「ウクライナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウクライナとは

2024-05-25

ニューカレドニアアゼルバイジャン

天国に一番近い島”南太平洋フランス領ニューカレドニアでなぜ暴動?人気のリゾート地で何が? | NHK | WEB特集 | フランス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458551000.html

古くからニューカレドニア住人に限ってきた地方参政権を新しい移住者にも広げる憲法改正フランス議会が可決←なるほど

独立派も多いニューカレドニアではこれに反発して暴動が発生←なるほど

アゼルバイジャンが偽情報などを流し騒動拡大に関与←わからない

1万km以上離れたアゼルバイジャンがなぜニューカレドニアに?を解説

アゼルバイジャンコーカサス地方の国でカスピ海イランに接している

隣国アルメニアとはナゴルノカラバフという地域領有権を巡り複数回軍事衝突があったが

2023年の侵攻でナゴルノカラバフの全域を掌握した

アゼルバイジャンアルメニア旧ソ連加盟国で、CIS独立国家共同体というソ連同窓会所属しているが

旧ソ連国の軍事同盟であるCSTOからアゼルバイジャン離脱している

2020年の衝突時にアルメニアは「駐留ロシア軍もCSTOも何もしてくれへんやんけ」と不満を露わにしていたが

ウクライナ侵攻後の2023年ロシアはどうせ動かないと踏んだアゼルバイジャンが電撃的に侵攻制圧した

さてここでフランスだが、フランスEU域内で最多40万人ほどのアルメニアコミュニティを抱えている

多くはオスマントルコによるアルメニア虐殺から逃れてきた人だ

その関係アルメニアアゼルバイジャン紛争ではアルメニア寄りの姿勢を示しアゼルバイジャン非難していた

アゼルバイジャンでは昨年バクーイニシアチブグループという団体設立され

首都バクーフランス海外地域海外県の代表を呼んで独立支援の動きを始めた

今回のニューカレドニアのほか、コルシカ島仏領ポリネシア、仏領ギアナなどフランス領土問題に火をつける報復外交とみられる

アゼルバイジャン議会外交委員会では、ニューカレドニア独立への措置を求めるほか

国内油田利権からフランス資本排除をするなど反フランス的動きが続いている

というわけで、ニューカレドニアデモやストレベルではない大規模な暴動略奪になったのは、フランス国会傲慢さだけが理由ではなく

SNSなどを通じたアゼルバイジャンの偽情報による扇動も大きく影響したと考えられる

この内容を一般ニュースさらっと解説するのは大変だよねえ

中国って最初ロシアが負ける、ウクライナが勝つ、って言ってなかったっけ…

つのまにか北朝鮮と一緒にロシア応援する側になってるよな…

というか、コロナはどっから出てきたの?

武漢研究所とかの話はどこへ行ったの?

チーズはどこへ行ったの?

2024-05-24

anond:20240524123615

されてないじゃんって言っても有事にはそうなることがウクライナ証明されたからな

anond:20240524120320

フェミ権利平等にって話で、役割平等にってのはアンフェの理論だよ

から女の人も兵士になってる

ウクライナ女性兵士4000人が前線

そもそも役割平等にしたいならまず男性妊娠できる装置開発しないと無理でしょw

anond:20240524115348

ウクライナの件で現状平和徴兵されてなくても有事には関係ないということが示されたからね

結局、戦うというジェンダーロールは消えたわけじゃなくて、平和から見えてないだけでリスクは消えてない

2024-05-23

ロシアの言い分まとめ

2014年ウクライナ危機の開始

1. クリミア併合

ロシアは、クリミア住民ロシアへの帰属を望んでいると主張し、クリミア併合正当化

クリミアでの住民投票を根拠に、ロシアへの併合を決定。

2. 東ウクライナ紛争

ロシアは、ウクライナ政府が東部親ロシア派住民に対して迫害を行っていると主張。

ドネツクルガンスク親ロシア派武装勢力を支持し、自決権尊重を強調。

2015年ミンスク合意

3. ミンスク合意の履行:

ロシアは、ウクライナ政府がミンスク合意を履行していないと非難特に東部自治権付与停戦実施に関する合意事項を守っていないと主張。

2019年:ゼレンスキー政権誕生

4. ウクライナ西側傾倒:

ロシアは、ウクライナNATOEUに近づく動きを国家安全保障上の脅威と見なす

ウクライナ西側諸国との軍事協力や演習がロシアに対する挑発行為と主張。

2021年軍事的緊張の高まり

5. NATO東方拡大:

ロシアは、NATO東方拡大がロシア安全保障に直接的な脅威を与えていると主張。

NATO加盟国の軍備増強や軍事基地設置がロシア国境近くで行われていることへの懸念を表明。

2022年侵略の開始

6. ウクライナ政府の「ネオナチ化」:

プーチン大統領は、ウクライナ政府が「ネオナチ勢力支配されており、ロシア住民人権侵害されていると主張。

ウクライナ東部での「人道的危機」を理由に、ロシア軍事介入を正当化

7. ウクライナ核兵器開発疑惑

ロシアは、ウクライナ核兵器を開発している可能性があると主張。これがロシア国家安全保障に対する重大な脅威であると強調。

8. 保護責任自衛権

ロシアは、ウクライナ東部親ロシア派住民保護理由に、軍事介入を正当化

ロシア国境付近でのウクライナ軍の攻撃自衛のための軍事行動と位置付け。

戦争継続

9. ウクライナ内戦化:

ロシアは、ウクライナ事実上内戦状態にあり、ロシアの介入が安定化に寄与すると主張。

ウクライナ政府が東部地域の自治権拡大を拒否し、住民投票を認めないことを非難

10. 停戦と和平交渉

ロシアは、ウクライナ停戦と和平交渉消極的であり、戦争を長引かせていると主張。

ウクライナ側が西側諸国支援を受けて戦争を続ける意図があると非難

スタグフレーション食らった自業自得の皆様へ

失われた30年って「成長が」失われたって意味からね。

失われた30年の解消をしろという国民の総意が有るから安倍から岸田までインフレ目指してガンガン緩和した。

結果として株価上昇した。民主党政権時のような、国立大学卒のコンビニ店員や生保営業なんて居なくなった。

緩和したのだから当然円の価値が下がる。

すると現金ストックしていた老人、引退世代が騒ぎ出す。

引退世代から支援を受けて、悠々暮らしていた自称中流も騒ぎ出す。

ファッションとして反政府反政権やってたジジババ共は、ようやく自分が何を言ったのかを思い知るわけだ。

失われた30年解消にはインフレが伴う。

少子高齢化する日本ではジジババ共の再雇用が重なり実質賃金が下がる。(特に段階ジュニアが定年を迎えるこの時期はさがりやすい)

そこにウクライナロシア戦争、台湾海峡危機イスラエルパレスチナ戦争が重なり情勢不安によるコストプッシュインフレが発生。

コストプッシュと緩和によるインフレ円安好景気による無職就業技能無し無職就業非正規か安い賃金になりやすい)、ジジババ共の再雇用が重なって実質賃金低下からスタグフレーション

国民の願いに世界情勢が悪魔合体した結果が今だよ。

お前らの選択だ。ちゃんと受け入れとけ。

ちなみに儲かる業界無茶苦茶儲かってる。

ウチは中小だが2022年度の俺年収1000万が、2023年度3000万に膨れ上がった。

社長は余裕の億超えだ。

知恵を使って儲かる業界に潜り込めばこんなもんよ。

自分が求めた失われた30年解消の意味すら理解できてない奴には無理かもしれないがね。

anond:20240523001220

割と真面目にダブスタするしか解決策はないとおもてる。

俺の友人に口ではウクライナ支援を言ってて実際はロシア製品ばかり買ってる奴がいる。

まあダブスタするのはいーんだけど、続けてると女性差別は反対だけど男性の高止まりした不幸率は自業自得みたいなことを本気で信じ出すから注意。

友人は平和主義者だと思ってんのよ。多分心から

2024-05-22

anond:20240522222521

ホロドモール計画餓死ロシアは認めてないってだから何、農民から家畜農地食料種子強制的収奪して、飢饉が発生してから小麦徴発して海外に売っといて、ウクライナ人餓死させるつもりがなかったって真のキチガイじゃん。

「富農」と認定されたウクライナ農民たちはソ連政府による強制移住により家畜農地を奪われ、「富農」と認定されなくとも、少ない食料や種子にいたるまで強制的収奪された結果、大規模な飢饉が発生し、330万人[14]から数百万人ともされる餓死者・犠牲者を出した[7][15

特にウクライナでの被害が甚大で、かつウクライナを標的としたソビエト政策飢饉の原因であったこから、ホロドモールソビエト政策抵抗したウクライナ農民に対するソビエト国家による攻撃集大成であるともされる[5]。ホロドモールジェノサイドに該当するかについては議論がある[16]。ウクライナ飢饉[2]、飢餓テロ飢餓ジェノサイドスターリン飢饉などとも呼ばれる[17]。

ソビエトロシアにとって、ウクライナから収穫される小麦の輸出は貴重な外貨獲得手段であった。飢餓が発生してもウクライナ小麦徴発され、輸出に回され続けたため、それが更なる食糧不足を招くことになった(飢餓輸出)[17]。富農撲滅運動ラスクウーラチヴァニェ)の名の下での反革命分子粛清殺戮コルホーズによる強制農業集団化によって多数の犠牲が生じた[17]。

ウクライナ占領されたらロシアから中国へ更にスムーズにいろんな部品流れるのでは。

anond:20240522222054

ロシアきじゃないしウクライナも好きじゃないんだよ

ウクライナ好きな方がきしょいぞ

日本に飛んできてるミサイル部品ウクライナ製なことも知らないんだな

中国軍拡の為に安く軍艦売ってるのがウクライナのことも知らないレベル教養レベルだと幸せそう

anond:20240522221025

今更?w

成功ばっかりしてるからウクライナに侵攻してるんだよ

そんなことも分からない教養レベルなら今からでも大学言ったほうがいい

遅いということはないぞ

学ぶことなく今の価値観のまま死にたいか?

anond:20240522220930

ホロドモールいつ起きるの?そもそも計画餓死自体ロシアは認めてないし、何でロシアの為にウクライナと戦ってるロシア餓死させるのか謎

調べるなよ

お前はウクライナにどれだけロシア系住民がいて、ウクライナ内戦してるか答えられるか?

それを答えられないならお前はプロパガンダにハマって客観的検証出来なくなってる証拠

調べる前に答えてみな

anond:20240522221025

そもそもロシアが「偉大なる祖国」の成功体験で動いている国なので、ウクライナみたいな「ソ連の一部」を元の鞘に収めたところで大した成功体験にはならんだろ…そうあるべきものがそうあるべき形に戻っただけで、侵略にも拡大にも成功してないんだから

anond:20240522220122

今のロシアどう見ても頭おかしくなってきてるし、大人しく侵略させたとして、ロシアソビエトみたいにウクライナ人災的な大飢饉を起こして、ホロドモールがまた起こって大量の餓死者が出るかもしれないじゃん。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB

anond:20240522220122

名前も知らない貧困国で何十万人が餓死しようが別に気にならないけど、ウクライナ側に立つポーズだけして「正義の味方」をするのは気持ちいだろ?それが真に正しいことかどうかなんて、気持ちよさに比べればどうでもいいんだよ。

何も言えないという立場を取れないやつら頭悪い

お前らって無責任に何でも頭突っ込むけど

辞めたほうがいいぞ

ロシアウクライナ問題ひとつとっても

戦争継続に偏ると影響は世界中に波及する

流石に中卒レベルの知性が多いブクマカでも、ウクライナ世界有数の穀倉地帯だってのは中学地理で習ったろ

戦争継続すれば、その影響は世界に波及する

俺達は別に気にしないレベルでも

貧困国はそうはいかない

最貧国では物価高の波で死人が間違いなく増える

戦争継続を支持すれば間接的に人殺し応援してるのと同じ状況に加担してることになる

もし、お前らが人の命はどうでもいいと言うならそれでいい

けど人の命を大切にするという人間的な価値観があるなら、加担すべき出来ない言論分別は持った方がいいぞ

ゼレンスキー選挙延期して大統領を続けることについて

独裁国家プーチン戦争中に大統領選を行い、民主主義国家ウクライナ越境攻撃してまで選挙妨害してたのは面白い構図ではあるが

ではゼレンスキー独裁者かといえばそうではなく、むしろ国民の顔色を伺って、不人気な追加動員には及び腰だ。それが結果として現在兵士不足に繋がり、ウクライナ軍の苦境を招いている。

選挙がないからといって強権的に振る舞えばクーデター権力を追われる危険が高い。ウクライナでは民衆政権崩壊させたマイダ革命成功体験もある。ゼレンスキー自身も、ロシアがマイダンを計画していると公言し、警戒している。

大統領選での高支持率根拠に大規模動員に踏み切ったプーチンが、選挙によって戦争責任を民意転嫁しているのとは対照的だ。

今のゼレンスキー独裁民主主義の悪いところ取りになっているように思う。

anond:20240522103022

ウクライナ国籍とって1週間だけウクライナに住んでウクライナ難民として難民申請すれば一生遊んで暮らせるんじゃない?

2024-05-20

欧米人の 白人黒人アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

anond:20240520145637

あとは落とされた場所次第ってトコなんかねぇ

なんかウクライナニュース見てても戦場以外は普通にのほほんと暮らしてて、

今の戦争ってこんなもんなんかって思っちゃったわ。

ウクライナってまだ戦えるの?

いくら兵器あっても人的資源尽きたら戦えないけど、大丈夫なん?

ロシアはまだまだやる気みたいだし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん