「牛肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牛肉とは

2020-03-26

牛肉商品券

街の肉屋政府人口あたりでお金払って、肉屋q?が配ればよくね?肉配るにしても商品券にする意味あんのか?印刷業者利権

牛肉商品券

街の肉屋政府人口あたりでお金払って、肉屋q?が配ればよくね?肉配るにしても商品券にする意味あんのか?印刷業者利権

牛肉商品券

街の肉屋政府人口あたりでお金払って、肉屋q?が配ればよくね?肉配るにしても商品券にする意味あんのか?印刷業者利権

牛肉商品券

街の肉屋政府人口あたりでお金払って、肉屋q?が配ればよくね?肉配るにしても商品券にする意味あんのか?印刷業者利権

なんか今日空気違うな。。

菌あり。

津波とき牛肉券配る

と滑稽だと客観できてますか??

政府牛肉商品券を配るなら

国民税務署に馬の生首を投げ込むぞ。

ヒンズー教の人

宗教上の理由で、牛肉食べられないんだが。

anond:20200326123237

陽性の意味知らんから

ただまあ、そう言う政権だと

牛肉券の話になるから

倒したいんだろうとは思う。

WAGYU

牛肉じゃケツ拭けないだろバカかお前ら

anond:20200326104416

しかたないだろう。

バカしかいないんだから

パンがなければ牛肉

だよ。

歴史教科書に載せてやれよ。

いつまで、民主党と比べとんねるず

ないやん。

紅鯨くん

牛肉商品券でも民主党のほうが悪夢なの?

震災とき利権ズブズブの商品券だの牛肉商品券とか言い出さなかっただけまだマシに見えるんだが……

2020-03-20

日本食料自給率めっちゃ低くて輸入頼りの上に国内生産外国人労働力頼り

食料自給率とは、国内の食料消費が、国産でどの程度賄えているかを示す指標です。

カロリーベース総合食料自給率

日本食品標準成分表2015」に基づき、重量を供給熱量に換算したうえで、各品目を足し上げて算出。

これは、1人・1日当たり国産供給熱量を1人・1日当たり供給熱量で除したものに相当。

(例)カロリーベース総合食料自給率平成30年度)

=1人1日当たり国産供給熱量(912kcal)/1人1日当たり供給熱量(2,443kcal)=37%

飼料自給率

畜産物に仕向けられる飼料のうち、国内でどの程度賄われているかを示す指標。「日本標準飼料成分表等」に基づき、TDN(可消化養分総量)に換算したうえで、各飼料を足し上げて算出。

(例)飼料自給率平成30年度)

=純国内飼料生産量(619TDN万トン)/飼料需要量(2,452TDN万トン)=25%

輸入してるのこんな感じ

[輸入の多いやつ]

とうもろこし🌟

大豆(国内自給率6%)🌟

生鮮・乾燥果実🌟

野菜缶・びん詰類等🌟

冷凍野菜🌟

豚肉(くず肉含む)🌟

牛肉(くず肉含む)🌟

鶏肉(調整品含む)🌟

さけ・ます🌟

えび🌟

チーズ🌟

小麦粉🌟

でん粉等・イヌリン🌟

パーム油🌟

コーヒー豆🌟

アルコール飲料🌟

たばこ

製材

木材チップ

油脂

・・・などなど


[どこの国から入れているのか?]

アメリカ

中国

フィリピン

タイ

インド

インドネシア

チリ

ブラジル

メキシコ

南アフリカ

カナダ

ニュージーランド

オーストラリア

・・・などなど

2020年2月の 中国日本への輸出

▽「魚介類」が40.6%の減少、

▽「野菜」が36.9%の減少、

▽「医薬品を含む化学製品」が43.5%の減少

▽ 「金属製品」が50.5%の減少

▽ 「自動車部品」が46.8%の減少

▽ 「絶縁電線・絶縁ケーブル」が53.2%の減少

▽ 「半導体電子部品」が18.1%の減少


※ なお、日本医療は薬含めて輸入頼りです

※ もちろん、人口呼吸器も輸入です

欧米メーカー原材料調達製品製造を行なっている場所はもちろん中国です

日本原材料が無ければ作れません

なお日本農業外国人技能実習生労働力に頼ってます

農業実習生日本に入ってこないので日本国産も出荷できない見込み

JA社員気合い頑張るそうだ

農業分野の技能実習生約1000人の来日が遅れていることが17日、農林水産省の調べで分かった。野菜果物の収穫作業などに当たり、生産現場の戦力として定着している実習生の不在が続けば、出荷に影響が出かねない。このため、JAグループ人手不足現場職員派遣する方針だ。


農家高齢化後継者不足から日本で働く農業分野の外国人実習生を中心に増加傾向にあり、受け入れ人数は昨年10月末時点で3万5000人を超えた。出身中国のほかベトナムフィリピンが多い。

 全国農業協同組合中央会JA全中)によると、来日していない実習生が目立つのは、送り出す中国側が機能不全に陥っているためだ。ベトナムカンボジア実習生の中には、「感染国」の日本行きを拒んでいるケースもあるという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701217&g=eco

食料めっちゃ大事

anond:20200320130008

anond:20200402213054

anond:20200404190823

anond:20200408162058

2020-03-14

10億円あっても働く?

俺は一切の努力をやめてダラダラ暮らす

たぶんほとんど悩みがなくなるし、社会への不満も消え失せる

ワンルームに住んで普通スーパーで買い物して…って暮らしだったら絶対死ぬまでもつしな 

今は100g100円より高い肉は買えないけど、さすがに10億あれば100g300円くらいする牛肉を常用しても余裕だろう なんなら毎食外食でもいけるかもしれん

ああー10億円ほしい スキルアップ転職キャリアパスもなにもかも無視してただダラダラしてるだけで暮らせるようになりてえよ

2020-03-08

日本食料自給率

食料自給率とは、国内の食料消費が、国産でどの程度賄えているかを示す指標です。

カロリーベース総合食料自給率

日本食品標準成分表2015」に基づき、重量を供給熱量に換算したうえで、各品目を足し上げて算出。

これは、1人・1日当たり国産供給熱量を1人・1日当たり供給熱量で除したものに相当。

(例)カロリーベース総合食料自給率平成30年度)

=1人1日当たり国産供給熱量(912kcal)/1人1日当たり供給熱量(2,443kcal)=37%

飼料自給率

畜産物に仕向けられる飼料のうち、国内でどの程度賄われているかを示す指標。「日本標準飼料成分表等」に基づき、TDN(可消化養分総量)に換算したうえで、各飼料を足し上げて算出。

(例)飼料自給率平成30年度)

=純国内飼料生産量(619TDN万トン)/飼料需要量(2,452TDN万トン)=25%

輸入してるのこんな感じ

[輸入の多いやつ]

とうもろこし🌟

大豆(国内自給率6%)🌟

生鮮・乾燥果実🌟

野菜缶・びん詰類等🌟

冷凍野菜🌟

豚肉(くず肉含む)🌟

牛肉(くず肉含む)🌟

鶏肉(調整品含む)🌟

さけ・ます🌟

えび🌟

チーズ🌟

小麦粉🌟

でん粉等・イヌリン🌟

パーム油🌟

コーヒー豆🌟

アルコール飲料🌟

たばこ

製材

木材チップ

油脂

・・・などなど


[どこの国から入れているのか?]

アメリカ

中国

フィリピン

タイ

インド

インドネシア

チリ

ブラジル

メキシコ

南アフリカ

カナダ

ニュージーランド

オーストラリア

・・・などなど

物理的に干上がるの意味理解できていますでしょうか?なお医療品の自給率も低いです

anond:20200308113507

anond:20200308113638

anond:20200308134801

2020-03-06

お取り寄せでいい牛肉を買ったら、農家の人と子牛のツーショット写真が一緒に届いた

俗にいう、生前写真ってやつだ

子牛には「みさこ」という名前がついていたそうだ

それを見た妹が「みさこは食べられない」と大泣きしてしまって途方に暮れ、

とりあえず肉を冷凍庫に入れて忘れるまでしまっておいた

今思うと、生前写真と肉を送るってなかなかサイコだったと思う

2020-03-04

コンサートには行きません。

わかってる。わかってるから推しと、その周りの人達が今のところ元気にお仕事してくれてるだけで充分だから。わかってる。めちゃくちゃわかる。

去年はチケットが当たらなくて、どこへも行けなくて。貯まったお金2020年はどこの会場でも遠征して行くぞって決めて。でも行けなくなった。2月中止。3月中止。4月以降は未定。

交通費無駄になるとか、ここまで来るとどうでもよくなる。たか10万くらいだし。

転売屋から絶対に買いたくないし、規約違反もせずに自分ファンクラブ名義だけで取れたチケット

全部行けない。中止だもん。2月から毎月コンサート舞台イベントに、幸せでいっぱいなはずだったのに。実生活ではこんな愚痴吐けない。

コロナ話題になる前からコンサートの前に体調を崩さないように適度に運動して体力つけて、怪我しないように気をつけて、食事栄養バランス考えて、予防接種して、うがい手洗いして…仕事も1日も休まず……生きてきたのに……

あーあ。ほんとに「あーあ」しか出てこない。あーーーあ!!!

今日の夜は分厚い牛肉買ってきてステーキ食べようかな。

2020-03-02

焼肉高いヤツと安いヤツ

たぶん、安いヤツしか食ったことないとか?

高級焼肉(上を見たらキリがないので1人辺り7000円〜2.5万円くらいとしておく)と、

格安チェーン店焼肉(1人あたり3000円未満)の大まかな違いは


1. 肉を提供するときの肉の状態格安チェーン店焼肉は凍ってますやんな状態提供されることがある。しかし高い店なら必ずいい状態で出されるとは限らないのが飲食店の恐ろしいところである


2. 肉の下味/下処理/提供される肉のカットバランス(高級店は脂の塊が提供されたりしない)と飾り付け。高級店は焼肉料理なんだなって言うしっかり具合。格安チェーン店スーパーで買ってきたままの状態に近いと言いたくなるレベルコメントしにくいタレ漬け


3. 牛肉銘柄ランク神戸牛飛騨牛など。格安チェーン店国産じゃないこと多し。もちろん、海外産にも日本人向け牛肉(WAGYU)があったり、そうでなくてもカットの仕方や提供の仕方でとっても美味しくはなるが、格安チェーン店にそういうのは期待出来ない


4. 肉の鮮度、エイジング


5. 部位の豊富さ。格安チェーンにイベントで高級部位や希少部位があっても、そうはならんやろ?って言う、サイズと量(小さいし少ない)や脂(多い)具合だったりする


6. 接客。ただし、店に滝があったりクォークがあったりする某高級焼肉店以外の高級焼肉以外では、格安チェーン店店員さんの方がよほど素晴らしい接客態度だったりするのは飲食店の恐ろしいところである

 

anond:20200302120632 anond:20210614140855

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん