「世代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世代とは

2024-05-08

anond:20240507200548

まず第一に、若い世代たばこを「カッコイアイコン」とか思っていない。

それは俺らオッサン世代の印象である

今のフィクションの状況にも関わらず、そうなっている。

 

若者について分析するなら、まず若者に「タバコカッコイイと思う?」と話を聞くところから始めよ。

anond:20240508172439

そうなんですね。最近ミニ四駆事情に疎くて驚きました。

昔のマシンリメイク郷愁を誘われて嬉しいですね。懐かしのマシン現代風にアレンジするのは面白そうです。ミニ四駆世代大人ターゲットにした戦略なのかもしれません。

SNS活用したコンクールは、ミニ四駆コミュニティ交流の場として素晴らしいアイデアだと思います。自慢のマシン披露し合ったり、アイデアを共有したりと、ユーザー同士の繋がりが生まれそうですね。

ローラー数の制限撤廃ビッグニュースですね!より自由度の高いカスタマイズ可能になり、マシンバリエーションが広がりそうです。ローラーの配置を工夫することで、コーナリング性能が上がったり、新しい走行スタイルが生まれたりするかもしれません。

セッティングの幅が広がったことで、よりテクニカルアプローチができるようになったのは嬉しい限りです。自分なりのベストセッティングを追求するのが、ミニ四駆醍醐味の一つですからね。

ミニ四駆から離れていた私ですが、久々に手に取ってみたくなりました。カスタマイズを存分に楽しんで、理想マシンを作り上げてみたいと思います

アドバイスありがとうございますミニ四駆の奥深い世界に、再び足を踏み入れる良いきっかけになりました。

anond:20240508165525

ミニ四駆は私も子供の頃遊んだ懐かしいおもちゃですね。速くて格好良くてとてもワクワクしたのを覚えています

ミニ四駆の魅力は、自分マシンを組み立てカスタマイズできるところだと思います。ボディやシャーシ、タイヤモーターなどパーツを選んで、オリジナルマシンを作り上げる創意工夫が楽しかったです。軽量化のためにボディに穴を開けたり、ギヤ比を変更してみたり、と没頭していました。

また、友達と競い合ったり、二人で協力して一台のマシンを作ったりと、コミュニケーションツールとしても活躍してくれました。ミニ四駆を通じて友情が深まった経験が印象に残っています

大人になった今でも、ミニ四駆進化したメカニズムデザインを見ると心が躍ります世代を超えて長く愛されているのは、創造性を刺激し、エンジニア精神に火をつける魅力があるからだと感じています

レースで速さを極めるのも良いですが、私はじっくりと作り込んで、自分だけのマシンを完成させる過程が好きでした。ミニ四駆は心に残る素敵なホビーの一つです。

子供にとっての「おもしろおじさん・おばさん」枠の難しさ

子供の頃の私は親の知り合いや親族の中にいる「独身の、おもしろい、話が通じる、頭の柔らかな大人」がとても好きだった。かなり懐いていたように思うし、その人物たちはほかの子供たちにも大人気だった覚えがある。

私は結婚する予定が現在なく、自分がそのルートに乗っかっていく可能性も一応検討しておいた方が、後々のためにも幸福かもしれないと思い、最近つらつらと考えているのだが、意外とハードルが高いのかもしれないと気づきつつあり、怯えている。



まず、子供そばに置いてもよいという判断を親からもらえるレベル社会性や身分保証必要である

次に、友人や親族が続々と結婚妊娠出産ラッシュを迎えていても同調圧力社会規範に屈することなく、あくまで朗らかに緩やかかつしっかりとした関係性を築く。

そして、子供たちの流行やその世代におけるなんとなくの暗黙の了解社会的なルールタブーアップデートし続けることで、頭の固い親とは違った唯一無二のポジションを獲得する。

意外とステップも多い。その上、実は二つ目の、社会規範に流されない、卑屈にならずにちゃんと接しやすく親しみやすい己を整えておくことで好かれるように努力する、という手順。実はこれこそが曲者で、みんな自分ならできるだろうと軽んじているのに、最も難しく、乗り越えがたいハードルなのかもしれない、と薄ら理解し始めてしまった、という話である



人手不足時代である。一つ目の、定量化できる身分保証が一応の定職があるということを指すならば、そこまで実現は難しくない。ちゃんと食い扶持さえ稼いでいて、そこそこやっているように見せられればある程度はよさそうだ。

三つ目の子供たちの暗黙の了解の獲得はとりあえず、ちゃん相手の話を聞くことと独身ゆえの身軽さを利用して、インターネットなど社会に広く開かれた窓口を往復しておくことが重要だろう。また、自分若い頃の文化について体系的に話せたら、おそらくそれなりにはおもしろがってもらえるのではないだろうか。よほど話が下手で聞いていられないほどではない限り、親というもの権威があるので、子供と同じ目線に降りて自分若い頃の情熱や失態を話せないから、親と同世代自分がきっと楽にかっさらっていけるのだ。

じゃあ、自分ケアをして愉快な接しやす人格を保っていられるか。ここがどうやら思っていた以上の難関なのだ

というのも、現在アラサーの私の友人や知り合いの動き方を眺めるにつけ、人間というのはかくも一貫性を保つのが難しいのかと実感するからである

彼氏を作った友だちに呪詛を吐き、結婚式を唾棄していた女性がいつのまにか結婚する。ポップな女嫌いをつぶやきまくっていた男が唐突結婚相談所に登録する。恋愛がわからない、自分はひとを好きになれないと悩んでいた友人が、その悩みがどこにいったか、なぜ解決したのかの経緯を説明することなく嬉しそうに同棲中の部屋の写真を見せてくる。こういった流れに対して、なぜか私と同じ身分の者たちがどんどん卑屈になっていき、他者との関わりを絶ってしまうのだ。

私は先述の通り、愉快なおもしろおじさん・おばさんポジションが欲しい。まぁ、実際に得られるかはわからないが可能性はとりあえず残しておきたい。なので、上述した人々はまさに格好の獲物である。「あなたのお母さん、昔は彼氏持ちのひとを心底羨んでてね……」「お父さん、若い頃は結構おもしろい荒れ方してたんだよ!」「好きになることわからないとか言ってたけど幸せそうでなによりと思ってるわ〜」など、密やかな秘密の話としてポップに子供に吹き込む、毒にも薬にもならない存在を目指すのに楽だからだ。当人たちは自分の子供にそのような話は決してしないだろうし。「お父さん/お母さんには内緒ね!」と告げたとき相手きらきらとした目が見たい。

でも、仲間がどんどん消えていってしまう。なんなら消えている期間に自分パートナーを見つけて、何事もなかったように戻ってきて、私の次の獲物に変貌するひともいる。それはそれで構わないのだが、帰ってこなかった「おもしろおじさん・おばさん」候補はどこへ消えてしまったのだ。というか、なぜ消えたのか。これではどんどん私がマイノリティになっていってしまうではないか

と、ここまで至ってなるほど、自分自身のケアをして揺るがない自我を築いていくという作業は思っているよりも難しいのだ、という結論を得た。周囲の「結婚ラッシュ」に焦る気持ち自分は出来損ないなのではないかという劣等感現実が見えなくなり狭窄になっていく感覚、なんとなく慢性的存在する不安感。こういったもの抗うのは、意識的でなければ、人間は全員ちっぽけなので、不可能に近いのだった。



いまの私は、まぁたぶん、まだこのビッグウェーブに呑まれていない。そう信じたい。なので、一応おもしろおじさん・おばさんポジション候補にはなれていることだろう。未来のことはわからないので、もしかしたら文字通り「闇落ち」を迎え、候補リストから外れるかもしれないが。それは考えても仕方のないことだ。

最近休日にひとりでドライブをしたり、写経をやっている。また、ジムにも通い出した。そして、編み物にも手を出している。映画も観るし、若いアイドルたちにもおそらくほかの友人よりは詳しい。こんなことを続けながら、自分自身の心のケアをしておくくらいしかおもしろおじさん・おばさんルートは開かれないのだとしたら、それはまるでライト修行僧のようではないか。実際に結婚妊娠出産とも縁遠かった結果として開かれるルートではある気がするので思っているよりか近い存在なのかもしれない。

幼少期に懐いていた「独身の、おもしろい、話が通じる、頭の柔らかな大人」にもこんな苦悩があったのかもしれないと思うとなかなかの感慨である。そして、だからこそ、わりと寛容な人格者だけが残り、子供からちやほやされていたのだなぁ、と思う。結果だけを見たらお気楽そうにも見えるが、努力をしたからこそ得られたボーナスポイント若い世代からの支持を得られるのだろう。



社会の無害なアウトサイダーポジションになるのは、想像以上の努力と忍耐が必要そうだった、というお話

anond:20240508124217

いやいや、フツーにあぶれた若人が入って来るぞ?

そして辞めてゆく…オジイチャン世代たちは優しいんだけど、歳が離れ過ぎてて雑談相手にならないんだよなぁ

anond:20240508065257

蒸着するって書いておけば同世代おじさんが釣れたのに

冷たくされた世代が優しくする訳無いだろ

「辞めたかったらいつでも辞めて良いからな」って言われて育ってきた世代が人に優しくする訳無いだろ。おぼっちゃまくんかよ anond:20240508105209

今の老人は本当にいい時代を過ごしたよね

なんで人生楽勝で楽しく過ごしてきた勝ち組老人の尻拭いを、俺ら負け組世代がやらなくちゃいけないんだろうなぁ

YAIBAリメイクきちゃああああああああああああああああああああああああああああああああ

マジでリメイクしろってずっと思ってたけどすると思わなかった

ありがとうコナンを支えまくった人たち

夢じゃないよね?

まあ旧作は思い出補正で超えられないだろうけど、特にOP

 

これであとはもうGS美神と3×3 EYESリメイクしたら俺は満足して死ね

 

正直この時期(幽遊白書よりもワンテンポ前、らんまと同時期)の漫画ってリメイクしづらいんだよね、ノリがやや昭和というか、ファミコン時代というか

ノリが昭和世代から

てかこの時期って道場多くね?

 

_____

 

そうか、旧アニメは52話でようやくかぐや編か、それで今回は全部やると

ダイジェスト確率80%だな

せめて良いダイジェストにしてほしい

anond:20240507200548

18禁ならぬ「昭和禁」が必要だと思う。

最近ドラえもん」を読み返していた時にも思ったんだが、近年のポリコレ事情的にマズい表現がたくさんある。

なまじ影響力のある(要するにおもしろい)マンガだけに、これをストレートのままで子供に読ませてもいいものかどうか…

何時までも「読者の皆様へ - 書かれた当時の状況を理解して出来るだけそのままで云々」では済まされないだろうなと。

そこで「あなたはこの作品が描かれた当時の状況をリアルタイムで知っているので、読んでも問題ない」

「今作では昭和末期を舞台としていますので、昭和生まれの方しか視聴できません」のような、

新しい世代に余計なものを残さぬよう、時代性を反映した年齢制限必要なんじゃないかと。

2024-05-07

anond:20240507234003

生活保護弱者男性君が女性のフリを匿名の場でもする必要は無いんだよ?

君の人生が同世代より劣ってるのは君自身問題からね?

anond:20240507230005

うんこの話、おじさんたちはむちゃむちゃ好き。

昭和時代コロコロボンボンコミックを愛読して、そのまま大きくなった世代のおじさんが現代マネジメント層に入ってきてる。

anond:20240507211410

案外、みんなそれぞれの世代毎に定住するサービスってのがあるんだろうなネットって感想だわ。

新しいものが出てきても大移動して回る好奇心を失った中高年は、おそらくずっと旧Twitter文化圏に定住する。

anond:20240507142648

そもそも戦争のせいで少子化

第二次世界大戦から帰ってきた奴らがいきなり子供作ったせいで、団塊の世代が出来た、その世代がみんな揃って20代子供を作ったから、団塊ジュニア世代ができた。

バブル崩壊がその世代を直撃したせいで、まともに就職出来なかった団塊ジュニアが貧しくなり、結婚出産ができなくなった。

人数が多すぎたから国も手を打てず、団塊ジュニアを見捨てた、そのツケが今来ている。

戦争やってなければここまでグロい事になってないよ。

大体今の日本若者大量に殺す戦争なんてやったらさらにエグいことになるだろうが。

anond:20240507200548

フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか

前々から気になってるんだけど日本漫画喫煙描写がめちゃめちゃ多い。

少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。

ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。

絵や内容的に作者は10かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。

最近VTuber若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。

表現規制せよ!

と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブ認知されてることに危うさを感じている。

健康に悪いなんてことは重々承知だろう。

それでも子供の頃に見る漫画アニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。

機会が来れば手を出してしまう。

ワンピースサンジがアメリカだとタバコ規制されてるのは有名だと思う(アニメ限定?)。

ハリウッド映画でも喫煙シーンがほとんどなくなっている。

やりすぎだと思っていたけど子供への影響を考えたらあれが正解なのだろうか。

なるほど、では殺し屋教育に悪いので登場させてはダメですね

もちろん海賊ダメですね

あれもだめ、これもだめ、それもだめ

フィクションなのにそれって面白いですか?

追記フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか

前々から気になってるんだけど日本漫画喫煙描写がめちゃめちゃ多い。

少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。

ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。

絵や内容的に作者は10かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。

最近VTuber若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。

表現規制せよ!

と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブ認知されてることに危うさを感じている。

健康に悪いなんてことは重々承知だろう。

それでも子供の頃に見る漫画アニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。

機会が来れば手を出してしまう。

ワンピースサンジがアメリカだとタバコ規制されてるのは有名だと思う(アニメ限定?)。

ハリウッド映画でも喫煙シーンがほとんどなくなっている。

やりすぎだと思っていたけど子供への影響を考えたらあれが正解なのだろうか。


追記

昔に比べれば喫煙率は下がっているのはそう。

ももっと下げられたのでは?

本当に一部の物好きしか吸わないレベルにしなきゃいけないのでは?と思うんですよね。

個人自由とはいえカジュアルに手を出していいものでもない。

百害あって一利なしなのですから

そのために社会いくらタバコ危険性を啓蒙してもフィクションが与えるポジティブイメージの力が大きいと無意味になってしまう。

anond:20240314192743

日本ITが糞なのは情報系という悪い意味ブルーオーシャン学部のせい

Fラン専門学校は荒れてるわけじゃなく覇気がない

という意見をここ最近見るようになった

それで思うのが情報系の学部なんだよね

俺ら35歳くらいのオッサン世代

情報系のやつらってべつにパソコンが得意だったから選んだわけじゃなく、しいて言うならパソコンくらいしか趣味がないみたいな連中が情報系に行くんだよね

機械系とかは車大好き!みたいなやつらが多いイメージなんだけど、情報系は覇気がない

から起業なんて情報系のやつらはしない

その結果、三木谷ホリエモン孫正義も、サイバー藤田南場智子情報系ではないし、前澤は高卒だし

こういうやる気のあるやつに負けるんだよね

日本は小中高でろくに情報系の教育をしないから、不本意的に情報系にたどり着いたチー牛タイプの独壇場になってしまった

陽キャなやつらは情報以外に行ってしまうので、情報系がチー牛のブルーオーシャンになってしまった

GIGAスクール陽キャなやつらに情報科目に触れさせ、パソコン面白いじゃんと思わせて情報系に進学させてほしい

いい意味情報系がレッドオーシャンになってチー牛な学生情報からはじかれて

覇気のある学生情報系に来てほしいと思う

日本ITがクソなのは文系エンジニア名乗ってるからだぞ

アメリカとか見てみろよ絶対あり得ないことだから

anond:20240505203321

そうね、そろそろ、型月旧世代と、FGO以降の新世代で、噛み合わなくなってくるよなとは予想していました

なので、元増田みたいな人が心情を吐露してくれたのは、正直嬉しいぐらいの気分はあります

以下、旧世代はこんなこと考えてますよ、というのを説明しますね

 

要は型月の世界FGO以外も含めて枝状に分岐してる世界があって

これはちょっと違う。別に分岐してるわけではない

もともと別作品なので別物で、魔術協会とか魔法とかの作品内設定の使いまわしをしてるだけ、です

パラレルワールドとして厳密に決められてるわけではない

というか、作者が特に気にしてないところでファンが作中で書かれた設定をつき合わせして勝手に言ってるだけです

作者もそれを否定肯定もしない

というか、作中の文章記述では暗に否定してはいるんだけどね。明言はしないだけで

 

今回のコラボも青子がもしも暴走したプロイキッシャー倒せないなら倒せないでこの世界線をこれ以上伸ばすのは諦めようって上位レイヤーから判断されて終わっちゃう

それはないです

なぜなら、ちゃんと倒すから

なぜ倒せるかというと、そういう物語から倒せちゃうってだけなんだけど

「倒せない」ときのこととかは、設定の外側ですね

 

世界観の迂遠な補完であって今まで潰してきた異聞帯を剪定するように要らないって判断した上位存在達の傲慢

おそらくですが、次のどっかのイベント(なんならFGO第三部かも?)で、そういう上位存在と戦うシナリオが作られるでしょう

なぜなら、こういうパラレルワールドメタイベントって、常にそういうふうに戦い続けてきたからです

アメコミヒーローの上位存在検索するとわかると思います

 

こういうふうに書いてくと、元増田

「そんなデタラメなことやってて面白くもなんともない。そんな展開が許せないから俺は怒ってるんだ」

と思うかもしれません

だけどすまない

古参の型月、奈須きのこ読者は、むしろそれを歓迎する人たちなんだ

 

”””設定は、後付けで変更されるもの”””

 

これが型月ファン基本的了解事項です

 

元増田は言うでしょう「え、なんでそんなもの面白がるの、理解出来ない」

 

うん、それがね、文脈的に、そんな文章が好きっていう文脈があるんですよ。ミステリジャンルっていうんですけど

「設定は後付けで変更される」、これは

密室は必ず破られる」

というジャンル読者の了解事項をなぞったものなんですね

 

奈須きのこは、何ページも何十ページも続く、かったるい”俺の決めた世界設定”を読ませるので有名ですが、そしてさらに、そうやって読まされた「ぼくちゃんのすっごい設定」を、あっさりとひっくり返すのでも有名です

これは密室殺人密室がどういう状況なのかを延々と説明して、それからネタばらしして密室破りをする形式と同じで、

奈須きのこのすごいたくさん書かれた設定は、基本的

「そんな設定なんか関係ない、こうだ」

と、ぶっ壊される前提の「設定」なんですわ

 

例として、Fateシリーズサーヴァントについてですが、サーヴァントの設定はすごいたくさん書かれてますが、基本、守られません

出てくるサーヴァントが「日本人男子高校生1名」そんだけ

他出てくる人みーーーーーんな2001年だか1999年日本富山県に来てた存命人物ときたもんだ

いやそれ、通常運転です

設定どおりのサーヴァントのようでいて、実は違う

設定どおりのサーヴァントが出てきて設定条件下で戦うなんて絶対にしない

毎回、これやります

そもそも1作目の stay night のセイバーラストで「実はサーヴァント召喚説明と違う状態召喚されてたんだテヘペロ」をやってます

FGOでもやってます

奈須きのこが書いたのが確定してる第一部6章、「サーヴァントだと思ったでしょう? 実はサーヴァントじゃないんだ、ごめんね!」をやってます。思い出しました?

第二部6章、「サーヴァント召喚どうしよっかな…そうだ! 実は全員サーヴァントなんだ!」とかやってます

奈須きのこは、Fateにおいて、自分の設定した聖杯戦争ルールサーヴァントを設定どおりに動かして、なんてことは、絶対しません

 

設定は、破られるもの

(設定どおりの)サーヴァントは、否定されるもの

 

型月信者は、そういうデタラメで雑でいいかげんな文章を20年も読まされ続けてラリってる人たちなので、

「いやこんな設定を出してくるのアリなのかよ、今までの話はなんだったんだよ」は、ご褒美なのです

 

新しい世代の人たちは、「一生懸命に読んで暗記して勉強した設定を無駄にするなんて許せない」と思う人、多いと思います

無駄ではないです。無駄ではないんですよ

しろ奈須きのこは、そういう人たちを愛しいと思ってます

奈須きのこテーマとして、嘘を愛する、というのがあります

存在しないものとか、矛盾してるものとか、設定がカチあってねじれてるものとか、本当じゃないものとか、そういうのを指してきて愛おしいと書く、ただそれだけ言いたい、というのを20年ぐらいずーっとやってます

嘘、フィクション、というんですけど

わかりやすいのでいうと、ジャンヌじゃなくてジャンヌオルタ主人公シナリオを書いたりしてますよね

嘘、が書きたいんですよ。だからフィクションガチガチの設定を暗記することは愛おしいんですけど、ただ、その設定が何の意味もなくぶっ壊れる嘘でしかないところも描かずにはいられないんですよね

嘘だとわかって、でも嘘だけど愛おしい、とやりたいので

この、しょうもないマスターベーションに付き合うのが旧信者だとご理解ください

理解したくないでしょうけど

もしかして5年後、10年後ぐらいに、ちょっと振り返ってみて思い出してくれたら、もしかして思い当たってくれる、かも?

anond:20240507142648

現役世代が激減して高齢者しかほぼいなくなるわけだが

高齢者特攻兵の志願を募るのか?自民党にそんなのできる?

anond:20240507142648

そういう妄言史実データを調べて因果を考えてから言え

戦時中10人以上生んだら勲章褒章与えてたんだよ

まあ女の権利は軽視されて正に生む機械のように扱われてたわけだが

今は子育て世代から搾取して棺桶に片足突っ込んで何も生み出さない層を手厚く保護してるだろ

今するべきことは現役世代から搾取をやめる事と

老人がしこたま蓄えた死に金を再分配する事だよ

anond:20240507161103

どう見ても世代平等仮定してるんだけど何がいいたいの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん