「似顔絵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 似顔絵とは

2021-12-09

anond:20211209091406

プロゲーマーとかだいたいそうやないか

LIVE2Dとかは使ってなくても似顔絵活動してる人多い。

2021-11-17

美化した似顔絵Twitterアイコンにしてる奴でまともなの一人もいない説

この説いいセンいってませんか?

2021-11-06

創作やってて褒められるのは嬉しいんだけど

褒めてくれる人の中に、一部「褒めてやったんだから俺・私の作品を褒め返せよ?」の圧力掛けてくる人がいて社交辞令相手するのが疲れる

なんなら、お前ぶっちゃけこっちの作品ちゃんと見てないだろ?自分が褒められたいだけだろ?って感じの適当コメント残していく

そういう露骨マッチポンプする人に限って

上手くもなく、可愛くもなく、格好良くもなく、似顔絵と言いつつ似せる気がなく、ユーモア面白みもない絵を描くんだよなぁ

そろそろ語彙力尽きてきて「絵ですね!」ぐらいしか残ってねーわ

2021-11-05

anond:20211104172854

アニメキモイ

自分の顔→キモイ不細工、汚い、不潔感、不快感

友人とのプリクラ自分に自信がない

似顔絵アバター自己主張したいのに自分に自信がない

動物愛されたいの自分に自信がない

風景自分に自信がない

アイドルドルオタ

デフォルト→閉鎖的

食い物→デブ

国旗キチガイ

じゃあ何のアイコンならいいんだよ

2021-10-27

anond:20211027181625

「人の特徴を誇張して描くってこと」それ自体は良いも悪いもないとしか言いようがないのでは。

なんで両方認めるか両方認めないかの二択で考えなきゃいけないのか全く分からない。


人格のある個人の特徴を誇張して描く」に関しては「基本的にはアウト、でも許される場面もある」くらいじゃないですかね。「許される場面」の具体例としては、例えば所謂似顔絵文化との兼ね合いは考える必要があるんじゃないかなと。

人格のある個人ではない架空キャラクターの特徴を誇張して描く」場合は、「基本的にはセーフ、でも許されない場面もある」くらいじゃないですかね。「許されない場面」の具体例としては、実在する属性に対する、よほどの「物語ではなく、作者自身ヘイト」が込められている場合とかでしょう。

2021-10-01

anond:20210930140523

語彙を増やすことは画家が絵の具の色など画材をいろいろ揃えていくようなものだろう。

だけどそのときどきに言いたいこと書きたいことを表現するという実践に求められるのは文章をうまく組み立てることだ。

それは揃えた絵具を使って絵を描くことと同じだ。黒しか持ってなかった人が藍色を手に入れれば、夜をより深みのある色(難解な語彙)で表現できるようにはなる。それはまあ高校倫理とかの一問一答集を暗記でクリアできるようになるようなことと同じだ。

才能がなくても最低限の暗記能力があればそういうことはできるようになる。ある言葉表現しようと思う対象に対して簡単な語彙と難しい語彙が一対一対応しているだけだから(逆に言えば難しい言葉を覚えるとそれに知識が置き換わって簡単言葉で言うべき場面でそれが思い出せなくなるという弊害すらある)。

ラッキー僥倖というようなことだ。

こういう単純な「言いかえ」はただの暗記であり語彙を増やしていく中で確実にできるようになっていくことだ。

しか画材だけ揃えても、伝わる絵を描ける保証すらないこともまた明らかだ。

同じ画材を平均的な幼稚園児とプロ似顔絵師に渡してみて誰か有名人の顔を描かせてみたらどういうことが起こるかは明らかだろう。

前者の絵について誰を描いたものか街中でクイズを出してみてもほとんど正答は得られないだろう。

誰を描いたものかすら伝わらないほど描いたものが精度を欠いているからだ。

言いたいことについて文章を組み立てることも同じだ。

しかもこれは人物画のようにサンプルがあるわけでもない。どちらかといえば抽象画などにたとえられるべきだ。

まり自分の言いたいことは唯一無二であり、発表するまでは自分しか知らない。サンプルがないのだから事前に練習が効かないうえに一発物なのだ

あえて自分言葉を紡ぎあげようとしていくわけだから当たり前だ。

それは抽象画を描こうとする画家境遇や態度と同じだ。

まりラッキー僥倖というような日常会話における賢さアピールのようなものじゃなくて、まさに文章を書こうとしているのだから単純な言葉のあてはめではない。

暗記でどうにかなる次元ではない。まず自分の言いたいことを分節化できなければならないわけだから

園児似顔絵師で顔を描く正確さが違っていたのもまた空間分節能力の違いだろう。

しかしそれ以前に絵の上手い下手には練習ではどうにもならない大きな個人差があるように、才能もおおきく関わってくるはずだ。

まして文章を書くことは人物を描くというよりも独創的な抽象画を描こうと挑戦していくようなことだ。

それに言いたいこととして俎上にあげられうる対象無限にある。

努力ではどうにもならないぐらいに才能の比重が大きい所以だと思う。

2021-09-17

全然似てない絵を描いて「○○の似顔絵です(褒めて)」って繰り出してくる奴のメンタルある意味羨ましい

だいたいは「わーかわいいですね(棒」で乗り切るけど

せめて似せる努力ぐらいしろよと言いたい

スタンプみたいに同じ表情の絵で、髪型や服の特徴やセリフポーズ背番号みたいに

付属情報しか見分け付かない絵褒めるの疲れる

2021-09-15

anond:20210915170112

Twitter意識高い系ありがちな爽やか系似顔絵

あれ何なん。

最初出てきた頃は割とまともなビジネスパーソン率が高かったがだんだん汚染されてきた。

2021-09-10

Twitterアイコンと本人って真逆だよな

美少女アニメアイコンの奴は男の汚いところを凝縮したような奴だし

アイコンの奴は日本人の平均と比較すると言動過激だし

旭日旗アイコンの奴は戦闘どころか体育の実技すらまともにできなさそうだし

ゲバラアイコンの奴は女性差別してるし

トランプアイコンの奴は虎の威を借りんと何も言えない臆病者だし

お笑い芸人アイコンの奴はつまらないし

偉人アイコンの奴はバカだし

レインボーアイコンの奴は異論を認めないし

政治家アイコンの奴はただの庶民だし

加工ゴリゴリ自撮りアイコンの奴は人一倍身体コンプあって自己肯定感低いし

イケメンイラストアイコンの奴はブサイクだし

似顔絵アイコンの奴は結構自分の顔好きだし

電車アイコンの奴は誰よりも好きなものに対して情熱的だよな

2021-09-03

軽くて

保存が簡単

劣化しにくいもの

グッズとしてはいいように思う。

あと

絵描きさんなら

似顔絵描いてもらえる権利

ペットなどでもOK

とかを抽選で5名とかにしたら

2021-08-13

泡の出るビールを親戚に全てあげてしまった祖母

父親が3ヶ月半ずっと探し回っていたアサヒの泡の出るビールを、

祖母お盆に親戚(近所に住んでる)に配りまくって全部なくなった。

からさまに父親が真面目に傷ついた顔していたし、父は父でちゃんと親戚配布用に普通アサヒビールを買ってきていた。

祖母は「これって手に入らないビールなの?なら尚更あげた方が喜んでくれていいじゃない。」と言っていた。

私は日本酒を月1でほんの少し飲む程度で、ビールは年に1度飲むか飲まないかくらいなのだが、

毎回泡の出るビール探しのお供に駆り出されていた。

ブツが手に入った時、どれだけ父親が嬉しそうにして「楽しみが増えた」とウキウキしていたか知っているので

別に父親のことが特別好きなわけじゃないのにモヤモヤとした怒りがわいてしまい、

「毎年普通アサヒビールあげてるし、今回も買ってきてあるんだからそっちを渡せばいいじゃん。」と反論してしまった。

祖母は「余計なことを言うな。他人の喜びの方が大事でしょう。こすい奴だね。」と言い、圧倒的『善』な反論にぐうの音も出なかった。

だが、祖母は酒を飲まない。

このビールを手に入れるまでの背景を知らない人間が「またすぐ買えるこんなの」などと言っているのが何か解せなかった。

祖母はもともと見栄っ張りで、客を呼ぶごとに机やコタツカーペットをわざわざ新調する。

から小中学生時代友達を1回しか家に連れてくることができなかった。

何か決め事をするときも見栄を張りがちで、いつも家族に止められている。

そういうところを長年見てきていたので、内心「何をビールとき反論してんだ私は…アホくさいな…」と思ってはいたのだが

ちりつもで怒りが溢れてしまったのかもしれない。

ちょっと違うかもしれないが、漫画家アニメーターに「似顔絵タダですぐ描けるでしょ?」と言ってくるような

なんかそんな感じのモヤ〜っとした何かを感じた。

2021-08-11

anond:20200930083308

(2021/08/11) 追加しようとするとテーブルの表示が崩れるようになってしまったので新エントリに移行

IDいらすとやタイトルいらすとやURL (h抜き)追加日
b:id:takaien中二病イラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_613.html8/11
b:id:harokenハロウィンイラスト黒猫魔法使いttps://www.irasutoya.com/2012/08/blog-post_17.html8/11
b:id:nisa-etfクアッカワラビーイラストttps://www.irasutoya.com/2016/09/blog-post_682.html8/11
b:id:null11blgいろいろな買い物かごのイラスト(※緑)ttps://www.irasutoya.com/2020/05/blog-post_647.html8/11
b:id:kshynktyペンギンイラストttps://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_6010.html8/11
b:id:myself-shizen100受付をする薬剤師イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_777.html8/11
b:id:takejiisanお爺さんの顔のアイコン(※いちばん左・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2022.html8/11
b:id:t_arataから失礼する人のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/02/blog-post_67.html8/11
b:id:ParentingDadおもちゃで遊ぶ親子のイラスト(お父さん)ttps://www.irasutoya.com/2018/12/blog-post_27.html8/11
b:id:raspberrypiシングルボードコンピュータイラストttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_414.html8/11
b:imaginary-numberパンダイラストttps://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_592.html8/11
b:id:slowtrain2013いろいろな男性会社員アイコン(※いちばん右上)ttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_59.html8/11
b:id:mochinonamdo女性アイドルが好きな女性イラストttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_50.html8/11
b:id:TENTYOU1987眼鏡をかけた男性イラスト(丸メガネttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_64.html8/11
b:id:revolution318ひらめいた人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_46.html8/11
b:id:koppepanmoyashiコッペパンイラストttps://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_3562.html8/11
b:id:taptim347ザクロイラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_2742.html8/11
b:id:ponchan-clubたぬき着ぐるみ女の子イラストttps://www.irasutoya.com/2013/02/blog-post_276.html8/11
b:id:shishitou014獅子唐辛子シシトウガラシイラストttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_973.html8/11
b:id:merankoriiiボール比較している人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_994.html8/11
b:id:su-manいろいろな表情の猫のイラスト笑顔・怒り顔・泣き顔・笑い顔」(※「笑顔」ttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_261.html8/11
b:id:uriboudayo猫の顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_412.html8/11
b:id:mjplayer麻雀をしている人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2017/05/blog-post_471.html8/11
b:id:mro_fp打ち出の小槌を振る虎のイラスト寅年ttps://www.irasutoya.com/2019/05/blog-post_5.html8/11
b:id:LArchao男性の顔のアイコン(※いちばん右上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9098.html8/11
b:id:tall_treeぶら下がった人参を追いかける馬のイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_78.html8/11
b:id:shimizusota笑顔の犬のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_20.html8/11
b:id:saborer勉強中に寝落ちした人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post.html8/11
b:id:daimori1005ベンチプレスイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_87.html8/11
b:id:nishiokaninja雲隠れの術をする忍者イラストttps://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_32.html8/11
b:id:roadtofinancialfreedom埋蔵金を掘り当てた人のイラスト男性会社員ttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_384.html8/11
b:id:hatomugi9999積み立てのイラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_930.html8/11
b:id:boulanger_0パン職人イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_350.html8/11
b:id:piricadご飯キャラクター(※上に「ぴりか」という文字を重ねている)ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_466.html8/11
b:id:jitensyayarouオリンピックイラスト自転車トラックロードレースttps://www.irasutoya.com/2012/07/blog-post_4957.html8/11
b:id:syougyoushisetsu織姫イラストゆめかわ)ttps://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_620.html8/11
b:id:y3575t3545トマトイラスト野菜ttps://www.irasutoya.com/2013/01/blog-post_3363.html8/11
b:id:don_bei怖い熊のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_9538.html8/11
b:id:jukenlabコンピューターを使うペンギンイラストttps://www.irasutoya.com/2019/07/blog-post_43.html8/11
b:id:innocentflowerプレゼントを送るクマイラストttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_71.html8/11
b:id:otokusetuyakublog巻物をくわえた忍者イラスト(※上に「ゆーちゅーばーになりました」という文字を重ねている)ttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_374.html8/11
b:id:himaomoteamasu1940暇な人のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/01/blog-post_948.html8/11
b:id:utsukushiimizu寿という獣のイラストttps://www.irasutoya.com/2020/10/blog-post_180.html8/11
b:id:norikazutake茄子キャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_17.html8/11
b:id:anda33いろいろな男性会社員アイコン(※左から2番目・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_59.html8/11
b:id:elenorチャンスを掴む人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/08/blog-post_712.html8/11
b:id:racing_v競馬騎手イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2013/01/blog-post_3363.html8/11
b:id:atiekihcuamay無精髭のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_62.html8/11
b:id:gamutanゆめか動物イラストペンギンttps://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_79.html8/11
b:id:bloodtypeAmama体操をする親子のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/12/blog-post_182.html8/11
b:id:sakuacherry71白衣を着た栄養士イラストttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_968.html8/11
id:zatsugakuhokanko怪獣と戦う巨大ヒーローイラスト(※右側の巨大ヒーローの部分だけを使っている)ttps://www.irasutoya.com/2017/09/blog-post_70.html8/11
b:id:kummy03シナモンロールイラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_94.html8/11
b:id:maimaingコウテイペンギンヒナイラストttps://www.irasutoya.com/2018/12/blog-post_250.html8/11
b:id:amaguri3kyoudaiパンダの顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/01/blog-post_1.html8/11
b:id:sakura2020saki桜のキャラクター(春)ttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_1.html8/11
b:id:sarukichitail猿の顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/01/blog-post_7.html8/11
b:id:sapixgirlジンベエザメイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_27.html8/11
b:id:bzmake-engineerスポーツをする親子のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/12/blog-post_958.html8/11
b:id:ax52ハムスターイラストパールホワイト)(※上に「DIY」という文字を重ねている)ttps://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_8635.html8/11
b:id:hissatsu-souzininロボット掃除機に乗る猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_80.html8/11
b:id:sleepingsleepingかわいい羊のイラスト未年ttps://www.irasutoya.com/2012/04/blog-post_29.html8/11
b:id:musa9ムササビのイラストttps://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_363.html8/11
b:id:ossanzu人面犬イラストttps://www.irasutoya.com/2020/06/blog-post_791.html8/11
b:id:flowerphotoいろいろな女性会社員アイコン(※左から2番目・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_29.html8/11
b:id:hd5210グレーゾーンイラストttps://www.irasutoya.com/2020/05/blog-post_40.html8/11
b:id:taiyoookunいろいろな太陽イラスト(黄)(※右上)ttps://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_566.html8/11
b:id:onetoone-cycle犬のお医者さんのイラストttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_5797.html8/11
 (※『水泳バタフライイラスト』の水中メガネを重ねて使用している…?)ttps://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_95.html 
b:id:mimin853付録つきの雑誌イラスト大人ttps://www.irasutoya.com/2019/09/blog-post_51.html8/11
b:id:kakashi_otokoカカシイラストttps://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_2951.html8/11
b:id:Sakuraki4530研究成功した人のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_89.html8/11
b:id:Mrs-mahatoma打ち出の小槌を振る猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2019/05/blog-post_61.html8/11
b:id:jikyu30寒くて布団から出られない人のイラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2020/01/blog-post_6.html8/11
b:id:mkmk147258369寝転がってスマホを使う人のイラスト男性会社員ttps://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_7.html8/11
b:id:nene999営業外回りをする女性会社員イラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_31.html8/11
b:id:fufudehukugyo勉強している動物イラストライオンttps://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_624.html8/11
b:id:hayakira-kururu料理をするお父さんのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_9368.html8/11
b:id:sketchbook009大きな荷物を運ぶ作業員イラスト笑顔ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_288.html8/11
b:id:hinkakubijin目を輝かせている人のイラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2015/06/blog-post_5.html8/11
b:id:regolith33カラフルモンスターアイコン(※いちばん左上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5228.html8/11
b:id:ash1717ツタのない甲子園球場イラストttps://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_933.html8/11
b:id:wonwonhimeビーグルイラスト(犬)ttps://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_6980.html8/11
b:id:harukazesansan「ありがとう」と言っている人のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_789.html8/11
b:id:imakarumyお餅イラストttps://www.irasutoya.com/2012/04/blog-post_1970.html8/11
b:id:maulbeere勉強好きな学生イラスト男子ttps://www.irasutoya.com/2017/04/blog-post_437.html8/11
b:id:feynmandiagramアインシュタイン似顔絵イラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_954.html8/11
b:id:mikanpenみかんオレンジイラストフルーツttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_18.html8/11
b:id:dainagon1314ラーメン大食いをしている人のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/05/blog-post_17.html8/11
b:id:hotakaramenから見たとんこつラーメンイラストttps://www.irasutoya.com/2019/07/blog-post_577.html8/11
b:id:noit0ru319ホワイトハッカーのイラスト』とttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_93.html8/11
 『半分に切られたグレープフルーツイラスト』(※上の方)とttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_496.html 
 『「参加者募集中」のイラスト』とttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_813.html 
 ミニバンツアーイラスト』(※どちらか判別できなかった)ttps://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_234.html 
 の組み合わせ(※フレームの素材は判別できなかった)  

2021-08-07

支援学級と小学生の私

最近支援学級生の話を聞くことが多くなった気がする。しかも、割合としては悲しい話が多すぎる。

自分にとって、小学生のころに出会った支援学級の友達と重ねてしまうのだが、環境の違いにびっくりする。

まり聞かないので、支援学級生にメロメロだった私(たち)の話をここに書こうと思った。

私の学校は規模が小さかったこともあり、4年生になったころに支援学級に双子姉弟が入ってきた。めちゃめちゃかわいい妹・弟みたいな存在で、休み時間支援学級に毎回遊びに行っていた。ぶっちゃけ同級生と遊ぶより全然しかったし、私が遊んでいるところを見かけた友達も(同級生もだが後輩の子たちまでも)一緒になって遊んだりしてた。本当にかわいい純粋な子たちで、まじで周りのみんなも可愛がっていた。自分にとって天使のような存在であった。

彼らはハキハキと話すのは難しいようだったが、一生懸命ゆっくり話してくれるところに毎度キュンとした。二人とも未熟児だったこともあり身体も小さくて、運動も激しいものや速さが必要ものは難しかったけれど、私含めて周りの皆が、彼彼女の歩幅に合わせて遊んでいたし、常に2人の体調を気遣っていたようにも感じられた。

一緒に遊ぶときは、外に遊びに行って自然を見てまわったり、絵本を読んだり、すごろくしたり、キャッチボールしたりした。おんぶして走ったりすると、キャッキャと後ろで喜ぶ笑顔を思い出す。妹や弟がいたらこんな感じなんだろうなと思った。

支援学級の先生や学級参観で親御さんから、いつも遊んでくれて本当にありがとうとお礼を言われたが、こちらこそ私と遊んでくれて本当にありがとうという気持ちだった。

卒業するとき、私のために一生懸命手書きでお手紙似顔絵を書いて渡してくれた。6年生ながら寂しさに涙を流して卒業した。

『おねーさん』と呼んで遊んでくれて、本当に楽しい小学生時代だった。今でもお礼を言いたいくらいだ。

から、世の中でこんなことあるのってくらいのイジメ虐待事件を聞いてびっくりしてしまった。

私の学校は、彼女たちをのけものにしたり、いじめたりする子たちは本当にいなかったと思う。また、彼女たちと遊ぶ私の友達も、彼女たちに自然に合わせ、心から親切に接していたと思う。

大人になって、小学校のあの姉弟と一緒に過ごした日々を思い出す。物騒な話をたくさん聞いては、私はあの姉弟を本当にいじめてなかったか?と自問自答するのだが、彼らのあのまぶしい笑顔は偽物ではなかったのではないかなと思って信じている。あの姉弟にとって、忘れていてもいいから、嫌な小学校の思い出が存在しなければいいなと思う。

そして彼・彼女たちが、あの後も元気に素敵な人生を過ごしてくれていることを私は切に祈っている。

2021-08-02

アニメシリアライズ

小林さんちのメイドラゴンを絶賛視聴中

やっぱりおっぱい特盛は飽きが来ない

  

それはそうと2期3話で1期OPのミュージックビデオアニメ化されて流れた

見た人ならわかるけど、なかなかの再限度

そしてとても可愛くなったボーカル女性(元が可愛くないとは断じて言わない)

この実在する人間アニメシリアライズする事で、逆にデシリアライズ可能性も予想する事ができる

  

まり人間アニメにするとああで、あのキャラ人間にするとああなんだからアニメキャラが実際に現実にいたらだいたいどんなになるかがわかると思う

  

似顔絵とかのテクニックでもあるけど、その顔の特徴を足したり引いたり盛ったりする事でよりキャラっぽくデザインする

そういったデフォルメ差し引きを考えられるようになると、胸の大きなあいつは実際にいたら半分の大きさも無いだろうなとか、可愛いから許せてるボソボソ喋る根暗も実際にいたらムカつくだろうなとかを考えるようになって、

次元があるから次元不要って考える人ってのは、そういうデシリアライズができないか拒否してるかのどっちかなんだろうなと思った

2021-07-17

絵の練習を初めて5分が経過した

こんなに練習してるのに似顔絵の一つも上手くならない

上達の道のりはちょっといかもしれない予感がしてきた

2021-07-11

最近休日になると近所で野良猫と戯れる村上春樹のような男を見かける

村上春樹さんが今何処に住んでいるのかは知らないけれど

村上さん本人でないことは確かだと思う。

わたしが住んでる地域村上さんが住むとも思えないからだし

多分村上さんは野良猫日本公園休日に戯れないと思う。

それにしても似ている。

マスクを着用しているからだろうけれど。

多分、安西先生その男似顔絵描いたら

村上春樹似顔絵区別がつかないだろう。

おそらく。

anond:20210711124416

おまえも幼稚園のころ母の日父の日似顔絵だのお手伝い券だの書いて渡してるはずやで

2021-07-01

Google森光子似顔絵

あんまり似てないな。

だれだかわからなかった。

以前の坂本九ときも似てなかったし。

外人が描いてるのかな。

2021-06-20

父の日似顔絵コーナーとかにオタク絵を描く人がキモイって話

今日行った商業施設父の日ってことでお父さんの似顔絵コーナーを設置してた

んでそこで描いたのは掲示してもらえると

微笑ましいなと思って横目に見てたら謎の美少女キャラが…

その瞬間

自分の素晴らしい絵を見てくれ!」「自分の好きなキャラいいだろ!」「子供達に混ざってこんなの描いちゃう自分ヤバいだろw!」

って場違いにも程がある場所でそんな幼稚な自己主張自己開示を行おうとする大きなお友達の魂胆が透けて見えた様でキモかったって話でした

2021-05-22

anond:20210522012515

ある程度、理路は理解できる。

ただ、反論が集まっている通り、「オタク差別主義者が多い」という現象自体には疑いがある。

「『差別主義者が多い』と反差別運動家から認識されやすい」ではどうだろうか。

イラスト漫画表現記号的、ステレオタイプ性質を伴うがゆえに、どのように人間を描いても、運動家から批判される差別表現共通の特徴を幾分かは含んでしまう。

オタク関係の薄いジャンルだと、似顔絵も同じ。

ある人物を他の人と区別できる身体的特徴を強調して描くため、人種性別障害などのステレオタイプ化につながりやすい。

なお反差別運動家自身ステレオタイプからは逃れられる訳ではない。

より正確には、マイノリティネガティブな特徴はなるべく表現するな!派と、個性として隠さず強調しろ!派に分かれる。

人種問題場合、肌の色や容貌など黒人の特徴を持つキャラクターは前者からステレオタイプとして批判されるが、そのような黒人の特徴を持つキャラクターが不在の作品後者から人種多様性無視していると批判される。

後者のように、黒人キャラクターが不在かどうかを判断する基準もまたステレオタイプである

2021-05-13

anond:20210513125613

なんで犯人似顔絵は少し崩すんです?

さない方が明確に伝わりそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん