2018年01月15日の日記

2018-01-15

WikipediaWikiって略すと怒る人って

エンジニアと書いて中身はどうみてもソフトウェアエンジニアに限られた内容の文章書いてそう

anond:20180115082735

賛成。札幌公共交通機関が「冷暖房しません」と書いてあったのは見識だと思った。

陽当たり

よく家を見に来る人で「南向きの部屋がいい」っていう人いるけど、そんなに太陽の光を浴びたいなんてほんとに思ってるの?って思っちゃう。日頃からそんなに太陽感謝して、外出する度に「あー、今日太陽気持ちいい!」なんて思わないでしょ?なのに家の中のことになると急に「太陽太陽!」っておかしくない?しかもこのご時世、太陽に代わる暖房機器とかなんていくらでもあるんだからさ、なおのことそんな陽当たりがどうのとか関係なくない?しか一人暮らしとか共働きとかさ、太陽が出てる日中に家に居ないでしょ?気にする必要ないじゃんって思っちゃう。みんな変なとこにこだわるんだね。

anond:20180115084734

Togetterのクソまとめにマジギレブコメする奴にマジギレ増田する奴は人間ではない

笑える系ネタはいいんだけど、特定人間を怒らせるためだけのわかりやすいまとめに対してマジ切れしてるブコメに対してマジギレしてる増田が多くてほんと頭わりいなと思っている。

ブコメなんか、リアルでロクな人付き合いしてない上に教養もない底辺のしょうもないコメントをまとめてるんだからそんなのに差別だのいちいち反応してんのに反応してんじゃないよ。

そんなとこで戦っても一生変わんねえんだよ。

Togetterのクソまとめにマジギレブコメする奴は人間ではない

笑える系ネタはいいんだけど、特定人間を怒らせるためだけのわかりやすいまとめに対してマジ切れしてるブコメが多くてほんと頭わりいなと思っている。

Togetterなんか、リアルでロクな人付き合いしてない上に教養もない底辺のしょうもないツイートをまとめてるんだからそんなのに差別だのいちいち反応してんじゃないよ。

そんなとこで戦っても一生変わんねえんだよ。

anond:20180114195635

人それぞれだと思うけど俺のケースでいうと客先からもらった仕事をまとめたり、

打ち合わせの間のあい時間に進行してる仕事の続きをやったりしてる。

事務所に戻れたらそうするけど、外回りで戻れないかカフェでやってる。

電源さえあればスタバじゃなくていいので場所は色々だけど。

正直者が馬鹿を見る

保障制度を導入すると、それを悪用する消費者が出る

かといって廃止すると、会社側が消費者を陥れる可能性がある

どちらの場合も真っ当な人が大多数を占めており、必ず割りを食うのはそういう人たちだ

少数の悪人に振り回されるのを愚かと思うか誠実と思うかは人それぞれだが、誰の悪意も受けずに平穏に生きたい身からすると理不尽でならないと思う

仮想通貨を普及させる理由ってなくない?

システムの話。仮想通貨の方が手数料やすいんじゃんとかいう話は抜きにして、今だってカードで引き落としできるし、つまり現金がなくても決済できる手段なんてすでに複数あるんだから、今からわざわざ同じような支払いシステム仮想通貨を導入する意味はないと思うんだけどなぁ。今の盛り上がり方は利ざやを稼ぐただのギャンブルだし。どうよ?

1月15日は旧成人の日ですね

旧成人のみなさんおめでとうございます。ちゃんと大人になれましたか。いまだに大人になりきれていないなーと感じる瞬間はありませんか。アナリストという言葉を聞くたび下ネタ想像してしまう私は今年で39歳です。こんなのが大人で良いのでしょうか。

anond:20180115070434

おはようございます。丁寧にお返事ありがとうございます

エンジニアなのかな。DTPからWebデザイナーになろうとして、運用1年半やったところで会社ともめて会社都合で辞めて1年ちょっと無職です。

その前もガタガタなので。。

勉強会名刺いただいて、後からその会社求人見かけたこともあったけど、そのときはそういうのってどうなんだろうみたいな感じでした。

(ちなみにヒットしたサービス関連のグッズの話をちょっとしたくらいでした)

自分ができること。。チェック作業とかかなり正確にできるけど、必要としてるとこも多いだろうけど表立って必要とはされないだろうな。。

前に良さそうだなと感じた企業の人事の人は読むと大体分かるって言ってたので、そういう気配はあるんだろうなって(自分には分からないけど)思って見てますがさっぱりわからん

有名人がいても、しょうm( なところが前職だったので、何かしら学びはあるんだろうけど、とうすぼんやりしてしまう。

通学の時期と働く時期は逆の方がいい

学校勉強ってついてこられない子もいる。ということは脳がその勉強理解出来るまでに発達していない可能性もある。そう考えたら、その期間は学校教育による勉強に充てるのではなく、逆に単純作業とかで社会に出て働く方がいいのではないだろうか。なので例えば義務教育間中社会に出て就労して、勉強するのはそれからでもいいのでなかろうか。しか若い時って勉強したくない。むしろ勉強大人になってからしたくなるものだし。そういう諸々の事情を考えれば、学校に通ってから社会に出て働くよりも、社会に出て働いてから学校に行くという過程の方がいいのかもしれない。

anond:20180114202950

そこは謎だけど、そういう書類開いてる人多いよ。

俺の場合趣味アプリ作ったりだから会社書類は開いたことないなー

電車の中が暑すぎる

みんな厚着して乗ってくるんだし、もう少し設定温度下げてもよくない?

冷房車両がそのまま弱暖房車両になってればいいのに

浜田黒人問題は、欧米人が果たさなければならない(キリッ)と感じている罪の意識勝手日本にも当てはまる問題として押し付けている現在の影響で生まれものな気がする

かに日本人黒人差別過去にしたかもだけど欧米人ほどガチってないわ

あいつらは論理的に正しいかマジョリティ得られれば何事にもガチから駄目

ガチったときは最終的にいい結果を得られないことを学習しろ

人生なんて夢幻ぐらいの扱いにしとけばいいだろ

水樹奈々とかももクロってまだ全然コンテンツとしてガチで強いらしく、

イープラスアプリライブビューイングの告知が60件とか一気に来ちゃう

あんなに全国の映画館抑えることができてマジすごい

今んとこ日本最強なんじゃねえのかな

anond:20180115072451

強いて言うなら慈善、かなあ…

機械も導入するの怠いしたまにブッ壊れるしそうなると復帰まで時間かかってリアルに損失出るし時代に合わせてアップグレードしないといけないってところはある

anond:20180115005324

なるほどー

でも、一般的には野生のほうが不衛生で伝染病も多いはずなんだけど、

何でヒトだけなんだろう。

仮にヒトだけ限定して発生する特性があったとしても、数千万年の間で耐性つけたり淘汰されるべきだよね。

おそらく

  • 近年までは病気認識されていない
  • 近年急速に浸透した

のどちらかだねー

江戸時代から梅毒はあったらしいし、

子どもができない体質的文脈古代からいから、おそらく前者なんだろうね。

でも、宗教戒律はそこら辺の対策になってたと思うんだよなー

女性結婚まで処女守るとか、

魔女狩りとかも発端辿ると関連性出てくるかもね。

anond:20180115055658

死ぬ準備すると前向きになれることは確かにある。自分経験からして。

実行して半端に障害残ったりするのが一番つまらんと思うから、準備万端いつでもおさらばできるぜ!という体制を整えた上で、

どうせならこれだけやっとこうかな、みたいな感じで人生消費するのも悪くないんじゃないかな。

何かが開けるように祈ってるよん。

anond:20180113160120

しがない編集者です。漫画担当ではないですが、1枚絵の発注は時折やっています

あなた文章を読んで身の引き締まる思いになったのと同時に、少しだけ伝えたいことがありはてなアカウントを取りました。

朝のちょっとした時間で書いてるので色々アレだと思いますが、ご愛嬌ということで……。

あなたに声がかかった理由、「育てる必要がなくてラクできるから」ではないと思います

こっ恥ずかしい言い回しをすると「あなたに原石を見た」から、その人たちの多くは声をかけたのだと考えます

例えていうなら、プロ野球Jリーグスカウト担当者アマチュアや実績の少ない選手に声をかけるとき

彼らはある一定水準や強化方針に沿う選手に声をかけていきますボールをまともに扱えない選手にはもちろん声はかかりません。

でも、スカウトした選手即戦力になるとはほとんどの場合思っていません。

その才能が持つ可能性を信じ、育成していくこと前提で動いています

編集者新人の方に声をかけるときも構図としては似ています

ある程度以上の技術的水準やアイディアがあるのは、声をおかけする上で最低条件です。

編集者会社に従ずる立場である以上、「俺はこの才能に惚れた! だから一緒に仕事をしたい」と言い張れるだけのクオリティの持ち主だということを、こちらも周囲を説得するうえで提示しなければならないからです。

そのうえで「この才能をもっとみんなに知ってもらうためには? もっと作品世界を魅力的にするためには?」を考え、作家さんと二人三脚で育ち、歩いていくのが本来編集者の姿だと思います

まり編集仕事と育成は切り離せない。特に漫画ノベルといったクリエイティブ領域では顕著だと思います。立ち止まったら時代に取り残されますから

そして”本来”と含みある言い回しをしたとおり、そうではない編集者一定数いますし、確かにその総数も増えています

多くの方が察している通り、業界全体が下火で余裕がないというのもその一因でしょう。

元気がないから余計に雑になる。実際、いろいろ歪な業界だと思います。熱意ある人ほど報われてないように思うこともあります

話をきく限り、あなたが当たった編集者はやっぱり「ハズレ」なのでしょう。

二人三脚意識がない、作家あってこその編集だと理解していない、自分目的作家のゴールにすり替え押し付ける……

「絵が下手」なんて子供でも言える悪口しかないのだから、そこで止まっている人間プロじゃないので切って正解です。

問題点に目を向けた上で「どこを意識すればより魅力的になるのか」とか「現状の絵柄を個性として受け止め昇華させていく方向に舵を切る」判断を、明瞭かつ論理的説明をもって、相手のことを最大限思いやった上で提示するのが編集者仕事です。

それができないならただの口うるさいハイエナだ。

ただ、すべての人があなたの見てきたような「ハズレ」ではない、ということを知ってもらいたいです。

あなたの才能や世界に心底惚れて、その手助けになりたいと思って声をかけた方も、きっといるだろうから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん