2012年01月24日の日記

2012-01-24

人身売買オンライン

出)
2 ラーズグリズ+
2 ソーマ
2 フラウマリーネ
4 リンゴジェリーMAX(在庫5)
(3) イシス
(3) アムルタート

求)
左の数の回復か()内のメダル

↑これ見ても別に普通だけど(ドラコレ)、

出)
[21]十時愛梨
[3]四条貴音
[3]三浦あずさ
[2]秋月律子
[3]我那覇響
求)
[ ]内のスタドリ

↑こんな風に人名が並んでいると確かに一瞬ドキッとする

女は服装でロックオンされる?

資格取得のため家でもスクールでも勉強漬けの毎日を送っている。

そちらにリソースを割かれることでメイク髪型や服装はどんどん手抜きになり、

彼氏には「デートにそれはねえよ」と注意されるレベルまで適当になってしまった。

そうなってから感じるのは、街で声をかけられる機会が異様に増えたこと。

ナンパヘアサロンの勧誘、ネイルサロンの勧誘、エステサロンの勧誘、謎のアンケート、などなど。

人通りの多い中で私を選んでわざわざこちらまで歩いてきて声をかけてくるのだ。

今までナンパにも勧誘にも全くと言っていいほどあわなかった私が、最近急にやたらと声をかけられるようになったのは、

やっぱり服装などの見た目が適当になったからとしか思えない。

ナンパ師のブログに「靴の手入れがされてない女、髪の毛先が荒れている女、カバンが安物の女はすぐ落ちる」

みたいなことが書かれていたのを読んだことがある。

いい加減な服装しているとカモ認定されるらしい。本当に面倒くさい。まあ声かけられても無視すればいいだけなんだけど。

男狙いの勧誘は何を目印にしてロックオンしているのかが気になる。

有名なジョークらしい

興味深かったので転載


Q1: 既に8人の子供がおり、うち3人は耳が不自由で、2人は目が不自由、2人は精神遅滞が見られ、そして本人は梅毒を患っている妊婦の知り合いがいるとする。あなたは、彼女妊娠中絶を勧めるか?

解説は、次の問題を解いてから見てください。

Q2: 世界指導者を選ぶときがやってきた。あなたの一票は、貴重な一票である。以下は、候補者に関する情報である

候補者A: 不正政治家と繋がりがあり、占星術師に助言を求める。彼には2人の愛人がいた。またチェーンスモーカーで、一日に8~10杯のマティーニを飲む。

候補者B: 会社を2回クビになった。いつも昼まで寝ている。学生時代には阿片をやっていた。一晩に1クオート(約1リットル)のウィスキーを飲む。

候補者C: 彼は勲章を受けた戦争英雄である菜食主義者で、タバコは吸わない。ビールを良く飲むが、これまで浮気をしたことはない。

これらの候補者のうち、あなたは誰を選ぶか?

































候補者Aは、フランクリン・D・ルーズベルト

候補者Bは、ウィンストン・チャーチル

候補者Cは、アドルフ・ヒトラー

ところで、妊娠中絶の質問に対する答えだが・・・

もしあなたが「はい」と答えていたら、ベートーヴェンは生まれてこなかっただろう。

何年も悩まされ続けた慢性疲労が解決した。

眼精疲労肩こり。疲労感。いくら寝ても寝たりない。ちょっとだけ欝。

この状態で、数年悩まされて、いろいろサプリなども飲んでいたけど、

効果が得られないと感じていた。

そんなことを、同僚に話したところ、「アリナミンEX寝る前飲んでみろ」と言われた。

実は、「アリナミンEXと同じ成分」とうたっていたサプリは、

自宅にあったので、寝る前飲んでみた。

人生変わったwww。現在、3ヶ月、疲れ知らず!

飲み会の翌日でも、夜寝たら完全回復。

ピッコロさんが、激重マントを投げ捨てる、あの感覚で、

人生の難易度がかなり低くなった。

オススメステマではないw

初心者おすすめ元気が出るアニメ

161 ほとんどコピペ :2011/02/24(木) 03:29:45.26 ID:q32K6zHQ

初心者おすすめ元気が出るアニメ


BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!

serial experiments lain:内気な少女ネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!

びんちょうタン備長炭萌え擬人化したほのぼの感動作!!

今、そこにいる僕剣道少年がいきなり戦場!?痛快アクション!!

地球へ…地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!

エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦クルー達が送るドタバタSF漂流記!!

なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人出会メルヘンストーリー!!

蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!

ぼくらの臨海学校出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!

TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街舞台の熱血ボクシングアニメ!!

ねこぢる劇場ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!

秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!

ひぐらしのなく頃に昭和58年舞台田舎少年少女が繰り広げる部活動ドタバタストーリー!!

魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!

// ==UserScript==
// @name Mogemas Speedup
// @namespace http://sp.pf.mbga.jp/12008305
// @version 0.1
// @description Play Mogemas on PC speedy
// @include http://sp.pf.mbga.jp/12008305*
// @copyright John Doe
// ==/UserScript==
(function (w) {
    var d = w.document;

    var doit = function () {
        w.accessError = function () {};
        w.accessErrorRedirect = function () {};
        w.unloadBye = function () {};
        w.fadeOut = w.fadeIn;

        var pageArea = d.getElementById('pageArea');
        if ( pageArea ) { pageArea.style.display = 'block'; }
    };

    doit();
    d.addEventListener("DOMContentLoaded", doit, false);
    w.addEventListener("load", doit, false);

})(unsafeWindow);

http://anond.hatelabo.jp/20120124101519

そこで「国債」ですよ!

無い金を更にひねり出してツケを後の世代に回す魔法の杖。

から他人のウンコ臭いを嗅がずに済むたった一つの方法

朝イチで会社トイレに入ると必ずと言っていいほどウンコ臭いが充満している。

換気扇が付いてるにも関わらずかなりのウンコ臭で満たされている。

一体誰がこんなに臭いウンコをしたのか、怒りで問いつめたくなるが知る由もない。

これはおそらく我が社だけの問題ではなく、どこの会社でも起こりうる事故かと思われるので、

水泳部出身の俺がウンコ臭を嗅がずに済む方法を伝授したい。

ちなみにこれは小便をする時にのみ通用する方法である

1.まずトイレのドアを開けた瞬間ウンコ臭を察知したら一旦外に出ましょう

2.慌てず気持ちが落ち着くのを待ちましょう

3.大きく息を吸い中に飛び込みましょう。この際、スーツの上着のボタンは外し、ネクタイはひるがえし、チャックには手をかけておきましょう。

4.小便器の前に立ったらなるべく早く、勢いをつけて用を足しましょう。

5.途中で息が苦しくなったら少しずつ息を吐きましょう。鼻からではなく口を小さく開けて吐く事がポイントです。「ス」と言う要領で出来るだけ長く少しずつ吐き続けましょう。

6.用を足し終えたらなるべくコンパクトにチャックを上げ身だしなみを正し、手は指先だけ洗って脱出を試みましょう。

以上

http://anond.hatelabo.jp/20120123223414

似たような状況だ。連絡…ってとれなよな。ここじゃ…。

http://anond.hatelabo.jp/20120124042548

馬鹿のズラズラ文は読んでられないので

聖徳太子のとこ以外流し読みしたが、

あれは田原も本当に失礼じゃん。

聖徳太子の話をしますよ」って意味で「聖徳太子を知ってますか」はおかしいだろう。

しかも実際の田原の言い方は「聖徳太子って知ってるか!」だったよ。

田原ってなんであんなにずっと使われてるのかわからん

頭の回転が鈍くてすぐ話が食い違って恫喝的な態度を取る。

昔どんな人だったかは知らないがもう耄碌してるだろうあれ。

http://anond.hatelabo.jp/20120124020456

例えが上手すぎ。増田の言うとおりだ。がんがれがんがれ…

https://twitter.com/#!/moto_kabuya/status/161589614304444416

ぅわぁ

小沢信者だw

LGBT関連でレポートひとつでっちあげなきゃならん

同人ネタ探し講義を取ったがレポートに書ける内容が浮かばない

801とか百合を扱っても薄っぺらいだけになりそうだ

さてどうすっか

女が求めているのは

年収とか

安定した生活とか

イケメンとかじゃなく

辛い時悲しい時

心に寄り添ってくれる優しい男だと思う

友人の生まれて間もないわんこが死んだと、女が悲しんで話してる時に

楽しそうにアニソン鼻歌で歌うとか

どういうこと?

我が家わんこほどには、愛されていないのだなと感じてはいたけど

アニメわんこ家族

なにかがおかしいと感じてる

むかつくと意地っ張りになるじゃん!

10歳の娘がネットで調べ物してと言い、僕はもう時間からと寝るよう施す。

んで、切りがないので「もうしない宣言」すると、娘は拗ねて僕を蹴っ飛ばしたり、

乱暴に「お前が調べれば済むんだよ!」と言い始める。

僕は「蹴っ飛ばせばお父さんが言うこと聞くと思ってるの?」と聞いた。

「思ってるよ!」と答えた後は「ねーえー!」とか「お父さんのせいだからねっ!」とか

「変なこと言わないで!うるさい!」とだだをこねるのであった。

一人っ子も理由だろうけど、テレビ漫画から「こういう態度をとれば、

物語上)相手は言うことを聞く」ことだけを学習してるんだろう。カワユス

でも暴力脅迫では相手を動かすことはできんよ。あなただってそうじゃん。

お父さんが叩いたからってあなたは寝ないでしょ?と言うけど、

もう「自分の要求が通らない!」って感情がいっぱいで無理を通すことしか頭に無い。

こうやってだだをこね続けてもあなたの要求をお父さんは絶対受けないし。

それだけじゃなくてあなたも不機嫌でお母さんは寝ない娘に「早く寝ろよ!」と怒鳴り、

その声でお父さんの心には冷たい風が吹くし負の連鎖なんだよ、

そのことに早く気付くんだ!と心の中で願をかけた。

「あんたが意地っ張りなんだよ!」と舌っ足らずにあんた呼ばわりされて、

感情コントロールしなきゃ。むかつく気持ちとネットで調べてもらうお願いは別だよ」と言うと、

表題の言葉が返ってきた。ちゃんと解ってるようなのでいとよろし。

「バカにするな!」と憤慨するバカ

バカにされたと怒っている人がいた。

自分は「バカにされた」という気持ちがよく解らないので考えてみた。

逆襲のシャアで、「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」と、

サイコフレーム提供元がシャアだったことを知り、アムロは「バカにして!」と憤る。

これはサイコフレーム無しでもシャアと対等に戦えるというアムロ自尊心が言わせているのだろう。

であるならば実際の優劣は関係なく、受け取る側の気持ちの問題ということだ。

しかしたら「僕はシャアより強い」というアムロの思い上がりかもしれないが、同じことだ。

シャアからしてみれば、バカにしたつもりなどなかったはずだ。

とここまで考えて、「バカにするな」とか「お前のそういった態度が人をバカにしてる」という会話の戸惑う理由がわかった。

これは飽くまで受け手側の都合であり、そういうつもりがない話し手には唐突な話題転換なのだ

バカにするなで思い出すのは、やはり朝生田原総一郎x四宮正貴であるが、

田原は「これから聖徳太子の話をしますよ」と話題転換の意味で「聖徳太子を知っていますか?」と発言したのだろうが、

四宮にしたら、いい大人が知らぬわけなかろう!とバカにされたと受け取ったのだろう。

田原にしてみれば、それこそいい大人がといい迷惑である。文脈で分かれよ。

となったので、これから「バカにするな!」と言われたら(あーバカなんだ)と思うようになると思う。

元々自尊心無いし思い上がらない性格なので、バカにされる気持ちが解らないのは当然の助動詞べしだったという話。

小学生から「お前なんて左手で十分だよ」と言われても(実はアンドロイドかも)って可能性考えちゃうので。

ベアってなんだと思ったら、ベースアップの略かよ

ありえねーな

団塊世代の方がよっぽど日本語乱れまくってるじゃねーか

生きて、自分は「リア充だった!」と納得して死にたい

非リアのままじゃ死ねない。

論理的に物事を決めるなんて本当に馬鹿らしい

馬鹿らしいとは頭が悪いという意味ではない。

 

決断感情で、行動は論理的に。

シンプルに言うと決めた方向に論理的に行動する。

これが人生における全てだ。

 

例えばユークリッド幾何学非ユークリッド幾何学では、互いに矛盾する定理がある。

しかしそれはそれでいいのだ。公理が違うだけなのだから

 

公理とは、ただの前提だ。

前提は論理的に決まるものではない。

仮に決まるとしたら、それは既に正しい論理であって前提ではない。

別の結論を正解とするためだけに組み上げられた論理の一部でしかなく前提ではない。

 

では感情で決めて結果が間違っていたらどうするのか。

それは前提か行動が間違っていたのだ。

前提を正しくする為に論理的に行動したら結果が間違うわけが無い。

例え失敗したとしても、それは正しい結果なのだから自分では不可能だった、前提が証明できなかったということの証明なのだ

 

生きるということは自分感情証明することなのだ

好きな人がいます

ここ何年か追いかけたけど、ダメでした。

2回くらい告白してみたかな。

いろいろトラウマがあってしばらく恋愛する気はないって言われたけど、今、彼氏がいるようです。

そうか、いや、悔しいね

中途半端告白ばかりだったし、ちゃんと伝えたかったな。

そんなオナニーなことしたらいけないのだろうけど、オナニーしたいな。

こちらは20代前半で相手は30歳くらい。

http://anond.hatelabo.jp/20120123223414

わかった。

お前を助けてやる。

連絡をくれ。

お前が一番最初に思い浮かんだ名前であってるぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20120124015536

そういう趣旨なら、「すり寄ってきてる」というより、「踏み込んできてる」って感じじゃね?

もっとも、Webなんてのは元々単なるインフラであって、実生活に密着した使い方をする層が進出してきたのも何もおかしなことじゃないんだけども

http://anond.hatelabo.jp/20120124015536

>「三次元二次元に擦り寄ってきてる」

ここだけ目に入ったもんで

てっきり女性ファッションの話かと思った

ちょっと引くくらい二次元意識してるよ

二次元趣味って感じ

たとえば昔の、モボモガから始まってもうちょっと後くらいの時代はむしろ

少女漫画とかがオシャレ・モダンの象徴として三次元デザインを取り入れまくりだった気がするけど

最近萌え豚媚び系のアイドル像とかコンセプトが「二次元理想美少女実写化」って感じだもん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん