「外国製」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外国製とは

2024-04-11

anond:20240411063908

生成AIが嫌いな人が多いだけでしょう

生成AIが嫌いな人はその一方で米国中国など外国製の生成AIは好きなのかもしれないね

技術自体海外で残るので安心してもよいだろう

2024-02-18

anond:20240218202652

日本製サービスがどこで消費されてるかって話してるのに外国製サービスの話してる子一体なんなの?

anond:20240218140005

海外からモノを買うには外貨が要る。それを獲得するにはモノを海外に売る必要がある。

しろ今の円安ってバカバカ外国製品ばっかり買ってるからってのもあるしな(原油からスマホまで)

しろ輸出が足りないと言える

輸出が増えればその結果円高になる

2024-01-26

anond:20240125111223

1970年代暮らしの手帖ですでに外国製ドラム日本の縦型で比較されていて、

ドラムの叩きあらいは絡みにくい(=ねじれによるきつい皺もつきにくい)わりに衝撃で汚れが出やすいということはいわれていたよ 

水も少なめで済むから洗剤も少なめとか(これはまあ汚れに比例してある程度つかったほうがいいんじゃないかとおもうけど)

ただし超音波洗浄器(スティック型)とか洗濯ネット100均で入手できてハイクオリティ)とかなかった時代の論評だから今は甲乙つけられんだろうな

2023-12-22

賞味期限を過ぎると直ぐに「あー、もう食べられない」って言う人いるじゃない。

違うよね。

品質が十分に保たれてる期間が賞味期限であって、直ぐに食べられなくなるわけじゃないよね。

多くの人はそれを理解していると思う。

では、どれほど賞味期限を過ぎても食べてるんだろ、

というかどれほど賞味期限を過ぎてたら食べずに捨てるんだろ。


俺は日本で作られた缶詰を信頼しているから、1年以上過ぎた缶詰を食べたことが有る。

何も問題はなかったな。外国製なら捨てるが。

豆腐、パックの方法が何種類かあるけど、水も充填されてるタイプは5~7日程度で諦めてる。

ケーシングって言うのかな、容器に水が入ってなくて、充填されるタイプの奴、あれなら7~10日程度かな。

カニカマとかかまぼことか、ああいった練り物は4~5日程度で諦めるか。卵も同じだな。

パックに入った肉や魚、賞味期限以内に食べるようにしてるけど、1日ならOK、2日は廃棄かな。

ハムソーセージ7日程度か。


昔は賞味期限を1日でも過ぎたらお腹を壊すんじゃないか心配していたけど、そんな事は無くて、

大丈夫なんだと分かり始めてから色々とチャレンジしている。

一般的にはどれほど過ぎても食べられてるんだろ。


言っとくけど、消費期限じゃないからね、こっちは過ぎたら捨ててるわ。

2023-12-13

最近駄菓子

製造国:マレーシアとかベトナムとか外国製になってるのホントヤバい。こんなん子供に食べさせらんねーよ危なくて

2023-11-10

anond:20231110211639

ママチャリ乗ってるときは高級外車にうっとりしてるし、

自分ファミリーカー乗ってるとき外国製超高額ロードレーサーに垂涎の眼差し向けてる

2023-11-07

劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」タイトル発表、前編「Re:」後編「Re:Re:」」

https://natalie.mu/comic/news/548113

メールタイトルの返信の返信に「Re: Re:」と重ねるの。

これ英語を知らない日本メーラーの作者が作った風習なんだよね。

外国製メーラーはReを重ねない。

これ知ってるの、いまだに和製メーラー使ってるおっさんでしょ。

以前も歌のタイトルでこういうのあったけど、チープになるからやめてほしいわ。

2023-10-24

魚肉ソーセージって体にええんかいな?

原材料の魚はともかく、他に要らんものがごちゃごちゃ混ざっていたらダメですから

調べました

原材料

魚肉すり身(外国製造)、結着材料植物性たん白、でん粉、ゼラチン、卵たん白)、植物油脂たまねぎ砂糖食塩香辛料/加工でん粉、貝カルシウム調味料アミノ酸等)、カルミン酸色素、香辛料抽出物、(一部に卵・小麦大豆豚肉ゼラチンを含む)

https://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00083

ふむ

植物油脂」というのが含まれています

こいつは、ダメです

もう買いません

2023-10-16

anond:20231016003906

>、外国製PC入れてもいいんだったっけか。

基本的には問題いかと。セキュリティの強化が必要な所だと、逆に国内製だからOKと言うことでも無いはず。

>なら富士通に優位性全然無さそうだけどなんで入ってきてんの?まず性能価格で勝てないだろう。

富士通を通さずに、直接富士通クライアントコンピューティングレノボの子会社)と取引したり、業者が入っていても地元OA屋が入って入れているのだと思われる。トラブルの時のサポート地元OA屋がやると言うケース。

富士通利益率が低い案件はとらない方針なので、安いものを安く仕入れて安く売る商売はやらないんだと。内部的に売上の額がでかくても、利益率の低い案件ばかりだと突っ込まれる。富士通が長年不調だった理由はそこにあるからだと思われるが。

故に、見積一式で来ても、パソコンの部分などは切り離して別調達を促すことも多い模様。

まぁ、現実には強く頼まれちゃって、富士通が入れてるのもあるみたいだけどね。

デルの人呼んで、300台注文するから2割引にしてくれーって言ったら入れてくれるんじゃねえのかな

やってくれるけど富士通が入るとそれだけ高くなって良い事が無いので、辞退するのだそうな。それでもやれと言われるとやるみたいだけど。

ただ、年300台とかだとエフサスが出てくるかも。

コーヒーでもこぼして弁済で新しいの買った方がいい

コーヒーこぼして富士通ブランドパソコンの修理を依頼したら、最近エフサスじゃなくて東芝来るなんて話もあるぜ。

anond:20231015234648

よくわかんねえな、外国製PC入れてもいいんだったっけか。

なら富士通に優位性全然無さそうだけどなんで入ってきてんの?まず性能価格で勝てないだろう。

大型の計算機も入れてるとか?

デルの人呼んで、300台注文するから2割引にしてくれーって言ったら入れてくれるんじゃねえのかな

まあよく知らねえからあん勝手言うのやめるけど、今日び、4GBのパソコンなんざ高校生でも買わないぜ

コーヒーでもこぼして弁済で新しいの買った方がいい

2023-10-15

岸田さんの外国製10万円のメガネ

やっぱレンズ込み2万とかより付け心地がいいのかな。

2023-10-06

anond:20231006001601

ああ、容器の袋のことか…いやまあ、あれ加熱すればそれはまあそうだろとしか

トレイごと加熱する食品身体に悪いのと同レベル身体には悪かろう

だいたい外国製なのであんまり信用ならんのはそうなんだが…脂っこいし余計に溶けだしてそうではある…

2023-09-26

カルディ業務スーパーの違い

カルディ外国製お菓子: かわいい、おしゃれ、高そう、新鮮、手土産

業務スーパー外国製お菓子: ぶさいく、ださい、安物、泥くさい、家庭から出せん

同じものでも売り方で印象は大きく変わります

2023-08-20

選択肢ありまぁす

1 国民健康保険医師安泰→理系人口医師流れる→その他理系レベル下がる→日本国衰退

2 金融機関外国製薬を買収→開発部は国外日本人営業マン杜撰説明医療事故裁判貧乏

3 保険負担割合アップ→患者減る→医師廃業→子が医師理系に進む→科学知識人増える→特許強国

2023-08-12

ガバ法律逃れ」三選

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2200899

に関して

コンビニカウンター下やスーパー冷蔵ショーケースに塞がれた手洗い場

食品販売施設必須だったので形だけつけてある。カウンター下手洗い場で手洗いするのは困難。

都道府県条例により設置義務が決まるが、平成19年通達により設置義務緩和のガイドラインが定められたので、以後開業コンビニなどでは無い場合がある。

 

コンビニカウンター下手洗い場+イートイン席

コンビニの客用手洗い場設置義務は緩和されたが、店内に客席がある場合は設置の義務がある。

逆に言うとカウンター下に客用手洗い場があるコンビニでは無工事でイートイン席を作る事が出来た。

 

人工大理石カウンターの下にシンク

コンビニカウンターの向こう、壁側にもカウンターがあり、肉まんホットケース、タバコ棚が並んでいるが、一部は天板取り外しが出来てその下には二槽式シンクがある。食品を売る店舗では複槽シンク必須だったため(自治体による)。

先述のガイドライン策定により、洗うのが器具だけで食品を洗う必要がない場合は複槽である必要なしと規制緩和

 

レーサーレプリカバイクの後席のバンド

二人乗りをあまり考慮していないレーサーレプリカスーパースポーツタイプバイクの後ろシートの前の部分には目を凝らさないと判らないようなバンド存在する。

例:NSR250R https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Honda_NSR250R_in_the_Honda_Collection_Hall..JPG

これはデザイン上の飾りではなく、後部乗員用が手で掴まる「シートベルト」で、道路運送車両の保安基準道路運送車両法政令)で定められた乗車装置である撤去すると車両違反となり車検がある車種では車検が通らない。

 

鉄道振替輸送SUICA

切符の発行、購入は目的地に輸送するという旅客運送事業契約成立であるので、不通が生じた場合には振替輸送が供される。契約不履行としての代替手段である

Suicaなどではこの契約が成立していないので振替輸送受益する事が出来ない。

しかしそのSuica切符を買ってしまうと旅客運送契約が成立するので振替切符交付してもらえる。

 

手荷物輸送

運輸業には旅客貨物免許がありそれぞれ別物である。故に旅客免許しか受けていない鉄道会社、バス会社貨物輸送を受ける事が出来ない。フェリー航送は車の持ち主の乗船が必須

だが客の手荷物を別料金、別列車輸送するという建前で単独輸送する託送手荷物制度存在する。

また、託送荷物には速達性が求められる新聞も加わり、その流れで映画館で放映するニュースフィルムも託送された。

ところでセルロイド爆薬(硝化綿、無煙火薬から作られるものであり、易燃性で暑い時に勝手に発火することもある。この為に担ぎ屋が持ち込んだタバコパイプ等が発火して火災になる車両事故などが多発して持込が禁止されていた。

だが昔の映写フィルムはこのセルロイド製であったので、夏にバス運転席前に置かれた託送手荷物の映写フィルムが突然激しく発火、バスの出口が前一か所だけなので満員の乗客が逃げられずに多数が焼死という事故が何件も起きている。

国鉄廃止したのを皮切りに今は手荷物輸送殆ど行われていないが、夕方などに客室の一部をロープで締め切って新聞を託送する電車はいまだ存在する。

 

ソープランドサービス

売春禁止されているが、ソープランドでの性行為は「自由恋愛が発生したので」黙認されている。

 

ウリ専

男性売春であるウリ専は認められている。売春は異性間性交であるとの暗黙の了承による。

 

ヂーゼル」などの外来語表記

明治文明開化以降、大量の外来語が入ってきた為に、小文字カナの使用が始まる(捨てガナという)。

明治政府は、政府公文書法令での捨てガナの使用禁止。これに新聞社や大企業なども倣ったため、お堅い業種や監督官庁がある分野では外来語表記に捨てガナが無い表記を工夫するようになった。

機械自動車工学では整備士など国家試験があるので「ディー」と書けず、「ヂー」を使うようになった。

この捨てガナ規制昭和63年に解除された(昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』)。

よく「キューピー社の正式名称は『キユーピーだ』というトリビア開陳されることが多いが、以上の経緯からナンセンスインチキトリビアである。「キューピー」や「QP」で登記できなかったからであって、古い外来語企業は全て捨てガナ表記されていない。(ローマ字アラビア数字登記出来るようになったのは2002年11月1日商業登記規則改正

 

裁判での陳述

裁判では判決は言い渡しし、口頭弁論などは陳述する事になっている。

その為に準備書面を予め提出し、廷内で「書面の通り陳述します」と言うと書面の中身を法廷で話した事になる。

 

ネット選挙

一般的インターネットとはWWWの事で、ハイパーテキストによる出版であるから出版が準用されて、ネットを通じた選挙活動というのは禁止されていた。が、ガバガバ状態であった。

だが公職選挙出版制限されるのは出版印刷には金がかかり資金の差が獲得票数の差になる事を避けるための規制であるから大して金が掛からないWWWでの運動規制するのは立法趣旨に反する。

という事でWWWでの文書図画の公表頒布は限ってはOKという事にした。

但し電子メールアドレス表示必須である(守られてない)。電子メールでの活動候補者以外は禁止のままだ。

 

輸入バスの後部脱出ドア

数々の車両火災によりバスの後部、出口と反対側には脱出用のドアの設置が義務付けられている。

だが外国製バスには無いものが多い。普通は改造しないと型式取得が認められないが、連接車など特別用途のモノの場合ガラスカチ割り用のハンマーを後部席に設置してあるから特例的にKという形になっている。

 

差金の目盛り

計量法日本の旧尺貫法での表記がされた計量器具製造販売を禁じている。

だが建築内装などでは旧尺貫法に準じた長さが未だ標準となっている。

そこで、差金の裏に尺に準じた目盛りをメートル表記したものが売られている(尺相当目盛り付き長さ計)。国会で審議されてこれは合法というお墨付きが出た。

 

三輪自動車のドア

海外製造された三輪トラックなどを日本に輸入する場合普通自動車としての型式は取れないので、ドアを撤去してサイドカーとして登録する。ドアを撤去するのは、サイドカーの条件として「ドアが無いこと」となっているから。

冬は寒いが幌は禁じられていないのでビニルレザーでドア型幌を作って付けても大丈夫かと思われる。

なお、50ccの場合ミニカー登録できるのでピアジオ・アペ等はドア付きでOkである

 

A重油

A重油殆ど軽油軽油9割、重油1割から成る軽油には32円/Lの軽油税が掛かるが、道路走行する車両に搭載されないエンジン使用する場合その税金は払う必要が無い。その為の油種。トラック使用したら直ぐに判るように蛍光剤が混ぜられている。

 

消毒用アルコールIP

エタノールには酒税が掛かるがイソプロピルアルコールを少量混ぜて不可飲処置させてあるので酒税が掛からずに安い。

 

料理酒

酒に塩や酢を混ぜて不可飲処置されているので酒税回避。つまり不味い。

 

 

以上、三つだけ選んでお届けした。

2023-08-02

東京が持っている文化勝手に付け足し

https://anond.hatelabo.jp/20230731103637

 

1.西武東急文化

電鉄会社は始発駅にデパートを持っているが、この二社はちょっと特別文化ブランド化している。

両社ともデパートの一部に美術館を持ち、古典よりも現代美術などを扱う傾向が強かった。

また西武レコード店WAVEや巨大書店LIBROなども併設して文化/流行の発信者立場であった。更にこれら文化/流行事業ブランドとなってルイヴィトンなどのハイブランドの出店の寄せ水ともなっていた。

現在ヨドバシ西武出店で豊島区クレーム出しているのはこういう背景があるから

 

2.本屋

巨大書店が何棟かあるが、神保町三省堂池袋LIBRO池袋ジュンク堂六本木青山ブックセンター新宿紀伊国屋などは毛色が違って、売れ線の本を並べるのではなくて「推し」を優先して陳列するという特徴があった。「話題の本」が話題になる前にそこにあるという感じだ。売っているのは本じゃなくて文化文脈という感じか。ヘイト本陳列などで紛糾しているのはこの辺の事を知っていないと理解が出来なかったかと思われる。池袋ジュンク堂以外は退潮傾向。

 

3.レコード屋

渋谷その他のタワーレコード西武系列WAVE各店、CISCO新宿/下北沢ディスクユニオン秋葉原石丸CD館など特徴的なレコード店があり、これらでは売れ線のJPOPなどは余り売っていない。これも流行アンテナショップ的な感じでマイナーシーンでこれから流行もの、ここでしか買えないものを揃えていた。

CDの退潮によりこれらも退潮傾向(石丸大火災)だが、CDにかわりビニール盤(レコード)が復活してきたのでタワレコなどは盛り返しつつある。

 

4.外国人文化

広尾六本木欧米系、新大久保韓国人西川口池袋中国人、など外国人が集中して居住する地域があり、彼ら向けの商店など外国の風が吹いてるかの如くの雰囲気がある。またその地域では国内で見かけない外国製品が売られているなどエキゾチック文化的な対立などの問題も起きるが都会や資本主義というのは異物に包容力があるのでなんとかやっている。外国人との対立問題刑事事件などが根拠にされる場合があるが根本原因ではない。文化間の接触域では「文化を浴びる」感が日常で起こり、それが浸食されるという不安を産んでいることを忘れている。

 

5.米軍文化

東京とその近郊は戦前は軍都でもありそれらが全部占領されたのでその基地居住付近米軍文化に染まった。

占領解除と基地返還でこれらは忘れられつつあるが、近郊には所沢横須賀などアメリカテイストが残り、それを維持しようとする住民がおり、ニューイングランド様式の家+アメ車などの組み合わせを見る事がある。東京郊外だが埼玉入間市には米軍住宅をそのまま残したジョンソンタウンという街がある。

 

6.裏原宿

原宿は西から原宿駅\竹下通り明治通り-渋谷暗渠地域青山(線の傾きは高低差)となっているが、この渋谷暗渠に沿って民家改造した古着屋、インポートショップが乱立した。両方とも若い経営者米国西欧に行って古着市場日本に入っていない若手ブランド服を買い付けて一般民家を簡易な改造した店舗で売るというモデル。全国展開しているBEAMSなども裏原出身。今では地方都市ショッピングモール観光地周辺でも見られる業態だが、わざと「簡易な内装」を作るのは裏原の文脈があるから若者のスモールビジネスからセレクトショップアンテナショップ業態に移行しつつある。なお、渋谷暗渠に密集したのは、暗渠沿いには高いビルが建てられず地下が低かったから。

 

7.お祭り

地方より東京の方が中間共同体が残っている事が多く、お祭りが維持できているケースが多い。

 

8.ストリートミュージシャンパフォーマー

道路上での演奏禁止なのだ路上演奏者は多く居て、警察が来るとダッシュで逃げるというのを繰り返している。特に外国人民族衣装を着て民族音楽演奏するものなどは人気がある。

 

9.コスプレ

単にオタクが好きなアニメの服着てるだけに留まらないレベルの人が結構いる。そういう人は総じて相当な美人/美男であり服の装飾や裁縫レベルも高くて高級感もある。文化文脈摂取貪欲外国に出かけて実際の文化を見て吸収しようとするし写真レベルも高く、サブカルなのにハイカルチャーの趣きがある。SNS過去ログを手繰ると、昔から美人だったのではなくて文化の吸収や意識の向上に従って外見が変化している。だとするとそれを生ぜしめたコスプレという行為文化現象として上等と結論づけるしかない。

 

10.クラブ

クラブ遊びもちゃんとやろうとすると音楽知識海外文化現象理解などが必要になる。カッコだけの真似だとダサイ、浅いという評価になる。

 

11.環八

環状八号線の世田谷地区には外車ディーラーが並ぶ。外車は単に高級品というだけではなく、その国の文化というものを纏っているもので、特に米国イタリアフランスがその傾向が強い。故に環八外車ディーラーが並ぶ風景は車好きには外国風が吹いているように見えるものである

 

12.画廊/ギャラリー

ビル内装はがして壁も天井も配管も白いペンキ塗っただけ」みたいな小さいギャラリーが多くあり、マイナー作家マニアック展覧会が催されている。その辺の敷居の低い部分があるのを利用してお上りさんオタクつかまえてサブカル絵やラッセンの絵を高額ローン組ませて売りつける商法をしていた連中は万死に値するな。

 

13.商店

地方ではすっかり衰退してしまった商店街が東京では幾つか健在で、若者文化を取り込んで混在する下北沢とか吉祥寺とか買い物以外でも面白いところがある。増田のおススメは赤羽で、昭和マーケット形式商店、カゴに小銭入れてゴムで吊るしている八百屋とかも健在で、新しい飲食店も沢山あって混在している。更に飲食店にやたらとテラスがあるのが特徴で日本じゃないみたいな感じになっている。小奇麗なカフェから昭和立ち飲み焼き鳥屋はしごとか出来る。

 

14.モグリ

人気講師がいる大学には偽学生モグリが発生する。在籍していないのに勝手講義を聴きに来るやつだ。大学によってはそれを止めるつもりもない。更に学外者が立ち入るのが当然のように大学内で展覧会を開催したりする。

 

15.TV

テレビ局は働く人が多いので企業城下町的なもの形成していたりする。いけ好かないギョーカイ風でもあるがTV地位低下とオフィス街と一体になった再開発などによりオフィス街と混じる形になって衰退傾向(例:TBS赤坂TV朝日谷町六本木

 

16.建築

近代建築も多く残り、有名建築家の作品も多い。中に入って素材の質感、施工の程度などを触って確認できる。隈研吾のなんか食傷気味でもういらねぇとか思ったりする。但しザハ・ハディッドのは無い…。

 

17.ホコ天

今までも歩行者天国は色々なサブカルチャーを生み出してきた。だが加熱しすぎて警察禁止されたり通り魔が起きたりと都度潰されるという道を辿ってきた。今ではフェアなどで自治体大道芸支援するような動きがある。

 

18.大学

身も蓋も無いが地方大学東京大学では学生生活の質が違うというのはある。東京大事なのは同質性の低さで、地方から出てきた者、エスカレータ組、留学生帰国子女が混在している。特に帰国子女は「似た外見を持った異人」であって同質的学校空間で育った学生異化作用を齎す。概ね彼らはその異文化経験によって判断基準を「みんながそう言うから」に置かず、成熟して大人びていている。帰国子女とも留学生とも邂逅しない大学というのは大学と呼べるのか。

 

19.ホームレス自殺

ホームレス日常的に遭遇し、自殺現場居合わせるなどの経験鉄道など)により、落伍への強烈な強迫観念が刷り込まれる。当然これはいいことではない。だが影響を強く受ける文化現象として外せないと思われる。

2023-06-13

天 皇 が 使 っ て そ う な ス マ ホ

iPhone

なんやかんや一番ありそう。iPhoneじゃないとダサいみたいな風潮も世の中にはあるわけで、国民イメージを考えるとiPhone無難だろう。

ハイエンドモデルは高級機でありながら庶民にも普及していて嫌味も無い。

作っているのがゴリゴリ米国企業なのが難点ではあるが、Androidを選んでも結局OSアメリカが作っているわけで、だったらハードメーカーに拘る必要もなかろう。

おれはApple嫌いだけど、俺が天皇なら流石にiPhoneを選ぶと思う。セキュアなイメージもあって天皇が使うにふさわしい。そう、iPhoneならね

XPERIA

日本企業SONYが作ってるのがデカい。俺が天皇ならiPhoneを選ぶが、お付きの者に「陛下外国製品はさすがに...」と言われたらXPERIAを選ぶ。

Xperiaは見た目的にもかっこうがいい。ノッチパンチホールのようなデザイン的に不完全な機構採用していないのがいいよね。

SONY国産のわりにはけっこう頑張ってるけど価格競争力が無くてグローバルシェアが壊滅的だから一生報われないメーカーなんだよな。天皇にはぜひXperiaを使ってほしい。だから私は、Xperia

AQUOS

AQUOS技術力で言えば正直に言ってAppleSamsungに三歩くらい劣る。だが攻めたコンセプトで味わい深い製品を生み出し続けているメーカーでもある。

たとえば軽量を売りにしたAQUOS zeroシリーズや、大型イメージセンサーを搭載したAQUOS Rシリーズなどでガジェット界に話題供給し続けている。

どちらも完成度はそれほどでもないのだが、カタログスペックは見事なものだ。天皇がガジェオタならAQUOSを選ぶ可能性もあるにはある。山田リョウAQUOSを使っているし。

シャープ日本企業と言って良いのか微妙(台湾・鴻海傘下)だし、国産ならSONYのほうがどう考えても強いのであえて陛下AQUOSをお選びになるとは考えにくいが、まあ天皇からって常に最適解を選ぶわけじゃないだろうし、ありえなくはない。

Pixel

逆にありそ~。コスパモデルPixel7aとかなら「国民税金10万超えるスマホ買うな!」みたいな批判をかわしつつ、それなりのユーザー体験を確保することも可能である

とはいえPixelシリーズ伝統的にGoogleっぽいプラスチッキーで遊び心に溢れたポップなデザインが多いので皇室イメージにはさすがに合わないと思う。地味めなカラバリもあるっちゃあるけど、ポップさは隠しきれていない。

Galaxy

日本ではSAMSUNGブランドイメージあんまり良くないから、流石にGALAXYは無い気がする。技術力は確かなんだけどねえ。俺が仮に予算度外視スマホ選べる立場で、なおかつ天皇じゃない立場だったらGalaxy買うんだけどなあ。

OPPO,HUAWEI,XIAOMI

まあ流石にないっしょ・・・俺は好きだけど・・・

京セラ

高齢者向けスマホを使ってる説・・・なくはないよね・・・

●FCNT(富士通)

アアアッレグザフォン使ってる人がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は購入前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwこんな端末買わなくてよかったァアwwwwwww

2023-05-11

anond:20230511092826

ちょっと前の、水鉄砲パッケージイラストキャラクターかわいい!ってやつ

あれはツイッターというインフラがあってなおかつイラストレーターの人がツイッターアカウント持っていてバズって作者が名乗り出たかイラストイラストレーターの名前が結びついたレアケースね。

例えば外国製品のイラストだったらAI生成かどうかなんて……

富士通事件の話

日付をファイル名にしていた問題なんだけど、

多分、ジョブ管理ソフトで主な処理はバッチを動かしてたんだろうなと思う。JP1かなぁ。Hinemosなワケない

要は親分フローを動かしてバッチ(Windowsバッチとかシェルね)を順番に動かす。で、戻り値が1だったら止めるみたいなことする。

で、問題はとにかくバッチプログラムが組みにくい。変な仕様なのかバグなのか分かんないやつだから

Pythonとかで組んでもいいけど大抵は秘伝のバッチの使い回しだよね

遅延展開とかバリバリ。読めたもんじゃない。でも他にソフトインストールしなくてもいいからみんなジョブ管理ソフトからバッチ使うよね

あと、Windowsバッチだとファイルロックできないのよね。せいぜい存在確認チェックくらい。バッチ管理ソフトも確かそれレベルしかできなかったと思う

ジョブ管理ソフト日本だけなのか外国製は知らない。AWSかにもあるけど、起動のたびにどこまで進んだのかとかの管理が難しいから使わない

2023-05-06

ナビスコお菓子類って外国製になってから味落ちたように思ったけどヤマザキ日本人の好みに合うようにレシピ変更しまくってただけだよなあ

今の味が本来リッツなんだよね

2023-04-30

anond:20230430235202

外国製だとその国の人に合わせて作られてて日本人に合わないってことは良くある

あと輸送費が載ってくるから単純に味のわりに高い

2023-04-29

日本防衛産業を救うには予算増額ではなく、

日本NATOに加盟して加盟国武器輸出入ができるようにすればいい。

外国製品はライセンス生産という方法もあるだろう。いずれにせよ市場のものを大きくし実際の戦争品質を確かめないと日本防衛産業は存続が極めて難しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん