はてなキーワード: 竜ちゃんとは
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。夜:冷奴、納豆、だし。人参と大根と玉ねぎとベーコンとしめじのスープ。バナナ。ヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。
僕が好きなジャンルも毎回リメイクや新作が発表されて良い感じなんだけど、今回も最高だった。
移植、リメイクの類は逆転検事1&2、かまいたちの夜×3が発表。
Switch次世代機までには123456検事12大12の10作品を遊びなおしたいところだ。
×3は、正直うーむ。
作品としては大好きだし、なんなら428や街を抑えてチュンソフトサウンドノベルのベストに挙げたいぐらい。
けど、×3の1と2をダイジェスト版で再録は当時の都合であって今やられると違うかなあという感じ。
(当時はまだPS2の互換で1が遊べたし、2は同ハードだったわけで、導入としては悪くないと思った)
ユーザ目線の欲張りな意見だけをいえば、12×3真竜ちゃんのやつの5本まとめてセットがよかったなあ。
完全新作はHUNDRED LINE -最終防衛学園-が発表。
トゥーキョーゲームスの面々のADVらしいんだけど、シミュレーションっぽい要素もあるみたい。
来年初頭というわけで、もしかすると次世代機との縦マルチのあるかしらね。
楽しみですわ。
諫山と町山の件って笑い話として消費されてるけど
諫山が無茶振りしてニチャってたのが発覚してそれが広まったのって映画公開から数年後とかじゃなかったっけ
もしあの映画が金カム実写みたいに評判がよかったら、コケるにしても最初から責任の所在は諫山にあると分かっていたら
三浦春馬は死ななかったかもしれないしそうすれば芸能人の中に自殺するという選択肢が入り込むことなく芦名星さんや竜ちゃんも死ななかったんじゃないかと思うとあんまり笑えないんだよな
というか生身の人間を笑い者にするのはいじめを助長するから駄目なんじゃなかったの?
笑われることで何かの得がある(弄られることによって給料がもらえる)わけでもないのにコラ画像まで作って諫山が町山を笑い者にしてそれをオタクが笑い者にすることをよしとするってよー分からんわ
景井ひなってどういう子か知らんけどさ、竜ちゃんが亡くなった事に泣くのは罪なのか?
本人と関わったことが無いのに泣くのはおかしいって言うなら、ファンが泣くのもおかしいよな?
本人と関わってないじゃん。
なんで泣いてんの?って話になるよな。
他にもそう。
五輪選手がメダルを取りましたって話で感動して泣くのも変だよね?本人と関わってないんだし。
芸能人が他の誰かと交際して結婚したとしても泣くのはおかしいよな?本人と無関係のやつが泣く必要ないだろ?
泣くに対してじゃなくてもそう。
まったくの無関係者が他人が起こした関わりのない不祥事に怒りを表すのもおかしいだろ?無関係なのに、何怒ってんの?
関係がないから泣くのはおかしいとか言ってる奴らは、いかに自分が恥ずかしいイチャモンつけてるか気づいたほうが良いと思うんだよね。
謹んでお悔やみ申し上げる。
私は上島さんをよくテレビでお見掛けするだけの名もなき視聴者の1人である。
上島さんが織りなす芸や喋りを見るのが好きで、特に有吉弘行さんとの掛け合いは抱腹絶倒であった。
しかし、お2人の掛け合いを見ていると有吉さんの側からやや踏み込んだ発言ではないかと思うことがあった。
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3903842/
私が引っかかったのは、有吉さんの「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」である。言葉では表現できないほど大切な関係を築いた人の死を揶揄されるのは、たとえ“お笑い”であったとしても心地よくないと感じるだろう。そういえば、彼は以前児嶋さんともご自身の発言で諍いを生じさせていた。
ただ、私はここで有吉さんを批判・誹謗中傷したいわけではない。それよりも、彼の“信者”に対する怒りを吐き出したいのである。
上記の発言について、有吉さんのファンを語るネットの声を見ると、「お2人の信頼関係があるからこのような発言ができる」とか「有吉さんの愛が溢れている」といった意見を見かける。また、「お2人の関係性をよく知らないのに発言を批難するのはおかしい」との発言も見られた。
言語道断である。ファンは支持対象を無批判に受容する狂信者を意味するのだろうか。いや、違う。ファンは支持対象を尊敬しつつも、時にはその振る舞いを諫めるべきである。
先ほどの上島さんに対する発言を自分事として捉えてみよう。大事な友人が亡くなって憔悴している自分に対して、「きっとそいつもはやくこっちに来いよなんて言ってるよ」と仲の良い第三者に言われたらどうだろうか。その場では笑って済ませるかもしれないが、内面は穏やかにならないはずである。
いやいや、一般人と芸能人では立場が異なるし、ましてやラジオの掛け合いごときに目くじら立ててどうすんのよ。そう言いたい者も多いはずである。
しかし、たとえラジオであろうと、リアリティを演出している以上その表象が現実世界の価値観に影響を与える可能性はあるだろう。まさにウェルテル効果なんてその極致だろう。
心を傷つけるような発言を「愛」とか「信頼関係」といった耳触りのよい言葉でその暴力性を覆い隠そうとする態度は、ファンとして誠実と言えるだろうか。
むしろファンであるなら「いや、それは言い過ぎじゃないですか」ぐらい言わないと駄目である。好きと妄信は違う。また、個別の不作為が必ずしも全体の否定につながるわけでもない。しかも、それは支持対象を世間の批判・誹謗中傷から守る砦になるかもしれない。
繰り返すが、私は有吉さんを批判・誹謗中傷したいわけではない。また、人を傷つける笑いをなくしたいわけでもない。ただ、あまりに問題がある内容なら、世間は批判という手段を使って解決を図る。その急先鋒でなければならないファンが問題を無条件に肯定し、あまつさえその暴力性を美辞麗句で覆い隠そうとしている現状は悲惨としか言いようがない。
人間は間違える。それは仕方がない。面白いや良いと思って講じた行動が裏目にでることもよくある。世間の批難が誤っていれば、ファンがそれを糺すべきかもしれない。しかし、あまりに暴力的であれば、ファンが諫めなければならない。それを怠れば、ただの“信者”、いや“狂信者”である。
あの人のこと嫌いな人っていうのも世の中にはいたのかな?
まあそりゃいくらでもいたんだろうけれど、
でも大抵の人は好きだっなんじゃないかな。
なんだろ?
人から愛される人だったと思うんだけど、
それだけでは生き続ける理由にならないのかな。
それとも芸能人としては愛されていたけど、