2016年11月21日の日記

2016-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20130809115823

世界の溝について少し思ったことを書こうと思います

Twitterで回ってきたので、これと付随するいくつかのブログ記事を読みました。とても興味深くて面白かった。

自分はおそらく「高学歴の世界」側の人間なのだと思います

父親サラリーマンではないけれど、リンクした記事高学歴の世界の住人の特徴(?)には大方即していると思う。

私立小中高を出てそのままの流れで大学生になった。浪人する人はいたけれど、大学に行かないという選択肢を持つ同級生はいない。

「実は日本大卒ってそんなにいない」という文をみて本当に驚いて、大学進学率を調べた。だいたい50〜60%くらいらしい。

これが多いのか少ないのかは正直わからない。でも、大学に行かない40%強のことを自分は知らない。今数値としては知ったけれど、実感はない。どうやって生きてるのかもわからない。自分世界はいいから。

ギャンブル中毒とかホームレスとかも同じで、情報として知ってはいるけど知らない。

ギャンブル中毒の話はNHKでやっていたし、ホームレスは夜の新宿駅で見た。

極端な言い方をすれば、自分はそういう人たちを「同じ人間」だと思っていないのかもしれない。少なくとも、圧倒的少数派だとは思っていた。1億2千万日本人のうち、ホームレス新宿駅にいる十数人だけで、ギャンブル中毒なのもTVインタビューしていた数人だけだと、理解とは別に感覚的にそう思っている。

だって身の回りにそんな人はいないのだ。新宿駅日本でも有数の大きな駅で本当に色々な人がいるから、人口の0.01%にも満たないような人たちが存在するとしか考えられない。そこから電車10分離れた田舎にある最寄駅では、地面に寝ている人は酔っ払ったサラリーマンか具合の悪い人で、ダンボール生活用品を持っている人は倒れてないのだから

大学で知り合った友人が高校の時にアルバイトをしていたという話を聞いて、すごい!偉いね!と言ったら怒られたのを覚えている。世間では珍しいことではないらしい。

けれど自分高校生のころ、ローソン冷凍庫に入った高校生写真炎上した時、友人との間で「高校生なのにアルバイトしなきゃいけないなんて大変だね、かわいそうだね」という話が出た。当たり前に高校生アルバイトをする=普通ではないと思っていた。

同じ大学内、ある程度似通った生活環境の人が集まるところですら齟齬が生じる。

普通」は自分の育った環境定義されてしまうし、その枠外を理解はできても実感することはかなり難しいように感じる。

溝は確実にあるだろうけれど、基本的に人はその溝に無自覚だと思う。溝を超えること、価値観理解することは可能だとしても同じ価値観で生きることは多分できないのだろうなと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20161121194607

ここで言う「平和ボケしてない行動」って、強盗に遭ったら刺激せず黙って金品を差し出すってことだろ?

てことは「平和ボケだな」って言ってる連中の個人情報を悪いやつらに売ったら大儲けじゃね?

プリキュアEDの歌&ダンス映像が好きだ

娘との付き合いでハピチャから観始めた父親だが、正直なところ、ネット実況をしてる大友みたいな、ストーリーに真面目に入り込むような観方はついていけない。

(いや、ゴープリのゆいちゃん&シャット回とかは良かったけどね。でもあの展開は大人向けの演出で、幼児には別に要らんと思う。実際娘はなんもわかってなかったし)

だがEDダンスCGがすごくいいと思う。

プリキュアメモリ」を一見して虜になり、youtubeで他プリキュアEDオールスターズダンス映像を漁りまくった。

どれも良いが、あえて言うなら「ハートキャッチパラダイス」と「夢は未来への道」が特にお気に入りだ。

今までアイドルとかの属性は全く無かった。

実際、アイドルPVアイカツダンス映像とかは、観てもピンとくるものはない。

(細かくいうと、数年前紅白ももいろクローバーZが出てたのを観たとき、あのパフォーマンスはいいな、とは思った)

そうではなくて、なぜかプリキュアというコンセプトで繰り広げる歌と踊りのショーが、自分琴線にビンビンくるらしい。

これがどういう嗜好なのかイマイチ自己分析できない。

亡母が宝塚ファンで、けっこう舞台に連れてってもらったり、ビデオを一緒に観たりしてたので、その延長なのかもしれない。

娘は今はまだ毎週プリキュアを楽しんで観てるが、たぶん次回作の辺りで卒業だろう。来春のドリームスターズくらいまでは何とか一緒に観に行けるかもしれないが。

ミュージカルショーを観に行けなくなるのが残念だ。

今年の一幕終わりで、「永遠のともだち」のダンスで締めたはとても良かった。

http://anond.hatelabo.jp/20161121193635

というか今日マジでキレたわ

というかお前らのレベルでは俺を怒らせることすら不可能

 当初は一ヶ月の予定が、もう一ヶ月、そして今日さらに一ヶ月休職するように医者から言い付けられ、診断書を手に入れました。ほんとうなら今日中に上司電話をしてその旨を伝えなければいけないのに、無理。どうしても電話をかけることができなかった。先月はなんとか電話をしてみなさんに迷惑をおかけしますごめんなさいと謝罪し、診断書に一筆添えて、郵送することができたのだけれど。電話さえできなくなっている。後退していない?だいじょうぶ?私、社会復帰できるの?明日はがんばって電話しよう。というか、しないとだめだ。がんばろう。そうしてまた一筆書いて……毎月、こんなことを繰り返すのかな。嫌だな。自業自得だとはいえ。

BL趣味百合趣味の違い

BL趣味は「○○とカップリングするのは××だけ。○○と△△のカプなんて有り得ない」

カップリングの固定性にこだわる。

下手したら受け攻めの逆転さえ一切許さないほどこだわる。

一方、百合趣味は「○○と××のカップリングいいよね…。○○と△△のカップリングもいい…」

とそこまで固定性にこだわらない。

忌避感を持つと言ったら、せいぜい男が乱入してくることくらい…ってもはやそれは百合では無くなるか)

と思うんだけどどうです?

キレやすい人&否定的な人の対処方法

ってどうしたらいいんですかねー。

と思ってググってみたら、まるきり同じような文章検索結果の上二つに出てきて萎える。

パクるにしても、項目の順序いじるとか少しは頭をつかえ。

それでもいくつかのページをちらちらと流し見して、そんな特効薬みたいな方法はないよな…ってとこに落ち着く。

相手につられて自分もキレるっていうのが悪手なのはわかる。

コレ最悪なパターン

しなくていいケンカするはめになるやつ。

そもそもオレは言い争いする気力なくて、つい謝ってしまう。

でも言い争いをしたくなくて謝ってるのは相手に伝わってると思うから、あまりいい手とはいえない。

謝るという方法相手の口を封じてる→相手自分の言いたい放題が達成されず不満が残る、から

かといって、なんの反論もせず黙って聞いているだけだと、下手すると相手の言い分に同意してると思われてしまう。

それは困る。

後日蒸し返されたりしたときに、当然のごとく「同じ意見を持つ者」として扱われてしまうからだ。

無駄な争いはしたくないけど、思ってもないことに「同意見者」としてくくられたくはない。

同意見者の数を増やした気にさせて、相手に余計はパワーを与えたくないしね。

から相手があまりにも雑に自分を仲間の頭数にしようとしたときははっきり否定する。

「オレはそんなこといってないよ」

「なんでそんなこというのよ」

だって“私達”って言ったじゃん」

「…ごめんなさい」

あっ、これってオレが使ってる謝り方とまったく同じだ。

だとしたら、悪いと思って謝ってるわけじゃないやつ。

これ以上つっこまれたくないから、謝っただけのやつ。

イヤなクセを真似されてしまった。

別に謝らせたかったわけじゃない。

あんまり否定的なことばっかり言うから

しかもそれにオレが同意してるみたいに扱うから

から「どうしてそんなに否定的なことばっかり言うんだよ」って言ったんだけど。

それに対する答えはなかったな。

全然聞こえてないのかな。

スマホアプリの開発費

ググると恐ろしく低い金額の参考値が出てくるんだけど

あいうのって一体どうやってるんだ?

 

真っ当に1つのアプリ作ったら安くとも片OSで400万

きちんとしたサービスレベルアプリなら片OS 800万〜2500万ってイメージなんだが

 

最近開発費が億レベル掛かると言われるアプリゲームほどではないけど、そこそこすると思うんだ

Iphoneの充電の減りが異常なのに修理して貰えなかった

機種は2年前に買った6。1時間でフルから20%まで減る、25%くらいになったら電源が落ちる、そうして落ちたら一昨日は24時間充電してやっと起動した…

うん、これは異常だ、とりあえずバッテリーを変えよう…そうして正規店に行ったのだ。そしたら

「あーバッテリー容量がまだギリギリ80%切ってないですね…すいませんが交換致しかます

的なことを言われてしまった

嘘だろ、ここまで減りが早くてバッテリーは異常がないのか

どうやらバッテリー意外にも経年劣化で減りが早くなる…なんてこともあるらしいが…バッテリーを変えればなんとかなると思っていたのですこしがっくり来てしまった

もしバッテリー意外で減りが異常に早くなる原因なんてあるのだろうか?素人目には判断できない

よっしゃあああああよーやくプログラムうまく動いたああああああああ

もーこの瞬間のために仕事やってるよーなもんだわ

あーもーコーダーになりてー

商品なんか考えたくね―

せめて受託とかで言われたことだけ仕事してー

http://anond.hatelabo.jp/20161121184736

頭でかいって何気に残念だよね…

容姿のいろんな努力を無力化するくらいには

http://anond.hatelabo.jp/20161121185142

でもまあ、小さいうちになるべく味覚は広げといたほうがいいよね

栄養摂取できるレベルが狭くなるのはよくないし

サプリで一生80年間不足ない栄養摂取できる保障があるならいいけど

80年の社会情勢なんてそうそ保証できないし

え、Vim忘年会オフやらないんですか?

そんなのつまんない

黒人並みにケツがブリブリしてる腐女子

最高

アニメイトでよくみかける

蓮舫旦那下げはただのツンデレだと思うんだけど

世論は意外と真面目ね

タクティクスオウガやるのがこわい

ライブアライブみたいに今はじめてやってもつまらんかったらどうしようと思うとこわい

友達が絶賛しててPSPリメイク版持ってたから借りたけど5分くらいでやめたからこわい

東京トイボックス主人公が憧れてゲーム制作の道に足を踏み入れたくらい面白いってことになってる(多分モデルになってるゲームこれだと勝手に思ってるのもこわい)のに面白くなかったら東京トイボックスにまでケチがつきそうでこわい

なんかかわいいおんな騎士みたいなのがFFタクティクスにしか出てこなくてオウがには出てこなさそうでこわい

どっかでセーブしたら詰むっての見てこわい

バランスブレイカーいるからそれつかうとこまでいければほっとしてぷれいできそうだけどそこまでいけるかどうかこわい

ずっとタクティスだと思ってたのに実はタクティクスだなんてちょっとひっかかる言葉なのがこわい

ファイナルファンタジータクティスだったらさらっと言えるのにと思ってた自分がこわい

タクティクスオウガこわい

http://anond.hatelabo.jp/20161120204030

他人といっしょにする食事家事ってレベルを下げるところからやってみては

どうしても他人に対しての食事の準備、その他もろもろの家事レベルって上がるじゃない

一人暮らしの時は鍋から味の足りない煮物を食べてても平気だったけど

誰かのために、家庭の食事を、って思った瞬間に上がるじゃない

そこらへん、すりあわせるとこからやったらいいんじゃないかな

そんなお行儀よくなくても案外よいのかもよ

なんせ結婚したくらいにはお互い合ってるわけだし

http://anond.hatelabo.jp/20161121185854

一応やってるけど、本人は自分がまともだと思ってるから自分管理したがるってのと何度渡してもキリがないのがね

薬を預かると言っただけでもそれくらい自分でできると激怒するし。

PPPP

ぽこちんぽこちん

ぽこぽっこ

ぽっこーぽこちん ぽこちんこ

ぽこちんぽこちん ぽこぽっこ

大学辞めちゃった起業家って今何してるの?

夏ごろに大学辞めたいけいけ起業家は何してるんだろ?

youtube用の動画編集でもしてるんかな?

増田・ザ・グレート 参上

おれは増田・ザ・グレート

マ・ザ・グレと呼んでくれ

夜露死苦!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん