「ダッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダッシュとは

2024-06-01

カッコいい人助女性エピソードが聞きたい

なんか、人助けしたら女が不機嫌になったみたいな話ばっかなので、逆に、カッコいい人助けをしてた女性の話が聞きたい。

俺が忘れられないのは、数年前、駅の改札付近でぼーっとエスカレーターをながめていたときのこと。

杖を持った爺さんが上りエスカレーターに乗ったんだが、急にバランスを崩して尻もちをついてしまった。

すると次の瞬間、近くにいた美女が猛ダッシュエスカレーターを駆け上っていき、さっと爺さんを抱き起こして事なきを得た。

たぶん、介護とか看護とかのプロフェッショナルだと思うんだけど、もうカッコよすぎてドキドキが止まらんかった。

2024-05-31

化石のように眠った情報を求めて─バーチャルタレントアカデミー応援していたことへの意義とは─

バーチャルタレントアカデミーオタクって、なんなのだろうか。

私はかつてバーチャルタレントアカデミーオタクだった。

毎週30分の配信を見て、感想Twitterで呟いたり、FA投稿したりして、「VTAを応援」していた。

歌も禁止ゲーム原則禁止、毎週30分しか会えないか情報もあまりからない……そんな彼ら(※性別を問わない表現として彼らという代名詞使用する)のことを日々考えて生きていたし、その時は生き甲斐ひとつと断言できるほどだった。

私がVTAを見ていた時期、VTA界隈は大いに荒れていた。

サイレント退学が続き、いつまで待っても音沙汰がないために運営に問い合わせたりTwitterで訴えかける人が急に現れ始め、明確なソースがないのにも関わらずアカデミー生の名前ユーザー名になっているチャンネルTwitterアカウント一覧を流す人も現れ、アカデミー生とは名前の違うライバーデビューする度に誰々ではないかという憶測や誰々はまだなのかという声が広がった。

アカデミー生が養成機関所属人間にしては認知が広がりすぎたのは、VTA卒ライバーデビューだけによらないものだと感じている。荒れすぎたからか応援タグ消滅したしね。

このことが「化石のように眠った情報価値」を上げているんだろうなと思ったり思わなかったり。

化石のように眠った情報というのも、現在VTAのコンテンツは全て非公開となっている(オーディション活動はやたらと活発だが、アカデミーチャンネル活動をしていくのかもよくわからない状態である)。リアルタイムで見てきていなかった人たちが、今彼らの情報(本人が口にしたり発信しているもの)を得れるのは、ファン制作した切り抜き動画とVTA公式Twitterツイートのみである。その他の情報現在ソースがないため、間違っている可能性もあるものとして見るべきだと私は思っている。

アカデミー生がデビューした/していないに関わらずコンテンツ自体消滅した今、「VTAを見ていたオタク」というのは、確実な証拠(当時のツイート等)がない限り実証できない。

「VTAを応援」していた中にはもちろんROM専と呼ばれる人もいるだろうし、アカデミー生みんなが利用していたGoogleフォームにお便りを送ったことのない人もいるだろう。逆に配信コメントだけをしてTwitterでの発信はしていない人もいるだろう。

しかし、前述の通り切り抜きで情報を得れるし、「VTAから見ていたファン」による「VTA時代の彼ら」に関するツイートも多く出回っているため、今や誰もが「VTA時代の彼らを知っている」と言える状況になってしまっている気がする。まあよくバズってますよねそういうの。情報いか価値があるかの証拠すぎる。

個人的にはソースもないものが出回ってるの怖すぎるけど、インターネットリテラシーの違いかな?とか言うと角立ちますよね、すみません

バーチャルタレントアカデミーオタクって、なんなのだろうか。

VTA自体の、システム形態含めて概念から好きなオタクなのだろうか。デビューしたライバー現在もしくは過去を懐古するオタクなのだろうか。他所活動している人たちの現在もしくは過去を懐古するオタクなのだろうか。今どこで何をしているのかもわからない人たちの過去を懐古するオタクなのだろうか。

先日、現在活動名がアカデミー時代の名義と同じ(それがVTAの権利的にOKなのかはわからないが商標登録はされてないのでセーフなのかもしれない)人物がVTAにいたことを断言し、今と過去比較し今の状況に喜ぶ文面を見た。

個人的結構応援していた人物であったこともあり、VTAで得たある程度の知名度を利用しているようにしか思えず今のその人を応援する気は湧かなくなったし、応援していた過去を遠回しに否定された感覚にもなったが、まあ色々大変だったっぽいことも書いていたので、仕方ないのかもな……という考えに落ち着いた。

元々証拠のない限り実証するのも難しいような「過去応援」だ。その人に関しては、活動形式的別に過去発言や本人の趣向等を知っているからといって何にもならないと思ったのだが、デビューしたライバーアカデミー生としての過去がこんなにも重宝されているのは単にファンの母数の違いだけではないだろう。

当時を知らない人からすれば、「誰かが自分の知らないその人の過去を知っていること」はスタートダッシュに乗り遅れた感覚なのかもしれない。

あくまで私個人の考えだが、アカデミー時代公表した情報が「今も公表してもいいこと」なら、本人は既に公表しているだろうし、「公表していないこと」なら本人が今言う必要がない、あるいは言いたくない情報だと思っているため、わざわざ掘り起こすことか?と思っている。またメンバーシップにてアカデミー時代配信を公開しているライバーもいるし、公開していないライバーは何かしら理由があるのだろう。

これは「知っている側」「リアルタイムで見ていた側」だから言えることなのだろうか。

今を楽しむだけでは駄目なのだろうか。

一部のライバーに関しては頻繁にアカデミー時代の見た目の二次創作を見かけるが、過去と絡ませることで美味い消費をしてるんだろうなと思ってしまう。まあ二次創作って捏造であればあるほど美味いよね。さすがに冗談ですけど。

あと関係性くらい人間付き合い長ければ多少は変化あるし、本人たちの関係性って一部しか見えてないから、過去もクソもないと私は思います

VTAのオタクをしていると、「知っていること」に価値があると思われてしまいがちだが、別に知っていることに価値があるわけではなくて、「不安定で発展途上なコンテンツ応援し見守っていた事実経験」に価値があると思っている。

実際私がVTuberFAを描くようになったきっかけもVTAで、FAを描く敷居の低さを感じたかである

前途多難な時期を生き抜いたオタク情報を知っていること以外の強さがあると私は信じている。

2024-05-29

仕事で、人の作業速度というのは基本的に決まっている。

急いでいるからといって急かしたり、脅かして急がせようとしても逆効果しかない。

それは走る速さが人によってまちまちに決まっていることに似ている。

全力ダッシュしている人に、もっと速く!さらに1秒早く!と隣から指示を出しても、すぐに速くなることはないのだ。

人が走る姿を普段から観察し、それぞれの限界速度を把握して、どのタイミングにどれくらいの力で走ってもらうかを考え、走りやすいように環境のお膳立てをするのがせいぜいできることになる。

anond:20240529094354

おれも昨日は休肝日にしようと思って帰途についたが

雨が降っていて買い物するのが面倒でコンビニ

3.5%のドライクリスタルハイボール500ml*2缶を購入してしまった

アルコールを下手に減らしたのが悪かったのかもしれない

20時過ぎの土砂降りの中コンビニダッシュしてハイボール2缶を追加購入。

22時には床に就いて、今朝は5時起きで元気よく出社しております

こんな生活20年ほど続けていて、今のところ肝臓はピンピンしているが

沈黙の臓器と称される肝臓、もう死んでいるのかもしれない

今年の健康診断が怖い。けど辞められない。だれか助けてくれ。

2024-05-28

anond:20240528190900

俺の歩き方とちょっと違うな、

俺の場合は、踏み出した方の足に体重を掛けずに設置させたら、後ろ足から押し上げるように体重移動させるんだよ

これをやると階段ダッシュで上っても無音でいられる

まあ、俺の家は戸建てなのにこの歩き方なんだけどな、理由わからん

静かすぎて怖いって引かれるので小さいときコンプレックスだったぞ

2024-05-26

年収500万下・人生勝利クラス

さあ東京0R、開門ダッシュステークスを終えた年収500万下・人生勝利クラスの牡人。

今日日本ダービーG1ファンファーレにおいても高らかにイオイと嘶いております

雇用レースでは悔しい思いをし続けていましたが、

マナー違反路線変更となれば30年前後人生勝利クラス居座り続けた絶対能力の低さを見せつけるでしょう。

「鳴潮」感想

原神を越えると前評判が凄かった鳴潮だが、蓋を開けてみれば、原神未満の何かだった。

 

操作性の自由度は上がっている。ジャンプの高さとか。ただそれだけで後は原神を越えるものはない。

逆に落下攻撃、空中ダッシュ、壁登りが誰でも出来るということでちゃちさが上がった。

 

雰囲気としては原神というよりスターレイル。画面が暗くて原神とは対照的

動けるスターレイルという認識

 

そして最大の問題だが、キャラがどいつもこいつも太い。そして、女主人公よりかわいいキャラが居ない。つまりガチャ引くモチベがぜんぜん上がらない。

キャラの性能で引くかどうか決めるにしても評価でそろってからでないと引くのは難しいだろう。

キャラ身長パターンしかないのに、男キャラは多い。もしかしてこれ女性向けに作ってんのか?

2024-05-23

anond:20240523085614

早くお味噌汁を食べきってしまわないと勝って兜の緒を締めよと言わんばかりに食べて鍋の火蓋を切らないと開幕しないスタートダッシュが切れない次回作うご期待!って作れないから急がないとまた日が暮れてしまうわ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ!

2024-05-22

anond:20240522212540

アラフィフだけど、和久井みたいにナイフ二刀流で全力ダッシュ女性に襲い掛かる体力なんて、もうないよ…😟

三大ゲームで納得いかないこと

・寝るだけでHP1から回復になる(傷も治るの?)

・道具をたくさん持ち歩ける(重すぎるし持てないのでは?)

マリオカートキノコを取るとダッシュできる(どういう仕組み?)


あと一つは?

2024-05-21

ボール片づけてた?

小学校休み時間ドッジボールボールを片づけたことある?」って職場の先輩に聞かれた。

チャイムが鳴るとすぐに教室ダッシュしてたから、ないですね。もし鳴った瞬間にボールを持ってたら、すぐにボールを当てて逃げ帰ってたんですよ」って答えた。

今思うと仕事での心構えに繋がることだから、正直に答えたのはまずかったかな?

2024-05-19

anond:20240517191956

サイゲームスソシャゲ歴史

サービス継続中のタイトル

ゲーム開始終了
神撃のバハムート2011/9/1-
グランブルーファンタジー2014/3/10-
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ2015/9/3-
Shadowverse2016/6/17-
プリンセスコネクト!Re:Dive2018/2/15-
ウマ娘 プリティーダービー2021/2/24-
すとぷりWith!!2024/3/17-


終了したタイトル

ゲーム開始終了
[他]アイドルマスター シンデレラガールズ2011/11/282023/3/30
[他]ディズニーファンジークエス2012/4月2012/10/31
[他]バトルスピリッツ 覇者の咆哮2012/4/22013/1/31
[他]聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル2012/4/122015/10/30
[他]スーパー戦隊ヒーローズ2012/4/262013/4/30
[他]サカつく S ワールドスター2012/6/252013/7/10
烈火の炎 BURNING EVOLUTION2012/7/192013/4/30
[他]TIGER&BUNNY ロードブヒーロー2012/7/272013/6/10
ナイツオブグローリー2013/112017/1/25
[他]ラルディシアクロニクル2013/112016/3/8
三国志パズル大戦2013/8月2016/9/20
[他]ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト2014/1/232024/1/31
リトル ノア2015/2/122019/1/17
プリンセスコネクト!2015/2/182016/7/29
LINE ペーパーダッシュワールド2015/3月2015/11/30
ラビとび2015/9月2016/9/29
近代麻雀オールスターズ 闘牌伝2015/9月2017/2/9
[子]セブンズストーリー2017/8/182022/12/27
[子]オーディンクラウン2018/2月2018/7/31
ドラガリアロスト2018/9/272022/11/30
ワールドリッパー2019/11/272024/2/20
[子]HoneyWorksPremium Live2020/11/182023/3/31


Cygames - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/Cygames

上記の中からコンシューマー向け買い切りタイトルを除いたもの

[子]子会社が開発運営

[他]他社が配信

2024-05-17

anond:20240517074743

そういう口先だけのクソ上司は力こぶを見せつけてやった後そのままダッシュしてラリアットで黙らせてやったぞ

ダウンしたあとはクソ上司の腹に俺の足を乗っけて口先だけの何の役にも立たねーゴミが!つって鳩尾にエルボー体重ごとかけてやって失神しやがったわ

そんでファイティングポーズをとった後俺はまわりの連中にとりおさえられて警察までつれてかれたってわけだ

警察上司警棒の頭をかちわれ!つったが逆に俺がボコられたが俺は後悔してねえ

2024-05-16

anond:20240516133955

エアプか。転生系は子供のころから努力してスタートダッシュで差をつけるんだぞ。

2024-05-11

またチンポのせいで騙された

まーた騙されて3万円失った。鮮やかな手口だったので被害者が増えないように書いとく…。

ハ◯ピーメールで会う約束する

スタイルは良いが顔を帽子マスクで完全にガードした女が来る←?

ホテルに入って約束金額を払うも、サービスヨクスルカラもう1くれと若干カタコトで言う←??

せめて顔を見せろと伝えるも拒否られ、仕方なく渡す

LINEコウカンシヨウ!と言われ、一応QRを見せるとスマホを奪われ、慣れた手つきでチャット履歴を消される

一応始まるもこちらだけパンツを脱がされ、相手カバンすら下ろさない←???

ローショントッテクル!と言いながらダッシュで退場!!

以後戻らず

自然証拠を消す、相手だけ脱がして追ってこられなくするなど慣れすぎとはいえ、こんな不自然ありありの輩にホイホイ金を渡すなアホバカ…。チンポで頭がバカになってた。もう絶対にやらない。なお、女の顔面宇宙猿人みたいだった…。

人より物事の変化気づくの遅くて悲しいんだよな

物事の廃り流行

友情

恋愛

仕事

かにおいてのスタートダッシュ

今まで最終的にはなんとかヒーヒー言いながらも追いついてこれたけど、30代40代になったらもう間に合わないような気がする

何を意識すべきなんだろう

Dino Run

Dino Run は、によって作成された古典的ランニング ゲームです。 あなた恐竜としてプレイし、絶滅から逃げなければなりません。 飛んでくる隕石邪悪恐竜から逃げて、種の絶滅を阻止しましょう! 命がけで戦う恐竜操作してください。 できるだけ早く走り、道にある他の動物を踏みつけてください。 障害物を飛び越えて、穴にはまらないようにしましょう。 絶対的絶滅は何としてでも避けてください!

プロのヒント:

卵を集めて追加ライフを獲得

スーパーエッグを集めてゲームマイルストーンに到達し、DNA を獲得してください。 これを使えば自分能力さらに高めることができる!

また、卵を 8 個見つけたり、生き物を 8 匹食べるごとに 1 DNA を受け取ることもできます

足元がスパークしているときは、シフトを押すとスピードを上げることができます

遊び方:

左/右に移動 - 左/右矢印キー

ジャンプ - 上矢印キー

アヒル - 下矢印キー

ダッシュ - シフト

2024-05-10

[]テイルズオブゼスティリア ps4

32時間クリア

20時間くらいの時点でもっと早くクリアできると思ったのにクッソ時間かかった

炎上したのを根に持ってるのか全編配信スクショ禁止なのがまずクソ

あとはまあダメなところはさんざんいろんなところで語られてる通り

んほーとかロゼくそとかあるけど、ゲームとしても単純にクソだよ

アホみてーにだだっ広いマップをのそのそ走るのがすんげー遅くてマジでストレス

最悪ダッシュなくてもいいから、走りと歩き以外の移動手段とかあってしかるべきだろ

ファストトラベルはカネかかるしよお・・・

ワールドマップ的なやつも役に立たねえし

ロゼもひたすら邪魔なんだよ

移動してて180度反転して後ろに戻りたいときぼーっとつったてて必ずひっかかるから狭い通路とかだとマジで邪魔ゴミ

もうひたすらアリーシャがかわいそうでかわいそうでほんとつらかった

最後最後までむくわれないし

胸糞わるすぎたわ

GWみてーな時間がありあまっててやる気力があるときじゃないとできねークソゲー

仕事ある平日とか貴重な週末とかに時間を費やしたくないわこのクソゲー

体感50時間くらいあったわ

2024-05-09

朝方の寒さに電気ポットを抱きしめる増田寿丸飯記だを独歩金でに寒さの田がさあ(回文

おはようございます

急に寒くない?

朝方に肌寒くって目が覚めちゃったわ!ってことがないように、

人類は学ぶものなのよ。

一番寒さのピークを叩き出す気温に前後時間帯に暖房タイマーをセットしておいて暖かく目覚める大作戦大成功

テッテレー!って感じで一人起き上がってから大成功!手もち看板を持ちつつ起床して

そんな朝だったわ。

微妙時間帯に起きてしまったらなかなか寝付けないことあるので、

今回はこの作戦大成功よ!

だんだんとそんで暖かくなってきた3本の矢先だったので、

電気ポットも今シーズンのフル登場の活躍は期待できないと思っていた5月に入ってからスタートダッシュ

ここに来てまた大活躍よ!

このところのゲーム三昧の例の『ステラブレイド』の一件もあり、

家のこととか全然出来てないか電気ポットとかも片付けようというか違う置き場におきかえようかな?って思ってたけど、

ちょっとまだ朝方とかは活躍しそうな予感がよぎるのよ。

あとお仕事だんだんと忙しくなるシーズンの季節到来の予感!

それもよぎるのよね。

そんでさ、

天気予報って私見なくても平気なほど折り畳み傘を偲ばせておくからガン無視もいいところだったけど

最近はそうよ!

その気温の変動の予測で朝寒くなるかの予報が一番重要なので、

その予報朝寒くなるよ!

上着を1枚あればいいですよ!

のその天気上着予想の方が的中しまくりまくりまくりすてぃーで

羽織もの一枚偲ばせておけてよかったわ!って思ったわ。

あんまり天気予報信じるか信じないかは私あんまりどうでも良かったことだけど

気温の敏感な温度差のことがあるから

珍しく慎重にラジオ天気予報を聴いて正解だったわ!

大正解よ!

たまには天気予報信じてみるのもいいと思ったわ。

本当に寒暖差あんのでみなも気を付けて!

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳とお味噌汁で決めて来てお出かけする、

意外ともつ味噌汁3日目は便利なのか怠けなのか

とにかく朝起きて食べるもののお味噌汁があることに便利さをコンビニエンス感じるよりも

味噌汁ぐらい自分で作った方がいいわね!って

今朝のでほとんど完食完売なので、

また食材気が向いたら買ってきてレッツらお味噌汁よ!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーにしてあんの飲んだけど

流石に寒いので

身体が冷えちゃったわー

こういう時に身体が冷えて風邪引きがちなので、

やっぱり温かいものにしておけばホッツ白湯だなーって思ったの。

まあ明日寒かったらそうしましょ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-08

豆腐切るのに包丁絶対いる増田須丸胃いタッ背俄羽ょちう帆に乗る記を風と(回文

おはようございます

最近味噌汁作りが楽しくて

と言っても

何か手の凝った研究家を気取るお味噌汁研究家を名乗るつもりなほど凝った作りのお味噌汁ではなく、

基本的野菜はカッツ野菜で済ませて、

木綿豆腐が好きなので木綿豆腐サイコロ状に切って作るやつよ。

豆腐ってパッケージ開けて器の中で切るとき

から包丁を入れるじゃない。

そうだと

から攻撃しかできないか

上部から切った箇所を身ってサイの目になったつもりでも

長方形の長細い豆腐になるの。

やっぱり正方形のお豆腐の方が可愛いので、

正方形の形に切ろうとすると

1回まな板の上に豆腐をのせて横から包丁の技を決める!ってやると

豆腐がわりと正方形サイコロの形になるの。

横着したらダメね!って思った反面、

これを豆腐のパックのまま入った状態ででも正方形サイコロの形の切り方ができる包丁の使い方を編み出したら凄いかも!と思いつつ、

お手軽出汁入り減塩味噌を溶き入れれば完成!

簡単じゃない?

あとお味噌汁発見としては

結構1日ぐらいじゃ腐らない傷まないってこと。

あんまりこれは私が経験した感じを話しているので手放しで真似してお腹壊したらしんないからね!って思うんだけど

味噌ってやっぱり塩分が入っている分

1日置くぐらいでも平気みたい。

これが夏場の鍋だとすぐに昼間気温が高くなるから腐っちゃうのよね。

劇的に1日で腐っちゃう鍋。

しかに鍋のベーナーの美味しいスープルーシーにはまだ味付けがなされていないわけじゃない。

となるってーと

その味付けの仮に塩分として

その塩味がないから保存性に劣ってしまうと言う

簡単な私の推測がペキカンなお味噌汁の味に仕上がったと同時にピントきたの!

なるほどねー!って

から夏場の料理のこう言うのはわりと敬遠していたんだけど作るのをね、

腐っちゃうから

でも1日ぐらいなら2日に分けてだいたい食べ切りサイズのピッタリで作るジャストミートって

肉は入っていないけれど、

これを豚肉を入れたら豚汁クラスチェンジできるくね?って思うの。

いろいろとまたお味噌汁の変形のアイデアはそれしか思い付かないけど、

鱈とか白身魚安いいいのがあったら、

入れたら伝統伝説郷土料理鱈汁ができるわ!

味噌可能性にドレミを感じると共に、

味噌汁作りが捗って

しかもよお野菜が火を通してカサをたくさん食べられるので

一石二鳥いやいや一石二碗ってところが憎いところね。

要はお味噌汁1回作ったら2回食べられるってことよ!

頭良いでしょ!?

味噌発酵食品だしいいことずくめまくりまくりすてぃーよ。

具もなににするか考えるのも楽しいけれど

ただ野菜を切り刻むのが面倒だなって思うの。

でも結局豆腐包丁使わなくちゃいけない反面

そのついでにお野菜も切っちゃ言えばよくね?って

また気付きがあるお味噌汁の再発見なの。

私にとっては再発明と言ってもいい車輪のお味噌汁だわ。

今日も一石二碗目指して頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

モヤシキャベツのお味噌汁もちろんお豆腐も欠かせないそのお味噌汁ね。

味噌汁だけいただいて朝ダッシュして出てきたわ!

作って置いておけるからまあ便利ね。

すぐに食べきらないといけないところもあるけれど、

ちょっとお腹の小腹が空いたときにお味噌汁食べて落ち着きなよ!って言ってみたいじゃない。

それそれ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーしました。

前の緑茶ウォーラーがなくなったので

次は水出しルイボスティーウォーラーってことよ。

ルイボスティーお茶パックたくさんあんので使わなくっちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-03

anond:20240503092154

自分は走ってかけ込みで乗ってしまうけど「駆け込み乗車はおやめください〜」というアナウンスを聞いて申し訳なくなる。

待ってりゃ大体10分以内に次の電車が来るのに、目の前に頑張ればギリギリ間に合いそうな電車があると無駄ダッシュしてしまう。これって良くない癖だ。

2024-05-01

[]日本全国 阪神岡田監督化か?

小久保監督も「そらそうでしょ」と即答した。

歴史的な開幕ダッシュになった。3、4月試合を終えて18勝6敗2分。4月終了時点で貯金12は、貯金14だった55年以来69年ぶりで球団歴代2位。福岡移転1989年以降は最多だ。

2024-04-25

anond:20240425120254

レースアニメってありそうであんまないなぁ

ダッシュ四駆郎で親父が乗ってたジープかっこよかったな

アイルトン・セナっぽいキャラF1カーも出てきたな

SwitchAnother Crab's Treasure

プレイ途中だけど心折れてやめるかもしれないか

いったん記録

・待ちに待ったAGGRO CRABの新作だ

ゴーイングアンダー大好きだし

今回もローグライト(高難易度…?)だし

情報解禁から首を長くして待ち予約入金して楽しみにしてた

・かどかり可愛い!殻によって背中変わるの可愛い

でもモチベ「働きたくない」に共感しにくいお年頃!

でもアラサーになると働きたくないとかほざく余裕は無いんじゃ!

そんなの大前提だしそれでも働かなければいけない現実の圧に屈するし

そんな戯言口を開く余裕あったら「生活」やるんだよ!という境地

・地味にゴーイングアンダーの缶ドリンクでてる!ユニバースや!

あとうまみ人間魚介類食べる時の感想では…?)の

ポンッて音とかパーティー帽子のパプゥーみたいな

音がゴーイングアンダーと同じ音源使ってたり

演出で出る図形モチーフも同じの使ってたり

懐かし嬉しい

ボタンが…押すボタンが多い…!

殻 移動 攻撃 視点カメラ 魔法 ダッシュ 攻撃かわす

・もう序盤の嘔吐婦人で心折れそう

ティーカップゲーよりは易しい!あと100回やれば

できそうな気がする!と鼓舞してるがそういう考え方するのは

無理な時

・これ現時点ではローグライクっていうか

RPG冒険ゲームって感じだけどもう少し進めていけば

ローグライク感出てくるの…?

固定配置(リセットしても同じ)された殻しか

使えないならローグライクちゃうくない…?

もっと頭使わずチンパンさせてくれ

・もちろん簡易設定全振りしとるそれでもこの様よ…

追記

オイルゾーン10時間くらい頑張ったけど手詰まり

次何やれば進めるか分からん

攻略動画が出るまで待つわ

というかこれローグライクやない、普通にRPG

Death's Doorとか好きな人は好きなんじゃないかな知らんけど

ラスボスっぽいのがバグで倒せた

追記

無理や

どうしても分からん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん