2014年11月29日の日記

2014-11-29

ブックマークの整理

類別に分けると、頻繁に見るサイトを探すのが面倒になる。

アクセス頻度で分けると、必要ときだけ稀にみるサイトがどこにあるか分からなくなる。

どうしたらいいんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20141129213257

死んでもいいんだよ。

もう楽になれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141129210855

162cmじゃ10mと比べるまでもないじゃん

元増田マスターベータソンに出るべきだな

牡蠣キムチうめえぞ、コラ!

自宅で生牡蠣キムチ作って一杯やってる。

うめえ、旨すぎるよ。

今まで食べたものの中で5番目くらいに旨い。

どうして今まで生牡蠣キムチ存在を知らなかったんだろう。人生10年くらい損した気持ちだ。

作り方、めちゃくちゃ簡単だからみんなも作って人生を取り戻しておくれ。

必要材料は、生食用牡蠣のむき身(1パック)、粉唐辛子韓国産)、塩、醤油砂糖、白ゴマ長ネギ3cm、ニンニク1片、はちみつごま油

1,長ネギネギをみじん切り、にんにくをすりおろし適当な大きさのボウルに入れる。

2,1に粉唐辛子小さじ1、白ゴマ大さじ1、醤油小さじ1,砂糖小さじ1,はちみつ小さじ1,ごま油大さじ1、塩少々を入れて混ぜる。

3,牡蠣のむき身をざるに上げ水をきる。匂いが気になる人は洗ってから水を切る。

4,3を2のボウルに入れてよく混ぜる。

5,すぐ食べても美味しいし、1時間くらい寝かせてもおいしいし、翌日も美味しい。アツアツご飯にも、酒の肴にも最高。生物なので牡蠣消費期限内に食べましょう。

6,2で作ったキムチの素をゆでたもやしほうれん草にあえるとナムルができる。これもめっちゃうまい

http://anond.hatelabo.jp/20141129163725

昔は貞操に守るだけの価値があった。

それ以外の生き方がなかった。

死ぬ

死にたくない。

1日1日 なにをしたらいいか よくわからない。

マイワシって

舞鷲って書くとかっこいいよね

最近自分アダルトチルドレンであることに気づいた。

さいころの出来事ってここまで行動に影響するものなんだな。

片親で育ててくれた母親を恨むつもりはないし自分の異常思考の原因が分かったので、ちょっとずつ世の中と折り合いをつけていきたい。

でもさ、ACについて書いてるWebページをみるかぎり、真っ当な人間なんてほとんどいないんじゃないか、これ。

みんなどうやってこの生きづらさと付き合ってるんだ?

いまいち使いこなし方がわからないけど

とりあえず書いてみる。

何かを書き残したくて誰かに見せたいけど自分名前が伝わるのは嫌という人向けなのかな。

部屋が綺麗になりつつある

http://anond.hatelabo.jp/20141124214632

もう少しで床まで綺麗に出来そう^^

http://anond.hatelabo.jp/20141129154512

いきなりコミュ症とか絡んできて最終的に相手の言葉オウム返しって

情けなくならないのか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20141129151736

ほんとにその通りだと思う。

ただ人を巻き込む魅力と行動力がある人で、自分の行動の価値限界を正しく認識してる人は多くないんと違うかなあ。

魅力と行動力認識力の内、認識力が低くても事は成せるけど、それ以外が低いと社会的に結果が出せないから必然的に目につくのは「巻き込み系自己陶酔型」の人になるんじゃないかな、と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20141129112709

新米マネージャ管理する小規模プロジェクトにおいて発生する諸問題とその対策について

マネージャを多少悪者気味に書いていますが、マネジメントの大変さはわかっているつもりです。

自分が開発すればこのくらいでできる」問題

上司「この間言ってたプロジェクト見積もりできた?」

マネージャ「たぶん2週間ぐらいでできますよ!wordpressなら学生のころバイトとかでもよくインストールしてたから楽勝です!」

デザイナ「完全オリジナルwordpressデザイン2週間か、なんとかなるかな?」

プログラマPHP経験なんだけど大丈夫かなあ…」

.... 略 ....

上司「あれから2週間だけど、こんなにバグ多すぎじゃリリース無理じゃない?」

マネージャ「違うんですよ!デザイナー全然テンプレートの使い方覚えてくれないし、あのプログラマPHPからないとか言って仕事中にPHPの本とか読んでるから遅れたんです!たぶん自分だけだったらこんなに時間かなりませんよ。」

デザイナ(「XHTMLになってない!」とか余計な所に口突っ込んできやがって!)

プログラマ(PHPなんて簡単だよとか言ってJavaプロジェクトからコンバートさせたのテメーだろうが!)

原因

対策


テストは開発工数に含まれないよね?」問題

マネージャ「このスケジュールなんだけど、テスト期間長過ぎじゃない?」

プログラマ「え、でも機能もこれだけあります10日程度は妥当かと」

マネージャ「いやいや、画面たったこれだけじゃない、通しのテストなんてみんなでやれば1日ぐらいで終わるでしょ?」

プログラマバグがあったらどうするんですか?」

マネージャ「俺がレビューしてるんだからそんなでかいバグ出るわけねえだろ。ナメてんのか」

.... 略 ....

プログラマテストバグこれだけ見つけました」

マネージャ「へー、それじゃこれ今日のうちに修正してね」

プログラマセキュリティ周りのバグもあるので、修正には3日程かかると思いますが」

マネージャ「ふざけんな!テスト今日で終わるスケジュールだろ!」

原因

対策


バージョン管理効率悪くなるからダメ問題

プログラマ「前のプロジェクトgitを使って便利だったので、今回のプロジェクトでも使いたいのですが…」

マネージャバージョン管理とか使ってるの?あんなの効率悪くなるからやめたほうが良いよ」

デザイナ「私もそういうの面倒だからあんまり使いたくないな」

マネージャ「前に俺がやってたプロジェクトではフォルダで日付ごとに管理してた。同じ風にすれば大丈夫だろ」

プログラマ「でもロールバックが…」

マネージャ「古いフォルダからファイルコピーすればいいだけだろ。馬鹿か」

.... 略 ....

マネージャ「なんで古いソース持ってきても動かないんだよ!」

デザイナ(間違ってファイル上書きしたのは黙っておこう)

プログラマローカルgitリポジトリあるのは黙っておこう)

原因

対策


フレームワークバグがあったらどうするんだ!」問題

マネージャ「何このCodeIgniterっていうの?」

プログラマ「あ、それ最近流行ってるPHPフレームワークで、URLルーティングが…」

マネージャ「はぁ!?フレームワークとか使わないと開発できないわけ?これだから最近ゆとりダメなんだよ。」

プログラマ「でも、便利ですよ?」

マネージャ「俺のプロジェクトではそういう怪しいやつは使わないからバグがあったらお前責任取れるの?」

.... 略 ....

マネージャ「どう、俺の書いたURLルーティングライブラリすごく便利じゃない?」

プログラマ大文字を使うとうまく動かないのですが」

マネージャ「あー、それは仕様からしょうがないよ。mod_rewrite使えば問題無いでしょ?」

プログラマ他人が再発明した車輪バグ修正するのって本当に不毛だな…)

原因

対策

http://anond.hatelabo.jp/20141129005514

友達がほしい?んなの、簡単だよ。

自分からそう言えばいいだけ。

人間誰とでも仲良くなれるわけじゃないから

何回も何人にも言わなきゃならないかもしれないけど、

必ずそういうやつは見つかるるよ。

続ければね。

思い出せよ、見てみろよ。

子どもってみんなそうやって友達つくってるだろ?

何よりも行動。

簡単なんだって

痩せないと別れるって言われたので、ジョギングスイミングに通って食事制限もして、どうにか痩せた。

だけど、食べたら吐く癖ついちゃったのと、会った時に停滞期で痩せてなくても「痩せたね。かわいくなったよ。」って言われて、

少しリバウンドした時も同じこと言われて、「この人私のこと見てないのかなー」って思って少しずつ冷めていった。

付き合う前からデブだったので、付き合い出してから

「お前は服のセンスがない」とか

「痩せろ」とか言われるのいみわかんなかったけど、

まぁ付きたいたいから頑張ったよね。

服のセンスは少し良くなったけど、私の着たい服ではなかったし、

いわゆる「男ウケする服」でもやっとしてた。

人と付き合うときに、意見のすり合わせが大切なのはわかってるけど、

「ダサし、太ってるから横歩きたくない」

って言う人は意見のすり合わせ以前の問題だと思ってる。

デジタル技術検定について

デジタル技術検定とは:

http://digital-kentei.com/

 

この「国際文化カレッジ」って、どんな組織なんですか。

 

第49回の試験が先週有った。年2回という事だから、25年ぐらいの歴史のある検定試験という事なのか。

2級制御を受けてみて、まぁ、それなりにこんなもんか、と思われる所もあるのだけれども、どうしても我慢ならない事を言わせてほしい。

 

(1) 同期回路設計に関する知識が、出題範囲に含まれない!

びっくりだね。過去問にも1つも出てこないし、今回も無し。私の場合、独学と会社講習会勉強した。確かに学校では習わなかったが、デジタル回路に関する学科で、現在も未だに同期回路設計の考え方を教えてない学校があるのかしらん?嘘でしょ?

考えてみると、末端の回路設計者に於いて非同期設計普通だった時代から、同期設計が主流に切り替わった時期というのが、だいたい25年ぐらい前なのな。20年前の時点で、少なくとも自分の周りでは「非同期設計禁止!」だった。それが驚いたね。未だに数年前の過去問でTフリップフロップとか出てくるし、2014年の試験問題でRSフリップフロップが出てきちゃったよ。あのな、15年前にはもう、Dフリップフロップ以外、使用禁止になってるからな。過去歴史勉強する上で、まずい設計の引き合いに出されるのならともかく、まるでそれが今も現役であるかのようにRSフリップフロップが出題されるって、これに金払ってる人に対する詐欺だと思うよ。どれぐらいイケてないかって、N88-BASICGOTO文が試験に出てくるぐらいのレベルでイケてない。例えが古すぎて若い人には意味わからんレベル。そんなのが未だに出題されてるんだぜ。

 

(2) GHz帯の高周波を取り扱う為に必要な基礎知識が出題範囲に含まれない!

日本デジタルICが総崩れで海外惨敗する結果になった敗因の1つがこれだと思うんだが、未だにその反省が無いのな。マクスウェルの電磁方程式完璧マスターしろとは言わないまでも、同軸ケーブルとかインピーダンスマッチングの意義とか、マイクロストリップライン基本的な考え方ぐらいは出題範囲に含まれてないと、今どき戦えないよ。

 

日本の失われた20年が、こんな所にも有ったよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん