「領主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 領主とは

2023-07-09

anond:20230709163147

つながってないけどさ、十分の一税って宗教だけでなくて公的税金意味もあったってウイキペディアに書いてあるように読めるのだけど、俺が間違ってる?

ただ、中世後期になると徴税権が一種の封として封建領主に与えられたり、徴税請負人に売買されることもあった。さらに、国王がその権限接収して自己の財源にあてる例も見られた。

anond:20230709144842

かつては領主次男教会の長だったんやろ?その結果、地域教会って領主意向を受けた組織だったのやろ?だから公的な要素も含んでたんやろ、という話。

なろう系に学ぶホワイト企業の条件。

どーも、増田です。

好きなセリフは「(俺たちは)今一流を除き 最も下層に近い パーティだぜ」です。

※『パーティから追放されたその治癒師、実は最強につき』より


今回は絶賛連載中である『転生領主の優良開拓前世記憶を生かしてホワイトに努めたら、有能な人材が集まりすぎました~』というコミカライズ作品があるため、これを例にホワイト企業の条件を考えてみようかと思います

本作の主人公求人票の張り紙を出すことになります

内容は以下の通りです。

領民募集

・アーレンツ領勤務

週休二日

労働時間 8時~17時(うち昼休み1時間

残業なし

・月給 銀貨30枚(別途収入がある場合は歩合として要相談

福利厚生完備 ボーナス年2回 昇給年1回 各種危険手当あり

・その他の細かい規約などは一切なし

異世界なのに現実社会のような書き方をしていたり、領民現実世界会社員と同列に考えて募集するの自体どうかと思うのですが、そこは置いておきましょう。

重要なのは、本作の主人公は「これこそがホワイト企業の条件」と考えていることです。


まず「週休二日」について(この項目だけ漢数字を使っているのも不思議ですが、まあいいでしょう)。

もしホワイト企業のつもりで書いており、安定した休みがあったほうがいいと思って書いているなら、ここは「完全週休二日」と書くべきです。

なぜなら「週休二日」は「月に1回以上、週二日の休みがあること」だからです。

まり「キミは先週は二日休んだから、今週は休み一日だけでいいよね」ということが罷り通ります

主人公前世は、ブラック企業務めによる過労で倒れたという設定です。

ならば「週休二日」と「完全週休二日」の違いについては気をつけるべきポイントでしょう。

とはいえ週休二日が必ずしも悪いってわけでもないので、まあいいでしょう。


次に「労働時間 8時~17時(うち昼休み1時間)」と「残業なし」について。

労働時間については、昼休みを除けば実質8時間働くことになり、まあいいでしょう。

しかし「残業なし」については些か疑問が残ります

残業=悪」と思われがちなのはブラック企業労働力搾取する目的で乱用するからです。

しか労働者にとって残業は「プラスアルファ収入を得るためのアディショナルタイム」にもなりえます

まり企業悪用しない限りにおいて、残業はあってもいいものなんです。

なので「残業なし」となると、「(通常なら)労働者にも旨味のある条件そのものを失くす」ことに繋がります

そもそも業務内容が判然としないので労働時間妥当性にも疑問が残ります

本作は「魔物に襲われて領地を荒らされて、領民も居なくなった。今後の対策のためにも募集をかけている」という経緯があります

いつ襲ってくるか分からない魔物に対抗するならば労働時間不安定になり、時には残業必要になるでしょう。

或いは魔物たちにも労働時間が決められていて、残業絶対にしない決まりがあったりするのでしょうか。

そうでなければ経営理念業務内容、実際問題齟齬が生じているため、この労働時間残業の皆無はウソになります

とはいえ働く時間が短いこと自体はよいことなので、まあいいでしょう。


次に「月給 銀貨30枚(別途収入がある場合は歩合として要相談)」の項目。

残業がない代わりに、固定給とは別の報酬制度バランスをとっているんだと思います

でも、「別途収入がある場合は歩合として~」は、ちょっと書き方が変ですね。

これだと、まるで「副業で得た収入を、関係ない企業成果物として扱う」みたいにも解釈できますが。

書き方が少し変なだけなので、まあいいでしょう。


次に「福利厚生完備」についてですが、かなり大雑把な書き方ですね。

どんな要求でも、福利厚生範疇なら企業側が応えるってことですから

「何に、どのような、どの程度の支援サービス提供するか」という課題は、各企業が苦慮している事柄でしょう。

そこにきて「完備」とは大きくでたな、と思います

あと福利厚生と同じ項目に「ボーナス年2回 昇給年1回 各種危険手当」を一括りにして書いていますが、これはまあいいでしょう。


こうなってくると、最後の「その他の細かい規約などは一切なし」という項目も香ばしくなってきます

本来規約を設けるのは、企業側が有利になるためだとか、労働者搾取しようという意図があるからではありません。

企業労働者の間に起きるトラブルを未然に防いだり、起きた場合は公平かつ迅速に対応するためです。

トラブルが少なく、起きてもすぐ対処できたほうが業務も再開しやすいですしね。

もし細かい規約必要でない場合があるとするなら、それは“主要な規約部分”だけで企業機能すること前提です。

あいいでしょう、ということです。


いかがでしたでしょうか。

散々言いましたが、総合評価として『優良領主』の内容は、なろう系コミックの中ではマシなほうです。

かに、なろう系コミック界隈は低品質が目立ち、打ち切り休載日常茶飯事ではあります

編集は何をしているのか疑問な内容も多いのは確かです(特にモンスターコミックスあたりのレーベルは有名ですね)。

しかしは本作は未だに連載が続き、コミックス第7巻の発売も控えている程度には勢いがあります

なお、今回とりあげた箇所は本作の1話にあたるので、各WEBコミックサイトで試し読み可能です。

2023-07-04

名古屋県

https://togetter.com/li/2178921

これの影響で律令国名調べてたけど

名古屋愛知名前の変遷がおもしろ

時代西暦地名の変遷 備考
飛鳥時代704年律令国として尾張国誕生愛知(現在名古屋市の大部分+α)を含む。 愛智郡などの表記
平安時代尾張国愛知郡に那古野(なごや) という荘園存在したっぽい
戦国時代 1530~40頃 駿府今川氏が建てた平城織田信秀が奪って那古野(なごやじょう)と命名。※諸説あり 清州城へ移るまで信長拠点にしていた。※30年くらいで廃城
江戸時代 1600年 関ヶ原の戦い家康天下統一後、尾張国全域+αを清洲として家康の四男が領主に。 四男死後は家康の九男が受け継ぐ
1609年 家康の命により、那古野城跡地に名古屋築城清州城は素材にし、清洲下町はそのまま名古屋下町移転した。
1610年 清洲藩→尾張藩改名し、家康の九男が御三家筆頭である尾張徳川家の初代に。 ちな名古屋城が中心だったため名古屋とも呼ばれてたもよう。
明治時代1871年廃藩置県で、尾張藩(名古屋藩)→名古屋に。
1872年 府県統合で、額田県(≒三河国)を吸収合併。その後 愛知改名
1889年市制施行で、名古屋誕生現在へ至る。

まり尾張愛知那古野があってそこに那古野ができて潰れて後に名古屋ができて清須尾張(名古屋)だったのが廃藩置県名古屋になって統合して愛知となり、名古屋ができた。

----

……清洲藩の下りは概ね江戸時代ってことでここはひとつ

あとあんまり関係なさそうだが、現名古屋市内で那古野(なごや)城跡とはちょっと違う場所那古野(なごの)という地名があったりする。

2023-06-25

貴方領主から通常の講習を受けたはずですわ。

これは通常、以下の3点に要約されますの:

#1) 市民の皆様のプライバシー尊重すること。

#2) タイプする前に考えること。

#3) そしてノブレス・オブリージュを肝に銘じておくことですわ。

2023-06-23

anond:20230623111640

増田に勧めてもらった下記おすすめだぞ

自分SSS級だと思い込んでいるC級魔術学生 

https://anond.hatelabo.jp/20230330081825#

 

ワイが好きなのは

2023-06-19

竹中平蔵日本絶望して異世界転生する

残虐非道領主として名を馳せるが、領民の反乱によって無事死亡。

2023-05-08

anond:20230508150254

マンガ領域を侵して書くのも楽しいと思うぞ

創作物事を極端化すると扱いやすテーマになるから

・「猫好きのオッサンが猫を駆除しようとしている領主に反抗する」とか

・「異世界絶妙にかわいくない生物ばかりだから猫の代わりを探して旅立つ」

・「家で猫が待っているかハーレム展開になりかけようが敵が迫ってようが18時には帰るオッサン

とか、話の広げ方ある良いテーマやと思う

2023-04-26

愛情という名の「重力」に崩壊する人々

自分などはどうでもよいが、子が差別を受けた!

その未来など、どこにもない。

その吐き気をする憎悪けが、目の前に転がっていた。

嗚呼

私は手で顔を抑えても、抑えきれぬ涙を指の端から零していく。

私は知った。

皆が、自分の事などどうでもよくても、自分の子には、目の前の子境遇には激怒をした。

マルティナ・フォン・ボーセル領地など継げない。

カロリーヌと同じく、病弱な伯母ヘルマのその娘、病弱な娘にとってのボーセル家の奴隷として従うしかない。

その架空しかない未来に怯えたのだ。

――「貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士「第99話 リドルの解き方」」より

陽のさす裏庭から 忘れていた木戸をぬけ

生け垣が影おとす道をいく

むこうから走って来る幼い子は わたし

ずぶぬれで泣きながらすれちがう

砂場足跡をたどって もっと先へ

いまは 埋もれてしまった川まで

ゴミの間の水草が揺れている

あの小さな川で、私はあなた出会った

わたしのクツがゆっくり流れていく

さな渦にまかれて消える

心をおおうチリが晴れる

目をかくすくもりが消える

手は空気に触れ

足は地面のはずみを受けとめる

誰かのために生きている私

私のために生きてくれてた誰か

わたしは あの日 川へ行ったのだ

わたしは あなたの 川へ行ったのだ

――「あの日の川で(「ロマンアルバム 千と千尋の神隠し」より)」

人は自分の為にはどんなことでも耐えるというが、一方で他者の為には幾らでも残酷にも愚かにもなれるという

その卑近な例として、子供に対するそれがある

「どうか健やかに育ってくれ」という素朴で原始的祈り、思い

人間を始めとした社会的動物が持ちうる「社会性」「互恵性」という特性日常的な表現にした、それだ

受け渡そうとする者の、何と一方的な事だろうか

「与える」という名の「母親的な性質のもの」の、如何に暴力的支配的なもの

受け渡される側の、それをいずれは拒否をして一人で立つことの難しさよ

体内バランスを極限までに不安定にして得られる「反抗期」の莫大なエネルギーを以てして、ようやく離れられる程の力だ

それは、宇宙速度連想させる

地球から発せられる強大な重力を振り切り、宇宙という孤独で茫漠な空間へ飛び出すためには、相応の速度を要するという

その速度に耐えるだけの強度を備え、行き先を間違いのないように計算装置を積み、空の果てを越すための燃料を積む

人の成長で獲得するそれと同じである

そう、人は愛情という名の甘やかな「支配」を抜け出し、自分だけの地球を探しに行く旅に出る

あるいは、つくるしかないのだ。自分の精いつぱいの物を。然し、必ず、こはれるものを

から、時に人はその重力を抜けそうとして、崩壊する

打ち上げに失敗する宇宙船のように、何度も何度も、何度も

一生の間、そこから抜け出せずにいる人もいる

だが、広い宇宙の中で たいしたことではない

ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて

焦がれては逃げられないこと

みんなにはくだらないこと

もう どうしようもないの

わたし きゅうくらりん

――いよわ「きゅうくらりん」より

@Gesu_Masuda

2023-04-25

anond:20230425115048

現実世界での成長物語まで含まれているなろう系は実際希少だから気持ちはわかるよ……

ここまでリアルタイムで密接に繋がっていて、描写も濃いのはマジで珍しい。ちょっと思い出せないレベル

  

拠点作りなら領主やその関係者になるやつがやっぱり規模的にも面白いわ。

パンピーでも孤島で宿屋作ったり山奥で温泉作ったりもあるけどどうにもみみっちい。

2023-03-30

anond:20230330081825

これ結局最後まで読んだけどめっちゃ面白かったわ

PV200万、ブクマ6000以上とのことだから過去おすすめに出たりしたこともあったのかもだが、

よく増田、見つけたね

 

ワイ的に下記と同じくらい好き

 

本当に弱くて、『実力はCレベルなのに、SSSだと思い込んでいる』をちゃんと実現したのが見事

隠された○○の力!!!とか無いのもよかった。あと根性努力ものはやっぱいいよね

主人公奇人だけど正義感強いし熱血漢(でもクール無表情を装う)なのも好き

 

強いていえば、モテ恋愛パートだけあんま好みじゃなかったw

ガンガン突っ込み入れてるシーンのがキレあって楽しかった

暴力暴言ヒロインはいまの時代は厳しいかもだが、100カノの唐音ちゃんみたいによろしくマイルドにして、

キレのいいツッコミヒロインは続投して欲しい。あと熱い友情みたいなのも続投して欲しい

2023-03-03

anond:20230302205437

厳選して年間100人女の子を抱いたとしてペースとしては週に2人相手にしてるのか

領主様が何歳か知らんけどよほど好色健康な男しかなれなかったんだろうな

anond:20230302193221

事実かどうかはわからんけど

とりあえずいっぱい集めて領主が数人選んで、選ばれなかったことがわからなかったら言い訳には使えそう

2023-03-02

anond:20230302193221

夜中まで仕事してるわけじゃあるまいし暇はあるだろ

1万人の人口でも、毎年200人ずつ年頃を迎えるとして、領主だって選り好みする「権利」があるなら余裕では?

anond:20230302192807

wikipediaによると「その実在については疑問視する声もある」そうだが

つーか普通に考えて人数凄い事になるし領主そんなに暇じゃないだろ

それが可能なくらいの人数しかいないならどんだけちっぽけな村なんだよって事になるし

anond:20230302181524

昔の人間は昔の人間なりに劣情との向き合い方が出来てたんやなぁ

自分以外とはやってないと思ってたら自分や他のロクデナシともお友達でしたなんて言われたら『なーにを綺麗事教え込んだんねんこの世界は』ってなるもんな

そこを領主様とかい絶対に逆らったらとんでも無いことになる人にどうしようもない部分を担ってもらうことで女も罪から解放され、男も劣等感から解放され、領主もヤレて気持ちいいし民草同士が殺し合いになることもなくなるんだなぁ。

昔の人はいろんなことを考えたんだなぁ

私は願い下げでございますが、願い下げた分は苦悩しながら生きていたいと思う次第でございます

 

まぁヨタならヨタで良いのよ

でも昔の人間と今の人間とで愚かさはそう変わらんの違うかとも思うたのよ。

anond:20230302180801

無知な村娘は既にやりまくりで、このまま結婚すると、夫に処女でないことがバレてしまうから

とりあえず、領主様に初夜権行使してもらい、処女ではないのは当然のフリをして嫁ぐことができたのだという。

anond:20230302180708

当時の無学の農民からすると領主様は凄まじく偉い感じがするから

緊張してガチガチになるやんやめて欲しいわ

anond:20230302180230

中世ヨーロッパ領主が、村娘が結婚するとき初夜をいただくってのもやってみたい

初夜権というらしい

2023-03-01

anond:20230228220412

伝統工芸品、民芸品、郷土玩具を観に行ったり買うことなんだけど。伝統工芸品(実用品)ってね、その地域がどんな場所なのかを反映してて、知ると新しい地図が頭に広がる感覚が生まれて、それで趣味になった。

例えば凧は風が強い地域でよく作られてる。和紙城下町寺社仏閣のそばでできてることが多い。焼き物も、城下町そばとか出荷用の港が近いとか物流ルートが発展に影響してる。馬の餌にするバカでっかいトウモロコシの葉っぱで編んだ履物とかを見ると、馬が運ぶような収穫物があって、細工ができるような農閑期がある内地なのかなって想像するのが楽しい。削り花は雪の中でも飾れる木を削った仏花。雪深い東北の冬に家族を思う気持ちを思う。横浜シルク八王子養蚕関係とかがわかると、昔の暮らしと地形がマッピングされていく感覚気持ちいい。名産物は理由もなく名産にはならないんだよね〜。謎解きみたいに理由が現れるのが楽しい

そして郷土玩具は込められたラブが強い。健康であってくれとか、いっぱいご飯食べてくれとか、大抵は子供のための願いなんだけど、まれ領主農民幸せを祈る飯盛人形とか出てきて昔の愛情の幅広さを知る。温泉地・観光地近くのお土産系も面白い有馬筆、箱根挽物細工、からくりや技工の巧みさで旅の思い出話に花が咲いただろうなと想像する。今よりよっぽど各地が独立文化だった頃の多様な暮らしへの想像が掻き立てられる。

ちなみに私の一番のお気に入り高知のお座敷文化尾長鶏と穴の開いたぐい呑。九州とかはたぶん食べ物豊富すぎて東北みたいに内職してお金になるような細工物をあんまり作らなかったんじゃないかって印象なんだけど、同じく南国の高知はその上を行ってて、細工物を作らないどころかパーティー文化用品が強烈に発展してる感じが大好き。日本海文化出身から、眩しい!

2023-02-25

anond:20230224073522

小松 清廉(こまつ きよかど)は、幕末政治家旧名は肝付 兼戈(きもつかねたけ)。通称は尚五郎(なおごろう)のちに帯刀(たてわき)。維新の十傑の1人。薩摩国吉利(2,600石)領主

薩摩藩を雄藩に押し上げた藩政改革幕末政局薩長同盟大政奉還など)において重要役割を果たした。

明治維新直後に病気で死去したため、明治政府活躍した同じ薩摩出身西郷隆盛大久保利通知名度に隠れがちであったが、小松家について多く記した玉里島津家史料黎明館への寄贈により、21世紀にその事績研究と再評価が進んだ[1]。

2023-02-15

独学で日本史を学ぶなかで難しいのはなんといっても土地と税と身分制関係だな。

調べても調べても専門用語が次々に出てきてたらい回しにされる。

数学たらい回しほどではないがまあ鬼門だと思う。

荘園というだけでも在地領主がその主なのとかそいつは税納めなくていいのならなんで名主は税という名目領主に納めてるのとかいろいろ把握が難しい。田堵や別名みたいな癖のある専門用語も多い

2023-01-31

anond:20230131162040

桶狭間が起きて、元康は三河に帰り、築山殿が今川本領駿府に残されている状態だよ

元康は駿府に帰って瀬名姫と仲良くやるんじゃー領主とか嫌じゃー瀬名さえいればええんじゃーってずっと情けなく泣いてる

家臣たちがここは独立のチャンスって言って三河に戻るように進言してこうなっている

今川からすると松平織田方に寝返った状態

先週は、今川氏真が、裏切り者一族は皆殺しにするところだけど、瀬名がやらしてくれるならお前の親は生かしてやるで、って言ってパワハラで寝屋に呼んだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん