2019年03月20日の日記

2019-03-20

セイコーマート都内にも来てくれ

と言ってる人、埼玉茨城に行きなさいよ。

まあ、そこまでして行きたくないか〜。

メロンソフトうめえ。

休みが怖い

休みが怖い。

休むこと自体が怖いというより、余計なことを考える余裕がある休みの日が怖い。

生きるのに向いてないことをずっと悩み、仕事をいつ辞めるか、辞めずに死ぬかばかり考えている。

会社の人たちはよい人だから迷惑はかけたくない。だけど、生きていることに耐えられない。

こうやって人は生きていくのか、もしくはこう考えているうちに死ぬきっかけがやって来るのか。自分のこともまともに決められない優柔不断さが悲しい。

休みの日の夜になると一層悲しさが募ってきて、その事しか考えられない。多分、明日になればそんな気分もどこかに行って、また生産性のない働きをするのだろう。その事もまた、悲しくてしょうがない。

 

🕙------------PM:10:00------------🕙

anond:20190320214628

結局自分お気に入りには甘い顔して自由を認めようとするけど、そうでないものが出てきた途端手の平返して潰そうとするから

所詮リベラル人治主義しかない

anond:20190320212940

は?ZIPって、たかし割れやってたの?ふざけんなよ運営にバレて垢BANされたらどうするんだよおい!責任とれよ!!

教育って今思い返してみると

小中高大とはじめは多種多様な科目を浅く学んで

徐々に専門分野を深く学んでいく構造になってるんだな

本当なんとなく生きてきたからこんなことにも気づかんかった

よくよく考えてみると中学生勉強が一番バランスとれてて

こんくらいの知識があれば一般常識と言えるようなもんは身についてると言えるのかな

逆に言うと中学教科書に乗ってるようなことも理解してないと言えるような気がする

着たい服を着てもいい

「着たい服がある」

という漫画を読んだ。

着りゃあ良いと思う。

着りゃあいいじゃないか。おわり。

…で済むくらいには社会がまだ成熟していないか

そういう問いかけが成立してしまうんだな。

もっと社会成熟してそんな問いかけは成立しなくなればいいと思う。

個人が着たい服を着てもいいし

TPOなんて陳腐なことをいうつもりもない。

自分表現してくれてありがたい…。

まー、じっさい身近に居たら

避けちゃうだけど…

(「なるべく接触しない」と

いじめ無視」の境界はよくよくデリケートにあつかわねばならないが)

みんな最初から好きな服を着ている状態で遭遇したら、互いに避けやすい。

ロリータは、自分から見たら

機能性とか悪そうだし

通気性も悪そう

事故とか多そう。

ここからは少し偏見なんだが、

かわいいから身につけたい」が度を越して

服で自分個性表現せねばならないほどの人は、なにかをある種の不安を抱えていそうな気がする。

総合的になんだか厄介な目に遭う確率が高そうだ。

(すまない。書き手人間から、どうしても偏った見方からは脱却できない。自覚はあるから増田に書くわけだ)

このきもちをもう少しフラット表現すると、

ロリータ自分の好みとは合っていない。」

ちょっと知人の友だち」ぐらいなら一緒に接することができるだろうけど

それより身近な距離感に入ってしまうと…無用の争いが生じそうだ。

(「なるべく接触しない」と

いじめ無視」の境界はよくよくデリケートにあつかわねばならないが。二度目。)

おたがいなるべく寛容でいたいか

気が合わないのが最初からわかっているならば、遠ざかっていたほうがよい。

これ(ロリータに対する感性)に対して、

自分サイレントマジョリティみたいだ。

リアルで会ったら「個性的な服ですね」とコメントして終わるし

ネットならそっとミュートするタイプ人間みたいだ。

万が一これを読んだロリータの人も、気に病む必要はない。

Anonymousがふと感じた独り言的な感想であって

誰か個人に向いたりしていない。

anond:20190320211816

残ったのはソニーウォークマンだけだ?何を言ってるんだ?

オーオタが使うDAPは、Astel&Kern、PLENUE、FiiO、HiBy、ONKYO、Cayin、iBassoなどのブランドで、その一角としてウォークマンが生き残っているに過ぎない。

勢力図を見れば圧倒的に中国が強いことが分かるが、ウォークマンがそれほど強く見えるのか。

最近はShanling、xDuoo、Zishanといった圧倒的低価格で高性能なDAPを出すブランドもあるが、すべて中国だ。

ストレージ韓国サムスンなどが牽引したNANDフラッシュメモリの発達によりそれの内蔵、およびSDカードで十分になった。

プロミのサイバネ何あれ?

めちゃめちゃ肩すかし食らった。てっきりシャッフル属性2曲ずつ来るもんだと思ってたから。

サイバネの尺長くない?軽く全員一言ずつくらい喋って、アンドロイド人間関係ねえ!俺達がなんちゃら~!フィーリンレゾナーンス……つってシティーハンターみたいな流れでジェネコン入るんだと思ってたかマジで時間取りすぎでビビった。

中の人の都合かは知らんけど、初日とか2日目ならまだしも3日目でやることか?

サイバネ出てない担当Pだから徐々に虚無が襲ってきましたよ 周囲の友人も、担当がいた人すら虚無だった……つってた。

つーーかそもそもパッション投票企画自体なんなんですか?って感じなんだよね

サイバネありきの投票だったじゃんあれ……こちとらシナリオの長さが全然違うイベント持ってこられて勝ち目のない戦いしてましたよ

そんな出来レースやったかと思えば、負けた方のサイバネグループシナリオします!つってな!ハア!?!?!?サイバネやりたかっただけじゃねーか!!だったらやっていいか勝手に作れよ!わざわざ投票させて「あくまでP達の総意であって、運営意向じゃないですよ」感を演出たかったんか?小賢しいな

しか無印には曲ないんだ!?無印話題になったからこそなのに??

マジでやってること何もかも筋が通らなすぎてびっくりしたよ~~

それでプロミ3日目のあれでしょ、贔屓もいい加減にしろ

普通にシャッフル2曲ずつの方が絶対盛り上がったでしょ……もちろん嫌いな人もいるだろうけど、どっちがより万人受けするかっつったらシャッフルでしょ。30分も費やすとかドン引きですね。

中の人のレッスン時間のことも考えたけど、超忙しい人がジェネコン踊れてるから関係ないですね

プロミ2日目までは超楽しかったのに3日目のライブパートでこんなダダ下がりするとは思いませんでした つくづく構成ド下手くそだな!二度とやらないでくれ

まあでもジェネコンはもう生まれしまった物だから、人揃ってたらやったらいいんじゃない……もう二度とこういうものを生み出してほしくはありませんが、生まれた子に罪はありませんので……

ライブダメになったらマジでSideM何も残らないと思うので頑張ってくださいほんと

禁酒五日目

先日お酒を飲み過ぎてしまった。

いたく反省し、また自分お酒の美味しさに酔ってしまうと冷静になれず限度も分からなくなってしま人間であるということを再認識し、しばらくお酒を絶ってみることとした。

お酒を飲めるようになった20歳から今までの6年間、ほぼ毎日お酒を飲んでいた。

特に就職してからは欠かすことなく。

禁酒なんて絶対に無理だと思っていた。

しかし、お酒を絶ってみること五日目の本日、飲まなくても平気だということに気がついた。気がする。

喉が乾き、ビールを飲みたいと思うことはあった。

しかし冷えた麦茶で十分だった。

お酒が嫌いになった訳では無いが、無くても大丈夫ということに気がつけたことは大きかった。

なお未だに体重に変化はないし、顔も小さくなったわけでもない。

40%OFFシール

最近増えてきた

帰宅ラッシュの買い物ピークが過ぎた6時半過ぎから貼られる

働き方改革で7時に帰るパートのおばちゃんの一日最後仕事である

かつて半額シールが貼られはじめた8時半にはほとんどの商品がなくなっていて



今日の夕食はキャベツライスマヨネーズあえです

ラディフェミの人たちは自分たち配信フォーマットを作らないあたりフリーライダーより厄介厄介だなって感じがする。

想像を絶するほどの力が動きだした

別に学生生活に不満はなかったけど、

卒業式でみんなで泣いたりみたいな状況って

洗脳からまれてるんだなとふと思った

anond:20190320130201

なんで自粛封印って言葉に変えたの?全然意味違うけど。

自粛した結果、封印されたように見えることとの違いは理解しているのかそこからだ。

[]和風SFを作って欲しい。

なぜ、日本人は”東洋ファンタジーゲームを作らないのかみたいな話題があったけどさ。

そういうのも良いけど和風SFも作って欲しい。

着物を着た人が銃を持って戦うとか、サムライVSロボットとか見てみたい。

サムライVSロボットはあったな。SAMURAI 7というアニメだ。

ツタヤで借りて観ていたけど仕事が忙しくなってそれっきりだ。

面白かったけど。

[追記]

コメントありがとう

面白そうな作品が色々挙がっていてワクワクしてきた。

ところで「美琴姫様騒動始末」という小説があったのを思い出した。これも面白かったな。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784101151113

昭和64年、江戸の春。日本の起爆装置を仕込んだ水戸光圀の印籠が行方不明になってさあ大変!江戸城中枢水爆スーパーバイズ・システムコンピュータリンクするこの印籠には、日本中の城の水爆を起爆する力がある。銭形平次、伝七等の必死の捜索にもかかわらず、印籠の行方は杳として知れない。じゃじゃ馬美琴姫の活躍はいかに?第1回小説新潮新人賞に輝く表題作ほか3編。

anond:20190320210510

たかし今日こねーのかよ。素材集め手伝ってもらおうと思ってたのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん