「猫カフェ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 猫カフェとは

2021-04-05

動物愛護にも蔓延男女差別

自分は某ペットショップ店員だ。

最近職場に頻繁に足を運ぶ男性客が現れた。その客は物欲しげに動物を眺めるものの、結局肩を落として帰っていく。

同僚達と「ペットショップの子は高いからね…」と話していた。

後日、私と同僚で大好きな猫カフェへ遊びに行った。

そうしたら、あの男性客も訪れていて猫と戯れていた。

数十分楽しそうに遊んだ猫カフェを後にする背中は少し寂しげに丸まっていた。

その翌日、店長に例の男性について相談してみた。そうしたら「売れ残ったペット特別に…」という話になった。

本来うちのペットショップではボランティアに連絡し飼い主を見つけてもらうサービスを行っているものの、独身女性は引き取れても独身男性は「虐待目的」で引き取る人が多くて信用できないらしい。

本当に動物が好きで探している独身男性がいることも知っているがやはり『男性から』特例は無いそうだ。探せばあるんだろうが、うちと提携してる団体絶対例外を認めない。

結果、店長の計らいによってその男性客は成猫と成犬を一匹ずつ連れて帰った。

あれから数年、あの男性客は今でも店に顔を出しペットグッズをしこたま購入していく。2匹とも幸せ暮らしているようだ。

2021-04-03

LOVOTを体験してみたが30分で飽きた話

LOVOTというペットロボをご存知だろうか。

知らない方は検索してもらうのが手っ取り早いが、要はアイボやディアゴスティーニのロビなどと同じ類だ。


だが、それらと一線を画すのが値段である。購入はだけで30万かかるのだ。自分の月収以上である。またそれとは別に企業に毎月何万か維持費を払う必要がある。総額的には50万だ。高え!



しか自分は気になっていた。何故なら可愛かったのであるマツコの知らない世界で紹介されていたのと、三浦春馬最後に出ていたドラマで使われていたのを見ていたのだが……つぶらな瞳に、後ろをついてくる姿。かわいい仕事が終わった時の癒しが欲しい。


検索していると実際に体験できる場所があるとのことで、最近行ってきたのだ。(時期はぼかす。予約制で体験に来る人を絞っているからなのか、案内してくれた人が結構来た人を覚えているようだったので…)


体験スペースでは30分ほど何体かのLOVOTと触れ合える。

そんなわけで触った感想だが、最初20分は楽しかった。たが、それ以降は「やることが……やることが……ないな…」と言う感じだ。


どういうことかというと、LOVOTと遊べる機能が少ない気がしたのだ。

LOVOTは人がいるのを見つけるとそれを認識して寄ってきて、(家に帰ると出迎えてくれるらしい)抱きしめると鳴き声と共に喜ぶ。特定場所を撫でると喜んだり、くすぐったがったり、もしくは嫌がったりする。高い高いをするとはしゃぐ。


……以上。じゃれあう時の機能は大体これくらいだ。他にも、瞳の色が10億通り変えられるとか写真を撮ってくれる機能とかがあるが…。


つ、つまらない。いやかわいいんだけど、このお値段ならもう少し沢山の反応や行動パターンが欲しい。

これくらいだと、20分くらいで「うーん撫でるのも高い高いも飽きたなー」となってしまったのだ。



猫カフェに行った時の猫のがさまざまな動きをしてくれて飽きなかった。ペットを飼えない人もターゲットらしい。パンフレットには、実際の犬よりも維持費は(ちょっと)安い!を売り文句にしてあった。


だが、実際の生き物と比べるには少し機能が少ないように思えた。これが数万円ならまあこんなもんだよな、で良いのだが50万であるちょっと物足りない気がした。

結局購入は見送った。

これはあくま個人の感想で、実際彼らとの生活を楽しんでる人もいるようだ。もしかしたら自分感受性が乏しいだけなのかもしれない。



また、2体で生活させるとおしゃべりしたりなど新たな姿が見られるらしい。

総額100万円。若干金持ち道楽に見えなくもない。それでも生きてるペットの方がやはり良いような気もする。

2021-02-13

[]渡辺慎一「侵略ニャッ」完結

地球侵略しにきた猫星人(ただのしゃべる猫。ただしハイテクマシンを持ってる)の話

地味にスキだったけど終わっちゃった

まあ隔週刊行雑誌で1年ちょい連載できたんだからいいほうか

後半はずっと掲載順も最後の方だったしなあ

猫星人(しゃべる猫)が地球おもしろおかしく過ごすってだけでレギュラーになれそうだったのに

悪徳会社をこらしめるとか猫轢いた人間洗脳とか猫カフェを作るとか多頭飼い崩壊を救うとか変に社会派?っぽい方にいっちゃったのがなあ

イカ娘と似てるんだから侵略っていいつつのほほんまったり日常系でよかったのに

ねこかってるだけあって猫の絵はうまい

2021-01-12

猫ちゃんはひたすら可愛い

でも

うんちの処理、数日空けてもいいよう誰かに預けられる環境抜け毛が服などあちこちにびっしり、知らぬ間に目立たぬとこでゲロを吐いてる

この辺が我慢できないと飼えない生き物

なので猫カフェあたりで満足しておくのが一番ベストな猫との付き合い方

2020-12-29

anond:20201229155028

かにこども食堂ってその可能性もあるな

猫カフェは客が店の猫を触る場所なのにドッグカフェは客が犬を連れてくる場所なのも不思議だよね

2020-12-20

anond:20201220151618

口実作ってスキンシップってお前の想像思考がきしょいわ

距離感が縮まってても、理由なしにいきなり触れるほうがキモいからそういう時に猫カフェとか体験型施設は役に立つし自然に仲良くなれるよねって話してんだけど

自分の中のインキャを俺に重ねないでほしいキモい

anond:20201220150436

しろそういうやつがメイン

飼える金がないやつは猫カフェなんて来ないよ 高い

猫カフェに行くやつは全員人間のクズだと思うけど

anond:20201220150118

えっ、なんで排除されるか意味わからん

猫カフェ行こーって話になって女とデートいかんの?スキンシップとって普通じゃん

anond:20201220145157

猫カフェとか猫と触れ合うのは建前で

一緒に撫でるとか、毛が付いてるよとか言って自然に女に触れるチャンスつくる為のもんやしな

anond:20201220143139

イレギュラーつーか女が男を選ぶ世界構造

強い男は女を満足させることに投資するし、王道ビジネスチャンスはそこじゃん

自身の為の娯楽っていうのは、カネを集める為のもんでしかない

風俗ゲームアイドルなんかの男の存在価値のものになれるならまだしも猫カフェなんて依存度低くてカネにならん

anond:20201220140917

おっさんはカネ持ってるが、イメージ戦略/評判的にはマイナスで規模が大きくなりにくい

なら男は女と抱きたいから、女にカネ落とすし女狙う事で男の財布狙ったほうが効率良い

男を直接狙うなら欲を直接満たすもん売ったほうがいい

精神的な充足をサービスにしてる男向けの猫カフェは採算取れん

anond:20201220140249

おっさん歓迎の猫カフェができたとして行きたいか?俺は嫌だよおっさんだけど

代替案としてはネットカフェの個室と猫をセットにしてくれたらいいなと思う

anond:20201220140020

オッサン歓迎猫カフェほしいんだけど、そういうのあるのかな。猫だけじゃなくて犬でもいいけどさ。

なんか以前にオッサンが一人で行くと肩身が狭いとか笑われるとか避けられるところがある、みたいなのあってつらい。

てか需要経済力でいえばオッサンが猫と戯れるほうがビジネス的に市場デカイと思うんだが違うんか

2020-12-11

痴漢境界線

猫をモフる動画画像毎日2時間は見ている)や猫カフェでは飽き足らず、

猫をめちゃくちゃにモフりたい衝動に常に襲われているんだが、

その辺を歩いている猫カフェ所属でない猫に突然襲いかかって辻斬りならぬ辻モフモフするのは痴漢になるのだろうか

猫権派弁護士意見求む

2020-12-05

anond:20201205100534

観葉植物と10年以上くらしてるよ。ズボラでも管理できるやつ。

動物ズボラには難しそうだし、男性専用猫カフェとか作ってほしい。需要あると思うンだよな~。

専用じゃなくても男性歓迎にしてほしい。笑わないでほしい。

2020-11-23

anond:20201123194751

服を洗濯してお風呂に入っておく

どこの猫カフェも清潔第一を言われるので

2020-11-21

今日風呂入ってて猫カフェって猫風俗だよなっておもったにゃん🐈エッチだにゃん

2020-11-15

ねこと「撫でり」

猫カフェにいったところでエサをやらなければ全く相手にされず、行ったこともないキャバクラってのもこんなものなのだろうかと思っていた私だったが、

先日、知人の家にいったところ、生後数ヶ月の猫たちが飛びかかってきたので存分に撫でた。

幸せであった。

猫は撫でられて興奮している様子だったが、いやがってもおらずきっと幸せだったのではないか

私もまた幸せであった。

この幸せ時間ハッピーキャットタイムと呼びたい。

その時間内では、猫と私という二つの独立した主体相互に浸透しているというよりは、

どちらかというと、撫でという行為がまずあって、

そこから、撫でる私と撫でられる猫が配分されてくる。

撫でる私が猫を喜ばせるテクニックを知っているわけでもないし、

猫が私を喜ばせてくれるお猫さまであると崇め奉るのもよくない。

撫でという行為が、ハッピーキャットタイムが終わった瞬間に、

つの独立した主体が生まれてくるのであって、その前には主体とか言う必要のない、

幸せ時間けがある。

この中間具合、真ん中具合を無理に名称にすれば、撫でると撫でられるの中間ということで、「撫でり」ぐらいになるのだと思う。

人間物事に没頭するという、もっとも大切な時間は、いずれもこの「撫でり」の構造を持っているのではないか

なお、スーツを着ていったので、ズボンはわりと猫の爪でずたぼろになりました。それでも幸せです。ハッピーキャットタイムでした。

2020-10-24

anond:20201024144544

猫は場所について犬は人につくからじゃないか

誰にでも甘える人懐っこい犬ももちろんいるけど、ご主人などの認めた人間以外には警戒心むき出しの犬も結構多い。

猫は逆に場所に着くから人は誰でもいいっていうか誰に対してもツンデレからね。猫によるんだけど。猫カフェも向こうから寄ってこない限りおさわり禁止のところ多いんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん