2016-11-21

キレやすい人&否定的な人の対処方法

ってどうしたらいいんですかねー。

と思ってググってみたら、まるきり同じような文章検索結果の上二つに出てきて萎える。

パクるにしても、項目の順序いじるとか少しは頭をつかえ。

それでもいくつかのページをちらちらと流し見して、そんな特効薬みたいな方法はないよな…ってとこに落ち着く。

相手につられて自分もキレるっていうのが悪手なのはわかる。

コレ最悪なパターン

しなくていいケンカするはめになるやつ。

そもそもオレは言い争いする気力なくて、つい謝ってしまう。

でも言い争いをしたくなくて謝ってるのは相手に伝わってると思うから、あまりいい手とはいえない。

謝るという方法相手の口を封じてる→相手自分の言いたい放題が達成されず不満が残る、から

かといって、なんの反論もせず黙って聞いているだけだと、下手すると相手の言い分に同意してると思われてしまう。

それは困る。

後日蒸し返されたりしたときに、当然のごとく「同じ意見を持つ者」として扱われてしまうからだ。

無駄な争いはしたくないけど、思ってもないことに「同意見者」としてくくられたくはない。

同意見者の数を増やした気にさせて、相手に余計はパワーを与えたくないしね。

から相手があまりにも雑に自分を仲間の頭数にしようとしたときははっきり否定する。

「オレはそんなこといってないよ」

「なんでそんなこというのよ」

だって“私達”って言ったじゃん」

「…ごめんなさい」

あっ、これってオレが使ってる謝り方とまったく同じだ。

だとしたら、悪いと思って謝ってるわけじゃないやつ。

これ以上つっこまれたくないから、謝っただけのやつ。

イヤなクセを真似されてしまった。

別に謝らせたかったわけじゃない。

あんまり否定的なことばっかり言うから

しかもそれにオレが同意してるみたいに扱うから

から「どうしてそんなに否定的なことばっかり言うんだよ」って言ったんだけど。

それに対する答えはなかったな。

全然聞こえてないのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん