「湘南」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 湘南とは

2024-05-29

今や、「木村花が死んだヤバイ番組」としか認識されていない「テラスハウス東京編」

なぜ新かというと東京舞台になるのは二度目だから

他に湘南編や軽井沢編もある

五輪話題で思い出したのだが、新東京編は東京五輪にあわせたロケーションだった

五輪に出るような精鋭は流石に招けなかったものの、スポーツ色の強い人選が行われ、入居者にはプロバスケ選手の田渡凌、プロサーファーの金尾玲生がいた

そういう流れでプロレスラーの木村花も選ばれた

リアルタイム配信までにはタイムラグがあり、目撃情報当事者SNS発信からネタバレ」が発生することもあった

田渡の試合テラスハウス出演者撮影スタッフが入り、「テラハの人たちがいた」と盗撮写真SNSうpされその中にピンク髪の目立つ女がいた

配信にまだ出ていない新しい入居者ではないか、あの派手髪はモデルかなにかかと話題になっていた

そこへ、プロレス事務所スターダムがこれからの機運を語るインタビューで「PRの一環でうちの子テラスハウスに出演させる」と語り、木村花だと確定した

テラスハウス出演者は、「手っ取り早く知名度をあげたい」「なにか面白いことしたい」と自主的に応募する人だけでなく、芸能事務所などに所属事務所命令で無理矢理出されるパターンも多い

生活に密着され恥ずかしいところも晒され、それらを大物芸能人らに副音声で逐一ツッコミを入れられるというのはけっこうなストレスで、出演自体嫌だったと後から吐露した者も複数いる

五輪にあわせて事務所命令テラハに出演した木村花には、出演を拒否する自由もなければ撤退する自由もなかった

テラスハウス本来、入れ替わりがけっこう激しい番組

恋愛なり仕事なり「映えるシーン」を撮ってもらえればお役目完了撤退、また番組作り自体があわないのか映えなくても数話で消える人もいた

木村花は8ヶ月ぐらいおり、終盤はハウス内で最も古株の牢名主のようになっていた

PRし続けることを望む事務所撤退を許してもらえなかったのだろう

五輪を楽しみにしていた当初からコロナ流行り始め、プロレス興行も中止続き、五輪も延期、そんなコロナ禍が克明に映されていた

興行できない分ほかでPRしなければならない、だから木村花テラスハウスから出られなくなった

そしてSNSは怖いし苦手だと語り事務的仕事報告にしか使っていなかったのに、コロナ中のPRとしてSNS宣伝部長を任され業務として毎日更新するようになった

「なんでこの人ダラダラずっとテラハにいるんだ」「入れ替えてもっと可愛い子に枠渡せ」と長期滞在への不満はSNSストレート木村花にぶつけられるようになった

個人的SNSをやっているだけなら垢削除して逃亡というのも身を守る手段だが、仕事でやっているのでそれもできない

木村花はただ大人しく中傷を受けていただけではなく、派手なレスバもやっていた

レスバは新たなレスバを産み炎上を繰り返し、テラハなんか見てない層にも広がり、木村花ブサイクに見える瞬間やキツイ発言をしている瞬間の切り抜き動画が未視聴者にまで拡散された

テラスハウス世界的に人気の番組なので外国語でも大量に罵倒が飛ぶ

それは集客にもなっていた、だから番組からSNSから逃げられない

リストカット画像を載せたり、心配した祖母が会いに来たことについて「世界から嫌われてる孫でごめん」と書いたり、メンタルを病んでいった

露出の多いプロレスラーがあれだけ深く大量に腕を切ったら仕事に障りがあるので、拾い画像によるフェイクでアンチを威嚇しているんだ、とアンチますます加速

実際に木村花リストカットをしていたし、コロナがどこまで続くかわからなかった当時にもう仕事は再開できないかもしれないと思っていたのだろう

木村花自殺ネット誹謗中傷問題と直結して語られコロナ禍における有名人連続自殺騒動からは外され気味だが、コロナは大いに関係あったと思うよ

2024-05-28

anond:20240528112616

湘南に親戚住んでたが、何かと錆びやすいと愚痴ってたな

2024-05-24

anond:20240523215805

埼玉って、そこ出身かあるいは全然関係ない地方出身者がベッドタウンを求めて移住するかのどちらかじゃないと全く関わりがない。

千葉出身なので、ベッドタウンを求めるなら千葉側に行く選択肢しかないし、そうでないなら素直に東京に住むしで、埼玉って人生でも数えるほど(1回2回)しか訪れたことがない。

神奈川鎌倉とか湘南とか横浜とかの観光目的で行くことがあるし、茨城つくばがあるから仕事で行くことがある(あとひたち海浜公園とかも行ったことある)。

埼玉はそういうのが全く無いんだよな。

2024-05-15

[]15日アウェイ神戸戦へ 野河田監督総合力で勝負せな」

 オレオレFCは14日、首位ヴィッセル神戸戦(15日、ノエスタ)に向け、兵庫県姫路市内のグラウンドで一部非公開調整した。3連戦の2試合目となる一戦に野河田彰信監督総力戦で乗り切る考えを示した。

 中3日の過密日程をチーム一丸で乗り切る。一時期はサポーターとの一触即発空中分解状態だったが、3日の湘南から3連勝と完全に復調し、今節は首位神戸相手指揮官は「こういう状況でどれだけできるかやろうな。個の力はあっちに上やけど、ウチは総合力で勝負せな」と奮起を促す。

 首位神戸から勝利すれば、上位グループに割って入る可能性はある。昨年は1分1敗。MF鈴木潤主将も「チームの雰囲気は良い。難しい試合承知の上。一丸となって神戸を倒したい」。強い覚悟を持って、首位撃破する。

2024-05-05

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料まわりの備忘録

記載の内容は執筆当時のものです。

筆者について

筆者そのものについて
筆者とヨドバシまわりについて
  • 多少の不便はあってもヨドバシを使いたい
    • Amazon と比べると品揃えが劣っていることが多い
    • 唐突に取り扱いが終了することがある
    • でもなんとなく Amazon よりヨドバシを使いたい
筆者と食品飲料まわりについて

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料について

食品まわりについて
飲料まわりについて

付記

卵かけ納豆ご飯の食べ方について
シリアルについて

2024-05-04

[]鬱憤晴らす3発快勝でリーグ戦4試合ぶり白星応援再開のサポーターと苦境乗り越えた!!

明治安田J1オレオレFC3-1湘南>◇3日◇第15節◇レモンガス

 オレオレFCアウェイ湘南ベルマーレに3ー1。快勝でリーグ戦4試合ぶりの白星を挙げた。前半から積極的な攻めで湘南ゴールを脅かすと、後半3分MF鈴木潤のゴールで先制。完全に主導権を握ったチームはその後2点を追加した。終盤に失点したが、サポーター応援が再開となった一戦で最高の白星を得た。

 勝利の瞬間、イレブンはその場に倒れ込み、雄叫びを挙げたり、涙を浮かべる選手もいた。リーグ戦白星は4試合ぶりだが、鈴木潤主将は涙を見せながら「ずっとチームとして苦しい時期が続いていた。この試合にかける思いは強かった」とチームの思いを代弁した。

 先月13日の名古屋戦に敗れた後、一部サポーター選手コーチングスタッフが小競り合いを起こす騒動に発展。謹慎処分練習見学自粛され、サポーター応援ボイコットする事態に発展した。その間、ルヴァンカップではJFL浦安に敗れるなど、公式戦4試合勝利28日の鹿島戦後サポーターとの話し合いの末、1日に練習見学を再開した。

 「辛かった。やっぱりロイブルファミリアの声援は励みになる。だからこそ、今日はどんな点差でも結果が欲しかった」と鈴木潤主将起死回生を誓った試合は後半3分FK鈴木自らが直接決めて先制点。その後、前田森永のゴールをアシストし、1G2Aの活躍勝利に貢献した。

 試合後、サポーターと一緒に記念撮影し、喜びを分かち合った。空中分解した期間を乗り越え、再び結束したチームは次節6日、ホーム京都サンガFCと対戦する。「去年悔しい思いをした相手。必ず勝つ」と鈴木潤主将。昨年シーズンダブルを許した天敵相手白星を目指す。

○野河田彰信監督(リーグ戦4試合ぶり、公式戦5試合ぶりの白星に)「勝ててホッとしている。(この3週間弱は)苦しい期間だったんでね。今日勝った事で肩の荷が下りるし、また、ロイブルファミリアの皆様と力合わせて戦っていきたいと思います

2024-04-30

[]自粛していた練習見学明日から再開を発表 ボイコットしていたサポーター団体との和解も発表

 オレオレFCは30日、応援ボイコットしていたサポーター団体との和解と、15日から自粛していた握手写真撮影等のファンサービス練習見学明日1日から再開すると発表した。

 13日の名古屋グランパス戦に敗戦後、一部サポーター選手コーチングスタッフ一触即発事態に発展。その後、クラブは当面の間の練習見学等の自粛を発表。併せて、一部サポーター入場禁止や一部選手らの謹慎処分を発表していた。クラブ28日の鹿島アントラーズ戦後サポーターと話し合いを設け、今後の奮起を約束サポーター団体ボイコットしていた応援を次節3日の湘南ベルマーレ戦(レモンガス)から再開する事で合致した。

 なお、GWは1日と4日のみで、本格的な再開は7日からになると言う。

 クラブは「自粛していたファンサービス練習見学明日から再開する事になりました。多くのサポーターの皆様には、ご心配をおかけした事を深くお詫び申し上げます。現状を打開する為にはロイブルファミリアの力は必要であり、必ず湘南から奮起出来るように、精一杯尽くします。ロイブルファミリアの皆様、ご声援を宜しくお願いいたします」とコメントしている。

 また、サポーター団体「蒼紺組」も「13日の名古屋から応援ボイコットしていましたが、28日にクラブとの話し合いの末、3日湘南ベルマーレから応援を再開する事になりました。一つの応援団体として、名古屋戦で起きた行為は他のロイブルファミリアに対してご迷惑をお掛けしたとして、深く反省し、この場をお借りしてお詫びを申し上げます

 ご心配をおかけしましたが、今一度、私達も応援団体としてのあるべき姿を自分たちで見つめ直し、これまで以上の後押しをすることを約束し、チーム一丸として、再起を期して戦います湘南戦、必ず勝ちましょう!!」としている。

2024-04-29

[]

どうも、オレオレFCです(´・ω・`)。

置かれている立場は厳しいですが、罵声罵倒悪口批判を言われようとも、我々は諦めません。最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

オレオレFC 2024シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

1【A】千葉(○2ー1)

2【H】新潟(○1ー0)

3【A】大分(△1ー1)

4【H】中京(○5ー0)

5【A】札幌(●0ー4)

6【A】町田(●1ー2)

7【H】柏(△0ー0)

8【A】横浜FM(●0ー5)

9【H】磐田(○1ー0)

10【A】G大阪(△0ー0)

11【A】鳥栖(○3ー0)

12【H】名古屋(●0ー1)

13【A】福岡(△2ー2)

14【H】鹿島(●1ー2)

15【A】湘南

16【H】京都

17【H】C大阪

18【A】神戸

19【H】広島

20【A】FC東京※国立

21【H】東京V

22【A】浦和

23【A】川崎

24【H】大分

25【H】町田

26【H】神戸

27【A】名古屋

28【H】福岡

29【H】G大阪

30【A】中京

31【A】C大阪

32【A】京都

33【H】川崎

34【A】新潟

35【H】札幌

36【A】鹿島

37【H】鳥栖

38【A】磐田

39【H】湘南

40【H】FC東京

41【A】柏

42【H】浦和国立

43【H】千葉

44【A】東京V

45【A】広島

46【H】横浜FM

2024-03-21

東大vs慶應 入ったら良いこと、悪いこと教えてほしい

知り合いの女子の話

ちょっと迷ってるらしい

文系科目は非常に強いので(模試で二桁位取るくらい)私立は余裕だけど

東大目指すなら割と頑張らないといけないとのこと

やりたいことは現状なし、次高2

 

ぼく(旧帝しょぼ太郎理系))のイメージ

 

東大

ネームバリューで当分食っていけそう

・おかたい所にもするっと入れそう

・授業大変そう(友人の東大生は皆入ってからしんどそうだった)

結婚は遠のきそう

はてなー絶対的マウント取れそう

慶應SFC

キラキラしてそう

・周りが金持ちばっかでしんどそう

ベンチャーとかは入りやすそう

・やりたいことが明確じゃないとしんどそう

・授業は楽しそう

学費が高いので奨学金借りてもなおバイト漬けになりそう

彼氏は出来そう

湘南?が遠い

はてなーから無意味に叩かれそう

 

とっても解像度が低いわ

まあ入れるかどうか微妙らしいけどね、ギリC判定だって

東大の次のランク国立大は?」って聞いたら「一橋だけど数学が難しいらしい」って言われた

東大だってむずいやーん

 

てかやっぱどう考えても私大学費が無理だわ

2024-03-15

花粉症がひどくて薬局点鼻薬を買ったんだけどコパトーン匂いに似てる・・・

シュッとすると湘南にぶっとばされる

2024-03-14

anond:20240313123638

追記4:

宇都宮ライトレールみたいな成功事例も好きだぞ

湘南ライフタウンという痛快な成功例があるよ。

湘南ライフタウンは藤沢市人外魔境の原野につくった5万人の都市イタチたぬきしか住んでない原野な上にどこの駅からも5km以上離れているまともな感性があるひとなら絶対購入しない土地限界ニュータウンゼロである

そこで藤沢市は策を弄した。

モノレール建設予定がある」そういう流言まことしやかに流したのである。ただの噂ではない。藤沢市モノレール建設のためと思わせぶりな土地の買収を実行。また、アクセス道路いかにもモノレールのための用地に見えるようなスペースを設定。アクセス道路トンネルにはモノレールが通れるスペースを設定。

いやこれ、ぜったいモノレール開通するでしょ。モノレールが開通しない理由が見当たらない。

モノレール東海道線1本で東京通勤できる!!そんな期待をともない格安住宅街は飛ぶように売れた。

大成功である

 

後に藤沢市モノレール計画などない。検討したこともない。と公式に表明。

藤沢のようなクソ地方都市にはもったいないものすごい策士がいるんだよな。

いや。それでも藤沢はクソだけど。

2024-03-13

[]

どうも、オレオレFCです(´・ω・`)。

置かれている立場は厳しいですが、罵声罵倒悪口批判を言われようとも、我々は諦めません。最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

オレオレFC 2024シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

1【A】千葉(○2ー1)

2【H】新潟(○1ー0)

3【A】大分(△1ー1)

4【H】中京(○5ー0)

5【A】札幌

6【A】町田

7【H】柏

8【A】横浜FM

9【H】磐田

10【A】G大阪

11【A】鳥栖

12【H】名古屋

13【A】福岡

14【H】鹿島

15【A】湘南

16【H】京都

17【H】C大阪

18【A】神戸

19【H】広島

20【A】FC東京※国立

21【H】東京V

22【A】浦和

23【A】川崎

24【H】大分

25【H】町田

26【H】神戸

27【A】名古屋

28【A】広島

29【H】G大阪

30【A】中京

31【A】C大阪

32【A】京都

33【H】川崎

34【H】福岡

35【A】新潟

36【A】鹿島

37【H】鳥栖

38【H】湘南

39【A】磐田

40【H】FC東京

41【A】柏

42【H】浦和国立

43【H】千葉

44【A】東京V

45【A】札幌

46【H】横浜FM

ルヴァン

【1】オレオレFCー【清水VS(山形VS富山)の勝者】

神戸VS【1】の勝者

神戸リーグ優勝したため、スーパーシード

2024-02-23

カッパーアット”

約 6 件 (0.26 秒)

アジアンカッパー : アットビューティー株式会社

だった

安らかに 飼い主から逃げて湘南転々 [きつねうどん★]

itest.5ch.net[公式]

https://itest.5ch.netニュース実況+

2023/08/19 — タイガーカッパーアット. ID:briMxAxE. 戻る. スレッド一覧. 戻る. メニュー. 表示. 中. 文字サイズの変更. 投稿フォーム. 機能. レス検索. ページの上へ ...

もあった。

ふふ

2024-02-01

anond:20240201171055

豊田市は割と栄えてると思うけど、デンソーアイシンがある刈谷市はショボショボ。まあそれこそ名古屋に吸収されてるという気はするけど。

言われてみると、豊田市駅も42万人都市玄関駅の割にしょぼいな

でも、愛知場合電車社会じゃなくて、車社会からっていうのがいちばんしっくり来る

名古屋から豊田でも電車使わずに車で行く連中はかなりいるだろう

一方で浜松とかかなり栄えてると思うんだよね。でもヤマハ程度のパワーでそこまでいくか?と思う。

浜松が栄えてるのは、東海道の大きな宿場町だった、ってことも結構大きそうに思うわ

岡崎三河だと大きな街だけど、あれは完全に宿場町の名残と思う

気になったので、豊田刈谷についても調べてみたんだけど、この二つは大きな宿場町はないことが判明した

豊田の端に足助という宿場町があるが、合併豊田市になったような端なので、ちょっと例外かな

一方、厚木はどうだったか調べたら、交通の要所で大きな宿場だったらしい

答えは、古くから栄えた街がそのまま現代でも栄えたってことだったっぽいね

千葉生活のための細々とした街道があったくらいだもんな

明治まで市川湘南のような避暑地別荘地だったみたいだから、栄えてなかったんだよね

千葉人間生活スタイルとして完全に郊外型なので、田舎と同じで駅前商店街が廃れてイオン的なモールに全て吸収される傾向はあるかも。

千葉の人が郊外型というのは同意

本来駅前商店街が栄えるポテンシャルはあるんだけどね

なぜかというと道路がクソすぎて渋滞がひどいか

俺はあまりの酷さに耐えられず車手放した

なんか答えが出た気がするわ、ありがとう

2024-01-29

anond:20240129172907

たとえ湘南に生まれても陰キャにはそれっぽい青春とか無いでしょ

2024-01-19

湘南ライフタウンには、しらす丼提供する店があります。里のうどん湘南ライフタウン店では、人気メニュー生しらす丼が提供されていますが、13時前には売り切れてしまうこともあるようです。

湘南しらすは、1月1日から3月10日まで禁漁期間となっており、生しらすや茹でたての釜揚げは購入できません。環境保護のため、毎年1月1日から3月中旬までは禁漁期間とされており、期間中生しらすを食べることはできません。2023年3月11日にしらす漁が解禁となりました。

湘南ライフタウンにはスターバックスはありませんが、タウンFUJISAWAサスティナブル・スマートタウン内にあるスターバックスコーヒー 湘南 蔦屋書店を利用できます。

2023-12-12

[]万年残留争い、酷評オンパレード不安定ロイブル軍団の幕開けからの飛躍【下剋上の1年(上)】

 オレオレFC今季過去最高の5位に浮上。天皇杯は準優勝に終わったが、飛躍の1年となった。今回「下剋上の1年」と題し、野河田彰信体制初年度で飛躍した要因を3回連載で探る。

 昨年まで2年連続17位と不安定な成績に終わったオレオレFC。今年1月就任した野河田彰信監督は具体的な目標を掲げず「まずはチームをどう上げるか」という慎重な言葉に終始したが、開幕前からロイブル軍団の風当たりは厳しかった。

 昨年のエース山本(現英・FCドルジャース)ら主力がオフ、大量に流出した事で、主力と言えるのは、MF鈴木潤主将のみ。特に村上(現白・ノワール)頼みだったGK陣は慌てて望月野村を獲得。戦力は実戦経験のない若手と新人のみという有り様で、評論家記者からは「Jワースト記録を次々に樹立する」「断トツ最下位での降格だろ」と辛辣に書くスポーツ紙もあった。

 実際、キャンプ、開幕前の練習試合は惨憺たるものだった。鹿児島キャンプでは大分に0ー3で敗れたのを皮切りに、地元J3鹿児島にも0ー1で敗れる体たらく静岡キャンプでもJ3沼津にこそ引き分けたが、J2磐田には6失点し、清水には11失点無得点という大差で大敗評論家記者の言うように「今年で終わり」と誰もが思っていた。

 不安を抱えての開幕。案の定3試合勝利G大阪との開幕戦は終了間際に追いつき、引き分けるのがやっと。続く湘南戦でも引き分けたが、若さ故のミス散見京都戦では早くも黒星を喫した。4試合目の鳥栖戦で初勝利を掴んだが、続く広島戦は黒星。ここまでは「不安定かつ、どうなるか分からないシーズン」の幕開けだった。

 潮目が変わったのは3月29日大分戦。スコアレスドローに終わったが、それ以上にクラブを待ち受けたのは中2日で柏とのアウェイ戦という過密日程。鈴木潤らをフル出場させたため、主力が使えない危機的な状況で、スタメンを大幅に入れ替え、ベンチもユース選手を含めて僅か5人しか登録出来ない惨状。誰もが柏の大勝を予想した試合だった。

 しかし野河田監督は慌てていなかった。「今日勝てば、何かが起きるで。今日出てる選手達がレギュラーや」と鼓舞。これに控えメンバーが奮起し、前半終了間際に先制点を奪うと、急造とは思えない試合運びを披露。その後も追加点を奪い、3ー0で圧勝した。

 柏サポーターのブーイングが鳴り響く中で、歓喜に湧くロイブルファミリア。野河田監督も「過密日程という状況の中で選手達は良くやってくれた」とねぎらった。そして、この一戦がオレオレFC今シーズンターニングポイントとなり、誰もが予想しなかった飛躍への第一歩となった。【(中)に続く】

2023-12-10

来年から風俗嬢の額には「風」文字キン肉マンの「肉」みたいに自然と浮き出てくる仕様になったらどうする?

ワイやったらとりあえず「風」の横に「湘南乃」ってタトゥーをいれてごまかす!

2023-12-09

湘南美容クリニックのヒゲ脱毛が16800円になっててクソ安いので全男性受けた方が良い

電動ひげそりより安いじゃんもう

人件費だけで赤字なんじゃないの???普通に心配になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん