「金言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金言とは

2020-06-18

誰かが書いた

"定年までずっといるかのように働き、明日辞めるつもりで転職活動をする"

って金言すぎる。

2020-05-26

割と質問なんだけど、

わかってていうというのもあって

 

作業を早くやらせて何がしたいんだ?

美味しい料理ファーストフードのほうがいい

こういう金言無料で読めるからいいのかなぁSNSを辞めさせリャ幸せになるわけでない

2020-05-23

なんだかなあ

結婚が愛じゃなくてお金なんだなと思い知らされる会話だった

自分別に内縁でも構わない、と言ったら、お互いに何かあっても遺産がもらえない、だとか

引越しに絡む手続きの話で、役所の次に銀行だったり

なんだかなあ

私の価値お金と言われるほどには大した稼ぎも貯金もないけど

殺されたりしないだろうなと思ってしまうほどには金金言われてる気がしてウンザリ

2020-05-07

はてなって釣りに弱いよね

釣り煽り荒らしスルーって2ch以前から言われてる常識だが、2ch以前からのヘビーネットユーザーが多いはずのはてな民はこの金言を忘れたのか、ネトウヨサイト痛ニューなんぞにホイホイ簡単に釣られてホッテントリに入れ続けるんだよな。

耄碌したんか?

2020-04-14

パチンコ嫌いな人間みんな死ね

日本クラスターを追ってそこを潰しつつ生活は続けますって戦略だって何度言えばわかるんだよ

どの報道パチンコ危険なはずだ!って言い続けてるけど、未だにクラスターは発生してないですよね

そりゃそうでしょう

パチンコ屋の空調はタバコ対策のためにほかの業種よりもかなり強力だし、パチンコ台に座って遊技するんだから距離は適切だし、遊技中はしゃべったりものを食べたりも少ないかそもそも感染リスク自体が低いし

朝の行列だけ切り取ってさも全国のパチンコ屋がそうだみたいな報道に騙されすぎ

テリー伊藤だって県境を越えてパチンコ中毒がー!とか言い出す始末

お前その番組スポンサーどこか知ってんのかよ?って

何の根拠もなく「はず」だけで自分の嫌いなパチンコ攻撃するのはもうやめてください

結局世論に押されて休業要請されて明日から休業ですよ

休業中の給料雇用調整助成金のみ最大でも8330円

その説明したら従業員泣いてたよ

今年父親になったばっかりの若手社員

住宅ローン払うために若い人間に負けないで走り回ってる50すぎた中堅社員

育ち盛りを2人も養ってるシングルマザー

日本で生まれ日本で育って日本に娯楽を提供してきた彼らが何をしたっていうんだよ

震災の時、避難所必要とされてたものってなんだか知ってるか

娯楽だよ

トランプとかボードゲームとかのアナログゲーム

娯楽がないと人は生きていけないんだって

その娯楽を真っ先に不要だって切り捨てるのはどうなんだよ

弱小店の店長から減額とか伝えるのが自分役割だけど、本当に胸が痛い

独り身だから失うものがなくて少しはましかもしれないけど、働いている人の未来を考えると本当に生きる希望を見失いそうになる

嫌いってだけでデータを見ようともせず事実を捻じ曲げようとする奴らは本当に死ね

お前らが俺らに死ねと言っているのと同じだってことをわかれ

みんなで頑張って乗り切ろう?

なんでみんなから自分好き嫌いで人の命を勝手に除外してるんだよ

コロナで一度でもパチンコ文句を言ったやつら、お前ら全員人殺しから

忘れんじゃねえぞ

追記

あのな、朝鮮金言ってる奴らはイメージだけで人の命を選別してるって言ってるのと一緒だってことを早く理解しろ

三店方式がグレーって言ってる奴らもいい加減に風営法許可営業たる根拠ちゃん勉強しろ

刑法賭博罪抵触しないようにいろいろな規制のもとに許可されている営業パチンコだよ

世の中の情勢を鑑みて規制はいつも変わってるの

その上で許可されているんだから合法

お前らが言うグレーはその規制が変わる部分

直ちに違法とは言えないっていう法解釈ちゃん理解しなさい

追記

君等が言いたいことはわかる

命の選別は医療現場じゃなくても始まってることを言いたかっただけ

先日まで弱小のパチンコ店長だった自分まさか命の選別を迫られるなんて思ってもなかった

自分が命の選別をされている中で、さら他人の命の選別をしなくてはならない辛さくらい吐き出させてくれ

明日は我が身の話だよ

追記

イメージが悪いならイメージが悪いと言えばいい

それは自分たちの責任でもある

自分たちが不利益を被ってるのに駅前ネオンを光光とさせてるのが気に食わないってなんで言えない

自分がつらい思いをして働いているのにのうのうと朝から行列作ってるやつらが気に入らないってなんで言えない

それを危険なはずだ!と勝手根拠を並べて正義のフリして攻撃してくることが気に入らないと言っている

行列は基本屋外。距離を保ってるし一人客が多いから会話も少ない。感染リスクゼロではないが多くはない。)

追記

お、おう、、、大御所まで違法賭博言い始めたな

三店方式の是非について議論することは構わないけど、違法だと決めつけるのは議論が何にも進展しませんぞ

法律で定められていることに違反していない以上それは合法

三店方式を守らなかったり風営法で定められている規制を守らなかったりしたときに初めて違法

自分解釈だけで合法違法にしちゃうとか、まさか憲法改正に反対したりしてませんよね?

追記

もう追記しないつもりだったけど一応これだけは書いておくよ

賭博だって言っている人は概念なのか法律なのかまずは自分の中ではっきりとさせてください

法律の話なら現時点においては合法です

ただし、許可営業として風俗環境を乱さないように日々変化する規制で縛られてます

三店方式が認められるのはそうした規制のもとにあるからで、規制無視して三店方式だけを取り出せば違法です

その法のあり方について議論するのは構いませんが、それを違法だと言われても困ります

概念として賭博ギャンブルというなら業界やそこで働く人間を責めるのではなくて法律を責めてください

それを認めているのは国であり法律です

そうして認められている世界の中で一生懸命に生きている人間を、自分違法だと信じているという理由で責めることは醜くて野蛮な行為以外の何ものでもないです

そういう言葉を発する人間がどうしていじめ非難することができるんでしょうか

あと依存症についてはトラバにも書きましたが次のとおりです

パチンコ依存症を生むんじゃない

依存症傾向にある人間パチンコを好むというだけ

そうした売上が一部あることは認めるけど大半の売上は健全に娯楽を楽しんだことの対価でしかない

からそうした人間経済的破綻しないように取り組みましょうというのが最近の考え方

パチンコがなくなっても依存症の人は減らない

公営ギャンブルガチャアルコールホストキャバクラいくらでも依存できる先はある

そうした傾向をいかに早く見抜いて、治療施設へのトスを行えるかどうかが最近専門家に一致する意見

そもそもそうした傾向にある人は家庭に重大な問題を抱えている場合が多く、それを解決するのは福祉仕事であって義理問題ではない

2019-08-06

社会人のくせして女にいじわるして気を引こうとする人ってまだいるんですね、、

そんな手法上手くいくわけなくないですか?

ソバイス自体別に気にしてないからいいんですけど、クソバイスを金言勘違いして見返りにデートまで誘ってくるのマジで迷惑なんでやめてもらっていいですか?

共学育ちだし顔もそんなに悪くないだろうにどうしてそうなっちゃったんですか、先輩

2019-06-16

ポスターはダサくしろ

中国映画ポスターが云々言われてたのでいっちょかみ

飲食で独学のPOP屋をやってた程度なので適当に聞き流して下さい

客は情報を食っている

有名なラーメンハゲセリフです。

これは金言です。POP屋の仕事情報を食わすことです。

POPを見たときの客の反応は「これ美味しい」って言う方が「美味しそう」っていうより多いです。

要するに実物を食べる前に視覚情報文字情報を食って味わってるんです。

客を満腹にさせるな

POP屋の仕事は客を満足させることではありません。POP情報試食させて、本物の飯を食わすことです。

完璧アーティスティックPOPで客を満腹にさせたら本物を買ってくれません。

腹6分目程度に満足させましょう。

文字情報でダサくしろ

食べ物写真100%美味しそうに見せなければいけません。

そこまでしないと他店より優位に立てません。

じゃあどこでダサくするかというと文字情報です。

文字レイアウトでダサくしても写真価値はそれほど下がりません。

しかし、心の満足度はやや下がります

満足度をあえて下げることによって次の体験(購買行動・実食)につなげるのです。

このダサさのさじ加減こそ、私POPを作る際にが2番目に気をつけていたことです。

2019-03-22

anond:20190322135744

こりゃ自分への金言だ。怒る材料を探してるし、その感情に対して報酬がほしい。この性格マジで治したいか毎日読もうと思う。

anond:20190320210053

育児は楽しくて夜泣きも苦じゃないけどな。

育児大変って言いたい人多すぎて、それが少子化に繋がってそう。

「親はなくとも子は育つ」は金言でした。

2019-03-12

anond:20190312190045

金言だな、確かに1000万で別に苦労してないせいで、2000万の生活想像できないってのはあるかも、俺もそうだし、旅行いこうにも子供が小さくて行く気がおきねえし、夫婦でのお金の使い方ってどこで学べばいいんだ?

2019-03-10

現代では老人の価値は大暴落している

昔、中世から幕末に至るまで老人には替えの効かない価値があった

識字率の低い地域や、壽命の短い時代には知識の宝庫たる老人には、敬意を表し保護するだけの

資産価値があった。年齢比ピラミッド的にも60才以上の老人は少数であり、レアリティも高い。

でも現代違う。情報の伝達が容易になり、スマホPCがあらゆる分野の情報を教えてくれる現代

老人の知恵袋価値は極端に落ち込んでいる。壽命も、医学の発展のおかげですっごい雑に生きてても60才を超えるのは容易であり

情報が常に更新され、極力最新版を求められる時代に、学習能力が落ち込む老人は非常に不利な構造となっている。

そんな逆ピラミッド時代にも拘わらず、現代の老人は「自分子供の頃に見た老人と同様のリスペクト」を求める為か

声高に主張し辛い主張な事も相まって、実に歪な時代と化している。国内の老人化は今後数十年後にピークがくる為

現代若者は、更に老いが加速した終末期を見るハメになる。逆ピラミッド人口比を変えるには移民しか無いが

それは別のジャンルに飛び火が行くのでここでは言及しない。

余談だが子供価値はむしろ上がっている。中世時代は幼少期に25%の子が死に、成人できるのはさらに半数とされる為

10人くらい出産する事は珍しくも無かったらしい。更にヨーロッパなんかは14世紀ペスト流行の為、生き延びた老人の知恵袋

文字通りの金言だったのだろう。プラハ辺りの当時の知識の宝庫で半生を過ごした修道士は、現代の老人の何千倍くらいの資産価値があったのだろうか

人の価値を数値化する事は禁忌のように思われているが、可視化出来たらそれはそれで面白そうな気がする。

2019-02-06

例えばDDDが好きじゃないとか、TDDが好きじゃないとか言うと、エンジニアはギョッとした顔で僕のことを見てくる。

まぁ実際スクラム必要ないみたいな話を聞いて、私もギョッとした顔をしてしまたことがある。

TDDDDDスクラム、型宣言オブジェクト指向原則デザインパターン、、、、

ソフトウェアエンジニアリングに於いて数えきれない聖書みたいなものがある。これらの聖書はすべての宗教聖書に一読の価値があるように、いいエッセンスが詰め込められている。

ただ、全てを一度引き出しにしまって、まずはコードを書くべきだ。

もちろんテストを書いてはいけないとも、クラス図を書いてはいけないとも、言ってはいない。

あなたソフトウェア判断に迷った時に聖書金言と見比べよう。

もし聖書には今のあなたの状況にあった教義が見つからなかった場合は、他の聖書に手を取ってみよう。

聖書の内容を頭に入れることは常に次のことより劣後すべきだ。

コードを書くこと

コードを読むこと

仕様を考えること

顧客と話すこと

他のエンジニア相談すること

2019-01-31

anond:20190131085708

目的手段正当化しない」

これはすべての社会運動が備えておくべき金言

昨今のリベラルや、フェミは本当に肝に銘じてもらいたい

2018-12-20

最初に使いたいと思ったカードを抜いたときに、そのデッキは完成する

カードゲーム界隈には、そういう金言がある。

性癖も似たようなものなのかもしれないな。最初に好きになった属性と様々な属性を組み合わせるうちに、最初属性が抜けても真にヌける属性を見つける。それが本当の、自分にとっての性癖なのだろう。

今回の事件で、それを教えられたよ。

anond:20181220082143

あの上司性根腐ってたな

特定前は喧嘩腰で絡んできて、特定後は「○○さん!金言ありがとうございました!日々精進してくださいね!」「消してください?なにを遠慮するのですか?私は○○さんを応援しているんです!ではまた!(以降無視)」だもん

2018-12-14

いから、トクするからという理由で買い物をするのはできるだけ我慢するのだ

ただのめんどくさがりの言い訳でもあるが

多少がっかりはするかもだけど、長い目で見ればいい選択をしたと絶対に言える

迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ.

これを金言としたい

自分はモノに囲まれるとそれだけで思考停止して安心してしまうからダメなんだ

ものはできるだけ減らしておかないと

2018-11-25

オリンピックの何が気にくわないのか ガチ分からん

別に国家予算から考えたらオリンピックに使われるお金なんてごくごく一部じゃん

ってか、そもそもよっぽどのお金持ちでもない限り税金からオリンピックに使われるお金なんて1000円とかそんなもんなんでない?

普通に金ある人ならスポーツ関連の株買っとけば余裕でペイ出来るし

ちょっと余裕があるなら不動産とかも仕込んでしこたま儲けられるじゃん

よくボランティアブラックだみたいな話あるけど、オリンピックなんて世界運動会みたいなもんなんだから金もらまで手伝おうとか思うなよ

プロレス興行じゃないんだぞ

チャリティイベント金もらって出演してる芸能人じゃあるまいし金金言うのやめな(笑)

それにいろいろ政治思想的なもんから自民が決めたことに賛成出来なのかもしれんけど

スポーツしにくる選手外国人関係ないんだから快適に過ごせるように協力してあげたらいいじゃん

はてな民って外国人にも優しいんじゃないの?

お前らの嫌いなネトウヨオリンピック成功させるべく外国人相手に身を削るつもりでいるはずだぞ

ネトウヨと差がついちゃう

2018-11-23

オリンピックの何が気にくわないのかガチで分からん件

別に国家予算から考えたらオリンピックに使われるお金なんてごくごく一部じゃん

ってか、そもそもよっぽどのお金持ちでもない限り税金からオリンピックに使われるお金なんて1000円とかそんなもんなんでない?

普通に金ある人ならスポーツ関連の株買っとけば余裕でペイ出来るし

ちょっと余裕があるなら不動産とかも仕込んでしこたま儲けられるじゃん

よくボランティアブラックだみたいな話あるけど、オリンピックなんて世界運動会みたいなもんなんだから金もらまで手伝おうとか思うなよ

プロレス興行じゃないんだぞ

チャリティイベント金もらって出演してる芸能人じゃあるまいし金金言うのやめな(笑)

それにいろいろ政治思想的なもんから自民が決めたことに賛成出来なのかもしれんけど

スポーツしにくる選手外国人関係ないんだから快適に過ごせるように協力してあげたらいいじゃん

はてな民って外国人にも優しいんじゃないの?

お前らの嫌いなネトウヨオリンピック成功させるべく外国人相手に身を削るつもりでいるはずだぞ

ネトウヨと差がついちゃう

2018-10-22

anond:20181022014108

反例の有無で判断するのではなく、時代や人々の認識が変わってそぐわなくなったことわざや金言はあるだろう

  • 旅の恥をかき捨てようとする人は減ってきていると思う(完全になくなるとまでは思わない)
  • 「女賢しうて牛売り損なう」(賢い女性はそのことで損をする)はそう思ってる人はまだ多いだろうが実際に言ったら総叩き

効力を失ったことわざや金言

「稼ぐに追いつく貧乏なし」ということわざがある。

地道にコツコツ仕事をしていれば暮らしに困ることはない、といった意味だ。

しかワーキングプアという反例が登場して効力を失ってしまった。

そういうことわざ金言ってほかにあるかな?

なるべく最近状況が変わったもので。

2018-09-28

10年間の借金生活を終えて思った事。

1~10どころか1~1000くらいまで書きたいのだけど、面倒だから要点だけ書く。

俺の10年が誰かに伝わればうれしい。

そして行動しろ

1・借金を背負うと行動力が上がるというのは半分本当で半分嘘。

いつでも稼げる自信のある人が借金を背負うのは、まあ有りだろう。

引っ込み思案の草食系男子借金背負ったら、毎日金の事ばかり考えてあっという間に人生終わる。

2・自己破産は悪い事ではない

これは一番伝えたい事。自己破産人生終了ではない。再出発というのも何か違和感がある。マイナスをチャラに出来る素晴らしい制度だ。

「金は返さねばならない」とか言ってる奴らは無視しろ事実企業はそんな事でいちいち嫌がらせしてこない。お前ごときに。

個人相手だと話は別になるだろうがね。

たかだか数百万程度の負債で、お前の素晴らしい人生無駄にしたいのか?

道端のホームレスが飢えて苦しんでいようと、明日食べるメシがなかろうと、生活費に困っていようと、お前にとっては正直関係ないだろう?

世の中の人間もお前の事を同じ目線で見ている。

お前が苦しむ所を見たい訳ではないが、お前がそうやって金で苦しんでる間に、周りの人間楽しい思いをしている。

辛いのはお前だけだ。

3・弁護士事務所は何件も回れ。

俺は破産を受けてくれる先生を見つけるまで5件くらい回った。

正直先生によって考え方が違う。disる訳ではない。彼らなりの考え、方針があるのだから

破産をいい事と捉える先生もいたし、悪い事と捉える先生もいる。

ただ、俺は破産する事により人生が先に進むと考えていたから、最初から破産以外の選択肢を消していた。

結果5件も回る事になった。 それだけ。

4借金から逃げるな。

ネット検索するとよく出てくる言葉

俺も最初理解していなかった。

本気でヤバい。返さないと人生終わる。危機感があるか。お前には。

別にさなくてもとりあえず生きていけるしーとか思ってないか

かに金はやばい。でも働きたいけど会社副業禁止だし。仕事忙しいし。体力ないし。とか意味不明言い訳してないか

俺は思ってた。結果無駄に5年も借金生活を引き延ばすことになった。

その5年間何やってたかって? 遊んでたんじゃないの?って?

何もやってねえよ。 節制生活無駄に5年間続けていただけさ。

「どうしよう どうしよう」って毎日あたふたして、何も行動せず無駄に5年も過ごしたんだ。

5年もあれば、ひとつ仕事で一流のスキルは身に着けられる。

そんな時間を俺は、毎日「どうしようどうしよう」 これに終始した。

さっさと行動してれば、5年前に借金は終わっていたよ。時間無駄にした。

5もし借金するなら。

俺は二度としないが、もし借金するならこの言葉を覚えておけ。俺から金言だ。

「今の収入が3か月後、半年後も保障されているとは限らない」

俺が最初生活苦になったのはまさにこれだった。

24歳。240万のショッピングローン。

見通しの甘さと強引な契約・・・ってのもあったが、それ以上に「今の給料で毎月これくらいの支払いなら、大丈夫」と甘すぎる計画を立てた事だ。

3か月後俺は降格し給与は大幅ダウンした。

結果生活が立ち行かなくなり、親から仕送りをしてもらわざるを得なくなった。

そしてこれが借金生活へとつながる。

6 最後に。

借金してる奴らへ。

時間無駄なんだよ。俺は一番それを感じてる。過払い金とか(さすがには今はもうないですかねw)、利息いくら余計に払ったとか、そんなのどうでもいい。俺に言わせれば。

四六時中金の事ばかり考えて、生産的な事は何一つ考えられない。

欲しいものがあっても、無駄制限してしまう。

Wワークなどで、いつも以上の馬力を出して返済に向かっているならまだしも、「どうしよう どうしよう」とあたふたするだけで、何も行動しない奴。

知らないうちに貴重な時間無駄にするぜ???

さっさと弁護士事務所へ行け。

早ければ1年かからずに手続き終わる。

その気になれば、すぐに支払い停止措置も取ってもらえる。

いか、すぐに行動しろ借金としっかり向き合え。

俺は9年借金から逃げてきたが、向き合った瞬間1年で借金は消えた。

早く動け。時間は刻一刻と無くなるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん