「実質的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実質的とは

2024-04-08

anond:20240407120327

炊飯器でできる調理って原理的には蒸しと茹でしかないんだから長期連載できそうにない(ケーキが焼けるって機種もあるが実質的には蒸しパンができるだけ)

一昔前なら低温調理もどきみたいなこともできたと思うけど、昨今は食品衛生にうるさいか温度管理できない炊飯器での低温調理は間違いなく炎上すると思う。

2024-04-07

https://anond.hatelabo.jp/20240407204051

   何で東京大学で、 sinx/x がそのうち出るだろうと予備校先生の間で予見されたかというと、平成11年に、教科書に書いてあってあえて証明がついていない、

    sin(α+β) =

    cos(α+β) =

   ちょっと右の方は割愛しますが、展開公式があってこれを証明しなさいという問題が出たので、 sinθ/θは、 証明するか、結論を述べるかの問題が出るだろうと思っていたとき

  平成30年に、実質的には出たということです。 sinθ/θは、 教科書に書いてある有名な定理で、証明も一応、学習参考書についているはずなので、そのうち取り上げられるだろうと

  予想されていたが遂に出たのかということになったわけであります

2024-04-06

川勝知事保守リベラル

なんつうか田舎の県に住んでる人なら

保守政治家であっても地元と国の方針対立して自民党から応援してもらえなくなるケースとか

無所属で出た候補与野党相乗りして実質的選択肢のない選挙とか

保守リベラルの2択に簡単に色分けできるもんじゃないと知ってるだろうに

はてぶの連中は保守リベラルの2大勢力で国も県も市町村も全部戦争してるとでも思ってんのか

どんだけ単純な世界観で生きてるのか

2024-04-03

anond:20240403072848

一択 俗に「他を選ぶ余地がない」「迷わずこれを選ぶ」といった意味で用いられる表現選択肢が(実質的に)ひとつしかない、と表現することで、「複数選択肢があっても他を選ぶことなどあり得ない」という意味合いが示される。

2024-04-02

債券ファンドって買う意味あるの?

特に国内債券ファンド

ポートフォリオバランス上、債券も入れておきたいのだけど、債券ファンドって買う意味あるのかな?って思う。

手数料も取られるし、利上げ局面では値下がりするし。

外債ファンド実質的には外貨預金相当と考えて、円安へのリスクヘッジになるけど、国内ファンドはこの低金利にあえてポートフォリオに入れる必要ってあるのかな?

国内ファンドを買うくらいなら、個人向け国債を買った方がいい気がする。

2024-04-01

anond:20240401155429

今どき、堂々と性別給与体系に差つけてる会社ないでしょ。すごく嘘くさい

「男しかいない職種と女しかいない職種があって職種間の給与レンジが違う」って形で実質的差別がある会社はあるけど、それなら「給与を女並にする」ではなく「女の職種に異動してもらう」って言うはずだし。

2024-03-27

所得が2000万で3年安定したよー

この前確定申告終わって厳密には1800万ちょいだったんだけど経費化してるものとかもあるから実質的には所得が2000万くらいで

しがない個人事業主からそんなことも続かないだろうと思ってたけどその水準維持して3年目になったよ

残業250時間くらいで残業代1円も出ないブラックメンタル壊した若かりし頃もあったけど

運の良さと仕事への真摯姿勢と周りへの感謝でここまでこれたよー

リアルでは人に言えないからここでちょっと吐き出させて

暇空茜氏の国賠訴訟冷笑過小評価するブクマカ増田

暇空茜氏が東京都相手取って起こした国賠訴訟判決東京地裁であり、原告勝訴となった。

これについて、以下のように「金の無駄遣い」「公表済みのものなのに無駄」などと冷笑したり過小評価する増田ブコメが多数あった。以下に例示する。

ブコメからhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnews.jp/archives/3516673https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2338562より)

◯開示請求時には未決定で正当な黒塗りだったが、決定後につつがなく公開されたものを、開示しろ無駄裁判したという事例。これぞまさに公金の無駄遣い。あれ、アノンさんたち公金の無駄遣いを責めていたのでは?

◯暇さん「勝訴して開示させたぞおおお」←すでに開示済資料 アノン「うおおおおお尊師尊師!」

◯この件の要約→ https://shorturl.at/gjmF4 /この件で何か追加で明らかになった事実はなく(公開情報から)、こんなことを大々的勝利かの如く受け取る針小棒大の歪んだ事実認識が暇アノンの特徴。ブコメにもおるな。

◯小さな内容に対して過大に騒ぐのはよっぽどネタがないんだなあと思う反面、今も福祉現場で踏ん張ってる人らにはこの空騒ぎ負担となるんだろうな、とも。

◯詳細みると大した内容ではないな

メディアが扱うほど重要な内容の判決ではないわな…

◯え、そんな勝ち誇るような事か? 開示請求時に”未定”だったものがその後すぐ決定&公表されたが、申請の日付ベースで”まだ未定だから公表できない”って答えが返ってきちゃたってだけでしょ。お役所仕事

増田からhttps://anond.hatelabo.jp/20240326133035のツリーより)

◯1億5千万使って1万円www 暇アノンコスパ感どうなってんだよwww

◯つーか¥11,000の裁判なんて当事者裁判所の職員しか知らんよそりゃ

◯「既に公開されてる情報だけど俺が請求した時には黒塗りだったのは許せん」なんて無駄な訴えを常人は起こさないか

◯国との裁判ではほとんど勝てないのに勝ったのが大金星!って暇アノンたちは騒いでるけど、勝っても11000円しかもらえないようなラインだと裁判起こさないだけなんじゃないの?と思っている

◯この程度で勝訴なんて言ってるの?

また、これに類する発言がX(旧Twitter)などSNSで、主にリベラル系の人々からなされているようだ。

役所的な意味合い

このように、主な批判は訴える労力と結果が見合ってないことが中心のようだが、こういった裁判の結果は、役所的に、また法律実務・学問的な意味でも非常に意義深いことだ。

私は数十人の弁護団を組まれ国賠訴訟を起こされた経験しかないが(地裁で負けた。高裁最高裁で完勝)、敗訴が確定した場合役所の捉え方は次のようなものだ。

その役所はもちろん、全行政機関として、そのような対応はできなくなる(から勝てよというプレッシャーがある)

したがって、本件の場合金額多寡や既に公開済みという事実以上に、今後行政機関がそのような対応を取れなくなるという意味合いが非常に強い。もちろん本判決が確定したら、だが、最高裁までいかなくとも、各自治体でこういった情報は共有される。

金額多寡について

行政争訟の場合、実務や行政法学的には金額多寡ほとんど関係がない。

というか実質的違法性違憲性を確認するために行うような訴訟が多く、「違法確認はできたけど損害がないか賠償はなし」だとか「損害賠償10万円」だとかのものが実務上、また行政法学的に重要意味がある。(例えば靖国参拝違憲訴訟なんてのは一人一万円の請求国賠を起こしたりしている)

ちなみに私の地裁での敗訴事案は数万円程度のものだったが、全国紙全てと複数全国ネットで報じられ、法学雑誌裁判例の解説までされた。高裁最高裁での勝訴のときベタ記事のみで裁判例の解説もしてもらえなかったが…

こういった、採算度外視行政を詰めに詰めて適正な運用を行わせるって正にリベラル左派や多くの弁護士達が、立憲民主党共産党と組んで行ってきたところじゃなかったの?そういった方々からの称賛がないのが不思議だね。
というか、公務員法律家・学者でなくともコンプライアンスの厳しい昨今、多くの社会人にとってもこのあたり常識じゃないのかな?もしかして、「少額の賠償で済むなら違法行為なんて気にしない」なんて公言していい世界があったりする?(そりゃ内心に秘めている人はいるだろうが)

更に突っ込んだ実務上の意義

暇空茜氏の判決文にこうある。(https://note.com/hima_kuuhaku/n/n79afbbc8b647

基準時は…実施機関裁量に委ねられるものではないのは明らか…

◯本件条例においてのみ、その基準時を開示請求等の時点と解すべき理由はない

この見解を引き出しただけでめちゃめちゃ意義深いよ。

もちろん学問上は当然とされてきたことだけど、裁判例として行政機関に「この点でてめーらに裁量はねーんだよ」という意味はね。

追記ブコメ

一般論として、単に国賠訴訟原告が勝訴したというだけでは、法学的に意義深さは無いよ

最後の「更に〜」を参照してね

今までこれは裁判では触れてこられなかった部分でかなり意味のあることだよ。

2024-03-25

UDデジタル教科書体のバリエーション

Windows10 以降のWindowsに標準搭載されるようになった「UDデジタル教科書体」というフォントがある。游ゴシックに並んで書体が美しいフォントで、そこらへんのチラシや張り紙などで濫用されているのをよく目にするだろう。

だがUDデジタル教科書体はバリアントが6種類もあって、それぞれがどんなフォントなのかわかりにくい。Wordバリエーションを選ぼうとすると、一覧にはこんな風に並ぶ。

 

UD デジタル 教科書体 N-B

UD デジタル 教科書体 NK-B

UD デジタル 教科書体 NK-R

UD デジタル 教科書NP-B

UD デジタル 教科書NP-R

UD デジタル 教科書体 N-R

 

フォント名を単純に昇順で並べただけで、バリアント順になっていない。これでは何がなんだかわからないので整理してみよう。

書体和文欧文ウエイト
UD デジタル 教科書体 N-R等幅等幅標準
UD デジタル 教科書体 N-B等幅等幅太字
UD デジタル 教科書NP-R等幅プロポーショナル標準
UD デジタル 教科書NP-B等幅プロポーショナル太字
UD デジタル 教科書体 NK-Rプロポーショナルプロポーショナル標準
UD デジタル 教科書体 NK-Bプロポーショナルプロポーショナル太字

バリアントは

和文/欧文)×(等幅/プロポーショナル)×(ウエイト

という順列組み合わせになっていることがわかる。

どれを選べばいい?

基本的には「NP-R/B一択

日本語の文面は等幅フォントが読みやすく、英文英単語プロポーショナルフォントが読みやすいからだ(メイリオ游ゴシックなどもこの組み合わせである)。その組み合わせの NP ひとつオールマイティにいける。

なお、和文に強いてプロポーショナルフォントを使う場面はなく、せいぜい見出しタイトルなどの短いセンテンスや、UI部品メニューなどスペースが限られる用途などに限定して使うべきだろう。

また、英語等幅フォントも同様で、桁が揃っていないと見にくい表の数値や、プログラムのコードくらいしか一般的には使い道がない。

まり「N」や「NK」の出番はほとんどないのである。(誤字訂正しました。指摘サンクス

繰り返します。UDデジタル教科書体は NP-R/B 一択です。

(余談)増田フォント

ちなみに、はてな匿名ダイアリーWindows環境で閲覧すると、本文の表示には「Meiryo UI」が使われています。この書体OSUI用に作られた省スペースフォントで、文字幅を強く圧縮した独特の形状をしていますファイル名やメニュー項目を表示するには省スペースで重宝ですが、ブログの本文などの長文を表示するような用途にはまったく適していません。ごちゃごちゃと詰まっていてとても読みにくいです。こんなもの普通は読みものコンテンツの最優先フォントに使ったりはしません。

なぜこんなことになっているのか、スタイルシートを読み解いてみましょう。

font-family: system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Helvetica Neue", "Hiragino Sans", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Noto Sans JP", sans-serif;

まず先頭に "system-ui" という総称フォントが書かれているのが噴飯ものです。

総称フォントとは「指定された固有フォントひとつも見つからなかった時に最後の手段として代替できるような一般名」のことで、本来フェイルセーフとして font-family 値の末尾に書き添えますブラウザ総称フォントに対しては必ず何らかのフォントを割り当てていますから、どう転んでも何かのフォントは見つかり、最低限の表示が保証されるわけです。

ところがそれを先頭に書いたりしたら一発でフォントが見つかって、それ以降のフォント指定は読み飛ばされてしまます。system-ui の後ろのカンマ以降の情報実質的にただのゴミです。書く意味がありません。

なぜこんなスカタンフォント指定になっているか、だいたいの想像はつきます

system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont

このフォント指定は、MacOS付属の「San Francisco」という粋なフォントを呼び出す裏技として一部で流行していた方法なのです。すごく使いたかったんでしょうね、San Francisco を……。

しかMacOS以外のOSでも、system-ui にはそのOS固有のフォントが割り当てられていますWindows場合は長文の表示にまったく適さなMeiryo UI だった、というわけです。

どっちみち San Francisco記事内の半角英数記号くらいにしか使われませんが、Windows和文表示をすべて台無しにしてでもそうしたい何か強い理由があったんでしょうか。私には合理的理由は思い当たりませんが。

今後の日本人口減と円安インフレによる実質的な賃下げ・増税内需がどんどん落ちていくのを一部の大企業による輸出とインバウンド対外投資カバーしていく形になると思う

輸出、インバウンド投資利益はごく少数しか享受できないか日本にも本格的な格差社会が到来するんだろうな🤔

2024-03-23

結局諸悪の根源人口減少なんでしょ?移民なしでどうすれば解決すん

人口が少ないか労働者が不足するし、労働者が減れば経済は回らん。

多分税収減とかも、そもそも税を負担してくれる人間が減れば当然の流れだし、それでも税収を維持しようとすれば増税しかない。

で、増税すれば生活がいっぱいいっぱいだから結婚出産が出来ない。だから人口減が加速する。

じゃあどうすれば解決できるかっていうと、実質的に無理じゃない?

エロ漫画ありがちな「種付け法」とかできたとしても、現在出産可能人口ってどんぐらいなの?

人口が1億と仮定して、半分が女性から5000万、その内半分ぐらいは可能としても2500万か。

年間2500万人が出生したらすごいことになりそうだけど、誕生した子供たちが労働力として使えるようになるのってまぁ15歳とかだろ。

法律で中卒労働義務付けたとしても最短15年は人口減少の流れが続くわけじゃん

(この段落は全部仮定から「そんな法律あり得ない」とかいバカコメントはやめとけよ)

そうすると15年のギャップをどう埋めるかが問題になるわけだけど、これって移民しかないだろ?

あり得ないほどラディカルな仮定を積み上げてもかなり積んでるんだから現実もっと積み状態だよな。

まぁ落としどころとしては移民を入れつつ人口回復を狙うしかないんだろうが…。

俺は個人的移民とか別にいいんだけど、お前らめちゃくちゃ嫌がるだろ?

もも代替案ないレベルまで来てるんじゃないかなって思うんだけど。

実際問題出島みたいな移民居留地かにして外に出さないようにすればいいのかな?

お前らどう思うよ

anond:20240323110233

通貨発行と国債中央銀行実質的に買い取らせることが可能国内通貨に関しては原理的に無限リソースを持つ政府

どこかで金を稼いでくるしかない民間との違いを考慮せずに、家計簿見て今月は赤字から節約しようとするのと同じ感覚で緊縮・増税するのは仕方ない、と容認する国民も元レスで言われる問題の一つだと思うが。

当たり前の話だが無人島にどれだけ金を持っていこうが何の価値もないんよ。

金は市場で物が売られてて初めて価値を発揮出来るんだから、金だけ蓄えても未来に物がなけりゃ意味ないんよ。

anond:20240321211522

高卒OK実質的学歴不問なのでべつに中卒でOKやで

高卒に何か求めてたり卒業証明書求めてきたら逆に気が狂ってるよ

もっと遊びたかったぜって意味ならそうね、

増田がどっかで遊べる時間がこれから作れるといいな

2024-03-20

anond:20240320231446 anond:20240320231044

 

以上でも以下でもないよね

あと5年ルール原則専門職以外は非正規無くなったしよかったねってお気持ち

 

あと元増田の設定は中卒だが別に高卒も中卒も変わらんじゃろ

高卒オッケーは実質的学歴不問よ

高卒じゃないとダメとか逆に高卒に何求めてるんだ?ってなる。昭和か?

anond:20240320192155

手回しの車輪「ありがとう」っていっぱい書いてそれを高速で回したら実質的にはありがとうを100回言ってるのと同じになるんじゃない

anond:20240320113626

消費税って知らない? あれは実質的に規模税だから簡単に100万に行くよ

2024-03-19

anond:20240319154700

社会扇動した罪というのを創設したほうがいいなと思いました

個人が何か意見を発信しようとした時にはその内容を事前に精査されるべき

このチェック体制を取らずに誤った情報を発信した場合罰金刑を課すというもの

実質的検閲だけど文句言うのは表自界隈だけだと思う

どうかな

2024-03-18

   平成7年~平成12年10月31日まで延岡市にあったダイエーは、正確には、ハイパーマートという名前がついていたが、実質的に、オープン当初は凄まじいものがあって

  ネット上ではもはや何の情報痕跡も残っていない。

    一応語っている奴がいるが全員偽物やな。何の情報もないというほかない。

anond:20240318191037

就職氷河期とか派遣とか論点ずらしをするな

小泉政権時代非正規規制緩めたから、それ以降30%超えてるんだよ

偽装請負入れたら正規労働者より少ない賃金福利厚生で働く実質的

非正規労働者もっと多いんだよ

バカは救いようがないな

anond:20240318082349

ブコメの「元々は(実質的に)セーフだったもの禁止になり犯罪となると守るのが面倒になったりする。運転絡みはこれ多い(飲酒運転も極論これ)」

飲酒運転は元々アウトだったと思うが、ある年代以上だとシートベルトをするのがださいみたいな考えがあるのがまさにこれよなあ。いまの若者シートベルトしないとか頭おかしいくらいに思ってるのに

anond:20240318110018

ソープ(本番ありのお店)は、新規出店や増改築は厳しく制限されているけど、

いきなりなくすと影響がどう飛び火するか分からいから、既存店舗がそのまま営業するには黙認されている。

これは、「固定パートナーを持てない男でも本番セックスができる」為の国策であり、

実質的に「国が合法福祉として国営風俗」の民間業務委託と言っても差し支えない。

2024-03-17

[] インフレ社会的コスト

焼肉屋20年以上のバイト経験があり、正社員店長より業界に詳しかった40代後半の友達曰く、焼肉屋食べ放題は、ランチで利用して食事より会話に夢中になってくれる主婦友達様が一番の乗客で、一番の最悪はひたすら食べ続ける1人男性だったそうな。後者に対しては意図的に配膳に時間をかけることで総量を減らす努力をしていたそうな。

尚、その友人は店長が入れ替わった後、シフト時間を減らされて、今は実質的にクビになって準引きこもりをしている…。貯金がなくなったら共産党に駆け込んでナマポを受けると言っている。何度もあった転職チャンスを物にできずに40代後半までバイトで繋いできた氷河期の末路…。こう言うのがいるから、生活保護受給ルールで明文化して厳格化しろって話が出てくるんだよ…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん