「勘違い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勘違いとは

2024-06-10

anond:20240610013645

どうせ長年貢いでる担当ホストのことを付き合ってると勘違いしてるとかじゃね。過度にしつこくされるようならご結婚さらないんですか?とでも聞いてみたらw

お局ババア恋愛マウントだるいから会社行きたくねー

アラフィフだけど30代の彼氏が居る」「彼が20代の頃から付き合っているので10何年以上続いている」事がどうやら自慢で事あるごとに後輩女性社員の話に割り込んでは披露したがるのキモいし、特にフリー女性社員恋愛消極的女性社員に対する「え〜っ、私より若いのに?」はもう全員聞き飽きてうんざりしてる

こういうの何たらハラスメントに当たらないのかな?

つーか50近いババア相手10年以上付き合ってるって、それ仮に本気だったら普通結婚してるよね?

絶対遊ばれてるだけなのに勘違いしてるか、別で若い女いるやつじゃん

気持ち悪いわー

2024-06-09

anond:20240609220357

書いてみることで「あったあった」って他の人がいるかなーと。

いたら、こういった経験してる人が他にもいる = 誰かが規模感を持ってやっている

っていうことで。

自分勘違いなら、まあ、まあねという話で終わるけど、他の人がこれを見つけて「あった」ってなったら「ちょっと立ち止まってみて」っていう注意喚起になるかなと

ひょっとしたらYoutube海外からロマンス詐欺が入り込んでるかもしれない

こちらの勘違いだったらコメントくれた海外の人には申し訳ないのだが。

自分英語オンラインレッスンで会話のネタにするために、街の桜の風景動画Youtubeに公開したことがある。

また、動画編集ちょっとだけやってみたくて、台湾料理レシピ動画もアップした。

「できるならやってみよう」程度のもので、どちらも5年以上前のもので200再生ほどしかされていない。

なのだが、ある日、桜の動画海外の人からコメントがあった。

これはどこか、どこで桜を見られるのか、日本は今梅雨なのか、というような話で、自分としては「最近日本に来る外国人増えたしな。英語のやり取りに慣れることができるかもしれない。まあ都合もいい」という理由コメントに答えていて、「今度日本に行きたいけどどこがいいだろうか」くらいはまあ気分よく答えていたが、続くコメントに「日本について知りたいので友達になってほしい」ときて「ん?動画コメのやり取りでありがとうで十分じゃね?」となり、「Lineを使っているか」と続いて「いや、怖いよ」となった。

コメントしている人のアカウントを見に行くと、中国的な名前美女で、一応パラグライダーをしている半年ほど前の動画などもあって「普通の人なのかな」と思ったが、その他の動画最近アップされた再生回数2桁のものばかり。

「これ明らかに変だ」と確信したのは、その他のレシピ動画や他の桜の動画にも別の美女コメントを立て続けにしたこと

アカウントを見てみるとショート動画を1本とか2歩投げてるだけだし、それも「これAI生成かスーパー加工じゃねえの?」というツルツルしたお顔の美女

Lineについて聞いたきた人(?)に「Xのアカウントなら持ってるよ」と返答したらレスは途切れた。

変すぎる話だったので、Xなんかで似たようなことがなかったか検索してみたが、見つからず。

一応、こういったことがあったよ、ということで記録に残しておく。

「主張だけしたい」ひと

なにかを主張して、共感や受容を求めるのならば、

論理的合理性とか、科学的な根拠とか、不利益を被る集団への配慮とか、そういったもの必要だって思ってた。

それゆえ、それらを基にした対立した主張があったら、主張を修正して、より洗練させたいと考えるのが自然だと思っていた。

 

でも、必ずしもそうじゃないかも、って感じるようになった。

「主張だけしたい」ひとって、結構いかもしれないって。

その時々で、自身ないし所属する集団にとって、都合の良いことを「主張だけしたい」ひと。

 

論理的合理性とか、科学的な根拠とか、不利益を被る集団への配慮とか。

そういったもの考慮に入っていないというか、それ以前の問題というか。

うまく言えないけれど、彼ら彼女らの世界では、まるで全く存在しないものとして扱われているかのよう。

 

であるから「主張だけしたい」ひとに対して、それらを武器にして戦うのは無力だ。

きっと「ゴースト」に「ノーマル」わざで、「ひこう」に「じめん」わざで、たたかおうとしているようなものだ。

過去現在で、自身集団他者集団で、矛盾するような主張だって、都合が良いのならば、彼ら彼女らにとっては正なのだ

 

 「主張だけしたい」ひとは、自身ないし所属する集団にとって都合が良いことならば、容易に同調する。

よって容易に集団形成・拡大しうるし、その中では自己肯定しかなされないから、結束力が高い。それゆえ彼ら彼女らは強い。

 

彼ら彼女らの 「主張」もまた、強いように思える。

わかりやすいか同調もしやすい。それもあるが、それ以上の強みは「バズりやすさ」かもしれない。

攻撃しても「効果がない属性であるのに、「効果がばつぐんな属性である勘違いして、その属性をもって戦おうとするひとが多すぎる。

ただ、彼ら彼女らに対して、本当に「効果がばつぐんな属性」がなんであるのか、それをまだ自分は知らない。

anond:20240609205700

モテいか弱者男性と言ってる人間がいるだけなのに弱者男性からモテないと勘違いしてるのは確かに滑稽

めんどくさいからもうこの呼称撤廃しろ

普通に非モテ男性でいいだろうが

anond:20240609184139

ごめんなさい。私が勘違いしていたみたいです。

 

私の考えていることとしては婚姻支援子育て支援も両方必要と思っています

まず高齢支出割合少子化対策支出割合おかしいのであれば、そこを是正して欲しい。

内閣府HP選択する未来委員会報告 解説資料集

少子化

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_4.html

日本では、高齢化の進行に伴う社会保障の充実により高齢支出割合は年々増加しており、社会支出高齢・遺族・障害等・保健・家族失業住宅・その他)全体に占める割合2011年時点で46.5%となっている。一方、出生率が低下傾向にあるものの、少子化対策高齢対策と比べて、その取組は進んでおらず、1980年度の家族支出は4.5%とその割合は低く、更に1990年度は3.2%と減っていたが、その後、2000年度は3.8%、2011年度は5.7%と微増傾向にあるものの、いまだ全体に占める比率は低い。”

待機列で前習えできない人ってなんかの病気

この前姉妹(既婚者)でキャラクターグッズ買取店の折り返し待機列並んでたらさ

みんなちゃんと前習えで並べてる(みんなスマホいじったり時に四方八方に目を向けたりして思い思い過ごしている)んだけど

から来たヒョロガリ高身長底辺界隈の王子(女でいうオタサーの姫程度の顔)系見た目のおひとり様男がずっと体もこっち(横)向いててすごい気持ち悪かった。

客と客の間にロープが来る折り返し系の列だから、前向けば誰かのスマホの画面見ることもなくプライバシー侵害にならないのに、並んである間ずーっと敢えて誰かのスマホが見える方向に向かって立つ人ってなんなんだろうね。そういう精神病ある?

キャラクターグッズやさんだから9割弱者女性男性が客で、もちろん他にも列に並んでるおひとり弱者男性何人か居たけどちゃんと前向いてくれてたから目を向けたいものがあるわけじゃないんだよね。

オタサー王子って言われて勘違いしてなんでも許されると思ってる系なんかなと邪推してしまった。

anond:20240609182505

どうしたらいいんだろう?

蓮舫になったら、暴走して大変なことにならないだろうか

蓮舫のほうが正しいってちょっと思うけど

自民投票して、沈むスピードを遅くしてもらうほうがいいのだろうか…

なぜか違う選挙勘違いして書いてしまった

anond:20240609123121

一つ勘違いしてるけど

俺は最初から「男の方を変えるしかない」って言ってるぞ。


あんたの配偶者みたいに、家事を分担してくれてかつ女に子供を産ませられる強い男に「弱者男性努力させる」ほうが、女に「下方婚」を期待するより遥かに良いってことが言いたかった。


まぁ伝わってないならこっちの文章能力問題やな。

すまんな。

上司側の視点退職代行について

私は管理職をしている。

労働基準法上の管理監督であるかは知ったことではない。

会社管理職だといえば管理職だ。


管理職であるため、退職相談を受けることもある。

そして当然慰留する。


ただ私は慰留が嫌いだ。でも慰留する。

このクソみたいな現状の理由を以下に記載する。



1 会社の損失となるため

当然1人消えれば1人補充するか残存人員が穴埋めをする必要があり、組織にとってはコストとなる。

これをニコニコ笑顔承認するのは会社への反逆だ。

いや私はそう思わないがそう思う奴もいる。

当然そんな損失は止めなくてはいけない。

とりあえず話を聞いて「もう少し考えてみては」と伝えるわけだ。



2 自身マネジメント能力を疑われるため

組織からすれば辞めるには理由があり、職場環境ひいては上司責任では?と睨まれる。

私はそうは思わないがそう思う奴もいる。というか組織としてはそういうカードを持っておいて損はない。私を適当に異動させたくなった時に理由けができる。

従って辞める人員と適切なコミュニケーションを取る、または理由を把握する、または問題のある人材だったと判定しておく必要がある。

そのためには慰留する必要がある。


そんなの辞める奴には関係ないって?

うるせぇよ。



3 慰留されたがる奴もいる

多くの人は慰留を面倒だと思っているとも思いたいが、世の中には慰留されたい奴がいる。結構いる。いや本当に。

そのアホは大きく分けて4つだ。

自分が優秀な人材で、辞めるには辞めるが当然y会社は辞めてほしくないと思っていると勘違いしている奴

②辞めるつもりだが実はちょっと迷っていて引き留め次第で残ろうとしている奴

③辞める気などなく労働条件を上げようとしてくる奴

転職先が決まった上で、それを上回る条件を提示できるなら残ろうとする奴



世の中の上司って大変だよな。

こんな奴らと真面目に向き合わなきゃいけないんだから

本当にふざけた話だが、慰留によっては残る奴も意外といて、適当対応すると自身の進退に影響することすらある。

単に辞める奴にとっては迷惑な話かもしれないが、退職相談を通じて会社コミュニケーションを取ろうとするメンヘラ野郎は意外といるんだ。

そういうわけで慰留しないわけにはいかない。



4 残った他の部下に冷たい奴だと思われる

これが一番重要だ。上司が実は「辞めたい奴は勝手に辞めてくれどうせ代わりはいる」と思っていることがバレるのはまずい。その冷たさはモチベーションどころか組織不和に繋がる。

俺は知っている。意外と辞めても社内の奴と繋がっていることがあるということを。

から慰留するのだ。「お前が必要だ。こんな優秀な奴に今抜けられたら困る。せめて半年でいい。次が育つまで残ってくれないか」ってな。

腹ん中ではあいつとあいつで埋めてあとは新しい人材要求でどことどう戦うかを考えているよ。




そんなわけでストレスをぶつけているわけでも権利行使妨害しようとしているわけでもなく、ただ純粋自分のために慰留をしている上司もいるんだと知って欲しい。




じゃあどうすればいいのか。

実に簡単で「次の転職先が決まっています。先方の意向で社名はお伝えできません。」こう言ってそのまま辞めてくれればいい。

もう完璧だ。俺は辞める奴と適切にコミュニケーションを取ったし、転職先が決まってるなら引き留めようがない。




もしくは退職代行を使ってくれ。

嫌われる勇気」を評価している奴はマジで三流だと思う。だってアドラー心理学」なんだぜ?

アドラー心理学ダメダメすぎる。

何が駄目って彼らは常に「俺達は正しい。やっぱり正しかった」しか言う気がないから。

たとえば彼らは「ある人がなにかに怒っている時、それは怒りたいから怒っているのだ」と語るが、

それについての検証結果考察がひどすぎる。

勘違いをして吹き上がっていただけだった→日頃のストレスを発散するために理由を探していたか勘違いしたのだ。それを暴いた俺達は凄い。アドラー万歳

・怒っても損するのは分かってたけど我慢できなかった→詭弁に過ぎない。なぜなら人は怒りたくて怒っているのだからアドラー万歳

別にそんなことは考えてなかった→無意識がそうさせたのだ。自分でも気付けない心理を暴き出した俺達は凄い。アドラー万歳

みたいな感じでどんな形からでも「やはり俺達は正しかった!」に変換してしまう。

自分たちの積み上げた理論が間違っていたら修正しようという概念がなく、常に自分たちは正しいので修正必要はないという前提で話を進めていくのだ。

祈祷師が「雨を降らします」と言って雨乞いするのと大差がない。

雨が振る→祈祷が通じたな。金を払え。

雨が振らない→簡単祈祷では対処できない状況。もっと凄い祈祷します。金を払え

絶対自分は間違っていないという前提からスタートし、やはり間違っていなかったをゴールとする人間研究なんて出来るとは思わない。

研究とは仮説→検証考察→仮説のループを繰り返すトライアンドエラー世界であり、天啓のような閃きはあってもその9割は実際には上手くいかないものなのだ

あろうことかアドラー心理学は100%中100%の確立で仮説が正解となるという奇跡未来予知のもとに理論を構築している。

こんな論調で話を進めるのは科学者ではなく詐欺師だけだ。

アドラー心理学を信用しているという時点で、その人間は信用に値しないと言っていい。

2024-06-08

悔しさの憂さ晴らし

悔しい。悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい。

とにかく悔しくて堪らない。とっとと踏ん切りを付けて巡ってきたチャンスに直ぐ乗れなかった自分に後悔している。

勘違い片想いだったって?あぁそうならそうでもいい。でもアクションをかけかけて途中で終わっちゃたんだよ。悔しくてたまんないよ。デート誘ってOKもらったのにその場で日程を詰めなかった自分を責めちゃう。過ぎ去ったことだからどうしようもない。けど責める。

しかも仲のいい同級生がその片想いしてる子とデートにいったのだから余計に悔しくてたまらないよ。思い込みは良くないが付き合う一歩手前じゃないか。ほんの数週間で一気に去っていってしまった。

掴めなかった自分が悔しい。自身がなくて一歩踏み出せなかった自分が悔しい。前振られた子に未練を抱いて巡ってきたチャンスを掴めなかった自分が悔しい。悔しい。悔しい。悔しくてたまらない。

その友達にはよく悩みを相談してたけど、このことは相談できないよ。三角関係じゃん。しかも不意に目に入ってしまったLINEのやり取りでそれを知ってしまたから尚更だ。動揺し過ぎて本当は謝らないといけないのに謝れていないよ。知る少し前にメンタルいか彼女ができないんじゃない?カウンセリングに通ってることはあまり言わん方がいいよってアドバイスもらって、そのあとにこれだから余計にバツが悪いよ。驚きと悔しさで食欲が失せている。食べれても戻してしまう。やっぱり恋してたんだなってこの時思ったよ。

もらったアドバイスは確かに的を得ていると思う。でも片想い相手を取られちゃったから今めっちゃ悔しい。当人に聴いていないから分からないけど付き合う方向性なら、そりゃもちろん応援するよ。仲睦まじいカップルを見るのは好きだからね。

こうやって書き殴ることで幾分か気が楽になってるけれど、それでも受けたダメージは大きくてしなければならない作業に手がつかない。現実逃避しまくっている。

はぁ、いい出会いいかなぁ。山手線みたいにまたすぐに来ないかなぁ。彼女というかパートナーが欲しいなぁ。

研究目的として身体測定の時に陰毛性徴を確認」というシチュ自体は凄い興奮する

常識改変系のエロ同人としてはかなり面白い分野だと思う。

勘違いしないでほしいが、俺はこの犯罪者ちゃんと怒ってるからね。

面白いネタが潰されてしまったなと。

でも陰毛ばかり描かれてもニッチすぎて受けなさそう。

処女膜チェックとかにすればワンチャンありそうだけど、日本モザイク基準だと肝心の所が隠れちゃうんだよなあ。

レントゲンみたいな機械を使って撮影したってことにしてシルエットだけ表示するとかにすればいけるかな。

うーん。

アナルチンコを突っ込んでない状態ならノーモザでも許される」と同じようなライン攻めになるな。

うーん。

難しいかなあ。

しかし、シチュとして興奮はするけど現代社会小学生相手にやるのはマジで変態すぎるし卑怯者って感じだなあ。

昭和時代に歪んだ性認識蔓延因習村で行われている既習ぐらいだったらともかく。

いやマジで現代社会でこれを実行に移せる脳みそバグってるね。

AV見てシコって寝て、医者看板下ろしてシルバーとして便所掃除でもして暮らしてろって感じ

https://anond.hatelabo.jp/20240608203808

   ただの感想ですが、 完全補題を張ってweak-inductionというときは、数列が火花を散らすようにいきますがあれはただの勘違いですか、それとも、たいていはあんな感じなんですかね

よくある勘違いについて

明日があるさ作詞者は坂本九ではなく、青島幸男です。作曲者中村八大です



うっせぇわの作曲 作詞Adoではなく、syudouです。歌唱Adoです





THE BLUE HEARTSのTRAINTRAINの作詞

作曲真島昌利です。甲本ヒロトではありません



都知事選吉永小百合出馬しません。青島幸男もです。現都知事小池百合子です


鋼の錬金術師の作者、荒川弘の読み方はひろしでは無く、「ひろむ」です。女性です


動物のお医者さんの作者、佐々木倫子の読み方は「のりこ」です。りんこじゃありません



愛のしるしPUFFY)の作曲者草野正宗です。編曲奥田民生です


秒針を噛む(ずっと真夜中でいいのに)は作詞がACAで、作曲がACAぬゆりです

女性擁護されて当然と思う

夫婦問題になると「女なら擁護されるのにー」「男なら叩かれるのにー」って言い出すけどさ

男と女で背負ってるものが違うから当然だと思うよ

この間話題になった2つの増田

男はブラック企業疲れが起因で、女は育児疲れが起因だったじゃん

ブラック企業なんて退職行使えば2万で辞めれるし、どの業界人手不足なんだから転職できないって言われても共感得られるわけないじゃん

でも子育ては逃げきれないし2万じゃ解決できない

せめて男が「子供を引き取って離婚したい」みたいに子供責任とる態度なら話になるけど

そんなこという男は増田はいない

いても「子供かわいいんだけどな」程度。引き取る気がない

こんなに背負ってるものが違うものミラーリングできてると勘違いしてる人は論理的思考できてないよ

anond:20240608164418

は?何言ってんのー?そんなの男が勝手に思い込んでるだけじゃん?♡ 実際、あたし達はそんなことしないし、むしろ頭いいしー♡ クソ雑魚ナメクジはお前の方じゃん?勘違いすんなっての♡

anond:20240608114958

相手わがままを聞けない人が多いんだよ。まあ、わがままを言う方もどうかと思うけどさ。迷惑かけることもあるし、迷惑かけられることもあるのに、やれ「あいつには◯◯された/◯◯してやった」みたいな損得勘定ばっかすんだよ。んで、タチの悪いことに、それを「賢い行動」だと勘違いしてて自分は偉いと思ってるからプライドが高え。

それって本当にロリコンなの?

俺の友人は自称ロリコンだった。

彼は結婚すると子供を授かり、その娘を溺愛している。娘の方も友人のことが大好きで、父親にいつもべったりくっついているそうだ。

そんな日々を過ごしていると友人はハッとした。彼は自分のことをロリコンだと思っていたが、どうやらそれは違ったらしい。彼曰く「俺は小さい女の子が好きなのではなく、小さい女の子から頼られるのが好きだったのかもしれない。母性愛のような、いや、言うなれば父性愛のようなものがあったのだと思う」。それを聞かされて大いに感心し、もしかしたら自称ロリコンの人のなかにも本当はロリコンではなくこの友人のように父性愛のようなものを抱いている人も居るんじゃないか?そう思ってこれを投稿しました。

実際、世の中にはロリコン父性愛的なものを混合して勘違いしている人も多いんじゃないかと思うのだ。

失恋の初夏

謎のドキドキは片想いだった。

それが叶わなそうなことが分かって動揺している。気持ちは平然としてるが吐き気がする。気持ち悪くて食欲が湧かない。

昨日、友人と帰宅途中、不意に彼のLINEが目に入ってしまった。LINE相手はドキドキした感情を抱いている子。彼女は社交的な子だからLINEでやり取りをしている分には何も動揺はしない。ただやり取りが見えてしまった。彼女の方から明日空いてる?」「勉強しよー」というやり取りが。ちょっと想定外すぎて固まってしまった。やり取りを覗き見してしまたから謝るべきであったが、衝撃のあまり期を逃した。彼には悪いことをしてしまった。

彼女普段から僕やその友人に勉強の教えを乞う仲で、親交のある同級生といったところだ。だから勉強の教えを乞うことに対してはあまり驚いていない。ただ目に入ってしまったやり取りが彼女の方からアクションをかけて、デートに誘うような文面だったから動揺している。帰宅してから調子おかしい。食欲が湧かない。ずっとあの文面と後悔が頭の中を支配する。普段はスッと寝れるのになかなか寝付けない。布団の中で悔しいを連呼し続けた。片想いしていたのだなと思った。

今思えば、勘違いと腰の重さがこの事態を招いたと思う。ある日の帰宅途中、カフェの話になって「行きたいなぁー」と彼女がいった。その数週間後、彼女が付き合っていた彼氏と別れたという話をしてきた。ここから胸がざわつき始めた。翌週カフェに誘った。OKはもらえたけど、「また行く日決めよかー」と自分が言って日程を決めきれなかった。その翌週が昨日である。だからとても後悔している。昔似たようなことがあって、その時は本当に勘違いだった。その時の経験トラウマ石橋を叩いて渡っていたら先を越されてしまった。直感を信じるべきだった。はぁ僕は彼女からしたら一介の同級生なのか。

自分彼女ができないのはこの腰の重さとメンタルの弱さなんだろうな。ひとまずはこれまでと同じように同級生として接しようと思う。

anond:20240608093926

このような就職代行嫌いは低賃金ブラック企業勤務の上に洗脳された哀れな奴隷

だと思っていたけど

よく考えたらこういうタイプ奴隷の側なのに勘違いしてパワハラとかする面倒なタイプだったよな

と思っている

 

例えばこういうタイプ

社長従業員恫喝する文章正式に書くとするじゃん

その文章ほとんど社長が考えてんのにこういう奴が筆記者の筆頭になってんのw

 

それで裁判所にも提出されるし証拠にされる

いざ風向きが悪くなれば社長は「恫喝しりませーん、こいつが勝手に書きましたー」

つってクビになる側なのだ

 

哀れだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん