「私女だけど」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私女だけどとは

2015-07-31

私女だけどMukkeさんのことが好きだ。ガード固そうに見えてスキだらけのアイコンとか、うっかりスターつけては行けない人にスター付けていじられちゃうところとか、うっかり……おっとここでは秘密だよ。そんなMukkeさんが烈士にFXをすすめるブコメをしなくなった。nekoraさんとの距離が近くなりすぎることを警戒したのか烈士そのものにあきたのかは分からないが最近は烈士の話題そのもんにブコメをしなくなった。私、本当は烈士のことなかどうでもよくてMukkeさんのブコメが嬉しいから頑張ってたの。でももうMukkeさんは烈士の話題には戻ってこないのね。今度は刀剣乱舞の話でMukkeさんを楽しませる記事書けるよう頑張る。見ててくださいMukkeさん。

2015-07-23

察してちゃんってデメリットしかなくね?

http://anond.hatelabo.jp/20150723071854

◎察してちゃん

願望を察してもらえるか分からないので自分のしたいことをしてもらえるとは限らない

男側が叶えられる望みでも気付かれずにスルーされる可能性あり

フォローなどもない

◎願望を口に出す

ひとまず、考えてることは男側に伝わるので、願望が叶う可能性は上がる

実現できなかった時でも、謝ってもらえたり何かしらのフォローがもらえる

元増田ワガママって言われるのが嫌みたいだけど、察してちゃんやった結果してほしいこと叶えて貰えられないほうが嫌じゃないのかな

そんな見栄はらずに思ってること言えばいいのに

思ってることを言うことで自分彼氏はどういう分野の願いは叶えてくれないのかとか分かるからイライラやもどかしさも減ると思うよ

私女だけど見栄っ張りな女は可愛くないと思う

2015-07-16

男も女もバカ一定数いると思うけど

バカ女を「私女だけど、女ってこういう所がダメと思う。私はバカな女とは違う。」

バカ男を「男って本来そういう生き物。仕方ない。 理解を示さない女が子供。」


なんでこうなっちゃうんですかねぇ?

2015-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20150703220713

私女だけど元増田の書いた事のうち2個くらいしかやってないな

え、そんなの女と呼ばない?

そりゃ失礼

2015-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20150628225951

私女だけどかわいい子にやっかみでブスとは言わない。

だって自分の方がブスだもん。

みじめになるだけ。

整形にはこんなの整形じゃんwwっていう。整形はムカつく。

でもブスじゃんwwとは言わない。整形じゃんwwって言う。

多分ブスだけど整形はしてないってことが最後の砦というかプラスの部分だと思ってるから

天然美人は崇める。

自分場合はだけど、ブスな女でも綺麗なものかわいいものはもはや本能レベルで好き。

服や宝石が見てて楽しいのと天然美人も一緒。

2015-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20150627232820

Bちゃん側からしてみれば、A君の好き、という感情に対して真摯に受け止め悩み行動したにも関わらず、すぐ次の恋愛に移られたら嫌な気はするかもしれない。真剣に受け止めた分だけね。

しかしそれでワーワー言うなんて考えられない。

A君とCちゃんが付き合いだしたことを知った場合普通の反応はこう。

へ?……へ、へーそうなんだよかったね……

以上。

私女だけど増田より。

2015-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20150617123229

恐らく、そんな俺を彼氏枠に入れてくれるのは、男の薀蓄を「やっぱり増田さんて博識~、話してて楽しい!」と目を輝かせる女性だろう。

私女だけどからこれ言う子、一人だけ知ってる。

10年近くホステスしてる。天職だと思うよ。

学年に一人もいないかな。

当然めちゃくちゃモテるよ。

からじゃなくて気に入られたくて言う子なら2人に1人は言う。もっとかな。

から言う子は無理じゃないかな。

好きになったらかなりの子がそう言うから、好きになってもらうのが先と思った方がいい。

2015-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20150611130527

私女だけど軽いナンパは怖くない。

普通の女で一括りにするのはやりすぎ。

元増田は人によっては、って書いてるのに。

私女だけど明るくて人気のある場所でならナンパに対して別に嫌な気分になることもない。

しかけられても無視するだけだし、キャッチくらいのウザさはあるけどそんな言うほどのことか?

確かに暗い夜道でナンパされた時は怖かった。

接客業やってたことあるけど他のお客さんのレジ打ってるのにしつこく話しかけてくるような人はムカついた。

常識範囲内でならすればいいじゃん。

いついかなる時であろうとも話しかけるな!ってそりゃちょっとおかしい。

2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610212111

私女だけど、女は男より性犯罪に遭う確率が高い一方で、男は暴力犯罪に遭う確率が高そうだなって思ってる

電車内の痴漢性犯罪であるように、部活の「かわいがり」とかも暴力犯罪じゃん?

そういうのコミで数えたら、きっと圧倒的に男の方が多いでしょ

から女だけハードモードとは思わないよ

ただ、男は自分ハードモードであることに気づいてさえもいない人が多そうで、その点は気の毒なのか羨ましいのか、複雑な気持ちになる

2015-06-01

その神経がわからん

婚活中のはずのはてな民がいるんだけど

フェミ案件フェミ叩きに精を出し

それを実名facebookに流している

こんなことやってるやつと

結婚しようと思う女がいると思っているんだろうか

 

「そうよね、私女だけどフェミは最低!」

と言ってくれる女を探しているんだろうか

 

http://anond.hatelabo.jp/20150525153238

<追記>

いた!

http://anond.hatelabo.jp/20150601013124

2015-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20150530083804

こうやって女性一般について語られているものがいかにトンデモ説だったとしても

その「女性」が自分に当てはまらなければ「他人事」として考える思考ルートが出来上がってる

私女だけど違うよ」的な反論も、「『私女だけど』wwww」「女の敵は女wwww女はすぐ女同士で他を切り捨てしやがるwwww」的に馬鹿にされるからいちいちやらない

から

女性自身により否定されることは無いんだ

何が真実か分からないよね

女性は嘘まみれの存在

男は何時も振り回されてばかり

http://anond.hatelabo.jp/20150530073704

それを自分だと考える方が自意識過剰なのでは。

或いは「『男』と言う属性アイデンティティ依存し過ぎている」とか何とかか。

大抵の女性は「女性は~だ」と全て一緒くたに批判されるのに慣れ切っていて、

その「女性」が自分に当てはまらなければ「他人事」として考える思考ルートが出来上がってるから

(「私女だけど違うよ」的な反論も、「『私女だけど』wwww」「女の敵は女wwww女はすぐ女同士で他を切り捨てしやがるwwww」的に馬鹿にされるからいちいちやらないしね)

男性の「男性は~だ」を真剣自分の事だと捉えたり、『俺男だけど』と反論する事は相手に認められる事だと思っている、って態度は理解しにくいかもね。

2015-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20150510164929

私女だけどイった後セックスめんどくさくなるよ。

一応気持ちいいフリはするけど内心もう触んないで〜ハグだけでいい〜って感じ。

2015-05-02

社会に出て分かった。男社会には実力も競争もない現実

「俺ら~お前ら~」レベルの男同士の馴れ合いがあるだけ

男同士の緊密な結束(笑)に受け入れてほしければアイドルを見てブス・ババアチェンジ私女だけど~とか言ってればおk

2015-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20150226015943

私女だけどネトゲでオッサンキャラ使いつつ幼女キャラ癒してもらうのマジ天国

でもお姉さまキャラに「仕方ないわねぇ」とか言いながら癒されるのも捨てがたい

まあ幼女お姉さまも99%ネカマなんだけどね

2015-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20150217232639

私女だけど、女であることを隠して人と話したいときは、ネナベするの

からあなたも、優しい人がいそうな場所ネカマしたらどうかしら

そこまでしなくても増田なら、性別隠して甘える手もあるわよ

今既に優しいコメントがついているようだから、隠す必要もないかもしれないわね

 

でもやっぱりリアルで男のままで甘えたいのかしら

くそれができる世の中になるといいのにね

2015-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20150107120856

元増田です。 楽しい旅行と痛い失恋から一週間、心に穴が空いたかのような日々を送っています

私女だけど」さん、本当にいつもアドバイスして頂きありがとうございます

>酷ですが、彼女のことはもう諦めたほうが良いと思います

一般的女性恋愛対象とそうでない人は分けています

恋愛対象となりうる可能性はあっても、一度恋愛対象の枠から外れてしまったら、もう戻れないと思います

そういうものなんですか・・・ 

恋愛対象の枠から外れた人からアタックされるのは女性視点としては不快なんでしょうか。

まだまだ諦められそうにありません。

失恋直後なのもあって正常に考えられてないかもしれませんが、彼女以上の女性に今後会える気が全くしません。 本当に僕にとって理想女性でした。

もし彼女迷惑だったら無理矢理にでも他の趣味に打ち込んだりで諦めるよう努力したいと思います。 女性側の視点から見て、私は本当に諦めたほうが良いのでしょうか。 

自分の失敗が100%原因の失恋はいえ、諦められそうにないです・・・

2015-01-11

ピンクが好きならピンクのものを使いたいかというとそうでもない

ダサピンクの話。

私女だけどピンクきじゃないんだよね、なぜなら、みたいなことを書こうとしてたんだけど、よくよく考えてみたら、べつに色としてのピンクは嫌いじゃないことに気づいた。

もちろんピンクったって色々あるんだけど。

だけど自分の持ち物にはほとんどピンクのものはない。服もそう。

服とか化粧品はまあ、色として似合わないってのがあるんだけど、それ以外のものでも、たとえ嫌いじゃないピンクでも、よっぽどの理由がないと選ぶ気にはならない。

唯一持ってるピンクのものPSPで、これは他の色がギラギラした赤とギラギラした青と指紋が目立ちそうなてかてかの黒だったので完全に消去法で一番おとなしく見えたピンクにした。

二十代後半くらいから、普段使うものピンクって無難さが足りないし他のものとも合わせづらいし、子供っぽいイメージあるしで避けるようになったんだよなー。

から、「女性は色としてピンクが一番好き」ってのは間違ってないとしても、スマホとかカメラとか自動車とかそういうものについて、どういう色がいいと思いますか?ってなると答えが違ってくる可能性は結構高いんじゃなかろうか。

というか、これべつに女性だけの話じゃなくて、一番好きな色はあったとして、その色のもの日常的に使いたいかっていうとそうでもないってのは割とある話なんじゃないかと思うんだけど。

そういうのを考えないでピンクにしとけばいいだろってのが問題なんじゃなかろうか。

というか、もうちょっと大枠で言うと、「ターゲット客を舐めてるだろ」って話であって、べつに女性とかピンクとかに関係なくいろんなところでよく観測されてるよね、ダサ実写映画化とか(ダサじゃすまないレベルのことが多いけど……)、と思う。

2015-01-07

告白しようか迷っていた元増田です

結局男女2:2の旅行中にここしかないという最高のタイミングが訪れ有機を振り絞って告白したのですがその場で保留 その後旅行が終わって「今は彼氏作る気がない」といわれて恋が終わりました。

http://anond.hatelabo.jp/20141213174541

ピンクモードでない状態のとき、たとえば仕事関係で親しい相手から妙なオーラを送られたりしたら、第一印象は「あ、煩わしいな」だったりする。それは「好き、嫌い」じゃないんだよね。

まさにこの通りでした。

煩わしい という感情がまさにドンピシャ

告白した後の旅行中の二人きりの時はそんな感じで接されました。他の人もいると気を使って結構話してくれたり目を合わせてくれたんですが、二人きりだとこっちが会話を振っても反応が告白する前より明らかに薄いし、目を合わせてくれないし(これは最初照れてるのかな、と思ったのですが旅行から帰ってもう一度全トラックバックを観直してみて気づきました)

>ただ、人間関係って流れやタイミングというものが大きいので、そこを取り違えると残念なことになるんじゃないかな。

取り違えました。 完全に頭がどうにかしてました。  旅と疲労と恋が重なると人の心を狂気に変えます・・・

増田が求めてるのは、そういうもんなの? そうじゃなくて、相手の「人生」と付き合って、自分「人生」をかけてこいつと付き合っていきたい、そういう、それなりにマトモな何かじゃないの?

>もし、ふわふわでよいなら、いろいろとアドバイスの飛んでる「恋愛テクニック的な何か」とか「タイミングを見計らった告白」とかを試みてみたらいいと思う。でも、もし、もっとマトモな何かなら、これも誰かがアドバイスしてたように「相手はどういう人生をこれから送りたいのか、そして自分は、その相手の人生尊重しながら、自分自身キャリアとか人生幸せものにしていくことができる将来像をもって>いるのか」みたいなことを、少し落ち着いてまじめに考えてみるべきだと思う。そういうものをもってない相手に、大人は軽々に重い「Yes」を返せるものじゃないですよ。

本気で結婚したいて思えるほど素敵な女性でした。自分本位で身勝手告白しちゃったけど、今からでも間に合うかなあ・・・

>「私女だけど」さんが言ってる「フラグ」って、思わせぶりな挙動とか下心とかじゃなくて、そういうさらっとストレートな「言葉」みたいなもんじゃないかと思いますが、どうでしょう? そういう「言葉」を投げながら、相手の行動の変化とか様子とか見て、その上で少しずつ信頼関係をつくりつつ相手の中へ踏み込んでいく、そういうのが長い人間関係を作るコツってもんじゃなかろうかと思います

ホント自分が軽薄すぎて涙が出てきました。

私女だけど」さんも含め皆様本当にアドバイス有難うございました。  残念ながら恋は叶わなかったですが、今後自分を高めて、相手のことを第一に考え尽くした上でしばらく友達として交流を深めた後に再チャレンジシたいと思います

2014-12-13

明後日告白しようかと思ってる元増田です

http://anond.hatelabo.jp/20141213174541

いまだに明後日告白するか迷ってるチキン元増田です。 

長文での貴重なアドバイスありがとうございます。 かなり的確な指摘で、本当に助かります。 何と感謝して良いやら・・・

私が好きな子は非常にサバサバしてる性格ゆえ僕がなんかよくわからんけど旅好きで趣味が合いそうな異性の友達しか見られてない可能性は非常に高いです。 男として意識されてないからこそ旅行も2回ともオッケーした可能性も・・・

あと、僕は回りに女友達は多いのですが誰にも手を出したことがない(というか恋愛関係に一切なったことがない)んです。

これまらに男女複数人旅行に何度も行っているのもあって、超草食系で安牌みたいな感じで思われてると思います。 

共通の女性の知り合いが多いので、僕に対しての噂みたいなものも多分伝わってるのかなーと。

>単に、増田がここで言ってる「ほんと最近〇〇さんのことが好きすぎてつらいです(笑」とか、そういうフレーズを伝えておけば、相手もそれなりに考えたり悩んだり、少し意識した付き合い方になったりしてくれるんじゃなかろうか。「私女だけど」さんが言ってる「フラグ」って、思わせぶりな挙動とか下心とかじゃなくて、そういうさらっとストレートな「言葉」みたいなもんじゃないかと思いますが、どうでしょう

付き合って欲しいというようなお願いをするのではなく、明後日に気持ちだけをストレートに伝えるのはアリですかね。

フラグ自分の中で立ってるとは思ってたんですが、自信がなくなってきました。 このままズルズルと行けば「友達しか見れない」状態になっちゃいそうなので、気持ちだけでも早く伝えるべきかなぁ・・・・・???

出先なのでまた家に帰ったら他の部分についてもコメントするかもしれません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん