「世代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世代とは

2024-05-21

anond:20240521032720

まぁ円高の時は非正規で食いつなぐことも出来ず大卒が食いつなぐためコンビニバイトを取り合ってたからな

そりゃ民主党恨むだろリーマン世代

CAお客様の中に氷河期世代弱者男性はいらっしゃいませんか!」

マウントとりたいZ世代の急病人がいます!」

anond:20240521032720

そりゃ自分たち投票民主党政権を作ってしま自分たちよりも就職に困った世代を生んだなんて事実を認めたら自民党批判なんて出来ないし、そもそも存在してないくらいの扱いをしておかなきゃいけないんだよ就職氷河期のはてなーにとっては

anond:20240516113305

ただコレが円高リーマンショック世代の話になると別

何故か就職氷河期世代円高リーマンショック世代就職率が更に下回っていたことや、就職氷河期世代の頃には存在しておりセーフティとして機能していた製造業などへの非正規雇用円高によって壊滅していた円高リーマンショック世代へ対しては非常に冷淡

同じ様な苦しみを経験したはずなのに、製造業などへの非正規雇用が無くなることを想定せず中高卒など低学歴を選んだお前らが悪いなどと自己責任論を主張したり、円高リーマンショック世代での就職難は国の責任ではなく大企業責任であると主張したりなど、就職氷河期世代でも同じことが言える謎の理論を主張し始める始末

しかも当時の派遣村存在を忘れ、派遣村に少なくとも同世代就職氷河期世代が居たことを見てみぬふりをし、第二新卒制度など無かったと言うがリアルタイム円高リーマンショック就職難にあっていたとき第二新卒制度なんて存在せず、更にGoogleトレンドで調べると民主党政権時の第二新卒への言及観測上最低ラインであり民主党政権後の経済が持ち直したタイミング第二新卒への言及は増えている

間違いなく就職氷河期世代円高リーマンショック世代は団結して行動を共にすべきであるのに就職氷河期世代円高リーマンショック世代対し冷淡どころか敵視すらしている

そんなに円高リーマンショック世代が当時の民主党政権や元民主党、その系譜議員をぶっ叩くのが気に食わないのか?お前らの自民党が気に食わないのとまるで同じだろうに

anond:20240520162209

個人体験に過ぎないので、反論にはならないが、一応思ったことを。

 

20代の時、飲みに連れていかれるのは、そん時の仕事の状況や体調によってはめんどくさいことも多かったが、結果的に得たものもある。

俺は今ウイスキー特にシングルモルトが好きだが、それを初めて美味いと思えたのは、先輩に連れていかれたバーでだった。先輩は特にウイスキー好きではなく、カクテルかなんかを飲んでたが、あん時先輩の金でモルトを飲まなかったら、と思うと、先輩には感謝している。

美味い料理とか、知らない趣味、行ったことのない場所

生来のめんどくさがりで出不精の俺を誘ってくれるのは、そん時はめんどくさくても、後々思い返すとありがたい、ってことも多かった。

 

40代になって、しかし俺は元増田と同様に、年代下の人をどこかに連れ出したりしない。

それは本当は嫌われたくない一心の、無責任な態度なんじゃないかとも感じていたりするのだ。

嫌われても何かを伝えていってこそ人間という気もしている。嫌われる勇気はないが。

俺の世代ってそういう人が多いんじゃないかな、とも思ってる。

anond:20240521014013

70才生き延びてパソコンに使えるなんて同世代からみたらヒーローなのにその技術つかって増田に来るなんてすごい時間無駄では?

2024-05-20

IntelCPU 問題結局どうなん?

最近世代のi7,i9で色々言われてたやつ、あれ結局どうなってるの?

そろそろPC買い替えたいけどIntelはやめたほうがいいんか

電力制限してないからとか言われてたけど、Intel推奨プロファイルでも故障割合多いみたいな話もみつけた

設計上無理があるものなら制限してても短期で壊れそうだし、スペック結構落ちるはず

Ryzenシングルコア性能が低いのであまり選びたくないけど、Intelでも制限してスペック落ちてるなら変わらないのかなと思うものの買い替え自体もっと待ったほうがいいような気もしてる

ただ次のIntelはUltraになって大きく変わるみたいだし最初は間に合わなくてハイパースレッディングがついてないって話も聞いた

大きく違うなら1,2世代待って安定したらにしたい気持ちもあるけどWindows10サポートが先に終わりそう

問題が報告されてない数世代前かi5という手もあるけどCPUは頻繁にソケット変わってマザボごと買い替えになるからまりしたくない

難しいところだ

anond:20240520221423

数3が分かってるレベルのやつが世代の中にどんだけおんねんって話ですよ

anond:20240520210248

Z世代増田とかでもこんなにイキってるのに親になったらネグレクトかーい

anond:20240516113305

それはしゃーない

同期も上司も部下も周り全てを蹴落とさないと生き残れなかった世代のものなんだから

サバイバーが憎んでるのは特定の何かではなく全てだ

家柄の下方婚なら最近爆増してる

都内だと、地方の有力者の娘と東京庶民家庭の男性結婚するケース増えてるなぁと思う

逆玉ケースめちゃくちゃ増えてると思う

逆に玉の輿ケースはあんまみない

自分地方出身者だからわかるのだが、地方の有力者家庭において娘は負債以外の何者でもないから大枚叩いて援助してでも片付けてしまいたいというのはある、確実にある

なんで東京?かというと地方だと娘を嫁にやれるレベルの婿が圧倒的に不足してるから

東京の有力者家庭なら、金を大枚叩いて娘を見栄えのいいキャリアにすることはある程度できているが、地方において、今の結婚適齢期世代だとまだ間に合わなかったのかなと思う

から結婚支援するのかと思う

そもそも最近パワーカップルとか言ってるけど、パワーカップル継続できてる家庭の7割は、だいたいが女性東京近郊出身実家サポート手厚いし、コネでいいところに就職してたりと親ガチャに当たったパターンが多い

最近女の子希望が多いと聞くけど、女の子は親の財力が全てだから大変だぞーって思うけどね、あんま考えないのかなそういうこと、とぼんやり思う

独身の50代だけど寂しいから止まらない』を読んで個人的に感じた学びや戒めをここにメモしておく

https://megalodon.jp/2024-0518-1829-36/https://anond.hatelabo.jp:443/20240517232037


・後輩等、目下の者をレジャーに誘うべから



・ほぼ例外なく、目下の者のプライベート携帯に対してこちから連絡をするべから


・万が一、何かの間違いで、目下の者をレジャーに駆り出してしまったり、私的用事に関して助けてもらってしまったとして、それに係る費用を全額負担することでは決してその愚行はチャラにならない。「レジャーに連れていかない」、もっと言えば「そもそも私的な催し事に誘わない(丁重に断らせるという心理負担すら負わせない)」という状態でようやくチャラと言える


・目下の者が言う「楽しいです!!!」とか「個人主義が多い世代なのはそうですけど、僕は誘って頂いて普通に嬉しいですよ?」とか、そういう発言を1ミリも真に受けるな。そもそも問うな。確認行為をするな。ましてやその後ウザがられた時に『あのとき楽しいってお前言ってただろ!!!!😡』なんて発想するのは言語道断


若い人達にとって、よっぽどのことがない限り、とても同年代と言えないほど年上の人間というのは等しく「ダサい」「醜い」存在若い人達プライベートを共有したい、もっと仲良くなりたいと心惹かれる人間というのは大前提として「同年代である」ことを心に刻むべし。



・「1人で部屋にいるだけなら遊びの誘いを断るのは失礼」という発想自体をしないようにする。「1人で部屋にいるだけ」というのがその人にとってかけがえのない予定である可能性が大いにあることを当然に発想するべし。


・「50代だから許されない」のではなく、20代であろうと30代であろうと権力勾配やその者の属性などの要因でこの戒めはそっくりそのまま適用される

・何らかトラブルがあったであろう、何らかを思い悩んでいるであろう目下の者を心配するのは無罪だが、心配するあまりに連絡をして「大丈夫か?」などと会話を試みるのは罪。無論、気晴らしに誘うなど言語道断。たとえ100%善意から出たものであっても





加筆待ってます

つばさの党みてて80年代政見放送を思い出すなど

おそらくアラフィフ以上の世代でないとリアルタイム記憶はないのだろうが、あの頃の参議院政見放送は“奇妙な人々の展示会”のような様相を呈していた。

乱立する奇妙なミニ政党のせいである。

参議院選挙の全国区廃止されて比例代表制が導入されたのは1983年だそうだが、そのせいで参院選挙には雑民党地球維新党日本世直し党などなど、普段いたことのない政党が続々と候補者を送り出すこととなり、政見放送独自の主張を繰り広げていた。

なにしろ政見放送”という仕組みを使えば、NHKを通じて、なかなか普段はお届けできない独自の主張を全国の皆様に送り届けることができるので、彼らは皆、熱かった。

下手に近寄ると奇妙な熱に火傷しそうなので、ブラウン管(当時)を通して見るくらいがちょうどよかったけど。

その後、供託金が引き上げられたり政党要件が厳格化されたりして、そういうミニ政党は一部の好事家に惜しまれつつ、大半の常識ある人々からは全く惜しまれることもなく表舞台から姿を消してしまったのだが、ここにYouTubeという格好のオモチャが現れてしまった。

なにしろ政見放送なんてものに頼らずに、日頃から自分たちの“正義”を余すことなく伝えることができて、あまつさえ広告収入さえ得られてしまうのである

しかも、過激であればあるほど話題を呼び、世間拡散され、一部その熱にやられた人が面白がって支持者になってくれる。

“ある種の人々”にとって、こんなに面白オモチャはあるまい…

というわけで、N国やら、つばさやらのような人たちは、なにも最近出没したわけではなくて、昔から一定数いたのが技術革新によって新たな形を取り始めた事例の一つなのでは?と思ってるんだが、どうだろうか?

公の場で古い慣用句を使うと叩かれることがある

今どき、「聾桟敷」は使われなくなっているし、「盲判」も微妙になってきている

これらはそういう障害隠喩として抽象化し、物事をわかりやす表現する技術

「産(生)みの苦しみ」という慣用句は、辞書に2つの意味が書かれている

そのまま文字通りの出産の苦しみの意味と、それを隠喩として何かを創造したり、

新しく何かを始める大変さの意味

ただし、「うまずして女か」は流石に言い過ぎだ

他の言葉隠喩として使う以上、文字通りの意味も含んで受け取られるのは当然だ

まあ、「配慮が足りませんでした。すみませんでした」って謝れば済む話だけど


隠喩ではないが、俺は足が少し悪いから、旧世代には悪気なく「びっこ引いて大丈夫?」

とか言う人たちがいる

その人たちは心配して言ってくれているか感謝しこそすれ、非難する気など毛頭ない

ただそれが近しい人の場合は、「今は差別と受け取る人もいる」というくらいの助言はする

anond:20240520081332

解雇規制など包括的に見直すことは必要だと思う。

そういった中での過渡期としての制度なら仕方ないと思うけど、規制緩和して放置はどうかと思うよ。

雇い雇われ側の都合のいい面もあるとして、それは短期的な話じゃないかな。個人としても国としても。

人は低きに流れるもんだし。スカスカになってから気がついて、その世代(の生産性のない人)は切り捨てられるなんて悲しいよね。


それと、全部正社員にとは思わないよ。

規制を厳格にして、非正規適材適所でってことっす。

ゲーム進化実体験してきた世代

電ファミコの書いたテキトーレトロゲーム記事にそうなのか~って共感するキッズが多くて、なんつーかもうそういう時代なんだな。

ゲーム歴史実体験してきた世代からしてみたらウソとは言わんがオーバー表現すぎだろって感じ。

anond:20240520075556

友達漫画読んでるのをずっと後ろから見てる世代って感じ。俺がそうだからな。欲しい物が買えなくてyoutubeオモチャ遊んでる動画見てる感じ。

就職氷河期世代

就職氷河期世代って1回人生終わったらもう死ぬまで終わりなのか?

どう考えてもワイがこれから人並みの生活ができるようになると思えないんだが

anond:20240519123527

"妻が有業である世帯においても、夫の「家事関連時間なし」の割合が半数を超えています”(内閣府

https://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/report-19/h_pdf/s3-4-3.pdf

"6歳未満の子どもを持つ夫の育児・関連時間は、2011年から16分増加し83分2006年の結果と比較すると10年間で23分、1996年の結果と比較すると20年間で45分増加。”(内閣府

"共働き世帯で、約8割の男性家事を全く行っておらず、約7割の男性育児を全く行っていない”(内閣府

https://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/k_42/pdf/s1-2.pdf

上記は一例ですが、過去統計分析において政府公式に「妻(女)が働いてても夫(男)はろくに家事育児をしやがらねぇ」(意訳)と認めています。こうした傾向は現在も劇的には変わっていません。女性下方婚をしたがらない理由は様々でしょうが上記の「家事育児に関する男性の非協力姿勢」も前提としてあることは容易に想像できます

こうした事実がある以上、いくら専業主夫」を受け入れると主張する男性が増えてもそれがどこまで本気なのか、また実際の家庭生活においてどこまで頼りになるのか未知数な部分が多いのだと思います

ただ少しずつ変わる兆しは見えていて、特に若い世代意識は大きく変わっています。例えば令和5年版の男女共同参画白書はこんな感じです。

女性の8割以上、男性の7~8割が、女性家事育児等が集中していることが、職業生活において女性活躍が進まない理由と考えている。”

"子供がいる世帯では、女性家事育児時間を減らしたいと思い、男性は、仕事時間を減らし、家事育児時間を増やしたいと思う傾向にある。若い世代でその傾向が強い。”

"家事育児等について、女性では年代が高い方が、男性では年代が低い方が、「自分が率先してするべきことである」と回答する割合が大きい傾向にある。同年代の男女で比較すると、50~60代では男女で10ポイント以上差異があるが、年代が低くなるほど男女の差異が小さくなり、20代では、ほとんど差異が見られない(女性70.1%、男性69.8%)”

"「男性による育児家事などについて、職場における上司や周囲の理解を進めること」、「労働時間の短縮や休暇制度テレワークなどのICTを利用した多様な働き方を普及することで、仕事以外の時間をより多く持てるようにすること」は、男女ともに、年代が低い方が割合が大きい傾向にある。”

"男性は年齢が低いほど、家事育児参加に関しては抵抗を感じておらず、職場等、周囲の環境を改めることがより必要と考えている。”

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/gian_hokoku/20230616danjogaiyo.pdf/$File/20230616danjogaiyo.pdf

このように若い世代であるほど男性女性ともに現在問題点を的確に捉えていることがわかります

なので「女性結婚を躊躇う理由ひとつとして育児休暇の取得なども含めた男性側の家事育児負担の低さがあるよ。現状は女性にその負担デメリットが重くのしかかってる状況だよ。」という指摘に対して「女は下方婚をしたがらない」みたいな的外れな反応をしてしまミソジニー丸出しのお馬鹿の認識と実社会のそれはどんどんズレたものになっていくのだと思います

2024-05-19

負けるならサッカーなんて辞めちまえ

アンダー世代女子サッカー北朝鮮に負けたんだよ

負けるならサッカーなんて辞めちまえよ

スポーツってのは勝つためにやるんだ

負けるならやる意味なんてない

家庭に入って大人しく子作りでもしてろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん