はてなキーワード: 消費税とは
消費税が8%に上がろうが10%に上がろうが良いよ、良いけどさ、
そろそろ1円玉を廃止しよう
それは財布を圧迫するし
レジのスペースを圧迫するし
貯金箱には虚無を満たし
僕らの心にノイズを与える
215 ソーゾー君 [] 2014/04/05(土) 22:30:08 ID:iykGrSqg Be:
国民の生活も安全も無視して原発再稼働を騒いで消費税を増税するキチガイがそんな事考える分けねーだろ?
それが事実ならな・・
嘘に会わせて莫大な支援を受けることも考えただろうけど小泉と安部が裏切るから無理だわな・・
嘘に会わせて三家族を一時帰国させて偽物でも良いからと言われたから骨を返したのに・・
大筋では拉致と言うことで決着しようとしたと思うぜ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
215 ソーゾー君 [] 2014/04/05(土) 22:30:08 ID:iykGrSqg Be:
国民の生活も安全も無視して原発再稼働を騒いで消費税を増税するキチガイがそんな事考える分けねーだろ?
それが事実ならな・・
嘘に会わせて莫大な支援を受けることも考えただろうけど小泉と安部が裏切るから無理だわな・・
嘘に会わせて三家族を一時帰国させて偽物でも良いからと言われたから骨を返したのに・・
大筋では拉致と言うことで決着しようとしたと思うぜ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
って言われてるような的の外れっぷりだな。
どうも。今回は逃げるなよ。今更消費税君。
で、10%を君はどう防ぐつもりなのかね明智光秀君。
それとも5パーに戻るのかい?君のようなすばらしい
天賦の才のおかげで。教えてくださいませ。
閣下。
■バカを晒し上げておこうか
http://anond.hatelabo.jp/20140413165156
http://anond.hatelabo.jp/20140413171155
http://anond.hatelabo.jp/20140413171801
3番目が傑作です
賃上げや消費税の話題が多かったせいか給与の統計をもとに何かを言う人が増えている。
ところが、そこで日本全体での給与の動きを見たくて(たとえば消費税に消費が耐えられるかを判断したくて)
しかし、これは所定内給与と時間外手当と賞与と、といったものの総額という意味である。
それを労働者数で平均したものとなっている。名前がまぎらわしいが日本全体での合計という意味での総額ではない。
給与の相対的に低い新規労働者が増える雇用の回復期には、日本全体での給与の合計は増えるが、平均値である現金給与総額は下がる。
日本全体での給与の合計に近いのは現金給与総額ではなく雇用者報酬という統計の方。
こちらも名前がまぎらわしいが使用者側、雇い主という一般的な意味での雇用者の統計ではない。
GDPが発表されたとき、統計表一覧のページのⅡ. 形態別国内家計最終消費支出、形態別総固定資本形成及び財貨・サービス別の輸出入
の一番下の方にひっそり出されるなどしている。
消費税3%→5%とかデフレが騒がれてたまっただ中かと思うんだけど、自販機周辺だけは消費税導入の頃からずっとインフレし続けてるのね
今、出前で夕飯を注文したのだが、901円の支払いで千円札と1円を渡したら、1円を落としてしまった。
足下を転がっていった1円にあんちゃんはお釣りと夕食を渡して玄関を閉めた最後まで見向きもせず、
後ろで転がるのを止めた1円を果たしてかれは拾ったのか、何となく気になった。
明日の朝、1円は消えているのだろうか。
これが10円だったらあんちゃんは拾っていたのだろうか。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html
これは素晴らしい。
税務署や、各省庁にはちゃんと話を通してあるのだろう。
3月末までに払い込んだ前払い金に対して増税分を請求できるってね。
ぜひとも全業種に広げよう。
定期券を3月末に買ったとしても無効。差額の3%はきっちり利用者に払ってもらおう。
GWに乗る航空券とかもう3月中に支払っただろうけど、消費税増税分の3%はちゃんと利用者に請求しよう。
3月末に車を買って代金も支払済み。でも納車が5月とかだともちろん3%上乗せで請求。
あ、ちなみに給料、4月からコスト5%削減せよとのことで給与分については全員一律3%下がりました。
本当に、ありがとうございます。
>> 客から預かった消費税を税務署に納めるときに、経費にかかっていた消費税は差し引けます。 <<
最近知った人が多いのかこの論調をよく見かけますが、消費税を納める時は何ヵ月後ですか?その時までは3%もしくはそれ以上、負担が増えているわけです。しかも全てが通算できるわけではありません。そのことはご存知ですか?資金に余裕のあるところはいいんです。自転車一生懸命漕いでいる小さいお店がそんな負担できるわけがありません。必要以上に潤うわけではない、存続のために必要な経費なのになぜ「ビンジョービンジョー」と騒ぐのでしょうか。小さな元気玉をみんなで少しずつ出し合って作ればいいじゃないですか。お店が潤えば、仕入先が潤い、農家が潤い、流通が潤い、各々がまた別の場所で使えるお金が増える。社会ってこうやってみんなでうまく回して好景気に進んでいくべきものでしょう。
貴方のお仕事の販売物(形の有無は別にして、どんな仕事にしても売っているものがあるはずです)には消費税増による価格変更はなかったのでしょうか。なかったとすれば、いずれ貴方がたの給料や設備投資が削られることになります。収めるお金が増える以上、どこかで捻出しなくてはいけないのです。それを「企業努力」と言います。
【楽天】消費税増税です。お店の方は、管理画面から自分たちで5%を8%に変更してください
↓
↓
...
↓
↓
【店舗】一括で書き換えたいんだけど
↓
【楽天】有料です
↓
ーーーーーーーーー
ガンガン便乗値上げされてて、2chの試算では実質16%の負担増。まあこれは2chソースだから実際そこまでひどくないにしても消費税以外に色々上がってるし、正直辛いと思うんだけど。
客から預かった消費税を税務署に納めるときに、経費にかかっていた消費税は差し引けます。ですから、仕入れに消費税がかかっている、ということは、消費税の増額分以上に値段を上げる根拠にはなりません。
消費税以外の理由で経費も増えているということも、便乗値上げであることを否定する根拠になりません。たとえ値上げに合理的な理由があったとしても、消費税増税という機会を、値上げのために利用しているのは変わらないからです。
びん‐じょう 【便乗】
1 他人の乗り物に、ついでに乗せてもらうこと。「友人の車に―する」
2 巧みに機会をとらえて利用すること。「ブームに―する」「―値上げ」
4月1日以降、消費税増税分以上に料金が上がっているお店を見つけると「あそこは便乗値上げしてるぞ!」「暴利だ!」と鼻の穴ふくらませている人をよく見ます。果たして本当に「便乗値上げ」なのでしょうか?
例えば喫茶店のコーヒーが1杯420円(税込)から440円(税込)になったとします。消費税8%で計算すると432円(税込)ですから、さらに8円多く値上がりしていることに気付いたビンジョーさん達は「ビンジョーだ!儲けやがって!」と怒ります。でもちょっと待ってください。お店を運営するには様々な経費がかかることを理解していますか?喫茶店であればざっと考えても家賃、水道光熱費、食材費、什器のリースなどの経費がかかります。その全てに消費税がかかっていて、それらが全て3%(もしくはそれ以上)アップします。人件費は消費税がかかりませんので、全体のアップ率は3%を若干切るでしょうが、それでも相当な負担になります。
ビンジョーさん達は「他人が消費税のせいに見せかけて利益を拡大していること」に対して怒っているようですが、実際は利益ではなく経費に消えていくケースがほとんどです。手元に残るお金は以前と変わらないばかりか減るケースの方が多いでしょう。大手などでは「企業努力」で吸収できるところもあるかもしれませんが、小さいお店や零細企業にはそんな余裕はありません。サービスがなくなれば困る人もいる。そんな苦渋の中で増税分以上に値上げせざるを得ない状況になってしまっているのです。
果たしてあなたが憤りを覚えているお店は本当に「巧みに機会をとらえて利用」して儲けるために値上げをしているのでしょうか?もう一度よく考えてみてください。