2018-09-28

10年間の借金生活を終えて思った事。

1~10どころか1~1000くらいまで書きたいのだけど、面倒だから要点だけ書く。

俺の10年が誰かに伝わればうれしい。

そして行動しろ

1・借金を背負うと行動力が上がるというのは半分本当で半分嘘。

いつでも稼げる自信のある人が借金を背負うのは、まあ有りだろう。

引っ込み思案の草食系男子借金背負ったら、毎日金の事ばかり考えてあっという間に人生終わる。

2・自己破産は悪い事ではない

これは一番伝えたい事。自己破産人生終了ではない。再出発というのも何か違和感がある。マイナスをチャラに出来る素晴らしい制度だ。

「金は返さねばならない」とか言ってる奴らは無視しろ事実企業はそんな事でいちいち嫌がらせしてこない。お前ごときに。

個人相手だと話は別になるだろうがね。

たかだか数百万程度の負債で、お前の素晴らしい人生無駄にしたいのか?

道端のホームレスが飢えて苦しんでいようと、明日食べるメシがなかろうと、生活費に困っていようと、お前にとっては正直関係ないだろう?

世の中の人間もお前の事を同じ目線で見ている。

お前が苦しむ所を見たい訳ではないが、お前がそうやって金で苦しんでる間に、周りの人間楽しい思いをしている。

辛いのはお前だけだ。

3・弁護士事務所は何件も回れ。

俺は破産を受けてくれる先生を見つけるまで5件くらい回った。

正直先生によって考え方が違う。disる訳ではない。彼らなりの考え、方針があるのだから

破産をいい事と捉える先生もいたし、悪い事と捉える先生もいる。

ただ、俺は破産する事により人生が先に進むと考えていたから、最初から破産以外の選択肢を消していた。

結果5件も回る事になった。 それだけ。

4借金から逃げるな。

ネット検索するとよく出てくる言葉

俺も最初理解していなかった。

本気でヤバい。返さないと人生終わる。危機感があるか。お前には。

別にさなくてもとりあえず生きていけるしーとか思ってないか

かに金はやばい。でも働きたいけど会社副業禁止だし。仕事忙しいし。体力ないし。とか意味不明言い訳してないか

俺は思ってた。結果無駄に5年も借金生活を引き延ばすことになった。

その5年間何やってたかって? 遊んでたんじゃないの?って?

何もやってねえよ。 節制生活無駄に5年間続けていただけさ。

「どうしよう どうしよう」って毎日あたふたして、何も行動せず無駄に5年も過ごしたんだ。

5年もあれば、ひとつ仕事で一流のスキルは身に着けられる。

そんな時間を俺は、毎日「どうしようどうしよう」 これに終始した。

さっさと行動してれば、5年前に借金は終わっていたよ。時間無駄にした。

5もし借金するなら。

俺は二度としないが、もし借金するならこの言葉を覚えておけ。俺から金言だ。

「今の収入が3か月後、半年後も保障されているとは限らない」

俺が最初生活苦になったのはまさにこれだった。

24歳。240万のショッピングローン。

見通しの甘さと強引な契約・・・ってのもあったが、それ以上に「今の給料で毎月これくらいの支払いなら、大丈夫」と甘すぎる計画を立てた事だ。

3か月後俺は降格し給与は大幅ダウンした。

結果生活が立ち行かなくなり、親から仕送りをしてもらわざるを得なくなった。

そしてこれが借金生活へとつながる。

6 最後に。

借金してる奴らへ。

時間無駄なんだよ。俺は一番それを感じてる。過払い金とか(さすがには今はもうないですかねw)、利息いくら余計に払ったとか、そんなのどうでもいい。俺に言わせれば。

四六時中金の事ばかり考えて、生産的な事は何一つ考えられない。

欲しいものがあっても、無駄制限してしまう。

Wワークなどで、いつも以上の馬力を出して返済に向かっているならまだしも、「どうしよう どうしよう」とあたふたするだけで、何も行動しない奴。

知らないうちに貴重な時間無駄にするぜ???

さっさと弁護士事務所へ行け。

早ければ1年かからずに手続き終わる。

その気になれば、すぐに支払い停止措置も取ってもらえる。

いか、すぐに行動しろ借金としっかり向き合え。

俺は9年借金から逃げてきたが、向き合った瞬間1年で借金は消えた。

早く動け。時間は刻一刻と無くなるぞ。

  • 10年かけて巨額の借金を返済したのかと思ったら 自己破産しただけかーーーーーい!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん