2013年07月27日の日記

2013-07-27

風立ちぬ」を観て

映像音響も演出も素晴らしい映画だった。

あとエロい

女中にシャツに含ませた水を飲ませるシーンなんか顔○かよと。

でも、小飼弾が本作をボロクソに叩くのとほぼ同じ理由で、モヤモヤが残る映画でもあった。

多分宮崎駿をはじめ、アニメ業界大成している人って二郎的な人物像なんだろうなと思うんだけど、

二郎であることにたいして肯定的過ぎる映画なんじゃないかと。

二郎自身が自己矛盾とかエゴイズムとかそういうものに対して、

葛藤するとか内省するとか、そういうのもあってよかったんじゃないかなーと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130726231813

この記事に

「どうして上手く伝わらない!?」

「もしかしたら【コミュニケーション能力】が影響しているかも…」

無料コミュニケーション診断とプロアドバイスで、あなたの強みと弱みをあきらかにします。」

「今すぐチェック⇒」

という広告が出ていて笑った

というかgoogleすごすぎ

googleに金が入るぞ!むやみにクリックするな!

Windowsは起動・シャットダウンが遅いとか言われてたし8は改悪認定されてたからたいして期待してなかったんだが

CPUやらメモリやらは変えてないのにwindows8用のドライバ入れたら起動・シャットダウンが異常に速くなった

ここまで速くできるんならなんでもっと早くしなかったんだろ

というかドライバ入れてできるんなら他のOSでもできないんだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20130727125002

40銘柄機械的に買い付けるのって意味からないな。

その戦略だと絶対プロには勝てないし。よく知らない銘柄を買うのが最大のリスクだと思うけれど。

俺は日本アメリカ合わせて10銘柄もないけれど、よく知ってる銘柄だけ買ってるし、損切りも一度もしたことない。

利確もしたことないけど、俺の中でどうでもよくなった銘柄だけ売ってる。

それでも儲かってるし、趣味ならこれで十分。

この光景普通になる

多分、今月の収入10万を切る。恐らく今後増えることはない。もうおしまいだ。

これからどうすればいいんだろう

アフィサイト死ね」「コピペブログ死ね」というのは簡単なんだけど、別段そんな話じゃないだろう。いわゆる正社員の人たちがお前はグレーゾーン河原ものからバチにあたっていい気味だ、いひひヒヒ。みたいに笑っているのはけっこうなのだが、彼岸此岸はそんなに距離ないんじゃねえのかな。

まり、たとえば「俺はそこそこの企業に入って、九時五時部署仕事も難しくないし、もう人生最高だあ」とか言ってた自称一般人」が45歳でリストラあいました。そんなストーリーもはや珍しくも何ともないと思うんだよ。別段技術もなんにもなくて大学を出て名刺の渡し方をおぼえただけのそのまんまで十年たったみたいな社会人、沢山いないか? 来週会社潰れちゃっても食いつなぐだけのスキル、みんなちゃんと持ってるのか? 日本は(というか世界規模で)労働力流動性が高まって今後そういう世界になる事は既定路線なわけだが、みんな対応できてるンかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20130727185937

そうだそうだ。これを二次ロリ規制派に送ってやれ。このように考えているロリコンが数多いからこそ、現実被害者は少なく済んでいるのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130727160626#tb

hatenaにはこの手の記事が果てしなく多いんだがなにを言いたいのかがさっぱり判らない。

派遣はしがらみが無くて楽という話なんだったら派遣に行けとしか言えないんじゃね。

そこから上の文章は支離滅裂な蛇足だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130727140713

んまそー。

担々麺ともまた違う感じなのね。

沖縄お土産ラー油。色は透明。サラダ油に唐辛子を漬けておくとできそうな気がする。

これ、コーレーグース

だとしたら、泡盛唐辛子漬けた方が近い感じになりそう。

母親が死んだ夢をみた

あー最後にもらったメールなんだったっけって確認したくらいで、そこまで実感も何もなく悲しくもなかった。

起きたときは夢でよかったとは思ったけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130727190224

???決算なんて公表されてるからそれを調べればいいだけでは?

会社説明会の「ウチの営業利益右肩上がりで成長してる」は嘘っぱち

というか、そういう機密情報を簡単に学生らに打ち明けてる時点で信用するに値しない会社

よほど自信があるか知らんが、いまどき営業利益右肩上がり会社は一部大手を除いて存在しない。

まして中小企業がそれをやってのけると胡散臭い事この上ない。

このように説明する会社は受けない方が無難

中退席しても問題ない。

空にむかって網をなげ、星々を一網打尽にしてやった、とその神様は何もない真っ暗な空を指さして自慢気。星でいっぱいになったバケツからヴェガを取りだして私の頭に飾り、似合うよ、と屈託のない笑顔で私のことを抱きしめる。

ただひとり、君だけが輝いている。

と、神様は耳元でささやいた。

バケツいっぱいの釣果を夜空に戻す。

アルタイルを元の場所にもどし、それから神様は私の頭のヴェガを取って、少し迷ってからアルタイルのすぐ脇に置いた。

特別な日でなくても、いつでも会えるように。

神様真摯に、そんなことを言って星座の形を変えてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20130727185442

そもそも気候が違いすぎる。

夏でも湿度が低いから汗がべたついて残って匂いが残ることも少ない

日本でも冬場に毎日入らなくてもそれ程問題じゃないだろ。

ま、どこでも3日過ぎると結構やばいけど。

俺は分別のあるロリコン

コミックLO愛読書で話題になったクジラックスロリともだちでも興奮してお世話になりまくったけど、近所の夏祭りでそう確信した。

かわいい浴衣おめかしした女の子を見て性的にどうこうというのはリアルではやってはいけないのだ。

夏祭りでなくてもデニムショートパンツに薄い上着一枚の小学生女児をよく見かけるようになってのこの数ヶ月。

つい目がいくことはあるし、それに目がくらむ人間の気持ちもわかる。

でもリアルマンガじゃない。

この女の子にはこの先自分よりずっと長い人生が待っていて、関わっている人間もずっと多い。

オッサンのきまぐれで、たかが性欲ごときで、刹那的台無しにしてはいけないしできるものでもないのだ。

の子にも親がいて可愛がられていつくしまれてここまで闊達溌剌に輝いているのだ。

#それを一息に汚すことも魅力的ではあるが。

でも代償がでかすぎるし、実在する子は現実なんだ。

現実フィクションは違うんだ。

身体がまだ成熟していないから下手するといや下手しなくても命に関わるのだ。

小さなお尻を包んだデニムショートパンツからのびた棒きれのような日焼けした足。

無防備にのぞかせる胸元。そこだけは日に焼けていないまっ平らな胸。

夏は誘惑が多すぎるが俺は分別のあるロリコンだ。

大学生とき家庭教師バイトをしていて遊ぼうよと押し倒されて股間の上で擬似騎乗位をされて興奮したけどおしとどめて勉強を教えていたくらいだ。

手は出さない。

出してはいけないのだ。

俺は大丈夫だ。

こんなロリコンいるかポルノ規制法は本当に筋違いなんだ。

こういう人間からフィクションを奪うな。

http://anond.hatelabo.jp/20130727183015

や、そもそもどのリスクを取るか、というのは議論からずれてるでしょ?

どのリスクでも、上下の振れ幅はほぼ同じなわけで。

少なくともそこで言う市場リスクと信用リスクはそれ程大差無い。

もちろん、多くの銘柄を持っておいて、それぞれきちんと把握してる方が

何か起きた時に対応出来る可能性は高いけど、

個人で、そこまで出来る人もそれ程居ないだろうって。

それこそリスク管理で言うなら、1銘柄損切りをしっかり置いた方が確実に出来て、

多数の銘柄にただばら撒くだけだと把握できないまま損失が広がる可能性が高いと思うが。

分散投資を批判してるわけでもないし、

どのリスクを取るか、ということを選ぶことも間違ってる、というつもりもないけど、

それはある意味で好みのレベル(もしくは、自分の強い所を選ぶ)であって、

その辺を曖昧にしたまま、ただただ分散すればリスクは小さくなるんだ、(利益が小さくなることは余り言わない)

って話が多いし、

そういう話をみて何も考えずに、分散して小リスク投資(利益率が下がることには気づかない)、って感じの人が

多いな、と言う話です。

http://anond.hatelabo.jp/20130727020246

これ言い出したら事故報道自体意味あるの?ってなるな

外国でも事故はあるのになぜ同じ頻度で報道しないとか思うんだろうか

海外事故日本人いるかどうかを報道することを批判する人でも

海外の事件事故国内の事件事故報道量が違うことはあまり問題視されてないように思う

彼氏の本性を知りたい人へ

真面目な話。

もし貴方が彼氏の本性を知りたければ、妊娠していると言って下さい。

その時のカレの反応で凡そどういう人間だか分かります

http://anond.hatelabo.jp/20130726220650

今頃始めるとか乗り遅れすぎじゃね?

俺は半年レバレッジ日経平均ETF買った

リスク分散するなら何十社も買うような面倒なことするよりETF一択だろ

流動性あって売買できない日もないし1万程度から始めれるし

幻想世界にて

 稲穂が揺れている

 日差しは天頂に達したばかりで、その柔らかな光の元で、君は笑っている。

 僕には笑うことができなくても、君は笑っていた。

 笑いかけてくれていた。

 勿論、それが既に失われてしまったものであることを僕は知っている。

 それどころか、僕という存在それ自体、既に失われてしまっているのだ。

 僕たちの存在は、言うなればその代替物であり、あるいはその可能性であるところのものに過ぎない。

 それだって多分、失われていくのだろう。

 僕達が今こうしてお互いの顔を見ていることさえも、いずれは失われていくのだろう。

 何故なら、僕たちは既に失われた存在からだ。

 いや、過去の一時点において失われたわけではない。存在した時にはもう既に、失われていたのだ。

 そして恐らく、その不完全な存在すらも、これから失われていくのかもしれない。

 君は笑っていた。

 どこまでも続く稲穂の海が揺れている。

http://anond.hatelabo.jp/20130727180741

から、何のリスクをとって何のリスクを排除しようとするか、その選択ってこと。日経全体の動きを市場リスクと呼ぶならば、市場リスクは好み、信用リスクを嫌うってこと。

「かびんのつま」って漫画

ビッグコミックスペリオールで連載中の「かびんのつま」って漫画

奥さんが電磁波過敏症化学物質過敏症になったというノンフィクションらしいけど。

はじめのうちはこういう症状もあるんだ、と思っていたのだけれど

発売中の号では、無農薬野菜を食べると調子が良いという話で、いっきトンデモ臭くなったけどどうなんだろう。

自然界の化学物質電磁波は問題ないのかな。

誰か理系の人、解説して欲しい。

※作者さんのTwitterみたら深刻そうだったので、ヘタれて増田

http://anond.hatelabo.jp/20130727160626

日本キャリアコンサルタントキャリアカウンセラーって、

自分のところの学生就職率を上げるために、経歴に大差ない学生コミュニケーション力とエントリーシート文章力を上げるために手直しする

人材紹介会社に登録した転職希望者に対して、職歴と年齢だけがものをいう中途採用の場で職務経歴書の見栄えをよくするためにチェックする

3そのままだと箸にも棒にもかからないような態度や文章しか駆使できないハロワ利用者のために最低限の社会人としての素養を教える

このうち1を除けば指導を受けたことによってその人が正社員採用に向かって大きく前進することなんてほとんどないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130727121118

俺もそうだったけどゲームやって楽しいと作ることは違うよな

シレンとかテトリスでもなんでも自分の頭をパターン化してそれを黙々と遂行していくような楽しさと

でもって俺は前者のが楽で好きだった

のにPGなっちゃった

能動的に頭を使う作るという作業は全然違う

作るのは正直おもしろくないよ

つらいことがほとんどで動いた時達成感がすこーしだけある

脳内麻薬もほんのり

コスパ悪い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん