「ブロックチェーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロックチェーンとは

2022-07-22

anond:20220722023223

ちゃうやで、ブロックチェーンコンピュータ仮想マシン ってことやで

で、こいつはコントラクト任意プログラムを実行するやで

OSコントラクト上で動くってことやで

アプリOS上で動くやで

anond:20220722021742

ブロックチェーン仮想マシン」ではないです、適当なこと書きました

さら適当なことを書き連ねますが、ここでいう仮想マシンとはVMwareとかの仮想マシンではなく、Javaの実行環境であるJVMとかのような仮想マシンです

イーサリアムスマートコントラクトはEVMという名の仮想マシンで実行されるけど、その仮想マシンは、ブロックチェーンというOS上に載っている、という認識です(詳しい人が読んだら怒られそうな認識だけど)

※もちろん実態としては、マイニングマシンLinuxWindows機であり、EVMを含むマイニング用のクライアントはこのOS上にインストールされますが、概念的には、という話です

anond:20220722015119

なんとなく俺の思う混乱の原因は、仮想マシンOSを分離できてないことにあると思う

一般的OSっていうのはコンピュータ上で動くプログラム一種なので

ブロックチェーン仮想マシンOSが組み込まれていると言われると俺は混乱する

anond:20220722012116

まさに仮想マシンですね

スマートコントラクトバイトコードコンパイルされたものブロックチェーンに記録され、それがEVMというVM上で実行されるので

原神動かすためには億円単位のガス代がかかるかもしれないですね

anond:20220722011359

スマートコントラクトを実行するには、トランザクションを送る必要があります

スマートコントラクトというのは基本的に、ブロックチェーン内の状態を変更する処理を行うものなのですが、

この状態というのはアドレスに紐づいています

自分ウォレットアドレスだったり、コントラクトもつアドレスだったり、です

で、このアドレスの所有者が、署名をして、トランクザンクションを送るのです

トランザクションを送る方法は、大きく2つあります

1.自分トランザクションを生成する(コントラクトを直接叩く)

2.コントラクトの作者が作ったwebページ(フロントエンド)でトランザクションを生成してもらう

ブロックチェーンをこねこねしてるアプリ」というのは、おそらく上記webページのことを指すと思うのだけど、このwebページがしていることはスマートコントラクトの実行ではなく、スマートコントラクトを実行するためのトランザクションの生成です

というか自分初心者なのでそこまで詳しくないです

質問意味を取り違えてたらすみません

※端的に言うと、スマートコントラクトを実行するのはマイナーです。webページ上でスマートコントラクトシミュレーション実行することはありますが、実行結果をブロックに書き込めるのはマイニング成功したマイナーだけです。

ブロックチェーンOSを作るwww

twitterグーグルエンジニアが笑ってる

ブロックチェーン界隈は邪悪人間が多いためか、ブロックチェーン否定的ITエンジニアが多いのだけど、とてももったいないことだと思う

邪悪人間は嫌いになってもいいけど、ブロックチェーンのことは嫌いにならないでほしい


ちなみにブロックチェーンOSは作れます

イーサリアムを作ったヴィタリックさんは、イーサリアムのことを「ワールドコンピュータ」と呼んでいます

コンピュータというのは、記憶領域と入出力装置を兼ね備えた演算装置のことです

ブロックチェーンはこれらを持っています

記憶領域ブロックチェーンブロックの部分が担っており、演算装置マイニングマシンが担っています

入出力の出力の部分は、演算装置計算して記憶領域に格納した結果をこちから読み取り行くことで実現でき、

入力の部分は「オラクル」と言われることもあるけれど、データブロックチェーンに流しこむことで実現できます

ブロックチェーン同士をつなぐブリッジ一種の入出力と言えるでしょう

まり、これら記憶領域演算装置を持つブロックチェーンは、コンピュータなのです

比喩ではなく、定義上、コンピューターなのです

コンピュータやらせたいことはスマートコントラクトというプログラムコードに書きます

チューリング完全だそうです

そのコンピュータを操る基本ソフトであるOSは、ブロックチェーンに組み込まれているので、ブロックチェーンを作るということはOSを作るということなのです


普通コンピュータ場合フォルダの中身を見るのにエクスプローラーを使いますが、ブロックチェーンにもエクスプローラーはあります

イーサリアム場合はイーサスキャンというものが有名です

ブロックの中身を見たり、スマートコントラクトコード(ソースコードが公開されていない場合バイトコード)を見たりすることができます

このエクスプローラーブロックチェーン自体が備える機能ではないけれど、ブロックチェーンコンピュータっぽいことが分かるのではないでしょうか

ちなみに、スマートコントラクトコンピュータインストールするアプリに相当するでしょう


しかしこのコンピュータには大きな欠点があります

処理スピードものすごく遅いのです。記憶領域も貧弱です

個人的には、20年前のパソコンより遅いと思っています

それでも、コンピュータコンピュータです

まだ登場して間もないのだから、遅いのはしょうがないです

web1.0が登場したころ、そのあまりの遅さゆwwwのことを「world wide wait」と揶揄する人もいたそうです

webはその後劇的に速くなったので、ブロックチェーンも速くなるかもしれません


話が長くなりましたが、言いたいことは、ブロックチェーン詐欺ツールではなく、ただの技術です、ということです

現状、詐欺を支える技術となってしまっている部分もありますが、技術自体ニュートラルです

テストネットであればお金をかけることなトークン使ったりコントラクト書いたりできるので時間がある人は遊んでみてください

精神異常者を叩くポリコレ

自分正義の人だと思いこんでいる人ほど他人攻撃する。ブロックチェーンOSおじさんを叩いている人はtsunamiというソフトウェア名前ポリコレじゃないと喚いていた人だよな。ブロックチェーンOSの人は明らかに知的障害もしくは精神異常の人。それにも関わらず晒し上げて皆で寄ってたかってバカにしているのが少し怖い。お前のポリコレはどこに行った?

2022-07-21

anond:20220721161210

ブロックチェーンで何かしようとしてる奴は全員詐欺師なんじゃないかという気がしてきた

ブロックチェーンOSができるって聞いたけど

本当?

2022-07-20

anond:20220720161503

web3を語る際にNFTやブロックチェーンをメインで語る奴は詐欺師だと思う

Meta(旧フェイスブック)はさっさとメタバース作れよと思う

2022-07-15

またお前、若者を使って有名になろうとしているのか

はあ、全然変わらないな。俺もお前もおっさんになって、俺はおまえのせいで仕事をやめるはめになって田舎に帰ることになったのにだ。おまえはのうのうとやる気のないAIやらブロックチェーンを使ったサービス女の子を釣って、レイプして「オレにはむかったら業界にいれなくするぞ!」と脅して、学生インターンにはゴミのような眼差しで指図して金を出さないで、追い返すというのを繰り返しているらしいじゃん。シリアルアントプレイナーとか言うのだっけ?ゴミゴミを作るゴミ人間よ、誰もお前を愛さないぞ。

2022-07-06

anond:20220705205405

ブロックチェーンみたいなもんだよね

唯一違うのはすべてのノードが頭おかしいって点だけ

2022-06-16

anond:20220616222717

何でもいいか現存ブロックチェーンに「ミズホ」って名前つければ終わる話やで

名前使用許可する度量が老害経営者どもにないだけ

anond:20220616222409

まずブロックチェーンみずほ銀行システム完璧にしていただいてからですねー

それ成功事例で持ってきていただければブロックチェーン最強ブロックチェーン未来技術ブロックチェーン人類の救済者っつってほめたたえますんでねー

中央集権のほうがうまくいくことをブロックチェーンでやろうとしてほらできるできるブロックチェーン未来技術最高!っていう奴って

クリーニング屋未来エクストリームアイロニングだって言ってるようなもんだぞ

いやねーっすありえないっす

anond:20220616175928

Howは従業員が決めるんやで

Whatは経営陣が決めるから

で、Whatはとにかく銭稼げ、な、明確で分かりやすくてええやろ?

あ、あとSDGsブロックチェーンはバズってるから仕事に絡ませといてな〜

2022-06-14

anond:20220613020726

自称ベンチャー企業」に来て後悔している、というか恨んでいる。ベンチャー企業なんて、反社会的勢力

隠れ蓑しかなかった。そこで得たもの、というものはなくて、むしろ失ったもの父親学歴情熱だった。

... 続きを読みたい人は応答ください。たぶん、ゼロ年代から始まった人工知能ブロックチェーンデータサイエンティストパチモンどもが築いた泡沫ベンチャー企業の裏側を書けると思うので。

2022-06-03

anond:20220603151101

ちゃうわい。その正反対時代紙幣すら時代遅れにしようとしているのに、新しい時代の事を考えずにいまだに物々交換思考兌換紙幣現物本位制的な考え方に囚われているあんたこ時代遅れの石頭じゃんかよ。

ひょっとして、電子マネーとか電子決済とかブロックチェーンとかも知らんのか?

2022-05-30

アメリカソフトウェアエンジニアYouTuber

最近海外エンジニア給料ネタ流行ってるからYouTubeなら金額以外の実情が見れるかな?と思っていろいろ漁ってみた

どうやら向こうでは「エンジニアはつらいよ」系動画を上げるのが流行っているらしく、いろいろヒットした

その動画をいろいろ観て、過度な夢を見ない方がええなって思うようになったのでメモ

金について

$120,000/yearのオファーを受けたはずなのに、1ヶ月後$1,500しか預金通帳にない!なんでや!

ってなって出費を確認したら、税金家賃、車代(向こうは車必須らしい)、生活費で9割ほど持ってかれていたらしい

ストックオプションも$80,000と言われていたけど、実は数年にわたって渡されるもので、月当たり$1,000しかなかった(しかも、スタートアップ場合ストックオプションを全額貰う前に企業が潰れる可能性もある)

結局月100万もらっても月25〜30万くらいしか貯金できないらしい

顧客について

向こうの顧客もクソが結構いるらしく、製品にどう使えばいいか知らんけどとりあえずブロックチェーンとかメタバースを絡めろみたいな無茶なこと言うバカ全然普通にいるらしい

まぁ、人間アメリカでも人間なんだな、とよくわかった

あくまでもネタだというのはわかってる

とはいえコメ欄を見るとあるあるwってノリだったから嘘とまでは言えないのだと思う

でも青天井無限に儲けることはできるんだろうな

と思ったらトップコメントに「プログラマとして一生懸命働いてたら定年を迎えることはないだろう」と書いてあった

向こうは定時で終わるホワイトやないんか?嘘やったのか?

どうせ定年する前に死ぬなら正直キーエンスにでも逝った方が良さそう

それは冗談だけど、普通に前に他増田が言ってたように副業で向こうの仕事もらった方が安パイそう

いろいろ動画を見たおかげで生きてる内は天国に辿り着くことなんてできないんだな、と諦めがついたので明日からお仕事頑張りたいと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん