2022年12月19日の日記

2022-12-19

anond:20221219215946

苦労した方がいいおじさんも当時はそう思ってたんじゃないの?知らんけど

本当は恐ろしい暇アノン

https://anond.hatelabo.jp/20221219213213

続き

このような罵倒誹謗中傷公然と行われた。多分これで国会議員、市会議員はコラボへの追求をやめてしまっただろう。

当然マスコミ女性記者もそうだ。社会学者デフォルトコラボに乗っかって貧困ビジネスをやる連中しかいないので、一切期待することはない。

しかし諦めていない

GUTTI@2023年SR

@on_gutti

#暇アノン

このタグめっちゃ便利だな。

ミュート・ブロックすべきヤベェアカウント達を片っ端から確認できる

午後7:50 · 2022年12月15日

17 件のリツイート3 件の引用ツイート96 件のいいね

GUTTI@2023年SR

@on_gutti

大阪近郊を気が向いた時にのんびり走る自転車乗り/ 引用クソリプは許さない/ろんつく食団派社員 /2018〜2023年SR/キャノボ双方向達成(2018年OT2022年TO)/2019年ベレスティング達成(大垂水峠)/2019年七葛達成/2020年ランドナーOTキャノボ達成(23:50)/フノレチソ済

https://twitter.com/on_gutti/status/1603341638348464132

これをコラボが良いねしているのだが、なぜだろう?

Tiiduka ☮️4Ukraine

@Tiiduka

アノンな人は暇氏が書いたこと(たいていは思いついて入力したこと)を本当のことだと信じる(だからアノン)。

なのでこういう事実確認すら無視する。

作者が知らんと言っているのだから本当だと思うのが普通。暇アノンは「暇さんすげーよ!」と信じ込む。

午後5:02 · 2022年12月14日

https://twitter.com/Tiiduka/status/1602937158721232896

Tiiduka ☮️4Ukraine

@Tiiduka

ただのメガネ好き(増永・白山・與市) チェーン店ではオンデーズメガネスーパー推し Mac mini 2020 利用者メカニカルキーボード好き 音楽大好き、MTクルマ好き(ジムニーJB23W-10)、オーディオ好き 社会科大好き。数学嫌いなのになぜか理系 労働組合もどきの専従経験あり RT多数 水戸出身

作者が気づいていないかもしれないし、そもそも領収証がないのが問題なんだよね。しかコラボに肩入れするのは組合活動をしていたくらいしか接点がない。

学生プロパガンダに駆り出された

漬物

@threestep21

8時間

アノンって言葉を見た時、いくらなんでも現実で使うやついないだろって笑ってたら身近にいたし、それなりに賢い人だったという恐怖体験

おかげで自分はcolaboの正当性を主張するための資料作りとかい苦役従事させられるハメに。なんでだよ

午後2:15 · 2022年12月18日

https://twitter.com/threestep21/status/1604354335441588224

漬物

@threestep21

9時間

上の世代の人らはオタク文化日本を衰退させている要因だと本気で考えているんだなあ……

オタク文化が軟弱な日本男子を量産し、女性蔑視を加速させ、労働生産性悪化させたのだって大真面目に理論展開をしてくるし

どっちが旧弊的な価値観なんだろうか。というか旧弊的な価値観ってなんだよ

漬物

@threestep21

自分別に表現規制に反対しているわけではないけど、オタク文化抹殺したところで社会が良くなるとは思えない(根拠があるわけではない)

それよりも目の前の問題雇用における男女格差など)を片付ける方がよほど重要だとは思うんだけど、人の気を引く話題からこっちばかりにみんな構う

午後0:49 · 2022年12月19日

https://twitter.com/threestep21/status/1604685390635761664

漬物

@threestep21

大分まれ大阪育ち東京在住、イチローハンカチ王子に憧れて野球を始めた漬物石です。 贔屓球団特になし、強いて言うなら全球団ジェンダー学やフェミニズムを細々と学んでます

まず表現規制に反対する立場ではないということは、憲法反故にしていいとフェミニスト学者確信しているというわけである

ジェンダーとかなんとか倫理の前に、まず人権についてなにも学んでおらず、平気で無視するような学者が大量に存在しているということになる。しかオタクを敵視するというカルトなわけである

なぜこれがダメなのか。そもそも憲法を守っっている人間から税金を掠め取って大学は維持されているかである

馬の眼🐴

@ishtarist2015年9月6日

もう一度いうけど、この意味不明ロジックが「社会構築主義」であり、フェミニズムの多くは、そのロジックの極めて強い影響下にある。その意味不明ロジックをわかったフリができる人たちが、「お前たちはなんでこんなこともわからないんだ」と怒っているのが今回の論争。

https://twitter.com/ishtarist/status/640457879850369024

結局この指摘は今でもあたっていると言えるだろう。

オタクを敵視するというのは大衆には人権がないという意味であり、人間ではないかであるオタク有権者であり納税者であり人間からである

したがってジェンダー平等というのは大衆には人権を奪うファシズムしかならない。

そもそもジェンダー平等は完全にインチキアファーマティブ・アクションインチキしかならない。

韓国を見れば分かる通り、財閥閨閥を維持する役目にしかなっていない。ナッツ姫は最近は働いているようだが。身分を固定しているだけである。全く平等でもなんでもない。

したがって、ジェンダー平等を口にするものは全員が詐欺師であり、ヤクザである。平気で嘘をつき、大衆を騙し、裏切り税金をかすめ取る人間以外一人もいない。それが学者であれ、政治家であれ、社会活動家であれ、マスコミであれ、一切の例外はない。

なぜならジェンダー平等ジェンダー自体が男女なのかLGBTQまで入るのか場合によって異なる。平等も垂直も水平もある。

そんな無理をせず男女平等と言わない時点でおかしい、

日本語に一切訳せない。

これがでたらめでなくしてなんというのだろうか。勉強すればわかるのではなく、単なるデタラメにすぎないのでなんの価値もない。

こんなもの標語にすること自体が異常だ。カタカナを使わない日本語でだれも言えない。理解していないしする気もない。

まり単純にこの単語を利用しているだけだ。

誰もが傷つかない社会といってやたら配慮を強調し、税金チューチューシステムうまい汁を吸っている人間けが泣き叫べばマスコミが取り上げ、政治家が取り上げ、学者が取り上げる。大衆ことなんて気にしない。

ちなみに木下ちがや所詮そういう存在山口二郎もそう。もし気にしているんだったらこ問題放置しない。

ネットに流れているのは今でも暇アノンだけである

だが、なぜこの単語を流す必要があったのか?

【速報】弁慶が立ち往生

ついでに典韋も立ち往生

平均身長も平均月収も日本より下の格下の民族の女とセックスするか

邦ドラや邦画を見ているけどドラマを見てない人たち

多分今邦画や邦ドラを見てる人たちと会話をするとそこそこの割合登場人物役者名前しか覚えてない人がいる

例えば今やってるクロサギだと「桂木のあのシーンで…」って言っても「桂木…?」となり「三浦」という補足を入れないとわからない

あの人たちは役者を見てるのであってドラマを見てないんだろうな

もうちょっというと推しを見てるだけでドラマを見てない人たちがわんさかいる気がする

当然話もわかってないしそういう人たちに合わせて作られていくとなると邦ドラや邦画は衰退していくのかな…

自分第一幸せになりたいという気持ち肯定できるけど、その時に身近な人間幸福であるかを物の数に入れられない人間は好きにはなれないな

Please let me make love with you

って書かれたプラカード持って世界中を歩いたら1人くらいセックスさせてくれるかな。有給取って旅しようかな。中国で8万人にプロポーズしても断られた男がニュースになってたけど、100万人に頼めば1人くらいやらせてくれるだろ。

時間差で伸びる増田

3usersでまぁこんなもんか…とおもってたら3日くらいして15usersくらいになってた

嬉しいけどなんか遅効性だな?

ウクライナの子供に向けた募金子連れ親子の団体みたいなのがやってて道行くかなりの割合の人がお金入れてた。その横でビッグイシュー売ってたおっさんには誰も目を向けてなかった。5億円集めて手術する難病の子供とかもそうだけどみんな結局ストーリーしか求めてねえよなぁ

anond:20221219125738

☆5デリヘル増田が思い付いたけど、もう引退してるんだよな…

anond:20221219220058

マジでここだけの話にしとけ

今までずっと手洗いで今年初めて洗濯機買ったけど、買って良かったわ!って言われてる気分だ

anond:20221219215725

この辺パドメが苦しみながら死んだのを一切無視してるというか、男の自分気持ちよくなれたら女の気持ちなんて心底どうでも良さそう。

2022年買ってよかったもの

マジレスするとカラーボックスなんだよな

初めて買ったけど収納ガチ捗る

収納に使ってた段ボール全部捨てたわ

でも多分「今年買ってよかったもの」ってそういうことじゃないと思うからここだけの話にするわ

anond:20221213202112

身近な舞台以外興味ない層はこういう入り方するんだなあ

若い頃の苦労はしない方がいい

苦労している若者を微笑ましく見てるおっさん多いけど、若者は「なんでこんな目に」「いつか殺してやる」と思いながら毎日過ごしているわけだから、そんな日々が続いたら荒んだ心しか持てないし。自分と同じような苦労をしなかった人間が許せなくなる。

苦労した人間は優しくなれない。一見そう見えても内心は違う。

そんな苦労した人間より、仲良し家族や信頼出来る仲間と過ごした人間の方が絶対人格歪んでないよ。いやほんと。

苦労に夢見るのはやめよう

まれつき満たされて沢山持ってる人間の方が穏やかだよ

anond:20221219214953

まじでそのとおりだと身に沁みて思います

あなたについていきたいアイルフォローユー

anond:20221219214843

普通に会社員ですけど。中学高校大学職場と合わせて約180人の女の子にも告白した。行動したが報われなかった非モテだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん