2013年09月24日の日記

2013-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20130924214542

ほえ?立派な成果が上がっているのでは?

「結局実がつかないことがわかり、その実験はできない」

実がつかないことがわかっただけで、一歩前進しているよね。立派な成果だと思うけど?

次は、室内では実がつかない理由を調べて、室内でその植物栽培する方法研究をしてもいいだろうし

実際に、ほんとうに実がつかないのか?試してみてもいいし

栽培させてくれる農家を見つけてもいい。

十分なのでは?

そしたら、そこから来年新人が開始できる。立派に成果を残していると思うけど?

あなたがやっている実験の全ては、ほとんどすべて、前の科学者が残してくれたもので、それに加筆して次の科学者に渡すのが研究の役目でしょ。

この実験は失敗するというのは重要データーでしょ。 それがもし、あなたが事前に知っていればもっと別なことが出来たわけで、それと同じことをあなたは次の科学者に対して示してあげられたんだよ?

http://anond.hatelabo.jp/20130924205344

セックス未満のいちゃいちゃをすればいいと思うよ。

なんか、穿った見方をすると、自分が悪者にならないように巧妙に核心を突かないようにしてるけど、結局は彼に不満があって他の男とセックスしたいように読めてしまう。

Wホワイトとか

iPhone5sを購入して、不要オプションを諸々解約した。

店頭販売員の説明を聞き流して即日解約。

その場で「不要オプションは全部なしにしてください」と言おうと思ったけど、もめそうなのでやめた(以前「必須なのでー」とか言われて長引いたので)

必須なわけはないんだけど、販売員の人に悪意があるようにも思えないんだよねー

あれ強要してるの誰なのかな?代理店トップ

少し整理をば 3

同じタイトル自分の今の状態を吐露しています

不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、ご容赦下さい。



大学院合格発表から2週間経ちました。

結局、外の大学院に進学することは認めていただきました。

これだけなら万々歳だったのですが......

今までの卒業研究で、色々とまずいことをしていたみたいで、

また不安が頭をもたげてきました。胃が痛いです。



まず、1ヶ月後に迫った中間発表で発表できるデータが何もないことです。

教育実習院試勉強二種類がやはりかなり時間を食ったみたいです。

でも、皆も院試受けてるし、他にも教育実習に行っていた同級生はいるので、結局言い訳しかならないです

皆さまに最初日記アドバイスや励ましをいただいた時は、精神力、身体的にかなり過酷だったというのもありますが、

これも結局言い訳ですし。

やるべきことを、できなかったという事実があるだけです。

中間発表はこれからの計画について話すしか無さそうです。

4月から開始しているにもかかわらず、この体たらく



あと、やっぱり同級生比較されていて。

劣等感を持ちやすい僕にはやはり辛い事実でした。

実験が遅いのは、ある程度覚悟していました。

私自身の技量や注意力の無さもそうですが

実験対象が周りの遺伝子酵素ではなく私だけ植物なので。

でも自分がやりたいと思ったことだから自分なりに頑張りました。

でもやっぱりダメでした。中間発表ノーデータという目に見える形で出てしまっているので。

自分なりに頑張っても、周りが認めてくれなくては意味がないのでしょう。



先生との連携もうまく行っておらず、

遺伝子組み換え植物栽培したい場所栽培できない」→「妥協案として室内で栽培」→「結局実がつかないことがわかり、その実験はできない」

ということになってしまいました。

ただでさえ結果が出ていないのに、こうなってしまうともう何もできません。



せっかく外の大学院に受かったのに、周りも喜んで応援してくれているのに。

本当に情けなくなってきます

頑張れなくなってきていて。頑張らなきゃいけないのに。

頭で考えて、手を動かさなくてはいけないのに。

せっかく1つ目の日記でたくさんアドバイスをいただいたのに。

外の大学院に行って、またこんな悪循環は繰り返したくないです。

から少しでもプラスになることを得ようとしているのですが、こんなことばかりが募っていきます

周りは祝福ムードなので、やはり相談できません。



入試に受かるのならそれ相応の実力はある」と皆言ってくれます。ありがたいです。

でも答えのあるものを覚える事と、答えのないものを見つけ出す事は全く違うはずです。

卒論はどんなにダメでもなんとかなる」という言葉もいただきました。

私もそう思いたいですが、だんだんそう思えなくなってきています

実験に失敗はない」と言われますが、最終的にはポジティブな結果が得られないとダメなんですよね。

そのための見通しが全く見えてこないのが現状です。

なにかひとつでも、成功体験ができればいいのですが。



やっぱり、頭悪いのかな。

せめてモチベーションだけでも取り戻したい。

あわよくば

がむしゃらにやって、どれだけダメでも、自分が納得できたからそれでいい。

それに伴って、周りの評価もついてくれば儲けもの

こういう風に考えられるようになりたいです。

少しでも、自分を褒めることができたらいいのに。

褒めれるようなことができればいいのに。



いつにも増して文章が読みづらくて申し訳ないです。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

もしよければ、「こうした方がいい」「こう考えたほうが楽だ」というようなご意見があれば、教えていただけるとありがたいです。

まるで成長していなくて、申し訳ありません。

http://anond.hatelabo.jp/20130924213110

から質問なんだけど、妻とか夫って普通オンリーワンでかつ雑魚なんだけど

雑魚で悪いって言ってるの?それとも雑魚だけどいいよねって言ってるの?

通常、オンリーワンというのは、妻とか夫みたいな、雑魚だけど自分にとっては大切な人みたいな物を指しているんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130923191939

理系卒で今でも付き合いのある友人は皆理系だし、職場ソフトハウスから文系のやつも大抵会計士とかもっててあんま参考にならないんだよ

人付き合い狭くて悪かったな

http://anond.hatelabo.jp/20130924212613

からだけど、同じことを思った。だとすると技術系の質問方法じゃなかったことが原因。

技術系の質問方法は、自分がどこまでやってどのレベルでどうコケているのかを話してくれないと、レベルによって全部違うからからない。

その聴き方をしたら、暗黙の内にまだ初めていないので、入門書を探していると受け取る人は多い。

誰が悪いという訳じゃないけど、(専門家からみて)具体性がない質問理系でするとそうなる。

 

ブログ始めるための本

といわれたら、まだブログを始めていない人向けの本ととらえるのは、僕らではごく自然

ブログを始めたばかりの人のための本 と聞いてくれていれば間違える人は少ない。

ブログ始めるための本というのは、あまりないし、お金かかるから無料で1からやってみて。というのはごく自然。横からだけど。気を悪くしないでくれると助かる。

http://anond.hatelabo.jp/20130924210022

ん?だからそもそも論、論点がずれてるわけで。

別に広告を出す側の話なんてしてないじゃん。

今してるのは、広告枠を利用して広告収入を得ているサービス

それを使う人、の話。

無料サービスに何の対価も払っていないというのは、商品を一切買っていない人という人になるけどほぼ無理でしょ。

無料サービス広告すら外して使ったらほんとに無料じゃん?

で、ほんとにすべての人がそういうことやったらそのサービスは成り立たなくなるし無くなるよ。

現状、AdBlockとかだって全員が入れてるわけでもないし、基本、アフィとかは情弱ターゲット戦略なんでまだまだいけるし。

実際、テレビもすべてCMカットで、更に提供の表示も消される様になったら続かないでしょう。広告出す側が辞めるから


で、その中で、広告とか一切削除して、ほんとに「無料」で使ってる人もいれば、

広告を見て何か買ったりしてサイトの売上に貢献してる人もいる。

それが広告収入がなくなれば、すべての人が一律に有料でサービスを買うようになる。

ということなんだけど?

iPhoneテザリング接続方法(iOS7)

iPhoneテザリングは、一度切断されるとテザリング機能オフになる。

しかし、画面上はオン設定のままになっている。

接続するためには、設定→インターネット共有の画面を開いて

子機が接続されるまで数秒待機すればいい。

テザリングオフ→オンにする必要はない。

インターネット共有の画面を閉じると、約8秒でテザリング機能オフになる。

これは、電源節約の為と思われる。

一台でも接続されれば、子機側が切断するまでテザリング機能継続される。

まりインターネット共有の画面を開いている時 or 一台以上接続されている時にテザリングが開始できる。


なんでこんなとこに書いたかって?

ブログ開設・維持すんの面倒だからだよ

http://anond.hatelabo.jp/20130924211203

どっちかというと、リアルが充実している人ではなく

いわゆるリア充というカテゴリーに該当する人

昔で言うイケメンナンパ師、ヤリ男、ヤリチンが言われているだけで

必ずしも、増田が言うような普通サークル普通恋愛みたいなものが、叩かれているのではないのでは?

某国に戻りたい

アジアの某国に住むこと2年半。その国は日本とは似ても似つかない。たいていの日本人は住み慣れず音を上げるが、いったん慣れてしまうとその独特のあじわいの虜となり、今度は日本に住むことができなくなる。

半年前に日本に戻ってきたものの、毎日、その国を思い出す。この感情、完全に「ホームシック」だ。外国ホームシックを感じるっておかしいだろうけど。

客観的には日本はいい国だと思う。だが、もうその国に慣れてしまった身体では、日本日本ぽいところがいちいち鼻につく。日本では「ほんと、そんなことはどうでもいいんだよ」ということが多く、それでいて肝心な部分が私には足りないのだ。

まあでも、今回の経験外国に慣れずに日本に舞い戻ってくる日本人たちの気持ちが本当によくわかったよ。いまの私がまさにそうだから。矢印は反対方向を向いているけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20130924204057

広告業界中の人迷惑になりたくないけど・・・

そうじゃなくて、たとえばそのへんのスーパーで100円の商品を買うと、その中の3%は3円ぐらいは広告宣伝費って話。

無料サービスに何の対価も払っていないというのは、商品を一切買っていない人という人になるけどほぼ無理でしょ。

PBだってスーパーの公告はしている。

無料サービススポンサー>商品を売っている会社>その会社お金を払っているの我々

広告を見る・見ないにかかわらず。商品に含まれている広告宣伝費は払っているでしょ。

 

ある意味商品を買うことでCMお金は払っているのに、あなたが支払ったお金で作ったCMみないのは損してるのかもね。

友達に言えないので

ここに書く。

セックスレスでずっと悩んでる。

相手も私もいわゆるアラサー。付き合って二年弱。

同棲して数ヶ月経つ。

付き合う前から、彼が淡白なのは聞いてたし、今までの彼女にそれを言われたこともあるという話も聞いていた。

そしてそれが男性としてコンプレックスであるとも。

でも付き合ってから3ヶ月くらいは毎日のようにあったし、彼も自分でそれに驚いていて、

私もそれがすごく嬉しかった。

でもそれ以降、ぱったりない。

数ヶ月開いて、あーもう何ヶ月もしてないやって思って一度つらくなって、相手に「わたしもしたい」と話したことがあった。

その数日後に、一度あったけど、それ以来ない。

レスの状態で同棲することになり、今一緒に住んでいるけど、

一緒に寝て、抱きしめられたりはするけれど、セックスはない。

浮気という線は絶対にない。身バレ防止のために省くけど、それは確実。)

彼は会社がすごく忙しくて、家でも持ち帰りの仕事をしているし、

もともと淡白で、それがコンプレックスだってのも聞いていたから、

から「したい」と言えなくなった。

女としての魅力がなくなったのかなとも思うことがあったけど、

うぬぼれじゃなく、そうではないと、は思う(彼にとってどうか、ってのはわからないけれど)。

彼の前で下着で歩いたりなんてのはもちろんしていない。

一緒に住んでいても恥じらいは忘れてない。というか、レス同棲するずっと前からだ。

私は子供が欲しくない。個人的な理由から

それを彼にも言っているから、余計、「しよう」って言えない。

彼と付き合うまではそんなにセックス重要だと思ってなかったんだけど、

それは、常に相手から求められていたかだって最近思う。

全く求められないと、私は女としてもう終わりなのかなとか、

一生誰ともセックスしないでこのまま終わるのかな、とか思って絶望する。

仕事が忙しいだろうし、自分からしようという女なんて彼は好きじゃなさそうだし、

彼自身も淡白なのがコンプレックスだと言っていたし、とか考えると、

このまま私が口を噤んで、セックスという行為がこの世にあるということを忘れてしまえば全部丸く収まると思うけど、

時々、というか、衝動的に波のように、自分が空しくて仕方なくなる。

別にセックスがしたいわけじゃない。彼とできないからほかの人と、とかじゃない。

セックスがしたいだけならセフレを作ればいいだけだろうし、

どうしても恋人セックスがしたいなら彼と別れればいいのだろうけど、彼のことが好きだ。

行為がしたいんじゃなくて、彼に求められないことがすごく空しいし、

女なのに、セックスできないことで悩んでいるのも空しいし、

このまま腐っていくみたいな錯角に陥る。

http://anond.hatelabo.jp/20130924203447

気づくって何に?お前が単に批判したいだけなのは分かってるぞ?

から、こちらはデメリットを上げてるけど、少なくともそれは「論拠」の1つな?

で、お前は何も論拠なしな?ただただ批判。

からメリットと成果を上げてみろよ?

http://anond.hatelabo.jp/20130924202531

横だけど、その増田はそういうことを言いたいんじゃなくて、

自分広告も見ないし対価も払わないけど、

他の人が広告見たりすることで対価を支払ってる事によって成り立ってるサービスにタダ乗り、

することを言ってるんだろ。

から広告サービスが成り立たなくなったら無料サービスが無くなって皆が一律に有料でやらなきゃいけない。

無料アプリなんて、有料への誘導以外は無くなるし、ウェブサービスも大半はなくなるか課金制にしなきゃいけない。

そういう話。

そもそも最初からサービスとして広告収入なんて得ないでやっていける所はそんなせせこましい事せずに

課金だけでやってる所はいくらでもあるじゃん無料なのは有料への導入だけ、ってので。

むかしはさ明らかに品質の良いベンチャー商品があっても

大手メーカーが、バックマージンつけたりなんだりで価格と棚を占拠して中小メーカー潰したのよね

そういうたぐいの宣伝広告費は無くしたほうが国益に叶うのよね。

からさまに、不当競争防止法が正しく働いていないケースなんて山ほどあったのよ。

反面、イニシャル商品が広告宣伝してローンチするのは優良な公告の使いかたなのよね。

また、大手企業ビジネスだけに特化してるかというと大手メーカーにいればわかるけど大手メーカーほど公共事業的な意味合いも大きくなるよね。

クリックで1円寄付します。とかボランティア事業も活発なのが大手メーカー

広告宣伝もそれに比例して、売上重視よりもイメージ重視・文化貢献重視にはなってる。

広告と言っても、いろんな層・いろんな広告があるよね。

十把一絡げに公告の是非は語れないのでは?

http://anond.hatelabo.jp/20130924200958

とりあえずお前が何も論拠も考えもないのに人を批判したいだけの屑だということはわかったよw

http://anond.hatelabo.jp/20130924200930

横だけど、タダ乗りできなくて支払うようになった分と

他の商品の広告費が減った分が相殺されるから

結局、人生の中で支払う総額は大差ないだろ。

広告費で普通の商品に10円支払うのも、サイトに10円支払うのも同じことだ。それなら、サイトに支払ったほうがサイトクオリティーも商品のクオリティーも上がるからコストパフォーマンス的には、上がってるだろ。

※公告が不必要だとは思わないが、あくまでもモデルケースとしては

夕飯時のテレビって昔はもっとおもしろかったような気がする。

ちびっこたちはこんなチャンネルのチョイスで何を見てるんだろう。

特番!2時間スペシャルコラボ

ぼくが子どもの頃の7時台は世界を守っている人たちが結構いた気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184257

いや、ガチで勝負しようってんじゃなく小型機で首相暗殺しちまおうぜって趣旨の話。

喩えるなら世界中の誰もがデスノートを持っている世界だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924133423

この手のやつは、大企業には何を言ってもいいと思ってるフシがあるからな。

http://anond.hatelabo.jp/20130924193356

広告スパムメールウィルスのようなものなので、地道な努力で世の中からなくしていきたい。

地道な努力が実って、世の中の大半の人から広告が見えなくなったら、

広告収入で運営されているサービスに(広告を消した状態で)タダ乗り出来なくなるじゃねーか!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん