「尿酸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 尿酸とは

2021-04-14

痛風やけど尿酸抗酸化作用があるていうやないか

スッパイのが好きなのは人類ビタミンCを体内で合成できなくなったせいなのか。

2021-03-04

anond:20210304155156

自分場合尿酸値が9超えててγ-GTPも500超えてるよ

医者からはこのままだと肝硬変まっしぐらですよと言われてるけど毎日ビールストロングゼロを呑んでしま

2021-01-26

anond:20210126124607

入社以来無遅刻無欠勤無貯金がワイのウリやで

ちなみに高血圧・高尿酸値・高圧的の3Kでもあるんや

2021-01-18

anond:20210118213957

長期休みとき散歩程度の運動しつつ一日断食実施

水飲んでも良いが食べてはだめ

復帰食事はぐぐって

胃腸を休めて尿酸たまる体質を改善する

食べてるときは肉と魚減らす

2021-01-04

anond:20210104142229

尿酸値高い系の俺は酔い潰れてワイシャツのまま寝てしまった画像とか

玄関で寝てしまった画像をよくアップしてるよ

2020-11-25

「回せ」と言われてイラっとくるもの

・「経済を回せ」

観光飲食お金つかったって、今どこも資金繰りギリギリ状態から借入の返済に充てられるだけ

 資金は循環しないか経済は回らない 回した気分になるだけだよ

・「PDCAを回せ」

⇒Aまでいったらそこで完結だろ そこでまたPにいったらエンドレスじゃん 俺は絶対に回さないぞ

・「ビールを回せ」

ビールは高いし尿酸値が気になるから発泡酒ハイボールばっかなんだよ ビール絶対に回さないぞ

2020-11-23

たらればの話ってさ

尿酸値高くない?

2020-08-26

γ-GTPが300超えてたせいで団信落ちて酒ほぼ止めた酒クズ断酒体験

中古の戸建て買う話がだいたい纏まって住宅ローンの本申し込み&団信の申し込みしたらタイトル通りに落ちたんですわ。

落ちた後でアレなんだけどこりゃやべえな、自分健康状況といいかげん向き合わないとなと痛感。

家族もいるし酒が原因で早死にするってのも申し訳ないなあとも思った(もっとくそう思えという指摘はそのとおりですすみません)。

γーGTPって肝臓が本当にぶっ壊れてなければ断酒・減酒で普通に数値が落ちるそうで、医者からは 「酒止めなくてもいいから減らせ、あと3日飲んだら必ず1日飲まない日作れ。尿酸値もアレだからビールだけは飲むな」 との指示。

クズとしては一缶飲んだら酔っぱらうまで飲み続けたくなるに決まっているので、

・1日飲んだら3日飲まない

そもそも飲まない、どうしても飲みたい時や外での飲みのときだけ飲む

ちょっと飲みたいなレベルの時は炭酸水かノンアルでしのぐ

との個人ルールで進めることにした。

  

断酒1日目

・とにかく寝つきが悪い、眠りが浅くすぐ目が覚める

  

2日目

・寝つきの悪さ変わらず、眠れてないので眠い

↑この寝つきの悪さは日常的に深酒していた人間が酒止める時の典型的状態だそうで、ここで眠れないからと酒を飲んではダメだ、とネット断酒体験談にあったので、酒は我慢した

  

3日目

・割とすんなり眠れるようになってきた

下痢が収まった

  

4日目

睡眠の質が明らかに良くなった

体重じわじわ減ってきた

  

5日目

普通に眠れるようになった

・朝勃ちが復活した(←加齢のせいではなく酒のせいだったとは………)

  

6日目

コンビニの酒コーナー見ても自然スルー出来るようになった

  

7日目

・1週間ぶりの飲酒、翌朝二日酔い気味で明らかに仕事効率が落ち、今までのことを反省

  

8日目

・飲んだ次の日でもちょっと我慢するくらいの精神で飲まずに過ごせた

・すんなり眠れた

  

そんな感じで9日目なうなんですが、どうやら飲酒習慣をかなり改善することに成功したようです。

これからも頑張ります

あと団信は不動産屋紹介の別の銀行で、同じ内容書いて出したら拍子抜けするくらいあっさり通った。

2020-08-13

anond:20200813161742

ワイみたく足先ピリピリすると思ったら尿酸溜まってただけってパターンもあるで

痛風なって尿酸出す薬飲み出したら足のピリピリなくなったわ

血管に溶け切らん尿酸が溜まってたんやろうな(尿酸結晶はトゲトゲしていてきれい、だから尿路結石になると地獄の痛みが訪れる)

2020-07-16

尿酸値が高いアラフォー

初めて尿酸値を測ったときから高い。

ちなみに痛風には全然なってない。痛くない。

ただ値が高いだけ。


子供の頃から酸っぱいの好き。

人間が体内でビタミンCを合成できなくなったか尿酸を利用してるってどっかで読んだけど、自分が酸っぱいの好きって関係してるのかな。


あれ?俺って尿酸値が高くても大丈夫な新しい進化の1形態なのかな。

2020-06-17

や゛だぁ〜アガってるんだけど〜⤴ ⤴

2020-06-03

サッポロ レモン・ザ・リッチが美味すぎてまずい

毎年健康診断尿酸値の高さを指摘されているため、レモンチューハイハイボールばかりを飲んでいます

ビールと違ってレモンチューハイはどこの買っても大して違わないだろう」という誤った認識のもと、これまでは

「こだわり酒場レモンサワー」「檸檬堂」「宝焼酎ハイボールレモン」あたりを適当に買って飲んでおりました(ストロング系は悪酔いするので除外)

先日たまたま普段行くのとは別のスーパーで「レモン・ザ・リッチ」なるものを見かけたので「濃い味ビターレモン」「濃い味ドライレモン」を購入してみたのですがこれが美味い

甘くないほどよい苦みが食事に合う しか度数が5%と低いので量を飲みたい私にぴったり

最近ストロング路線(プロレスみたいだな)に辟易していた私としては、度数は5~7%くらいに抑えて頂きたいです そっちのが量売れるでしょ

というわけでみんな「サッポロ レモン・ザ・リッチ」を飲もう 度数が低いので在宅勤務しながら飲みたいときにもお勧めです

2020-05-24

子持ちの姉からの妬み

姉には子供が1人いて、もうひとりお腹赤ちゃんがいる状態共働きなのだけど子供がいるせいか節約生活をしているらしい。私は結婚しているけど子供はいないので節約とは無縁な生活をしている。

住んでいる場所は離れているけど姉弟LINEグループに入っている。私は先日出前の寿司を頼んだのでそのLINEグループ寿司写真アップロードした。すると、姉から尿酸値どのくらい?痛風になりそう」という水を指すようなツッコミ投稿された。私はついムッとしたけど、困窮している家庭では月1とはいえ出前は使えないから、姉も同じくムッとしたんだと今はそう思う。

SNSでそのような投稿をすると妬みを買ってしまうので自慢などは控えるべきと弁えている。だが、一緒に生活していた家族から多少の自慢とか素の私生活さらけ出してもいいと思っていた。今回の出来事で「親しき仲にも礼儀あり」なんだなぁと体験した。

2020-05-06

尿酸値ってさ、オシッコ舐めたらわかるの?

酸っぱかったらアウト?

2020-04-08

anond:20200406183755

俺もしょんべん泡立ってたから糖尿かと思ったら尿酸値が高かっただけだったよ

無事通風です

2020-02-29

anond:20200229161530

だよねー 痛風「発作」だよなぁ

こういう人はつねから痛風痛風

血液尿酸だらけやんなー

anond:20200229123025

こういうデマに騙されないようにね

尿酸代謝する酵素を作る能力遺伝的に低い人が、プリン体含有率の高い食品を恒常的に大量摂取すると痛風発作が出るってだけ

初回の発作は頭の良し悪し関係ない

何度も何度も痛風発作が出てる奴は馬鹿可能性が高いがな

2020-01-27

anond:20200127121851

長文ていうのは単に長い文章のことではなくて、「(そこそこ長めの)面白い文章」を想定したものだったんだけど、うまく伝わっていない。全体の構成や各所で見られる表現などが、なんか外してるなあという感じで(JOKERのアーサーのステージってみてて辛いじゃないですか)。そのへんを称しての「面白くない(≒寒い)」という形容。長さが重要なわけではない。

ともあれ、いくら無限に食べてよいです。むしろ今日は奮発してこぼれイクラ丼とか作ってください(義務です)。

あと、ちゃん運動して水をしっかり飲むようにすれば尿酸値もあんまり怖くないです。

2019-12-22

酒を辞めれそう

体質で尿酸値が高いから、休みの日に毎回飲んでた酒を月一回にしたら酒がまずくなった。

おそらくアルコールで刺激される脳の回路みたいな部分が縮小されたんだろう。

尿酸値も下がってるしこのまま辞めれそう。

2019-11-20

こどおじになって3年

3年前「こどおじ」という言葉はなかったと思うので正確ではないのだが、「こどおじ」になって凡そ3年が経過した。

「こどおじ」にも色々な定義があるが、私の場合実家の子供部屋に住んでいるおじさん、でよい。母は他界しているので父と二人暮らしをしている。

こどおじになってから様々な変化があったが、特に私にとって大きいのは以下の2点である

血液検査の結果が改善された。

こどおじになったばかりの頃に血液検査を受けたのだが、脂肪肝だし尿酸値の値は9を超えているしで諸々危険域にあった。それでいて「尿酸値…たったの5か…ゴミめ」だの、「わたし尿酸値は9.0です」だのとくだらないことを言いながらビール毎日のように呷る舐めきった生活を続けていた。にもかかわらず今年の血液検査ではあらゆる数字改善され、脂肪肝も解消(隠れているかもしれないけど)、尿酸値は7.2にまで下がった。

これは、出勤の際毎日40分は歩くようになったこと、そして一人暮らしときの乱れきった食生活改善されたお陰であろう。一人暮らしときはたまったストレスをひたすら暴飲暴食で晴らしていたのだが、実家だと父という話し相手がいるのでそこまで溜め込まずに済んでいるおかげもある。また、自炊で一人分を作るのはなかなか難しく、つい食べ過ぎてしまうが、二人暮らしだと丁度良い量になる。

貯金が増えた

バカ高い家賃を払わなくて済むようになったし、暴飲暴食しなくなったので食費も減った。おかげで職を失っても数年は生きていけるぐらいの貯金がたまっている。生活に余裕ができたお陰で精神的にも余裕が生まれ仕事関係のない勉強ができるようにもなった。

ここまでは私自身の都合に過ぎず、そんなこどおじと一つ屋根の下に暮らさねばならない父親がかわいそうだという人もいるかもしれないが、父にとっても良いことがある。

私の父は食事には無頓着な人で、放っておくと様々な栄養が偏る性質の人だ。あるときは全く鉄分が足りず貧血入院したし、水が好きではないとかで、数日水分を一切取らずに脱水症状で入院したこともある。それが私と暮らすようになってからは一応健康体でいるようだ。

結局生活能力に欠ける人間は「自立」なんぞしないほうが良い。一人暮らしをしている友人が糖尿病を宣告されたが、私もこどおじにならなかったらそうなっていただろうとぞっとしている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん