「フリーライダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーライダーとは

2023-06-08

anond:20230607231943

結婚もせず毎日アニメ漫画ゲームを消費して、週末に一人でキャンプしたりDIYしたり趣味に生きてたほうが楽しかっただろうけど、その軸を突き詰めていけばドラッグをやって幸福に浸り続けるのが正解みたいになっちゃう。生きている意味について考えたほうが良い。

金を持ちながら子供を作らず遊び続けるのは社会システムへのフリーライダー安価食材インフラサービスも誰かの低賃金労働で支えられている。勉強して立派な職に就いて稼いで偉くても、他人奴隷のように働かせて搾取するのは倫理的に間違っている。子なし貴族は収めた税金よりも多くを社会(not only 行政)から受け取っている。社会の維持や人類の発展には貢献する義務があると真面目に思いますけどね。

あなたが【理解できる】としていることは全部自分のためのことで、【理解できない】のは他人に対して与えることですよね。子持ちとしての社会承認よりも上位の欲求として「人類の発展」や「偉業をなす」があるので、低みにいる人が社会貢献という幸せ理解できないのは仕方がないかもしれません。

2023-06-07

子持ち様の口癖「産まない女はフリーライダー!」(独身女の納めた税金子供無償保育園に行かせ、独身女に時短勤務の仕事の残りを押し付けながら)

子宮筋腫子宮を摘出した妹

二十代でステージⅣの癌を宣告された同僚

セックスレスの夫に新婚当初から悩んでいる友人

家賃を払うのもやっとの低賃金出産どころか結婚恋愛も遠いと笑う友人

みんな必死に生きてるのを知っている。大事な人たちだ

フリーライダーはうちの子納税する前に早く死ねだって

子供を持つってそんなことを他人に言っていい資格なの

『産まない女はフリーライダー』って言いたいなら

今までに受け取った子育て支援の類を全部吐き出してから言ってくれないか

しかしほんと、この話題になると普段リベラル人達が急にバグるよね

anond:20230606154326

これを読むと、やはり健康状態問題のない子無し夫婦には重税を担ってもらうべきだな。

だって子どもを産んでもらうために夫婦には優遇措置があるんだから、それにフリーライドしてるなら子無しを後悔する程度に重税を担ってもらう義務がある。

フリーライダーソーシャルエネミーとして、社会全体として糾弾していく必要がある。

産みたくなる社会だけでなく、産めるのに産まないと後悔する社会設計必要だ。

重税を課されても苦しくても産まない選択をするならば、その時はじめてその意志尊重する。

福祉フリーライドしているのは子持ちの方でしょ

よく独身子無し女性福祉フリーライドしてるって言われるけれど

どう考えてもその逆で、フリーライドしているのって子持ちの方だと思うんだよな


だって

現在

子持ち女性…確実に、独身女性から徴収を含む子育て支援によって支えられている。支援を受ける対象には生涯労働収入が見込まれいであろう重度障害児も含まれる。

独身女性…子持ちからは何ら恩恵は受けていない。それどころか仕事で皺寄せを押し付けられてプライベート時間を削られている。


・将来

子持ち女性…高い確率で、独身から徴収を含む子育て支援によって育てられた我が子に老後を支えてもらえる。

独身女性そもそも生きている保障がない。仮にかつての子供達に支えられるとしてもそれは単に自分達が払ったかつての子育て支援の対価に過ぎない。また、支えてくれるかつての子供には、重度障害者等は含まれない。



子供を産まない女はフリーライダーだーとか本気で言いたいのなら、子育て支援の類はきっぱり打ち切る、少なくとも重度障害児に対する支援はすべて打ち切って親に自分で育てさせるべきだと思う。だって将来老人を支える戦力にはならないんだから

2023-06-06

anond:20230606201118

フリーライダー認識してるからじゃないかな。増税の原因でもあるし。

好きなメシ屋が、無銭飲食が多いので料金上ますって言いだしたら、無銭飲食するやつにムカつくだろうし、それをドヤりながら自慢してくるやつがいたら蹴りたくなるんじゃね?

子無しはフリーライダーって言われたくないなら

せめてOECD標準レベルまで公的教育支出割合公的負担率を上げることに賛成してもらえないですかね?文科省資料[1][2]によると、一般政府総支出に対する公財教育支出割合は9%台でOECD諸国38カ国中下から2番目なんですよね。更に私費負担率も最低レベルで、日本子供を育てるのは親の経済的負担が大きいことはデータとして明らかなんですよ。

それを「子無しも税金で子持ちを支えてるから……」とか言われてもその税金全然教育に使われてないので、現状は明らかに親が育児にかけるコスト社会全体がフリーライドしてる状況ですよね。しかもこれは経済的負担だけの話であって、育児のために日々行う家事労働コストは別途掛かってるんですよね。

別に子供を産めとか子持ちを敬えとかは求めないですけど、まずはフリーライダーである現状を自覚して教育お金をかけることで、胸を張って自分たち支援を受ける権利があると主張できる世の中を目指しませんか?

[1] https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/290313/shiryou4-1.pdf

[2] https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200901/1295628_005.pdf

そんなに子供が将来産まない女の老後を支えるのが嫌なら

子無しはフリーライダーだとか何とか言われるけれど

そもそも子無し独身女性の大半はそんなに長生きしたいと思っていないでしょう、っていう。

安楽死合法化してくれればお望み通りとっとと死ぬよ、って人が大半だと思うんだが。

子持ち様ってさも嫌そうに、私達の産んだ子が将来の納税者になって産んでない独身女の老後を支える羽目になるとか言うくせに

安楽死に賛成している様子はないのが不思議なんだよな。

それとも安楽死が実現しちゃったらこんな世の中に産み出された我が子もとっとと死んじゃうという自覚があるから

anond:20230606085411

こういう愚かな人はごく一部だと日本人は主張したがるが、社会が許容できる量より沢山いるって話をしてんだよね

日本沈没するのは当たり前

こういう奴らがひたすら野放しなんだから

他国にもいるけど割合が本当に少ない、桁違いなんよ

社会維持という面で完全に負債フリーライダー存在が多額の借金みたいな人たちですよ

anond:20230606080835

集団教養レベル思想次第ではフリーライダーだらけになるかもね

しかし、現在の今の社会構造まり資本主義自由主義というのも、価値提供しないのに資本を得るだけというフリーライダー存在懸念される形の社会で、フリーライダー問題解決しているわけではない

結局、搾取という形で実際にフリーライダー大量発生しているし、貧困格差社会を生んでて状況が酷いのは変わらない

格差を作っておいて福祉ドヤ顔するのは、搾取構造にのっかっといて還元たか感謝しろってマッチポンプなんだよね

フリーライダーは結局たくさんいるんだから格差をより埋めれる分、まだましか

anond:20230606060635

老後は自動的次世代に支えられることになる(日本は違う?)。それがわかってない感じする。

うん、わかっとらんので、その論理を教えてくれ

子なしはフリーライダー、ってワードをよく見るんだけど、その意味分からんのや

今働いて税金納めて残りを貯金して、将来はそのお金を取り崩して生活することのどこら辺が「次世代に支えられることになる」のか、まじでわかってないのだ

俺はどういう恩恵を受けることになるんだ!?

anond:20230604131352

長くて読んでない。損得だけの話なら、子供次世代労働力であり税収。

老後の世話代も、その人間生産した額面だけ受け取れって事になる。

人は共同体の中で生きてる以上フリーライダーはまずくねえの?

あんた木の股からまれたの

anond:20230605230001

ばらまく側からしたらお前の子供は産まないって言われてるのも同然だからなのかな?

自分妊娠出産の苦労を負うことは絶対にないから結局なんか他人事だしフリーライダーが!持続可能世界が~!って言っとく方が社会正義の側に立てて気持ちよさそうだし

anond:20230605204840

社会のために子どもを産んで育てている」「産まない人は国に貢献していないフリーライダー」とか言い出したらおしまいでは!

「生めよ育てよ国の為」ですか!

2023-06-05

anond:20230605170845

我々は税金年金保険料を納めなければいけないのだから生活保護の人以外はフリーライダーにはなれないと思うのだけど、「子供を産まない人はフリーライダー!」の論理いまいちよくわからない

女は下方婚しろにあきたらず

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737485312356374629/comment/dakirin

三人以上産まないとフリーライダーだとか、こいつの中では女はどんなに大金持ち揃いの設定なんだ?

anond:20230605145839

そうだよ?

知人じゃなくて、元増田本人のことなんだろうけど

フリーライダーだと自覚して、何しようと生産的なことしてない浪費側だと理解してね

特定増田に対する反論フリーライダー論を持ってくるのはやめない?

まりに心がざらついて仕事にならないので。

https://anond.hatelabo.jp/20230604131352

この件だけど、元増田煽り気味でそこが反発受けた箇所だというのはわかるんだけど、それで反発するならブコメにもちゃんとそう書いて欲しい。子を持てる可能性があったがやむを得ない理由で断念し、それ以降子を持たないことを選択した女性を身近に知っている。子を産むのは女性けが持っている能力であるから、子を持つべきという圧力男性より女性に向かう方が大きいと思う。そんなプレッシャーの中で、その女性はずっと自分女性として失敗なのだという思いを消す事が出来ずにいる。俺はその人に自分のことを許して受け入れてあげて欲しいと思っている。そういう意味で、元増田のような言説によって(煽り成分を抜いたら)救われる人も少なくないのではと思う。

フリーライダー論は自分の事をフリーライダーだと思っている人をより一層社会から疎外するのではないか

anond:20230605075318

普段フリーライダー言われてる無能の3号が鬱憤晴らすためにやってるって気づけよ。社会でなんの役にも立たなくて常にはけ口探してるのよ

子持ちの人たちって自分たちが今まさに子無しを含めた多数の他人に支えられてることは無視して(あるいは当然のものとしてそれらの支援の原資について何も考えず)、子無しをフリーライダー呼ばわりして石を投げつけたり、自分たちが関心のない分野(例えば高齢者福祉)を削って自分たち支援に充てろとか平気で言ったりするよね

増田でもブックマークでも他のSNSでもそういう子持ちを結構見かけるけどそれって物凄く傲慢な態度だと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん