「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2023-03-13

シンプル確定申告を一人で完遂できるかどうかで、普通の人と要領が悪い人を見分けることができる

ルールが把握できる

ルール不明点があれば正確なソースから情報を得ることができる

必要資料を把握し、取得、保管し、求められた形で提出することができる

・期限を把握し、スケジュールを組んで行動することができる

複雑な確定申告はここでは想定していない。

あくまで平均的な給与所得者がふるさと納税医療費の還付を受けるために確定申告をする。あるいはバイトと言いつつ業務委託契約で働いている学生が払いすぎた所得税を返してもらうために確定申告する。この程度の確定申告を想定している。

2023-03-12

anond:20230312064138

女性離婚しないのは単に女性経済的差別の結果やろ

離婚率は「女性場合は」高学歴所得だと高くなる

数字ばかりこねくり回してもリサーチが足りてなくて独りよがりで全く的外れだし現実知らないから訳分からんこと言っちゃうんやろな。どうでもよすぎる

2023-03-10

anond:20230310164020

うそう。労働者を無くすんじゃなくて仕事を無くすの。

で、仰るとおりベーシックインカムなりなんなりで養っておけと言う話になるんだか、だいたいは素直に養われたままにならなくて、スキルを磨いて中所得以上に移行という奴が出てくるというわけさね。

anond:20230310154816

そうだね。でも低所得者が担っていた仕事は残り続けるので、新たにそれ以上の所得を得ていた人々の一定割合低所得仕事に就くだけなんだよ。

無くすなら、低所得者ではなくて、低所得仕事を無くさないと解決しないんだよ。それすなわち格差を解消すると言うこと。広げる方向じゃ解決しないんだね。

低所得仕事をなくした結果、低所得者仕事に就けなくて無職になることはあるにせよだ。

どうせ貧乏人が子供産まないなら、格差進めて中層の所得者を高所得者にして子供2人3人産めるようにした方がいいんじゃないか?

全員を等しく豊かにできるならそれに越したことはないけど

貧乏人にだけその場しのぎの手当金渡しても何にもならない気がする。

2023-03-08

なんかたまに「確定申告をしている」が「まとも」であることの代名詞みたいに使われてるの見るけどもにょるんだよな。

給与所得者で一定の高年収以上以外は会社年末調整が行われていれば、殆ど場合確定申告しなくていいわけだし。

勿論色々控除申請とか副業とかの関係確定申告すべき場合はあるけど、確定申告する事情が発生しないってだけでとんでもない輩みたいに言われるのは納得がいかない。

まあ、はてなー基準だとその一定の高年収を超えてないともうそれだけで道徳的な悪ぐらい言われるのかもしれんけど。

ふるさと納税だけで還付を受けるには十分だよ anond:20230308133849

給与所得しかない人が、ふるさと納税をして、確定申告したら、そりゃ還付はあります

ただその還付は、あなたクレカ決済とかでお取り寄せした代金の範囲内であって、お金が増えてるわけではないよ(商品手に入れた分だけ得はしてるけど)

株の損失は給与所得とは通算できないので関係ありません(法人化している人なら別)

anond:20230308134310

株の損失も会社員としての所得差し引きされるん?

じゃあ確定申告しないと損やね。

毎年株で損失出してるということがバレたな。。

anond:20230308133849

会社員なら給料から源泉徴収されてるでしょ

株で損した分所得が減ってるので源泉で多く取り過ぎた分お返ししますよということでは

確定申告すると大体還付金があるんだが、どういう仕組なん?

会社員所得ふるさと納税と株の損失しか入力していないのだが。

金が回ってこない業種はいくら優秀な人間が行っても高所得になれない

逆に補助金絡みとか不動産とか、馬鹿でも適当でも、下手すりゃ何もしなくても金が入ってくる

金の匂いに敏感な能力もあるのかもしれないけど、親やコネも含めて半分以上は運だよな。

2023-03-07

マイナンバー文句言ってるのって個人事業脱税野郎がほんとどだと思う。

個人情報だなんだを言い訳にしてるけど本命はそっちだろ。

個人事業なんてグレーやバレないブラックは経費処理で当然の世界だし

給与所得者には痛くも痒くもないからさっさと進めて欲しい。

2023-03-06

anond:20230306175043

資産持ちで年金受給額が低い高齢者

と言うのは非常に特別場合しか存在できないから。

それが成立するには

と言う特殊場合だけだ。
これが成立するには、自営業農業経営者などであり、国民年金基金など節税効果のある他の年金を一切使ってこなかったという非常に希なケースに限られる。こんなレアケースがマクロ数字に表れるほどある訳もない。

それ以外のケースだと以下の様になる。

anond:20230306220500

インドネシアブルネイ東ティモール以外行ってみたが、肥満日本より少ないと感じた。

タイバンコクは同国内では所得高めの層が多いのと、タイ料理が美味いせいか肥満率やや高めと感じたが、それでも日本と比べればやや少ないか同程度だったと思う。

フィリピン人は米大好きで、イナサルという鶏料理チェーン店に入ると、「アンリミテッドライス」というメニューがあるほど。店員さんが米の入ったバケツを小脇に抱えておかわりの米をよそって回っていたのが印象的だった。そのためか、お腹がぽこんと出るタイプの肥満体型の人が他の東南アジア諸国と比べて多い。それでも日本と比べれば以下略

http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000010R.html

anond:20230305210905

所得20万超えないけど

20万未満で免除されるのは所得税だけで住民税免除されない。

住民税だけ払うのは確定申告より面倒だから確定申告してる。

anond:20230305210905

生前贈与を受けた場合とか、ちょっとした趣味農業生産物販売する場合、20万円いかなくても赤字になれば所得が減る。

あと、新築買ってローンで返済してる分とかは利子が対象になったんじゃなかったっけ。

2023-03-05

みんな憂鬱そうに確定申告やってるけど

みんな副業とかで20万円以上の所得があるってこと?マジで

働いたら負け、みたいなことをつねづね言ってるあの人も、平日の昼間ですらゲームやってるように見えるこの人も、みんな確定申告やってる。やってないのお前だけ。状態なんだけど。

みんな、日頃は涼しい顔しておいて、実はしっかりやることやってたりするの?そんなのってないよ・・・

・・・もしかして20万以上の所得がない場合でもやる必要があったりする?医療費10万円超えたときはやったほうがいいのは知ってるけど。

anond:20230304232910

将来生まれてくる子供にとっては母親愛情深いことほど重要ものはない。能力とか所得はどうでもいい。

一方で子育てには要領の良さがめちゃくちゃ重要。なんたってどんな仕事より意思決定段取り必要になるからね。それを一緒に子育てするであろう増田が受け入れられるかだと思う。

将来の子供のことより自分の将来を心配すればいいよ。

2023-03-04

anond:20230304185414

外貨借金でやると問題というより、自国産業が弱いと財政出動をしすぎると、輸入が増えて外貨借金が増えると連動しちゃうんだよ。日本場合バブル後に海外投資して、その収益所得収支が上がって経常黒字を出しているか大丈夫

それでも貿易赤字が出てると安穏とまではできないけど、解は輸出を増やして輸入を減らすこと。

で、ケインズ主義修正版というのはそうだろうね。

anond:20230304180248

いや、海外に物を売ったり、海外工場をもって海外工場から外貨を稼いで外貨の富を作っているから安泰だという話。

外貨由来の財政破綻がなければ、軽い需要大供給小の状態に導き、需要大に合致する何らかの財サービスを作り続けるのが正しい。

インフレに導くのも大事だけど、インフレでも、実際需要が高まった品物(例えばエネルギー源だとか食料)を作れなければ物価高だが収入所得の上がらないスタグフレーションになってしまう。

anond:20230303222457

養育費算定表だと自営所得1000万円は給与所得1300万円と同じ扱いで養育費を算定してる。

まり営所得1000万円と給与所得1300万円では可処分所得が同じくらいと見ていて、さらに言うと事業主なら1300万円の実入があれば300万円くらいは余分に経費にしてるだろうっていうこと。

サラリーマン感覚だと経費を1割も過大請求するなんてって感じになるけど、事業主だと1割ぐらいはぜんぜんあるよねみたいな感じ。

2023-03-03

anond:20230303174749

それが所得税の控除額で、それプラス住民税33万くらいあったでしょ

平均的な所得世帯子ども手当の開始と年少扶養控除でプラマイゼロくらいになってるはず。

低所得な非課税世帯税金払えるほどの金なんて元々無いから税控除なんて嬉しくもなんともなかったんだけど、子ども手当になったことで恩恵を受けれるようになった。

anond:20230303173754

年少扶養控除って38万だろ?

それで増える実質所得ってせいぜい年7万とか

それに対して児童手当は月1.5万で年18万なんですが

資産所得倍増計画

所得倍増←分かる

資産倍増←分かる

資産所得倍増←??預金の利息や投信分配金を倍増って意味??

2023-03-02

anond:20230302211811

子ども手当はなくなってないよ

子ども手当制度化された時に扶養控除がなくなった

そして一定以上の所得がある人は子ども手当給付されないからその人達にとっては実質的子ども扶養控除の打ち切り

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん