はてなキーワード: 街宣車とは
40~49はどうした、みたいな記事があって思い出したので。
先日、ワクチン1回目を打った30代です。
自治体から最初に接種券が送られて来たときは、30代の予約受付は8月末だったのでバカ正直に待っていた。
そうしたら、知らんうちに受付が早まってた。
気付いたのは8/20頃かな。
でもね、自治体の集団接種の受付日は8/15前後(ぼかしてます)で、既に終わってた。
だけどね。
打てたんだよ。
なんでかっていうと、個人病院で、ワクチンのキャンセル待ちをしているところがあった。
その日にあまったワクチンを、キャンセル待ちした人に抽選で打ってくれるという。
さっそく申し込んだ1日目は、抽選にはずれた。だいたい6人くらい当選していたと思う。
次の日も挑戦したら、次の日は「申し込んだ人全員OK」だった。
これ、午前だけの話ね。
だから、小さい個人病院でも1日に10~20人分程度はワクチン余ってるのでは?
…ってことで、ワクチン打ててない人は、自分の住んでいる自治体の、ワクチン接種している病院のホームページを見てキャンセル待ちがあるかどうか調べてみて欲しい。
近隣自治体でも打てるようなところはそっちも含めて。
市からはこうしてキャンセル待ちを受け付けているところがあるなんて、全くもって情報がなかった。
毎日毎日、「不要不急の外出を控えてください」と街宣車でうろちょろする暇あったら、もっと必要な情報もそのスピーカーで流せよ!
選挙当日に人ごみの中投票行くのも嫌なんで、週末に期日前投票を済ませてきた。
増田は2年前に今の区に引っ越してきたので、今回の候補者のことは誰1人として知らない。各候補者のホームページを見比べて、最終的に投票する人を選んだのだが、事前情報ゼロで投票先を決める難しさについていろいろ思うところがあったので備忘録的に書いておく。
〇〇区都議選候補とかのキーワードで検索すると、候補の一覧はすぐに出てくるんだよ。だけど乗ってる情報が、氏名•年齢•顔写真•現職新人元職•所属政党くらいで、具体的な政策が一切わからない。
今回の選挙なら、コロナ対策とオリンピックという明確な争点があるのに、各候補の見解すら載っていない。世論調査でよくあるように、小池知事のコロナ対策を評価すらしない、現状のどういうところが良くてどういうところがダメであるとか、オリンピック支持•不支持、中止か延期か決行か、観客入れる入れないとか表にまとめて掲示してくれりゃ一発で投票先を決めれるのにとか思ってしまった。
投票先を決めるにあたって、知りたい情報っていうのは政策と実績なわけですよ。先にも書いたコロナとオリンピックをどうするかと、現職ならこれまでどんな法案に賛成•反対してきたか、実績は何かとか。だけど参考にならない情報が本当に多い。活動報告に小池知事とか、秘書をしていた代議士とのツーショットとか載っていたけど、それは実績ではないよね?表彰されたとか、党の役員だとかの肩書は都政の実務能力を見極める指標にならないよね?欲しい情報とズレてることが多すぎて、読んでて辛い気持ちになった。本当は、〇〇委員でXXの条例作って受動喫煙無くしましたとか、そんなことを知りたいのに。
基本的にはホームページの情報で決めた。最終的に投票した候補は、ホームページの先頭に、コロナの影響を受けている飲食店や個人事業主への支援先や補助金の申請方法を記載していて、自己顕示欲の強そうなプロフィールを載せている他の候補よりも地元地域住民に寄り添う姿勢がいいなと思ったからだ。
ホームページを見る前に消去法で消した人もいる。コロナ対策でさんざん効果がないと言われてるマウスシールドのみで街頭演説していて、こりゃダメだと思ったからだ。街宣車やビラは何の判断材料にも使っていない。(むしろビラはポスティングとセットで読まずにゴミ箱に捨てるくらいなので、無い方がイメージが良い)
今回投票した候補が当選するかどうかはわからないが、みなさんはどういう基準で候補を選ばれるだろうか。多くの人がまじめに考えて投票することで、都政が少しでも良くなりますように。