「雅楽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雅楽とは

2018-03-07

anond:20180307155928

根本的に増田がこの話をどう持って行って何を伝えたいのかよく分からないので、ただ言葉を返すのも不毛かなと思ってるよ。

これまでの話からしたら、増田アニメ好きのウヨって矛盾してるよなってことを言いたかったのかな?

物事の考え方、捉え方は自由から、そうした揺るぎない結論があるのならそれでいいんじゃないかと思う。

まあせっかくここまで話したので、一応私個人の考えを述べると

別に伝統文化最近まれ文化も競合するもんじゃないし、二者択一にする必要もないので、どちらも日本の文化として誇りに思ったりするウヨが居てもおかしくはないんじゃないかと。

仮に伝統文化に変革を起こして現代に合ったものにしようって流れなら、それは新旧競合するからけしからんって言うウヨさんはいるかもね。

そ言えば最近増田雅楽滅びろなんてエントリーはありましたね。

2018-02-04

https://anond.hatelabo.jp/20180203104231

言いたいことはわかるよ

雅楽演奏で、西洋音楽的なドレミで考えてるなーって感じた時点で萎え

最悪だと思ったのが吉田兄弟みたいなやつ

ギターでやればいいじゃんか。と思ってしま

まぁ誰もそういう意識がないわけではないのだろうけど、実際は難しいんだろうね

西洋音楽がある程度、その他の音楽理論の中に捉えて、分析できる一方で、

東洋音楽自分たち理論の中に西洋音楽を収めたことはないか

anond:20180203104231

J-POPってやたらストリングスが入ってくるけど、あれが雅楽と融合した結果でしょ?(適当)

2018-02-03

anond:20180203180826

「やれ」って言うブコメ多いけど雅楽は一人じゃできない

DTMにも音の素材がない

素材はだいたい西洋のものだし、しか音階型の音楽に向けて作られている

から雅楽に応用できない(ものが多い)

楽器を揃えることは難しい。よっぽどの金持ちでなければね

さらに、雅楽基本的譜面だけでは難しいから結局口伝でやっている事が多い

譜面の書き方もきっちりしていない

きっちりやろうとすると西洋音楽になるから

政治批判してる人に「じゃあお前が政治家になれ」っていうのと同じだよ

手段資金環境もないのに出来ることじゃない

「こいつら短絡的に物事考えるなあ」ってうんざりしてるよ

anond:20180203135409

まず大衆に売れる売れないとかどうでもいい

国内外の”わかる人”を強烈にひきつけて小さなコンサートでそこそこ食えるレベルでいいじゃない

あと、安易ジャズに笙や尺八乗っけるとかそういうの辞めてくれ

そういうのでもないか

モードジャズって書いたのは、古典的ジャズモードジャズ全然うからなんだよ

モードジャズも50年以上前に生まれ音楽だけど、コード進行とかメロディとかキッチリ決めたメロディ型の音楽じゃなくて

コードは二つとか極端にシンプルに繰り返し、モードに添って音の強弱やうねりを重ね合わせて行く自由で刺激的な演奏が引き立つ手法から

雅楽も同じ解釈でやることが出来るだろうって話なんだよ

音階重視はジャズが50年以上前に捨てたものに乗っかろうとしていて、本当にただの劣化しかない

モードジャズとは何か

https://www.youtube.com/watch?v=RDM0wvrevVI

わかりやすお話

僕はこれの受け売りみたいなもんです

anond:20180203104231

雅楽ジャズなんてとっくにやられてるけど、売れないんだよ

anond:20180203115823

そうですね

ポップスロックと融合したがるプライドのないニセ雅楽よりは痛々しくないと思います

anond:20180203113927

テレビ雅楽番組やってたからブチギレて書いた

詳しくはない

このくらい普通でしょ?(ドヤ顔

anond:20180203104231

音階がないのがどうたらみたいなこと雅楽の人が書いてた気がしたけどそんな感じなんだ。

派閥あんのかな。

雅楽滅びろ

雅楽/邦楽プレイヤーって「新しいこと」をしようとするとすぐクラシックとかポップスと融合したがる

こいつらバカじゃねえのって思ってしま

古典的雅楽の良さは音階ではなくアンビエンスとモード音楽を作り上げるところなのに

演奏してる人たちがバカからすぐ音階音楽に融合したがる

モードジャズミニマルテクノアンビエント、ダブとかの方が合うだろうし

そもそもそんなことやらずに新しい古典雅楽を作ればよろしい

海外では古典的民族音楽を再解釈や再評価した渋い音楽がたくさんある

日本・・・残念!!

多分(今の)日本の人にはそういうセンスがないんだろう

はー、雅楽滅びればいいのに

海外の様子

Heilung | LIFA - Krigsgaldr

https://www.youtube.com/watch?v=QRg_8NNPTD8

鉄器バイキング時代北欧民族音楽ベースにしたフォークパフォーマンス集団

Wardruna feat. AURORA - Helvegen +multi-language Lyrics/Subtitles (live at TraenaFestival2017) HD

https://www.youtube.com/watch?v=YWE9LDIuA0M

ヴァイキング時代から続くノルウェーフォークを発展させたダークフォーク/アンビエントグループ

ヴァイキング時代欧州フォークは、コレ以外にものすごくたくさんある

Wolcensmen - The Fyre-Bough

https://www.youtube.com/watch?v=ob8Mv84N4bU

スコットランドアイルランド周辺の異教徒フォークベースにした音楽

Phurpa – Boiler Room In Stereo

https://www.youtube.com/watch?v=VK5uG2fN6HE

チベット音楽古典的楽器を使ってよりディープ音楽に作り上げたロシアグループ

日本ってほんとうの意味フォークってほぼないね

演歌インチキだし

古典雅楽聞いてるとすごくしびれるし、この辺より断然すごいと思うんだけど、才能ある作曲家がいないのが本当に残念!!!!

2018-01-12

anond:20180111215305

情報源文字しかないとイントネーションが分からないんだよな

原則」は本来「退屈」「ポンコツ」と同じだけど、「タンデム」「忖度」だと思ってて喋って職場で笑われたことある

あと米津玄師の米津を「気持ち」「歌舞伎」で覚えてしまってどうしても直せなかったり

本来は「トリュフ」「雅楽」)

2017-11-11

誰か分からない

能楽雅楽の一任者で

観阿弥世阿弥じゃなくて長井雅楽みたいな三文字名前の奴

徳川幕府時代活躍した偉人だった気がする

出雲阿国?違うな

2016-11-23

パラパラとかディスコミュージックみたいな、ギラギラした音楽と言うかショーはどこが発祥なんだろう

youtubeドラムライン動画を見て、イギリスとかそのへんの伝統的な兵隊のような動画を見て、かっこいいな〜と思った

日本の同様なパフォーマンスをみて、ギラギラしすぎててなんだか悪く言うと下品だなあという印象を受けた

いや、それなりに技術もあるし真似はできないっていうのは確かなんだけれど

日本ってそもそもパフォーマンスが厳格なものって雅楽ぐらいなのかな?

祭りとかに関しては、砕けてみんなで盛り上がろう的な風土なのかなあと思った

キッチリとしたもの見せるよりも、それをベースに砕けてまわりを巻き込む、見るだけじゃ終わらせないみたいな感じ?

動画で見る分にはイギリスのがいいんだけど、実際リアルで見るのは日本のヤツのほうが自然とノレるし、楽しめそうだ

でも下品な感じは好きじゃない、なんであんギラギラなんだ

2016-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20160811183109

雅楽楽譜って特殊から

音楽教科書楽譜掲載したところで誰も読めないし演奏できないんだよね

ハーモニカとかも楽譜特殊なんだけど

学生学習範囲じゃないから、五線譜以外の音楽掲載しずらい

そのせいで、「昔の」音楽教科書ロシア民謡とかが多かった

しかし「今の」音楽楽譜はちゃんと日本音楽ばかりなので安心しろ

エグザイルとかちゃんと載ってるから!!!

2013-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20130716125307

雅楽なんて所詮はごく少数の教養豊かな貴族さまの趣味しかない。

庶民が触れた音楽と言えば民謡だし、音楽大衆文化として広まったのはやはり明治以降からだろう。

流行歌 - Wikipedia

雅楽ってあるじゃん

VIPの「なんで日本音楽業界って器楽じゃなくて歌に偏ってんの?」ってスレ

>39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 01:03:48.38 ID:PqJF3brf0

>「日本人は”歌”から音楽に入った歴史があるので、普通の人だと、5割くらいの人は、演奏に歌がないと、”音楽”として認識できないという傾向があるらしい」

>つまり大半の人は音楽センス絶望的にない

>音楽で金を稼ぐにはそういう残念なセンスしか持ち合わせてない奴らをカモにするわけだから

>こういう世界になってしまってるのはしょうがない

>カラオケも同じ

>

>みんなクラブに行って音楽を踊って楽しめばいいのに と切実に思う

の、「歌から音楽に入った歴史があるので、演奏に歌がないと"音楽"として認識できない」の部分に異を唱えたい。

雅楽ってあるじゃん?俺が小学生の頃に社会見学雅楽を見たんだけどさ、

歌も踊りもない器楽だったんよ。

wikipediaを読む限りは、踊りがあるのが正しい雅楽なのかも知れないけどさ、とにかく歌は無かったんよ。)

歌が無い音楽歴史上にあるじゃんか、

歌が無くても、雅楽音楽として認識されてきたのだから、この>>39の指摘は間違ってる。

そんだけ

2013-06-19

会に所属できない人間

うん、まあ、別に雅楽に熱心なのではなくて、一番下っ端のくせに出しゃばりなお前が単に職場イニシアティブ取りたいだけだってのはわかってるから、私含め誰も何も言わないんだが。

本当にイニシアティブを取りたいなら、きちんと雅楽会に所属してまともな合奏練習をしろと。

でもアレが気に入らないコレが気に入らないって言ってるお前は、近隣の雅楽はいくつもあるのに嫌いな人がいっぱい居すぎて所属できないんだよな? 雅楽会に所属した経験すらないんだよな?

だったら、やる気出すようなフリをして真面目な職場の連中を練習に付き合わせたところで、いつまでたっても技術レベル低いままなんだから演奏が終わった後でいちいち意見を口にするのはやめて、黙っておとなしくしてろと。

立場自分レベルをわきまえろと。

雅楽部雅楽会に所属してる人なら誰でも知ってるルールなんだけど、所属したことないからわからない? そうじゃないよな? わかってて無視してるんだよな?

お前毎日毎日人前で聞こえるところで居残り練習して随分経つけど、全然上達してないよな?

よそのお宮の雅楽会で指導してる私が意見を求められても特に何も言わないのは、お前が表面的に意見を求めるフリをしているだけだとわかっているからだけど。

そろそろ、「人の耳があるところでしか練習のできない奴は上達しない」ってルールにいい加減気付いたら?

毎日毎日練習してるおまえ自身が、周りの人達から「どうして〇〇(私)が通ってる(指導してる)雅楽会に参加しないの?」って不思議に思われるのを避ける為だけに、全然関係ない私の技術をおとしめるような真似はそろそろやめたら?

ひとつ言っとくけど、お前がやってるのは合奏ではなく粗探しだからな。それも自分のじゃなく他人の。

レベル低い職場の連中を付き合わせて我流合奏を作り上げて、それにそぐわない、例えば正音で演奏をするような人間をはじくような言動を取って、それでイニシアティブ取ったみたいな顔されてもな。

それお前、ただ単に自分がヘタなことを誇っているだけだからな?

求人出してもいないのにコネで入ってきて人件費圧迫してる奴が、転任の口さえ探さず、これ以上お宮をかき回すなよ?

ヘタなんだから立場わきまえておとなしく口を閉じてろよ?

2013-05-04

文化とは

視覚、味覚、触覚、嗅覚聴覚の5つの感覚が合わさって、

良い感情になるものごと

おいしい刺身が変な色なのはおかし

おいしい果物が刺激臭なのはおかし

おいしいから揚げがねっちゃりしてるのはおかし

食事中に変な音をさせるのはおかし

ふわふわしたふとんが変なにおいなのはおかし

ふわふわしたパンケーキがまずいのはおかし

ふわふわした生クリームが変な色なのはおかし

やわらかいミントで手をたたくと、硬い音が鳴るのはおかし

つんとくるにおいなのにおいしいのはおかし

何かが腐ったにおいがする家がきれいなのはおかし

金属のにおいがあるのにふわふわしてるものおかし

リラックスするにおいなのに周りがうるさいのはおかし

車のエンジン音がするのに何もにおわないのはおかし

羽音がするのに虫が見えないのはおかし

ポップコーンがふわふわしてないのはおかし

炎の音がするのに熱くないのはおかし

きれいにラッピングされたお菓子がおいしいのはい

きれいな机の表面がツルツルなのはいい

きれいな本が紙のにおいがするのはい

大きな犬が低い声で鳴くのはい

きれいにラッピングされたお菓子がまずいのはおかし

きれいな机の表面がベタベタしているのはおかし

きれいな本が変なにおいがするのはおかし

大きな犬が高い声で鳴くのはおかし

なぜおかしいと思うのか

絵に例えると、右下がなんか暗い

音楽にたとえると、リズムが急に変わった

プラモデルに例えると、やわらかすぎるパーツがある

料理に例えると、いらない甘みがある

香水に例えると、とげがある

文化とはおかしくないこと

クラシック音楽江戸城には合わない

雅楽バッキンガム宮殿には合わない

文化とはおかしいことを包み込むこと

雅楽の格好をして、礼儀作法江戸時代にのっとり、

始まる前にその告知がされ、演奏者も江戸文化にのっとり行動する

すなわち、日本人西欧で学んで江戸城演奏するのであれば、むしろ良い

雅楽の格好をして、礼儀作法江戸時代にのっとり、

始まる前にその告知がされ、演奏者も江戸文化にのっとり行動するのであれば、バッキンガム宮殿でもむしろ、良い

これを中途半端にしてしまうと、痛々しくなる。

中途半端にしないために、人は直感を持つ。

直感とは何か?

単純な作業をしながらでも、感じることのできる心の叫びだと思う。

からこそ何かのにおいに集中するとき、人は本心が出てくる

からこそ何かの味に集中するとき、人は自由になれる

からこそ何かの音に集中するとき、好き嫌いが多くなる

からこそ何かの手触りに集中するとき、心が安らぐ

からこそ何かの写真に集中するとき、泣ける

それは我、ともいえるかもしれない

その叫びをなくすためにはどうすればいいのだろう

ひとつ、何かに深く集中する

ふたつ、感覚同士のつながりを遮断する

みっつ、何もしない

それぞれ一般的には逃避、非常識無気力と呼ばれる状態。

また、集中、大人になる、リラックスする、とも呼ばれる状態。

2012-12-13

JASRAC雅楽の公演に突っかかるのはおかしい!がおかしいたった一つの理由。がおかしいたった一つの理由。

を誰かはよ書いて。あと増田タイトルに使える文字数少なすぎ。

JASRACもそれに批判する人も微妙認識

おおもとの発端はこれ

https://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210

JASRAC雅楽の公演に突っかかるのはおかしい!がおかしいたった一つの理由。

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996


@sophizmの日記というまとめを読んで、わかりやすい部分とちょっとピントずれしている

指摘について個人的な説明と補足

1,JASRAC著作権使用料を請求したのか

2,JASRAC雅楽管理していないのか

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996

についてはおおむね同意。なおJASRAC管理信託されている曲を公演上利用したかの申請をしろという話

ちなみにコンサートホールでやる場合や500~1000人規模のライブをやる場合JASRACの確認とか現状の

査察みたいなものが入っているみたい。自分も500人向けのコンサートを有料で行った場合申請した。

ただしJASRAC信託曲に関しては使用料を規定通り払い、信託曲でないものは払わないというような選択は

できない。ステレオタイプの申請書に、「入場料」「どの曲をカバーたか」を記入をして、人数とチケット

から割るという前時代的な作業。


クラシック音楽は6世紀頃からあるらしいが、だからといってクラシック楽曲が全て著作権

切れなわけがない。http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996


この書き方は誤解を呼ぶ。

クラシック音楽というジャンルを示しているならば悪くない言い方だが、クラシック音楽著作権切れてい

る。いわゆる純音楽であっても近現代作曲家であれば著作権が切れていないだけ。

たとえば「スティーブ・ライヒ」(存命)や「カール・オルフ」(死後50年たってない)などはまだ50年

たってないので著作権は生きている。

http://music-bells.com/?mode=f12

雅楽も同じでジャンルとしての雅楽ならば著作権が生きているものもある。例としては吉松隆氏の現代雅楽

作曲者も存命だ。また著作権とは別に隣接権や原盤権というのもある(JASRACはこの点に関して無関係

雅楽「鳥夢の舞」CD化に関する国立劇場問題

http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/~data/Article/bunka2006.html

吉松隆

http://matome.naver.jp/odai/2134793976655349501

例えば武満徹氏の作曲した「秋庭歌」という楽曲JASRAC信託されている

そりゃそうだ武満徹氏は没後50年たっていない。


3,JASRACは何がしたかったのか

http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20121213/1355376996

ちゃんと事務的に仕事をしているとは思うけど・・・ただ音楽利権で食っている人としては、こんなお役所

仕事じゃだめだと思う。




■まとめ■

戦時加算とかあって、ややこしいとこもあるけど。作曲者の死後50年たっている曲はパブリックドメイン

なるよ。

でも、ジャンルとしてクラシック音楽でも雅楽でも作曲者が存命だったり若しくは死後50年以内のものには

著作権発生するよ。

でもJASRACが請求するのはJASRAC信託されている曲についてだよ

2012-08-05

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012080502000091.html

雅楽 存続ピンチ 篳篥用ヨシ原 真上に高速道建設へ - 東京新聞

ただ工事の凍結解除を決めた前田武志・前国交相は「しっかり環境保全に努めているという認識だった」と雅楽との関係を知らなかっ​た。

国交省側も「雅楽ユネスコ無形文化遺産だと知らなかった​。専門家意見交換したい」(高速道路課)としている。

今の日本政府って本当に大丈夫なんかね。

加えて国交省は、仮に雅楽ユネスコ無形文化遺産じゃ無かったら、工事着工するんか・・?

2011-09-16

メモ

バカなネット民の誤解:

ネット民通貨スワップ何だかよく分からないけど、韓国に金をタダでやるつもりだな!」

韓国デフォこいた時にそうなるが、その時には日本を始め世界中が疲弊しまくってWW3開戦前夜状態。心配すべき物事の順序が違う。

ネット民「3200人に一人が、落下する人工衛星の破片に衝突して怪我をする」

人工衛星を3200回落としたときに、一度だけ、破片が人に当たる」が正解。しかも、怪我をするほど大きな破片が空気抵抗をものともせず猛スピードで当たる確率は、更にどんだけ低くなるんだっけ?

ネット民フジ社員が「嫌なら見るな」と言った」

ナイナイ岡村の、ラジオ上での発言。それに"元"フジ社員同調。他には「フジテレビ所属の誰かが言った」というソース無し。

ネット民フジが「見ないと終わっちゃうよ、いいの?」と言った」

番組アイアンシェフ」に関してとの事だが、2ch まとめサイトタイトルのみ。フジテレビの発言とするソース無し。

ネット民映画業界が「映画不況なのは違法サイトを潰したせい」と言った」

映画業界の外にある研究機関による研究映画業界から見解ではない。

ネット民警察が「遠隔操作ウィルス一般人の使わない高価なVisualStudio作成」と発表した」

セキュリティ会社の発表。VisualStudio有償版は高価で一般人は使わないのは正しい。普段、プログラマは「我々は一般人とは違うから迫害されやすい」とつぶやいている点からも窺える。

ネット民チノパン逮捕されないのは、やっぱなんか特別だから一般人は必ず即座に逮捕されるのに」

逃亡の虞も無いのに逮捕される方が異例。

ネット民AdobeからCS2をDLした奴はライセンス違反

DLライセンス違反だとは、Adobeの誰も言ってないし書いてもいない。使用して初めてライセンス違反の可能性が出てくるのみ。

ネット民ジャスラックtwitterの「愛してる」だけのつぶやきからも利用料を取る」

2010年の記事がなぜか2013年に再燃。バカは思考が極端すぎる。しかも当時ジャスラックは「検討中」との姿勢で「twitterは短文投稿から権利侵害が起きにくい」との配慮か?とすら妄想できる。既存の大量の書籍ブログが利用料を取られてない現実が、バカにはどう見えているんだろうか?

ネット民歌い手()が「歌い手クーラーもつけずに苦労してるんだ」とドヤ顔www辛いなら辞めりゃいいのにwww」

彼は歌い手と言えるほど動画投稿していない。また、それ以前に別アカウントの人物が同様の趣旨の発言をしており(こちらは真性か?)、彼はそのネタ冗談混じりに膨らませたにすぎない。

ネット民2012/7/20、何の脈絡もなく突然 #日本を取り戻す がトレンドに。工作か?キモチワルイ」

プロモーション」。読める?意味分かる?

ネット民オーケン事件を知れ!JASRAC文化の敵!」

旧聞となるが、オーケン事件は本人自らきっぱりと否定。それどころか、つい最近自作の曲をJASRAC委託し通信カラオケにも配信してもらい、自分ヘビロテして楽曲使用料を詐取していたという事件があった。JASRACは少なくとも委託者が期待する程度には公平である事が分かる。

ネット民JASRAC著作権の切れた雅楽からも縁総量を徴収する」

JASRAC雅楽奏者に「著作権のある曲を演奏しなかったか?」と確認するのは通常業務。雅楽奏者がキレたのは、電話口の対応者の態度が横柄だったから(らしい)。

ネット民地方から来たパーナが“レイプ魔怖い”“偽警官怖い”などと騒いでいる。これだから地方者は困る」

突然のライブ延期。せっかく完全な善意で宿を借して貰ったくせに行儀の悪かったパーナは確かに実在するらしい。しかし、このように騒いでいた地方出身パーナ殆ど確認できなかった。むしろ東京土地勘のあるらしい傍観者たちが「パーナさん、○○駅のレイプ魔に気をつけて!」「パーナさん、××駅の偽警官に気をつけて!」などと騒ぎ立てているばかりだったように思える。

ネット民同人OKマーク赤松氏が設けるためのもの」「同人OKマークがない作品の二次創作は、グレーではなく完全黒決定となる」(13/8/19)

彼らは「本当は判っているが、反論コメントを稼ぐためにわざと間違った事を発言する」みたいな遊びをしているわけではないらしい。本気でこう考えているらしい。

バカはどんだけバカなのか

PCブラウザでは動かないから!

バカ「タッチイベントを拾って.そこからピンチング時の拡大縮小率が拾えるので…」

おれ「今回はどちらかと言うとPCブラウザ向けサービスだよね?」

バカ「」

~ 3日後

バカ「タッチイベントを拾って拡大縮小率を得ている」

おれ「PCブラウザでは動かないじゃん」

バカ「」

さらに3日後

バカ「タッチイベントという便利なものがあって…」

おれ「PCブラウザ用は?」

バカ「」

ドキュメントを読めば分かる事?(笑)
  /*
   * ドキュメントに書いてある模擬コード
   */
  function X(start_value, goal_value, step) {
    current = start_valur;
    while (current != goal_value) {
      current = current + step;
    }
  }

おれ「stepにマイナスを入れるとアプリが落ちちゃうんだけど」

バカ「ドキュメントを読めば分かると思いますが、current = current + step という式から分かる通り、マイナスは入れられません」

おれ「goal_value < start_value の場合は step にマイナスを入れたくなるよね?内部で符号補正してるんなら、そう明記しておいてよ」

バカ「…あの、ドキュメントを読めば分かりますので…」

おれ「」

13/8/2 何について見積もれと言ったのか?

バカ「3ページ目のデザインを試しに少し変更してクライアントに見せたいんだけど、どれくらいで出来る?」

おれ「数時間程度かな」

バカ「それって 3ページ目だけの見積もり?それとも 4, 8ページ目にも似た部分があるんだけど、それ込みで?」

13/8/27 仕様の確認をしてるんだよな?

バカ「仕様の確認なんだけど、ユーザ名に“abcd!”って入力したら弾かれる?」

おれ「仕様としては、弾かれるよ。半角英数しか受け付けない」

バカ「“abcd#”って入力したら?」

おれ「(イラッ) チェックにバグが無い限り弾かれるってば。半角英数しか受け付けない仕様から

バカ「“abcd$”って入力したら?」

おれ「」

2010-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20100909234842

年初の雅楽演奏会で、誰だか殿下が臨席されていて、場内放送で見たことがあった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん