「魔女宅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魔女宅とは

2017-06-20

カップヌードルCMがきっつい

キャラデザがダセェ、媚び媚び発情顔のちょっと古めのグラビアアイドルみたいなエロ媚び系顔に、リアル系には全く似合わないでかいリボンダセェ。

こんな女ウケ悪そうなキャラデザで女人気の強い魔女宅をやろうとよく思ったな。

アオハルかよってコピーがまたダセエ。

間違いなくオッサン仕業だ。

滑りすぎて見てる方が辛い。

2016-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20160916125954

ジブリ映画興行収入ランキングをみてもそんな気がしますね。

http://matome.naver.jp/odai/2135425069451138301

ナウシカラピュタトトロ魔女宅はずっと下位なので、

今でこそ名作扱いされるものの、リアルタイムに観た人はずっと少なかったのでしょう。

2016-09-11

とらのあな店員が決める 漫画10選+α

とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 http://anond.hatelabo.jp/touch/20141222015250

とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選2 http://anond.hatelabo.jp/touch/20160201015410

の続き。

Osaka.sora

isbn:4908059403

ふたりの掛け合いが楽しそうでなにより。くだらないゲームとかできる人いるのいいなぁー。

あと、背景が大阪の街が出てきて懐かしいって感じになる(一時期関西にいたので)。しかも、わかる人にはわかる感じで描かれてるのがなお良い(フェスティバルホールとかね)

ai遺伝子

asin:B01DUC3V14

ブラックジャック的な雰囲気を感じる。秋田書店だし。

バイナリ畑で捕まえて

isbn:4757224583

AIの遺電子と同じ作者。

④地底旅行

asin:B01DBAXUI4

緊張感が、しっかりと描写されて、表現されて、こっちも息を呑むようにして読んだ。

表紙のデザインもダサカッコイくて良いね

不思議の国のバード

asin:B00X93LPCM

昔の日本ってこんな感じだったのかなぁーって思うと、現代に生まれてきて良かったって思う作品

日本を再発見っていう意味で言うと、英国一家、日本を食べる的な面白さがある感じ。

⑥うちのクラス女子やばい

asin:B01E4Y3P18

無用力っていう思春期女の子けが持ってる能力(イライラすると手がゲソになっちゃうような、無意味能力しか制御不可)がある世界を描いた、1話完結の日常系ほんわかまんが。

絶対あり得ない事が起こるのに、無用力だからしょうがいね、みたいなゆるい雰囲気が良い、優しい世界普通だったら手がゲソになってたらニュースどころの騒ぎじゃないんだけどね笑

どの話も構成がしっかりしてて、引っ掛かりがなく、気持ちよく読めるのもいいね

将棋の渡辺くん

isbn:4063955591

めっちゃ楽しい

ぬいぐるみのことを、ぬいって読んでるんだとか、そんな普通のことでも、渡辺さんってそうなんだ!みたいに裏側が覗ける感じがして、楽しい

この人にしか描けない漫画だよね。ずるいよね。おすすめです。

⑧銃座のウルナ

asin:B01BXR14BM

なにがなんだかわからないけど、作品世界観に引き込まれる。

人を選ぶ作品かもしれない。僕は好きです。

たぶんイムリ好きな人は、好きだと思う。

辺境

asin:B01BXR145I

短編集です。

非常に詩的な作品

クジラの子らは砂上に歌う

asin:B00IE7L1GI

なんか非常に興味深い作品

ニコニコ漫画で読ん出るのだが、まだ3話くらいしか読んでないが面白い

ふらいんぐうぃっち

asin:B00HUIL6M6

これめっちゃ面白い

魔女ってこんな感じだったらいいなぁー。

魔女宅もこんな感じの雰囲気だよね。

てか、テレビアニメ化してたのか!!知らなかったです。


あと毎回、成年漫画も紹介してたんだけど、最近成年漫画読んでません。すみません

代わりと言ってはなんですが、

最近GET」っていうAV面白いと思っているので、オススメしておきます

2016-07-25

魔女宅監督が「ジジの声は思春期不安定なキキが生み出した幻聴ソース未確認)」って雑誌インタビューで書いてたらしいけど

だとしたら数時間ものヌイグルミの真似ができる天才猫やないか

辻褄が合わなさすぎて魔法より納得できんぞ

2016-06-26

発明家の出てくる映画教えて。

http://anond.hatelabo.jp/20160613091056

こんちゃす。

こないだ海外のアニメ教えて君したものです。

あれからオススメされた映画をいくつかみました。

その節はありがとうございます

オススメされるだけあってどれもおもしろいものでした。

それぞれみているうちにオヤと思いました。

ヒックとドラゴン

ルイスと未来泥棒

くもりときどきミートボール

フランケンウィニー

あとはすでにみてましたがベイマックス

ちょっとズレはしますが、怪盗グルーシリーズ

みんな発明家の少年が主人公(一部青年だけど)です。

これってもしかしてひとジャンルあるんでしょうか?

このラインでほかにオススメってありますか?

実写でも2Dアニメでもいいのでおもしろいの教えて下さい。

【追記】

LEGO ムービーのエメット →2段ソファーですね。LEGOは発明の第一歩です。

キテレツ日本だと彼が代表格ですね。映画化してもよさそうなものですが。

Stein's;Gate →ゲームは持ってます。かなり寝かせてます近いうちにはじめます

アイアンマン→なるほど。そのラインもありますね。

天才スピヴェット →知りませんでした。面白そうです。

バックトゥザフューチャー→ドク以前、ドク以降って、発明家像の変化ってありそうですよね。

グレムリン→枝葉はキレイに忘れてます。見た記憶はあるんですが。ちょっとチェックしてみます

ドラゴンボールブルマはミス発明家日本代表ですね。

animation innovator→アニメエライ人達ですか。

デクスターズラボカートゥーンネットワークですか。面白そうです。

Dr.スランプ→そうか。ブルマがありなら当然こっちも出てきますね。主役ですし。

風立ちぬ風立ちぬの主役は発明少年の現実化みたいなところありますね。

ラピュタラピュタのドーラの船の細かい工夫はそんな匂いします

美女と野獣美女と野獣はみてないですね。留意しておきます

ムカデ人間→そういう映画だったのですか。みてないです。マッド・サイエンティストまで広げるとけっこう風呂敷広がりますね。

リックアンドモーティ→ちらっとみました。なかなかのクレイジー度合い。

阿笠→コナン知らないんですよね。博士助手コントっぽい。

さいてっく赤岡くん→ほのぼのしてますね。大人の科学なんかに載ってそうな。

おどるポンポコリンエジソンは偉い人?

ジュラシックニューワールド→ジュラシックシリーズアマゾンプライムビデオであるのでおいおいみていこうかと。

フランケンシュタイン博士発明家境界線は少年かどうかですかね。

ヒューゴの不思議な発明予告編みました。綺麗な画面ですね。

ナディア→ジャン少年っすね。魔女宅トンボとごっちゃになったりします

スチームボーイ→画面はそうとうすごかったけど話はなにも覚えてないですね。

スピヴェット→これもヒューゴ同様3D映画っすね。おもしろそうです。ロードムービーっぽくもありますけど。

なんか眼鏡かけた男の子イメージが強い→メガネ男子ニーズもあるのでしょうか。

怪物の名前じゃなくて、あの怪物を作った博士の名前→フンガー

オクトーバースカイ→邦題遠い空の向こうに」っすね。あさりよしとおさんの「夏のロケット」や「王立宇宙軍」的な。やっぱ発明少年のポイント青春ですかね。

ビューティフル・マインド→実話モノっすね。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者秘密→これまた実話モノ。両方おもしろそうです。

劇場版キテレツ大百科劇場版はともかく90分スペシャルのOPとEDは細野晴臣作曲なんだな。

アイリスへの手紙ジェーン・フォンダの?これって発明少年が出てくるのですか。

フィニアスとファーブカートゥーンですね。ディズニーチャンネルは良さげですね。

ドクター中松ドキュメンタリー→ガンとかおっしゃってましたね。どうなったのだろうか。

バグズ・ライフ→ アリの発明家は変わってていいです。ピクサーなんですね。

天才少年ジミー・ニュートロン → 見れますね。やはりテレビシリーズとしてアメリカのちびっ子にはおなじみというカタチなのか。http://www.nickjapan.com/character/jimmy/

トゥモローランド→ディズニ-の?と思ったらそうでした。映画もあるんですね。

ホーム・アローン3 →あのシリーズ発明少年と親和性は高そうです。

小さな恋のメロディ→甘ったるい恋愛映画でビージーズのってくらいの印象しかなかったので意外です。まあ、本枠はそうなんでしょうけど。

サンダーパンツ!→あ、これはおもしろそう。おならが出る友人のためにおならで空を飛べるパンツを作る話だって

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い→意外なところです。タイトルはかねがね。

Mr. インクレディブル→みた記憶があるんですが思い出すためにもう1度みてみます

八十日間世界一周→ここいらが元祖って感じありますよね。ジュールベルヌは罪作りだ。

グーニーズゲームしかやったことないです。出てきそうですね。ずっといつかはみようと思ってる映画のひとつです。

エクス・マキナ→この映画は発明云々は別としてもいつかみたいなと思ってました。

ラバーゼルダ好きのおじさん主演ですね。アレな映画として紹介されてたコラムを読んで、ドジ博士の珍発明ってそれだけでジャンルありそうと思いました。Dr.スランプもそうですし。

スパロボスパロボに出てくるような博士の仕切りっぷりはスゴイですよね。戦闘指揮までしてる。

プレステージニコラ・テスラ実在のそういう博士ですね。

「自由だあああああああああああ!!」→犬井ヒロシ

スティーブ・ジョブズ」→ここまでくると孫 正義もビル・ゲイツ発明家ってことになりそうです。

ジュブナイル→ありましたそういうの。香取先生はいつごろからこういうイロモノを引き受けるようになったんだろう。

グレートウォリアーズ欲望の剣→「ロボコップ」以前の鬼畜悪趣味全開路線の頃ですね。いわれてみればロボコップ製作者も相当にマッドサイエンティスっぽかったです。

ケロッグ博士エロいのか。みたいなと前々から思っていたのです。ケロッグ好きだし。

ウォレスとグルミット欽ちゃんの声を最初に思い出してしまう派。

ゴーストバスターズ→これも後世に与えた影響が大きそうです。

パシフィックリムおかしな怪獣に、おかしロボットに、おかし科学者てんこ盛りの趣味趣味映画でしたね。

ミクロキッズ発明家の父親の発明によってドタバタに巻き込まれるってのは1パターンとして確立してますね。「スパイキッズ」もその手の発明品がたくさんあったような。

ロケット団タイムボカンシリーズ三悪からの派生でしょうかね。

トランセンデンス→マッドサイエンティストものと少年発明家の境というのは興味深い考察ができそうですね。

秘密結社鷹の爪→そういう話だったのか。島根の観光大使ほか、CMでおなじみという印象が。

ガンダムオリジンミノフスキー粒子を発見したミノフスキーってオリジンだと出てるんですね。知りませんでした。

天国からの中継→高橋幸宏さんのアルバムにこんな曲入ってたと思ったらインスパイヤ元だったのですね。

戦国コレクション平賀源内モチーフ発明家ネタってマンガだといっぱいありそうです。

鉄腕アトムマッドサイエンティストがたくさん登場しますよね。

モロー博士の島→これも源流なのかもしれません。

シザーハンズ→せつない発明家っすよね。

タイムマシン→これまたジュールベルヌ。アメリカ藤子不二雄っすね(逆)。

ヒステリア→実話なんですね。すごいあらすじ。「 「大人のおもちゃ」として知られる電動バイブレーターが19世紀末に女性のヒステリーを治療するために発明された医療器具だったという実話」

HINOKIO→これは発明家なんでしょうか。後付で実話になったようで。wikiによると。

武器人間→今考えると貴重な大山のぶ代参加作品。映画はかなりアレでしたね。

僕らのミライへ逆回転→すごくいい映画ですけど、これはさすがに発明家ではないんじゃ?

ムードインディゴ→美しそうな映画ですね。

タイピスト!→タイプ早打ち映画。発明家関係無しでおもしろそう。

ゴジラオキシジェンデストロイヤー作った人ですか。

宇宙戦艦ヤマト真田さん?

アメージングスパイダーマン主人公はかなりガチのコスプレイヤーってことじゃ?

ヤングアインシュタインアマデウスみたいな感じっすね。

おまかせピース電気→お、大好きな作品です。すっかりサッカーの人になって残念です。

ということでありがとうございます。全レスは無謀でした。

2016-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20160317085755

??? 誰でもわかる、のレベルをめちゃくちゃ下げて話してるの?

別に深読み自慢がしたいんじゃなくて、表面的にもファンタジーとして普通に完結してない(わかりにくい)って言ってるんだけど。大衆娯楽として無用に難解って自分で言うとるやん。そういう特異な作家だよねって話。

誰でもわかるって、少女が異世界に迷い込んで脱出するだけの話って受け取れれば理解できたってレベルなの? それならわからない作品なんてなくならない?

本来表層的なものまで深読みに押し込んでないか。宮崎アニメ大衆受けするのもわかるが、それにしても内容はわかりにくいし、売れすぎでしょ。エンタメカバーをしてたのって魔女宅紅の豚までじゃん。

もののけなんて結論の出ない話で、しかも悪役が天皇でしょ。いくらそれまで人気作家だったろうがこれが記録更新の売上で、なのにストーリーをわかってない人もいるってのは異常以外の何物でもないと思うが。(別に視点自体不謹慎かいうつもりではないよ)

売春宿で働かされて生理迎えたり金で買われそうになる話を、近所の子供たちのために作りましたカオナシ自分です!ってニコニコ答える人だよ。(託児所を作りつつ)

こんな怪物おじいちゃんを王道代表しかテレビ流行りに押されて引退したみたく書かれたことに、非常に大きな反感を持つって話ね。

2016-01-25

魔女宅分かってない奴多すぎる問題

魔女宅がどういう話なのか分かってない奴が多すぎるのでまとめとくことにする.

ギブアンドテイクが基本の社会への入門物語

魔女宅は徹底的にギブアンドテイクが貫かれている.

当たり前だが街について宿泊するにはお金必要だし,

おそのさんのパン屋への居候も店番をするっていうのが条件.(かなり甘いけど)

クロネコ人形を直して貰うのも部屋の掃除をさせているし,

近いから歩いて行けるので運賃は要らない,とキキが言ってもダメだとしっかり諭す.

子供のうちは無償善意を受けることができるが,社会に出たらそうはいかないということを序盤からしっかりたたき込んでくる.

この頃のこの手のアニメだと序盤でそういう扱いを受けても割と優しい人から無償善意を受けて話を進めるんだけど,

宮崎駿はそれをしなかった.おそのさんはとてもいい人だけど昼飯と夜飯は自分で用意しろ,ってことだしね.

まぁ,そういう背景があるのでラストシーンがより際立ってたりする.

テクノロジーによって無くなりつつある文化

キキの母親魔法で薬を作るのを生業にしてるけれど,私の代で終わり,と言っている.

これはキキが覚えようとしなかったっていうのもあるんだろうけれど,恐らく薬学が進んで魔女の薬が必要無くなったんだと思われる.

薬を貰っているおばあちゃんが「私にはあなたの薬が良く効く」という台詞を喋るのもそういう背景があるんだろう.

魔女しか作れない,作用機序も分からない薬よりも,薬学で作られた薬をみんなが使う.

しかしたら効き目も負けているかもしれない.もう魔女の薬は要らないんだろう.そんな悲しい想像ができてしまう.

というか,現実社会でもよくある話だと思う.

そして,キキが空を飛べるというのももはや特別なことでは無い.

飛行機飛行船で人は誰でも空を飛べるようになり,トンボのような少年でも飛行機を作っている.

この世界ではそのうち小型のヘリコプターぐらいは作られるかもしれない.そうすれば空を飛ぶことは魔女特権ではなくなる.

そんな悲しい背景があるが,もちろんキキがそんなことを考えてもどうしようもない.

キキに出来ることは空を飛べることで,その特技を活かして宅急便を行うことを生業にするしかない.

ただ,前を見て今の仕事を続けるしかない.

そんな気持ちを抱えているからこそ,突然のスランプに陥ったキキの焦り様や,

トンボを助けなければいけないという必死さが生み出した,デッキブラシという現代テクノロジーが生み出した箒にまたがって空を飛ぶという,なんともいえないラストシーンが産まれたんだと思う.

社会貢献生き方

この2つを踏まえつつ魔女宅を見れば,人間が成長して社会進出すると共にどのように社会と関わり,

社会貢献していくべきかを表した映画と捉えることができると思う.

ラストシーンではキキが街に馴染んで逞しく生活している様子が見て取れる.

あれだけのことをやったんだから宅急便なんてやめてレスキュー隊っぽい活動公的お金を貰うという考えもあっただろう.

街の小さい子供コスプレするぐらいに人気が出ているわけだし.

しか彼女宅急便を続けていることが,現代に生きる私たちにもある種の生きる希望を持たせていると思えなく無い.

もちろんこの他にも,ギブアンドテイクから外れている金持ちボンボンども(トンボもそのうちの1人だと思われるが)だとか,

とにかくそういうのが嫌で山に籠もって対人関係を断ち切って生きていく画家だったりだとか,考えさせられることが多い作品だと思う.

まりそういことを考えながら見たことが無い人は,是非次に見るときはそういうところにも注目して欲しい.

ラストシーンでは必ず泣くことを保証する.

2015-12-03

萌え絵フォビアと母性

一部の女性母親になると萌え絵を嫌いになる

このエントリーを読んで、どうしても萌え絵フォビアについて言いたくなったことがあります

http://anond.hatelabo.jp/20151203015340

それは「一部の女性母親特に娘のいる母親になると、一部の萌え絵を嫌いになる」ということです

うちの母と友人がそれでした

しか彼女らはギャルゲーなどソフト男性向けコンテンツも楽しむような元オタクです

彼女たちの変化は次になります

 

かつては吾妻ひでおも読んでいて、私と一緒にけいおんも見ていたうちの母

親になってから子供を傷つけそうな大人、例えばロリコンを許せなくなった

吾妻ひでおの描く女の子子供に見えるので、吾妻ひでおエッチ漫画ロリコン漫画に見えるようになった

から吾妻ひでお漫画、ひいては頭身の低い幼児体型萌え絵が嫌いになった

例えば、まどマギの頭身と体型はアウト、けいおんの頭身と体型はセーフ

また、頭身があっても10代の女性キャラ男性に媚びるような描写パンチラにはドン引きする

例えばけいおんだと、あざといけど小動物的なかわいさが目立つうんたんはセーフ、萌え萌えキュンはアウト

ジブリアニメだと、男性に媚びない思い出ぽろぽろはセーフでパンチラだらけの魔女宅はアウト

子持ちになってから萌えアニメを見ていた友人

友人は、子供が生まれても「かわいい」「ほっこりする」と言って非オタ旦那に隠れて萌えアニメを見ていた

ある日2ちゃんねるまとめサイトを見ていて、10代のキャラ欲情する男たちの存在再確認した

最初は「男はかわいい女の子すきだもんね〜」と思うだけだった

しかし学園もの萌えアニメを見ながら「うちの娘もいつか学生になるのか」と感慨にふけっていたところ、そのキャラ性的な目で見る男たちを思い出した

そして自分の娘も男性から性的な目で見られる可能性にも気づいた

それ以来、10代の萌えキャラが好きな男たちと成長した娘を性的な目で見る男を重ねてしまい、萌えアニメを楽しめなくなった

母性ゆえに萌え絵フォビアになる女性もいる

母も友人もオタクでしたが、母になったがゆえに萌え絵フォビアになりました

これは娘を守りたいという母性があるからです

この母性は、インフルエンザ流行れば息子にマスク段ボールいっぱい送ってくる母親親心と一緒です

母性があれば自分が産んだ子供を守りたくなります

それゆえ嫌いなものが増えることもあります

萌え絵を叩く女性を「BBA嫉妬wwwwwwww」と即座に笑い捨てるのは間違いかもしれません

2015-07-13

ダメ絶対音感ってなんなの

ほんとさっぱり聞き分けられない。私の戦闘力はこのぐらいの感じ。

銀魂銀さんと高杉の声の違いがいまいちよくわからない。声のトーンが高くなったり低くなったりするとわかる。

魔女宅のキキと江戸川コナンの声が中の人同じって言われても、言われてみればそうかな?ぐらいにしか共通点を感じられない。

・野原しんのすけリリーナ様が中の人同じって言われても信じられない。

耳に覚えのある知人の話を聞いてて思ったんだけど、中の人判別する方法として声の「音色」と「発声方法」をそれぞれ聞き分けるやり方があるみたい。

ここで言う「音色」っていうのはその人独特のもの。声質のこと。「発声方法」は声の出し方や演技の仕方のこと。こちらはある程度可変のものを指す。

それで、私は「音色」の違いをとても大雑把にしか聞き分けておらず、「発声方法」で声の違いを判別しているようだ。どうも男女の違いぐらいしか音色」は聞き分けられてないっぽい。

個人的銀さんと高杉の中の人は、彼らの声で言うところの中音域の部分で、すごく発声の仕方が似ている時があると感じる。そういうときに聞き分けができない。

また、「音色」の違いが聞き分けられる人にとっては、しんのすけリリーナ発声の仕方が違うだけで同じ人の声と聞こえるらしい。

音色」を聞き分ける能力の平均って実際どのぐらいのところにあるのかなあ、と思う。

前述の耳に覚えのある知人によれば、ものまね番組を見ても面白くないらしい。どこまでも同じ人の声に聞こえるというのが理由だそうな。

でもものまね番組を見て似てるなあ、と感心する人もいる。私含め。そういう人達は「音色」は聞き分けられてないってことなんですかね?

そうであれば、かなりの割合の人が「音色」を聞き分けられてないことになるなあ。

あと、打ち込み用の音源について、アタック音(出始めの音)で音色判別する人がほとんどだから、伸ばす部分の音に比べてアタック音を力入れて作ってあるって聞いたこともある。うろ覚えから間違ってるかも。

この話も「音色」を聞き分けられる人が少ないってことを示している気がする。

音色」を聞き分ける能力ってどうやると伸ばせるんですかねえ。

趣味で歌をやってるのもあってか、「発声方法」に関してはある程度違いがわかる。

喉を開く閉じる・どこかにひっかけて発声するしない・響きを明るくするしない・呼気の量等、この発声とき喉はどういう状態になっているのかをある程度シミュレートすることもできる。

だけど「音色」の違いは本当にさっぱりわからない。わかる人はシックスセンス的なものを持ってるんじゃないかという気さえしてくる。

あれか?多感な時期にどれだけアニメとか吹き替え作品を見てたかとかが因子で、もうどうにもならないものなの?それとも先天的に鈍いってことなのかな。

ダメ絶対音感がある人は新しくアニメを見始めても、中の人が当ててる別のキャラがちらついて純粋に楽しめないとか言うじゃないですか。

そこに関しては私は何の妨げもなく楽しめてて得なのかもしれないけどなんかコンプレックスだ。

中の人話についていくためにスタッフロール声優の欄を必死で見ていますよ。

2015-05-05

魔女の宅急便

15年ぶりくらいに見た。

最後トンボ救出シーンは不要論もあるらしいが、やはりあったほうがいいでしょ。

このシーンにまつわる素敵なピースが数多くある。

事故を写す白黒の家具調テレビだったり、テレビにかじりつくバーサさんの静かでゆっくりとした興奮ぷりだったり、「夏にたまにこんな風がふく」という窓をゆらす風の描写だったり。デッキブラシのオヤジや、デッキブラシで飛行するキキを写すために画面に入ってくる街の描写

どれも愛おしい。

それから、キキ。パンチラしすぎだろ。

チラというよりパンモロシーンも結構あって、これはいかんでしょと思った。

中身が成熟しつつあることを考えると、13歳のパンツはやはりだめだよ、ぱやお。

宮崎作品で印象的な役割を与えられるのは少女か老女だな。

少女幼女はぱやおが世界で最も愛するものから、まあ仕方がないとして。

老女も結構キャラが立っている人多い。

ナウシカの婆様、ラピュタのドーラ、トトロの「めーいちゃーん」のババア魔女宅の奥様、紅の豚で働く老婆。

例外もある;もののけ烏帽子

とにかく少女か老婆なんだよ、女は。

ハウルでは主人公がその2つの属性をもつわけで、ぱやおの女に関するある種のこだわりがこの点にあると見て間違いないんじゃないのって思った。

フェミニストに嫌われるわけだ。

上野千鶴子が言うには、13歳は初潮の来る年齢であり、黒い魔女服がつつむキキの体は女性性を帯びてうんちゃら…

というのには、うなづくことはできなかったが。

今回は2度再生したわけだが、1回目は普通にまわし、2回目は人物や筋を見ずに背景の書き込みだけを見た。

圧倒的に美しいな、街も海も空も緑も。

これは夏の風景なんだな、ヨーロッパの夏だけど。

ウルスラが「夏の間は(山小屋に)いるつもりだから」と言ってたり、トンボが「夏休みの間に飛ばすんだ」みたいなことを言っていたので初めて認識した。

あと、トンボの家は金持ち

友達の感じはいかにも夏休みを謳歌する富裕層のクソガキドであるところは記憶にあったが、トンボの「家」そのものが写っていることに改めて気づいた。

あの家は金持ち

パン屋のオソノさんちや、何度か映る港湾労働者の家とは明らかに違う階層

同じ映画を何度も見るのって、おもしろいね

いやー映画っていいですね。

2014-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20140718122328

好きな映画ですか?

そうですね。

学生時代ジブリ映画まりましたね。魔女宅とかハルヒとか。

社会人になってからは、SF系が好きでぇ。

スタートレックシリーズ

とか、エリジオンとか、ゼログラビティとか映画館に見に行きましたよ。

北野作品テレビしかみてないけど、盲の殺し屋がでるやつ好きです。

ん~最近見た映画ですか?

天海春香主演の 「輝きの向こう側へ」ですね。

秋月律っちゃんが好きで好きで…

…みたいに、昔はアレが好き、ちょっと前はコレが好き、最近はそれが好き作戦

2010-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20100413133246

そもそもテレビを見る習慣が無いのよ

ラピュタ見たのも二十歳すぎてからたまたまテレビつけたらやってたから見たくらいだし

リアルタイム小学生だったトトロ魔女宅は見たけど。「うしろのしょうめんだあれ」はジブリ?)

もののけ姫千と千尋も実は見てないんだよな

なんか人に言いにくいし話題ふられたときにめちゃ困る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん