みんなも

クリスマスプディングの上に見知らぬ葉っぱが乗っていたら囓らないように

充分注意してね!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

棚の陳列メンバーイマイチだったので

消去法の安牌のミックスサンドでツモるわ!

麻雀しらないのにツモるわ!とかって言いたくない?

私は言いたいわ!

ミックスサンドの小さくてもオールメンバー感あるじゃない?

サンドイッチ界のアベンジャーズと言うか

なんかよく意味は分からないけど

ベストメンバーのことをアベンジャーズって言い方で言っていいのかしら?とも思う今日この頃ね。

美味しくいただきました。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーばかり続くけど、

忙しい朝はホッツ湧かしてストレート白湯ウォーラーがお手軽簡単

まあレモン果汁ポッカレモンインすれば

レモンフレーバーになったりするし、

あればドライミントも入れたりするとよりミントの風味が一瞬ホッツの湯気と一緒に香るからからミンティーよ。

まりましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-05

東京文化

東京にいわゆるサブカルチャー的な(本屋が多いだのライブが、コンサートが多いだの美術館ギャラリーがうんぬん)リソースの集積があるのは、まぁそう。

でも、東京には歴史あんまりないし、色んなお国から集まってきている人の集まりの街なので「東京のくらし」という共通認識あんまりない。

増田東京まれ・育ちなのだが、東京には割と潤沢にあると言われがちなサブカルチャーサブカルチャー的な”文化”よりも、人の生活に根差し文化がある地域が素敵だと思うのだ。この間はTVを見ていて、青森には「普段は別の仕事をしている市井ねぷた絵師」がいる、というのを知って、何だよそれめちゃステキじゃないか。と思った。

東京は、色んなお国から人が集まってきていて、そういう暮らしに根差し市井文化は割と薄まってしまやすい。まぁ薄まっているところも「東京らしさ」でもあるのだけれど、市井ねぷた絵師のような存在文化だなーうらやましいな、カッコいいな、と思う。

ところで、サブカルチャー的な文化ではない、市井文化も、薄まってしまっているとはいえ東京にも残っていたりする。

下町まれ育ちの増田が感じる、東京下町の、もうすぐなくなってしまうもしれないな…と思ったりもする、東京市井文化を紹介させてください。

祭り

そりゃ歴史のある他の街ほど立派なものではないが、東京はいわゆるお祭り結構かなり多い。

下町特に、もう数百年のあいだ狭い長屋に人がひしめき合って暮らしてきたところでもあって、人の数だけ「祈り」も必要とされてきたんだろうと思う、街ごとに小さいお社がある。小さいお社は普段町内会掃除とかの面倒を見ているが、このお社がお祭りに参加する。大きな祭り氏子だったり(例えば神田祭だと100個ぐらい神輿が出るらしい)、自分たちだけの祭りがあったり色々である

下町では、各町内ごとに「自分の町内は〇〇祭の神輿」がある。氏子という言い方なんだろうと思うんだが、かなり割とキッチリと、祭りの割り当て?範囲?みたいなものが決まっていて、町内ごとに神輿を持っている。まぁ他の街でも祭りってそういう感じだと思うので珍しくもないと思うけども。

下町祭り基本的には神輿がメイン、山王祭日枝神社祭り)は山車がメインのようだが、まぁあの辺は山の手だな。下町神輿。わっしょい、わっしょい。

隅田川より西側下町祭りは、春~初夏ににやるところが多い気がする。そして隅田川より東側祭りは夏にやるところが多い。夏にやる祭りは「水かけ祭り」といって、町内を練り歩く神輿に、宮入する神輿に近所の人たちが水をわっしゃーわっしゃーとぶっかける。手にバケツを持つおじいさん、ホースを持ち出すお母さん、金だらいにビールを浮かせながらひしゃくで水をかけるお父さんなど。担ぎ手もびしょびしょ、道路もびしょびしょになる。

神輿が出る日は一日中、町内が法被と脚絆、なんならふんどしの人がウロウロする。非日常ですごく楽しい普段ダラシナイ自分の親父殿が祭り衣装になると5割増しに格好よく見える。近所の、普段は古いビルの1階のすすけた喫茶店マスターをやってるおじさんが、祭り半纏めっちゃ粋に格好よく着こなしたり、新しいマンションの住人の若いお父さんの装束をきゅきゅっと直してあげてたりね。女も神輿担いでも全然オッケー。ただめちゃ肩が痛くなるので私はまぁ、雰囲気だけ味わって担ぎ手はあんまりやらない。子供神輿を持ってる町内もあるし、うちの町内は子ども山車が出る。

下町祭りは毎年はやらない、2年に1度とか3年に1度とか。本当のところは知らんけど「江戸っ子祭りお金を使いすぎるから毎年だと無理」だかららしい。馬鹿だな江戸っ子ときたら。

木遣

増田子供の頃は近所に「木遣りをうなる爺さん」というのが居た。「木遣り」と書くので、木にまつわる仕事をする人たち、材木関連、とび職さん、火消し(火消し≒鳶)の労働歌がルーツなんだろうと思う。よく知らないのだが笑。Youtubeなどを見るとうなってる爺さんの動画があると思う。

結婚式の時とか葬式の時に「木遣りを歌うじいちゃん」が何人かで来てくれて、家の前にずらっと並んで木遣り歌を歌ってくれるのだ。平成の半ばに亡くなった祖父の出棺の時にずらっと「木遣り爺さん」が並んで歌ってくれたのが良い思い出。ちなみにおじいちゃんはとび職ではなかったので木遣りは歌えなかった。

まぁでも、もうこういうのは無くなっていくんだろうなーと思う。数年前に祖母が亡くなった時は少し離れた町の老人ホームだったので葬式もその町でやったから、それ以来木遣りうちには来てない。マンションも多いしなぁ。

今は、正月とか区の祭りかに出くわすと「ずらっと並ぶ木遣り爺さん」が見られる。保存会伝承しなくては、とかそういう感じみたい。

ちなみに祖父母の家には、私が子供の頃(昭和後半)まで、年末になると上記の「木遣りのじいさん」が門松を立てに来てくれていた。その木遣りのじいさんのことを祖父母は「親分さん」と呼んでいた。今思うとあれは銭形平次的な何かの名残なんだろうな。昭和の頃まで、うっすら「江戸」が残っていたんだろうなと思う。バブルで全部洗い流されたけどね…。

寄席演芸相撲

東京には寄席がある。上野の鈴本、浅草演芸ホール新宿末廣亭池袋演芸場。あといくつかの落語演芸団体がある。落語家が多い街、東京

下町には落語家さんが結構たくさん住んでいたりする。私が初めて一人暮らしをしたマンションにも偶然かなり有名な落語家が住んでいて、すれ違うと気さくに挨拶してくれるおじいさんだった。

落語は、上記定席小屋毎日やっているし、〇〇市民会館、○○ホールみたいなところで独演会なんかたくさんやっているが、もっと小さい、近所の落語好きの蕎麦屋のお父さんが自分の店で若手を集めて落語会をする、みたいなことが、結構あちこちで見かける。

覚えている人もいるかもしれないが10数年前のNHK朝ドラちりとてちん」で(まぁあれは上方落語の話なんだけどさ)、アル中から立ち直った師匠を中心に一門の小さい落語会を近所の居酒屋で開くようになるのだが、その「寝床寄席」みたいなのが、蕎麦屋やら居酒屋やら和菓子屋やら、結構あちこちで見かける。神保町のらくごカフェとか日暮里ひぐらし亭とか、ミニ寄席最近ブームだったりするが、それよりももっと「地元落語好きの人が場所を貸す」みたいなのがあるんですよ。

歩道の植え込みの勝手花壇

これは良い文化ではないのだが、下町には、下町名物の、何て言うか「飛び地の庭」というか…歩道の植え込みを不法占拠して勝手に花壇を作っちゃう爺さん婆さんが生息している。下町の家は狭い。元々長屋だったところなのでとにかく家が狭いし庭なんてない。玄関を開けると2、3歩で歩道なのが下町建築

なので、下町園芸好きは、軒下などに細ーくプランターを並べて園芸を楽しむのだが、それが段々エスカレート過激になってくると、歩道を飛び越えて飛び地的に、街路樹が植わっている土や植え込みにも鉢植えやらを置きだす。通行の邪魔になりかねないのでなぁ…とは思うが、庭の無い下町まれなのに園芸を楽しみたいぐらいなので結構、きちんと管理されていてきれいな花が咲いたりする。逆ビッグモーターである

そういえば下町は庭がないからかもしれないが、結構園芸趣味がある。朝顔祭りなんてのは典型だし、少し大きい神社境内植木屋台が出ていたり。庭がない家が多いからね…せめて緑を。でも良くないんですよ。

ちょうどいい距離

これは、すべてがそういうわけではないと思うのだが、下町に暮らすために必要ものとして「踏み込みすぎない、ちょうどいい親しさを表す距離」を作るスキルがあると思う。

増田は4代前までさかのぼれる東京者だが、その前の先祖京都出身新潟出身。しょせんはよそ者同士。色んな理由で集まってきたよそ者が大きくしてきた街が東京である

例えば真逆存在として地方農業地域なら、農業という生計を近所で共に協力して行っていくという、関係を良くするための必然的理由があるが、東京にはその理由希薄である。だからこそ、隣近所とはそれなりに良い関係継続しておく必要があり、かつお互い踏み込みすぎない適切な距離を保つ必要もある。この辺は、下町育ち同士だとすごく「そう!」となるのだが、下町育ちじゃない人(山の手育ちの人や郊外地方の人)には、イマイチぴんと来てもらえないことが多い。都会に暮らすって、住み着いて何十年も経っても、少し緊張感のある交友関係必要になるんだろうなと思ったりしている。

手前味噌で恐縮だが、増田は、ご近所さんや、よく行く店の店員さんとかと、適切な距離を取るのが上手いと思う。近所の人におすそ分けをもらったり、差し上げたり、常連の店でひっそりこっそりオマケをしてもらったり。そういうのを目立たないように、踏み込みすぎないように、負担にならないように。数か月に1回程度なんだけどね。何かがあったら協力できる程度、でもプライバシーを保った距離というか。

やたら広い墓

これは下町に限らないのだが、東京文化的な特徴だと思う。墓が広い。というか「古い広い墓」がある。

前の項にも繋がる話だが、やはり東京に暮らす人は少し根無し草なのだ先祖代々の寺や墓がない。ある人ももちろん結構いるんだけど。

特に明治期以降は、仕事の都合で東京に出てきている人が山ほどいるわけで、そういう人に向けた公園墓地がたくさんある。古くは谷中墓地現代でも八王子とかちょっと郊外に「誰でも入れるでかい墓」がある。

やたらと広い墓には有名人の墓があったりするから趣味の人用の案内があったりするね。


このぐらい。

山の手の方に住んでる人や郊外の人、タワーマンションで暮らす市井の人のことはあんまりからない。

2023-01-22

anond:20230122212708

正月門松とか注連飾りとかどんどんなくなってるでしょ?

でも残ってるものもある。クリスマスツリーみたいにクリスチャンじゃなくても取り入れられるものもある。それは宗教じゃなくて必要から

地鎮祭プロセスの中に、工事安全確認関係者顔合わせみたいなのが入ってるんだから省略したらコケ危険が高くなるよ。

施主は現場コケて欠陥工事になったりしても気づけないよ。

2023-01-14

[] そのごひゃくよんじゅうに

クラウディウーッス

 

本日日本において十四日年越し飾納、松納、尖閣諸島開拓の日愛と希望と勇気の日褒め言葉カードの日となっております

よくわからない日が続いております褒め言葉カードの日なんて1と14を“いいよ”と読んで褒め言葉として由来にしてますからね。アクロバティックです。

十四日年越しも、十五日が小正月に当たるかららしく、その時に取り外した門松を燃やしたりする行事もあるのだとか。

毎回何かしらの行事がある度に思うのですが、こういう行事に合わせた装いをすることがあまりありません。

強いて言うなら休みが作れるからありがたいなぁってなもんです。

とはいえ休みのうちでもやらなきゃいけないことばかり発生したりするので何もない日というより仕事をやらない日って感じになるんでしょうけどね。

門松等の重量物を動かす時も周りに気を付けて運ばなきゃいけないですからね、気を付けましょう。

 

ということで本日は【周囲の確認いか】でいきたいと思います

周囲の確認いか!周囲の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-01-02

20230102[アタック25]Next 2023年1月2日 特別企画パネルクイズ アタック100 大学クイズ研究会対抗バトル 2023-01-02結果●

※3日連続の最終日 みなさんおつです

見逃したとしても

月曜祝日までのいわゆる3連休に3日連続特番と通常回が再放送されます

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]ラグビー

・02 リオデジャネイロ

・03 門松 かどまつ

・04 川端康成 かわばたやすなり

・05 [すべて]横山裕 村上信五 丸山隆平 安田章大 大倉忠義

・06 デミタス(カップ

・07 宮城道雄 みやぎみちお

・08 [近似値]74.1(パーセント

・09 鳥羽伏見(の戦い

10 1(番

11 YOSHIKI ヨシキ

12 クリープ(現象

・13 『BLUE GIANTブルージャイアント

・14 アシカ(科

・15 ミャクミャク

・16 [頭文字]おせち

17 疾風に)勁草《けいそう》(を知る

・18 芦ノ湖

・19 7

20 フォカッチャ

・21 2(番

・22 ダニエル・クレイグ

23夜は短し歩けよ乙女

24 アンリ・デュナン

・25 絵に描いた)餅

・26 アキレス腱

・27 松

28 3(打

・29 [AC]アイスキュロス

・30 中田喜直 なかだよしなお

31 [3択]18(枚

・32 サクレ・クール寺院

33 シャリアピン(ステーキ

・34 時速)200(キロメートル以上

・35 ヘボン(式

・36 <肉>りんご(和牛信州

・37 <スイーツジャズ(羊羹

・38 <テーマパークみかん

・39 <野菜長岡)巾着《きんちゃく》(ナス

・40 <鍋>義経《よしつね》 鍋

・41 <鉄道>フラノラベンダーエクスプレス

・42 <ラーメンとんかつ

・43 <民謡鹿児島(県

・44 <地魚>阿武隈川)メイプル(サーモン

・45 <日本一シューマイ

・46 <水族館>館長

・47 <花>長崎(県

・48 <日本初>クリスマス

・49 <夜景北海道

・50 <城>イカ

・51 <ご当地ソング>『渡良瀬橋』わたらせばし

・52 <特別天然記念物アマミノクロウサギ

・53 <神社羽生結弦 はにゅうゆづ

・54 <駅弁>ひっぱりだこ飯

・55 <フルーツ>←追記:さぬきエメラルド

・56 <世界遺産軍艦島

・57 <温泉岡本太郎 おかもとたろう

・58 <偉人渋沢栄一 しぶさわえいいち

・59 [AC]<冬景色京都(府

・60 <伝統工芸QRコード

・61 <野生動物>7(番

・62 <戦国武将数珠

・63 <うどんやかん

・64 [2答]フォボスダイモス

・65 [2答]川崎フロンターレ 横浜F・マリノス

・66 [2答]LとV

・67 [2答]一と乙

・68 [2答]衆議院貴族院

・69 [2答]キキとララ

・70 [2答]ロンドンパリ

・71 [2答]粗品せいや

・72 [2答]5円硬貨50円硬貨

・73 [2答]カンガルーエミュー

・74 [2答]文化庁スポーツ

・75 [2答]JとQ

・76 [2答]桂太郎西園寺公望《さいおんじ きんもち》

・77 [AC]コリオリ(の力

・78 ジーニアス(英和辞典

・79 [3択]大正

・80 まいぜんシスター

・81 average

・82 アーロンジャッジ

・83 フランス

・84 [AC]熊本(大学

・85 [AC2]シエラネバダ(山脈

86 [AC3]千里眼

・87 ワットタイラー(の乱

・88 西畑大吾 にしはただいご

・89 うさぎ

・90 [苦渋]にがり

・91e 口語

・xx [ある人物名前]ジョージ・オーウェル

なんでクリスマスツリーとかリースとか飾るのに

門松🎍とか国旗とか飾らないですかぁっ!そんなに女子供にもてたいんですかぁっ!

2023-01-01

日本が嫌いな左翼さんは正月が嫌いにならないの?

正月雰囲気って思いっき「和」じゃん

おせち広告とか門松とか日本らしいものが街に溢れてるじゃん!!!

門松とか何が楽しくて飾ってたんだろうな

おおかた昭和の男は手伝わなかったんだろうなってのは想像つく

廃れて正解

2022-12-26

運試しにクジ引く増田の当たり多あの出す巻く日軸に締め弾雨(回文

おはようございます

もう街中はクリスマスカラーから正月を写そうのフジカラーで写そうカラーもとい、

正月一色の色展開よね。

どんだけカラバあんのよ!って思うわ。

それに、

百貨店玄関にはもう門松飾ってあったわよ。

みかん花咲く丘公園前駅の商店街の中にあるレコード屋さんも

クリスマスフェアーから打って変わって角松敏生フェアのコーナーやってるわ!

ついこの間、

クリスマスキャロルに火を灯したと思ったらもう

正月の話しよね。

私も多分おそらく今週で隣の会社仕事納めになると思うので、

私もゆっくりきっかなーって思うのよね。

でもさ、

たこ年末年始は年明けスプラトゥーン3のフェスあるし、

前のヨビ祭だってあんじゃない。

出掛けられないわ!

ところでよ、

愛用していて熟練度の星5つになった

セブンファイブオーライダーからプロモデラーRGに乗り換えたら、

今まで大体勝率がフィフティーフィフティー

ルービーで言うとハーフアンドハーフの25勝25敗をうろちょろする前後数字だったんだけど、

こっちのプロモデラーRGに持ち替えたら

40勝10敗!とかなにこの勝率

私もビビるわ。

でも勝つる!ってこれ調子に乗ってたらまた次ぎ20連敗とかってあんからね!

そんなことだから

多分クリスマスプレゼントスプラトゥーン3買ってもらったバンカラプレイヤーネームプレートがPlayerって人をたくさん見かけたわ。

きっと大はしゃぎで遊んでる人多数だと思うし、

新たに初戦加わる人がいて

私も負けてられないわっ!って

遠慮無く狩るわ!!!

ごめんあそばせ。

からインクプレゼントよ!なんてやかましーわーい!って。

まだ多分プレートのシール意味も分からないだろうけど、

セブンファイブオーライダー熟練度星5つのバッジを付けてる私を見て膝が震えるがいいわ!

そんでちょっと

気分転換に違うプロモデラーのブキに持ち替えたら

こっちの方が使いやすくてウケるわ。

たまに射程の長いセブンファイブオーライダーが恋しくなるけど

結局これどっちがいいのかしらね?って迷うわ。

プロモデラーの方は塗り力もキル力もあって、

後半ラスト1分からの打開力は信じていいかも!

どうしてもセブンファイブオーライダーだと

面を塗るのが苦手なのでね。

まああんまり長くこの話してても尽きないので気分転換プロモデラーRG意外と私使える!って思ったわ。

スプリンクラーナイスダマも積極的戦線推し進めるために使っていけんのよ!

それに

あの重ーいセブンファイブオーライダーをしょって担いで走る

私はそれまで違うブキあんまり使ったこと無かったので、

改めて実感していなかったけど、

軽量ブキは速く走れて、

さら相手の懐に飛び込むためにインクの飛沫が出ないギアつけたら、

まさに気づかれず近づいて喉元に短剣刺すアサシンのようで

セブンファイブオーライダーとまた違った立ち回り方よね。

セブンファイブオーライダーだと近寄られたらまず勝てないので、

距離開いて相手制圧するって立ち回り方だけど

プロモデラーだと近寄ってやって来ても迎え撃ち瞬殺できるので近寄ってくる相手チームも怖くないわ!

一旦もうスプラトゥーン3はおいておくわ。

このへんで。

またどうせお正月前後はスプラの話しばっかなんだから!って多分希望的観測予報よ。

話しは冒頭にもどって、

もう年末よろしく

私も今年最後の運試し!つーことで、

今やってるアニメのグッズが当たるクジやってっから

運試しに!って対象店舗飛び込み前転して入店してレッツチャレンジングスターツ!つって引いてみたの!

そしたら、

そしたらよ!

キャラが選べるカードとー

当たってもランダムで選ふ何のキャラか当たるか分からないガラスのグラスの賞をダブル受賞して当たったの。

問題ガラスのグラスよ!

景品ランダムでまたもう一段階景品をフィジカルに引き当てなければいけないのっ!

二段ジャンプしながら手からから揚げを出すのとは訳が違うのよ訳が。

私は鼻息荒く、

ガラスのグラスは私が好きなキャラクター当たりますように!ってお祈りして選んだら

美事引き当てたわ!

今年最後もついてるー!

どれも私が好きなキャラクターのものになったので、

これは超嬉しくない?

泣けるー!

カードは好きなキャラが選べるから良かったけど、

ガラスのグラスはさらにの2段階クジ引きで引き当てたのでこれ嬉しくない?

やったー!って感じよ。

味をしめて次また大人の財力でクジやろっかと思うけど、

欲を出してはいけないわ!

ここでおしまい

有終の美を飾りまくりまくりすてぃーよ。

カワイイお気に入りキャラガラスのグラスで牛乳飲むの!

もう我慢できない!って

それはケロッグコーンフロスティコのケロッグコンボ牛乳を掛けられる方のだったわ!

うそれぐらいウキウキよ。

浮き足だったまま帰路についたわけよ。

文字通りウキウキだわ。

たまには良いことあってもいいじゃないって。

帰りは餃子カウンタールービーとともにキメて帰ったわ!

いつになく餃子ルービーが美味しく感じたし。

でもさー

あのクジ引きの多幸感ヤバいわよね。

たこ焼きで予想だにしなかったタコが思わず1つのたこ焼きに2つ入っていてタコ増し増しのタコ感アップの多幸感

私もいまだかつてたこ焼き食べてきた中でそんなレアたこ焼きに当たったこと無いわ!ってぐらい、

焼き加減の甘いレアたこ焼きには当たったことあるけど、

だけど当たってはいなくてお腹さなくてよかったのダブルミーニングね。

逆にタコ入ってなかったときの方が多いぐらいじゃない?

から

ここはグッと我慢して

突き上げて握った拳を下ろすことにしたわ。

あのカワイイオリジナル描き下ろしの絵が悪いのよ!絵が!あんなの欲しくなるじゃない!

だけどだけど我慢よ。

クジに対しては冷静になりたいものだし、

でも有終の美を優勝で飾れてよかったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

なんかこの年末年始感でお昼出られるのか?差し入れがあるのか!?よく分からない期待したいべく、

そんな予感がするわ。

からって鮭おにぎりってワケではないけどね。

デトックスウォーター

生姜スライスして冷蔵庫残っているものがあったので、

生姜スライスホッツウォーラーしました。

生姜ホッツの生姜の風味が少しして、

甘みが今回はなしだけど、

ゆっくりふーふーして飲むと

朝の温活に温まるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-17

今更だけど

門松にも 雄と雌があるのを最近知って

きゅんきゅんしちゃった

2022-01-09

anond:20220107185925

地域にタワマンがなくそこそこの規模のオフィスビル通勤もしない増田なのかな。

地方田舎新興住宅地で住んでるとかなら、なんかわかる。

でも都会に住んでたらオフィスビルエントランスはツリーから速やかに門松になるしショッピングセンターにもあるし自宅のタワマンエントランスロビーにも飾られたりするので、個人宅で無くなったからもう見ないという発想がなかった。

2022-01-08

anond:20220107185925

あんさんの言うてはる門松ゆうんは東国武家風の門松でっしゃろ? 江戸独自に発達した武家文化大仰な門松。あれは伝統文化やあらしまへんで。江戸文化ゆうたら最近のもんやし、伝統的な門松京都に来たはらんと見よ思ても見られまへんでぇ。

anond:20220107185925

門松なら、まだそのへんにいくらでも貼ってあるぜ。

anond:20220107185925

門松の松と竹からの推測

・松は花粉症原因の一つ

・竹を神聖視する中国日本向け竹製品を作らない

・竹槍を模しており危険敗戦も思わせる

竹取物語家具屋姫が女系でも男系でもなく議論を呼びかねない

松竹寅さん渥美清がもう没してしまった

門松家康から信玄への呪い起源で、自民には武田系甘利がいる

JOC竹田五輪疑惑

竹簡は古いが門松は言うほど古くないので大丈夫です

anond:20220107185925

毎年年末になるとカインズで山ほど門松が売られててうちの近所でも玄関に置いてる家は何軒かある

都会に行くとそういう風習なくなるんかな

ちなみに車にみかんをつける風習もまだちょっと残ってる

anond:20220107225344

増田大祓とか初詣とかしない人なんだろうなって思った。

それとも最近神社コロナの影響もあって門松飾らないんだろうか...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん