「フェールセーフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェールセーフとは

2019-08-28

anond:20190828100739

フェールセーフって奴だぞう。将来ブラウザがどうアップグレードされたとしても大丈夫なように安全側に倒して運用しているんだぞう? ぱおーん!

2019-07-04

自分仕事では7payほどに酷いのはめったにないけど、その方向の出来事日常茶飯事だなあって思う・・。

まりハインリッヒの法則だよねぇ。

日頃からエンジニア技術見解黙殺してきた結果。技術見解に対し適切な権力を持たせなかった結果。

これ技術的にマズいよね、と上司や客に意見具申しても、まあ通らないこと。通らないこと。で、案の定「ほれみたことか」。

振り返れば、福島第一の非常電源(フェールセーフの基本がなっていない)、もはや説明不要の県警各位、政界、挙げればキリがない。

組織におけるCTOというポスト社会的重要性を感じる。形骸化してるのも多いのだろうけども。

2019-05-29

失敗したことをネチネチ起こるブクマカ

https://togetter.com/li/1360429

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1360429

心理的安全性だとか合理性とかフェールセーフだとか普段言ってるブクマカ達が起きてしまたことをネチネチ責める先輩になっててウケる

寝坊や物忘れが業務知識以下の話だろうが

100%自分ミスだろうが

業務ほっぽりだしてネチネチ文句言う理由にならねえよ

寝坊も物忘れも確率的に必ず起きるんだから

一般的な防止策を提案したり、自ら改善策を提案するように指導しても罰は当たんねえんじゃねえの

何度も続くようならそれこそ発達障害可能性を考えて受診を勧めたりさあ

社会人として当然のことじゃね?

ニートしかおらんの?

2019-05-16

anond:20190516162837

エンジンかける時点でサイド引いててPレンジ入っててブレーキ踏まないとエンジンからないようになってるのになんで進むんだよ。

これだけフェールセーフされてんのに、よりにもよってアクセルブレーキ間違えた、とか、ボケ老人としか説明つかないだろ。

2019-05-11

肛門脆弱性

なりすましに弱い

💩が屁になりすましても判別できない

認証プロトコル必要

ロック機構が不充分

締めているつもりでも漏れだすことがある

筋肉だけの一重構造は無理があるのでは

一方通行無視した侵入を繰り返しているとロック自体ができなくなることもある

ミッションクリティカル稼働率を求められる

フェールセーフフェールソフトの考え方は不可

フォールトアボイダンスという人工衛星並みの稼働率を求められる割に予算がかけられていない

リスクマネジメントが軽視される

インシデント発生確率インシデント発生時の被害額を掛け合わせた数値は大きいにもかかわらずリスクマネジメントでは後回しにされる傾向にある

2018-11-07

anond:20181106132747

自分が将来後悔しそうな事をやる時は、

社会を知っていろいろな選択肢があることが分かってリスク理解してからねって事でしょうね。

でもそれ言ったら成人だって社会を知らず何もわからずに売春に近い行為をやっちゃう事もあるわけで、

人がどの程度の理解覚悟を持っているか他人判断できないから、どうしても一律の基準(この場合で言えば年齢)で見ざるを得ない。

フェールセーフというか過剰防御というか、未成年についてはとりあえず安全な方に倒しておけばいいんじゃないか、みたいな意味しかないんじゃないのかな。

2018-07-11

anond:20180711110044

「昔は」人が死んだらそのことを周辺の人が知っていないとさまざまな事故のもとになっていた。(たとえば警察官が死んだとして、それを村の人が知らなかったらてーへんだ)

「今は」人が死んでもシステム的に他の何かで代替されてたりフェールセーフな仕組みになってたりして実質的な影響がない。

「昔のままの組織があったとして」葬式だヨ! 全員集合! しておけばまあ事故は起こらないだろう。今の組織にとってはそれは無駄だけれども。

ってーことさ。

2018-06-05

anond:20180605191655

インシデントとして考えると

・みんなの中に1人礼服がいる

・みんなの中に1人私服がいる

だと後者の方が事故度は低いので、フェールセーフとしては機能してるだろ。

2018-04-08

フェールセーフ思考の人は少ない

「○○が起こらないように努めなければならない」

という思考は誰しも何かに対して持っている。

しかし、

「○○が起こっても問題ないようにする」

という思考がない人は多い。

比率としては8割はそんな人たちだ。

そして悲しいことに、世の中全体でこの比率は変わることはない。

人間他者を批難している時に自身に酔ってしまうからだ。

2017-09-09

anond:20170909091244

けど、フェールセーフ絡みの知識がない上司だと、そのあたりのことを全部取っ払え。となる。

で、外してドタバタしてるのを「一生懸命仕事をしている!」「トラブルがなんで起きるのかと、フェールセーフ絡みのことを外すよう命じた奴が怒る」

、、、、、、まあ、そういうバカをなんで上に上げたのかという問題がある。

1)さらにその上が見る目がないか

2)あるいは一生懸命頑張ってるように「見せるのが得意だから

3)よそのそんな腐った組織上級職にたどりついたおかげで、その上級職の役職転職して成功するから

あ、ちなみに、そいつの前職日本の名だたる+現在絶賛低迷中の大手電機メーカーです。

2016-05-10

私の遺伝子フェールソフトだかフェールセーフだかで設計されていると思う

トラブルで困難な状況になると基本、休みたがる

休日は起きない、引きこもる

消耗限界目一杯まで安全運転

いきなり発狂するような破滅キャラとか憧れるけど真逆

ところでフェールソフトフェールセーフはどっちがどうなんだったっけ

2016-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20160222164132

駄目なほうに壊れるのがうつ病だったり躁病だったりするわけだけど、一定方向に倒すという意味での壊し方をするのがそれらの瞑想目的だとするのなら、効果がないわけじゃないんじゃないか?

フェールセーフもしくはフォールトトレラント的な考え方だよ。

安全精神の方向に固定する」効果があるんだ。瞑想には。

そうやって思いつきだけの俺理論瞑想説明しないで欲しい

瞑想に限らないけど

知らないことに知ったかぶり解説付けるのは罪深いとしってほしい

2015-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20150702144912

国税局確定申告フォームはこのあたり非常に柔軟で、入力欄のフォーカスを移動するだけで半角は全角に自動修正してくれたりして気持ちよい。

エラーが出ちゃうんですけど」という問い合わせが爆発しないようにするためのフェールセーフなのだろう。

自動修正してくれればお互い面倒がなくなってWin-Winであるコンピュータシステムたるもの、こうあってほしいものだ。

2014-08-30

IT黎明期日本IT文化に携わってた人達ってさ

どうしてあんな馬鹿なの?

アセンブリとかソースとかコードとか、どうして中途半端カタカナ英語なんかにして、和名を付けてあげなかったの?

ノムリッシュじゃないけど、ファルシのルシがコクーンパージみたいに字面見てるだけで拒絶反応バリバリ出るんだけど?

たまーに構造とかちょっと分かりやす和名つけてるけど、基本カタカナの羅列で頭痛くなってくる。お前はルー大柴か。

フールプルールとかフェールセーフとかフォールトトレラントとか、こんなもんカタカナ表記にするよりまだ英語表記にした方が覚えやすいだろ。

そもそもソースコード全部英語なんだからさ。解説でわざわざカタカナ表記にする必要ないじゃん。ややこしいんだよ。

というわけで、プログラムが肌に合わなくてぶん投げてしまった男です。何アレ、イミワカンナイ。

2011-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20110315204211

あ、私も。何か何呟いても他の人の不安を煽ったりしそうだから我慢してた。

でも溜めとけないか増田に吐き捨てにきた。

電力消費が予想より少ないのはヤシマ作戦より製造業工場が軒並み生産休止していることのがおおきいんじゃねーのとか

この機会に地熱マイクロ水力が普及してくれないかなー。温泉なんて潰していいからさとか

原子力賛成派と反対派が経済重視派と安全重視派に発展してやっと日本でも二大政党の根幹となるイデオロギーができるかもねとか

団塊の世代の自信がゆらいだ今こそ革命のチャンスだとか

製造業からIT業にもっと産業構造を変化させた方が良いとか

シーベルト毎時とシーベルトを比べるのは時速と走った距離を比べること並に不可能だよとか

だったら決してゴールインしちゃいけないマラソンに例えると意外と線量と人間に及ぼす影響が分かりやすそうかも。距離ならM→mm→μm→nmの変換もやってるし

日本だったら漢数字数字まぜて表記出来るんだから全部μSvとμSV/hに統一した方が逆に分かりやすいんじゃねーのとか

募金を落ち着いたら、にしているのは東海大地震が怖いからだよ。一ヶ月くらいたって自分精神的平穏が取り戻せてから募金するよ。とか

今日経平均先物に手を出したら年単位でみればそこそこ収益でそうとか

でも前述のようになんとなく東海大地震が起きそうな気がしてそうしたらもっと割れるかもなーとか

っていうかあんだけ太平洋プレートが動いたのにフィリピン海プレート音沙汰無しって結構怖くね?とか

東海大地震と、原発のマジ最悪な事態に備えて猫砂買ってきたとか

今のうちに多少外貨に替えとくべきかなー、でも原資が少なすぎるもんなーとか

原発から500km圏外に行くために京都の寺にでも修行しにいくかなーとか

親戚が離れて暮らしているとこういう時にフェールセーフになっていいですねとか

人によってはシックハウス症候群の出る家で良ければ一ヶ月くらいなら貸すよとか

つれづれと書いてみた。書けないとよりネガティブになってしまうのでよくないね

日記にでも書いとけってのもわかるけど、まあなんとなく中部以西の人と共有したかったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110315204211

あ、私も。何か何呟いても他の人の不安を煽ったりしそうだから我慢してた。

でも溜めとけないか増田に吐き捨てにきた。

電力消費が予想より少ないのはヤシマ作戦より製造業工場が軒並み生産休止していることのがおおきいんじゃねーのとか

この機会に地熱マイクロ水力が普及してくれないかなー。温泉なんて潰していいからさとか

原子力賛成派と反対派が経済重視派と安全重視派に発展してやっと日本でも二大政党の根幹となるイデオロギーができるかもねとか

団塊の世代の自信がゆらいだ今こそ革命のチャンスだとか

製造業からIT業にもっと産業構造を変化させた方が良いとか

シーベルト毎時とシーベルトを比べるのは時速と走った距離を比べること並に不可能だよとか

だったら決してゴールインしちゃいけないマラソンに例えると以外と線量と人間に及ぼす影響が分かりやすそうかも。距離ならM→mm→μm→nmの変換もやってるし

日本だったら漢数字数字まぜて表記出来るんだから全部μSvとμSV/hに統一した方が逆に分かりやすいんじゃねーのとか

募金を落ち着いたら、にしているのは東海大地震が怖いからだよ。一ヶ月くらいたって自分精神的平穏が取り戻せてから募金するよ。とか

今日経平均先物に手を出したら年単位でみればそこそこ収益でそうとか

でも前述のようになんとなく東海大地震が起きそうな気がしてそうしたらもっと割れるかもなーとか

っていうかあんだけ太平洋プレートが動いたのにフィリピン海プレート音沙汰無しって結構怖くね?とか

東海大地震と、原発のマジ最悪な事態に備えて猫砂買ってきたとか

今のうちに多少外貨に替えとくべきかなー、でも原資が少なすぎるもんなーとか

原発から500km圏外に行くために京都の寺にでも修行しにいくかなーとか

親戚が離れて暮らしているとこういう時にフェールセーフになっていいですねとか

人によってはシックハウス症候群の出る家で良ければ一ヶ月くらいなら貸すよとか

つれづれと書いてみた。書けないとよりネガティブになってしまうのでよくないね

日記にでも書いとけってのもわかるけど、まあなんとなく中部以西の人と共有したかったんだ。

2008-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20081003144514

どうかな?

お互いに常識が通じないレベルで文化が異なる二派がいたわけだから、もうここでFA出すのは無理じゃない?

元増田がどっちの文化圏で生活しているのか、自分で判断するしかないんじゃないかと思う。

もしくは、フェールセーフで作らないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん