はてなキーワード: 寅さんとは
問題は寅さんが行動をアップデートしないことじゃなくて、そういう寅さんをオリパラ組織委員長みたいな、社会的に影響力も大きく国際社会の目にも触れるポストにつけることだと思う。
だって寅さんって良い歳して若い女に自分の構文で話しかけるヤリモクおじさんそのものだし。
何より、家族に勝手なこと言って迷惑かけまくってる姿が、若い人とか見てて絶対不快だよね。
すぐ怒る。自分の都合でモノを言う。
さくらとか気遣いをするタイプからしたら、「何で言わんで良い事を言って軋轢を生むのよ!」ってなるじゃん。
今の社会ってそういうとこあるよね。いかに気持ちのいいこと、筋の通ったことを言うか勝負。
今の若者の様相を見てると、人に迷惑をかけないことに価値観の重きを置きすぎていると思う。
迷惑をかけないというか、場の空気を必要以上に乱さないこと、軋轢を生まない事、失敗しないこと。
一応ネタバレ注意で。
好きな作品で、松本零士の『ワダチ』というのがあるのだが、この主人公(男)は良いやつで頼りになるのだが、とにかく女性に好かれないという特徴があるのだ。
何度も危ないところを助けてあげても、女性達はすぐに別のイケメンを見つけてついて行ってしまい、ワダチはフラレて傷心する、まあ、若くてモテない寅さんみたいな男なのだ。
でまあ、モテない理由は割と簡単で、大山トチロー的なキャラだからである。
低身長・がに股・ブサイク・まともな仕事につかず学歴もなく金に縁がない・風呂が嫌い。安アパート住まい。(ところで、この辺の主人公の特徴は、『男おいどん』『大四畳半大物語』『聖凡人伝』の三作でも共通してるのだが、その三作の主人公はほぼ同じスペックでありながら、女性にまったく縁のない奴と、そこそこ縁のある奴と、一話に一度は××する奴、とハッキリ別れているのが興味深い)
でまあ、ワダチを読んでると、外見ばかりで判断して何度助けてもらっても主人公をふるヒロイン達に腹も立つのだが、よく考えてみると、主人公の方も美人しか相手にしてなかった。アパート管理人のバーさんは流石に年齢の問題で対象外なので、単にブサイクな女性キャラが存在してないから、という問題もあるのだが、主人公が粉かけようとするキャラは明らかに美人揃いなのだ。これではヒロインを責められない。
でまあ、それへの批判として、真にブサイクなヒロインと結ばれる主人公の作品を探してみたのだが、これがまあ見つからない。
ここで言う真のブサイクというのは、「設定上ブサイクで、画で見ても実際にブサイクである」という意味。
というのも、作品内で美人とは言ってないが画で見ると明らかに美人なキャラとか、刃牙の梢のように、作者の画力によってブサイクになってるだけで、設定上は多分美人なのだろうというキャラもいるから。
スター・ウォーズのレイア姫はあえて不美人をキャストした事で有名だが、あれ主人公と結ばれないし。
寅さんがいってたやつやん
ドデカ系ツッコミの元祖ってたぶん系譜があってきっと元祖か家元か本家か
論争が繰り広げられているまるでたこ焼き屋さんのようね。
あのさ、
電車に乗ってて前に座ってた人が
そのたこ焼き器が22個同時焼きで
22人同時プレイが可能なたこ焼きパーリーでも開くのかしら?って
なんかみんなあれ器用にくるくる回して生地焼いて上手い具合にたこ焼き焼いて作るけど、
私はあれチャレンジしてみたけど美味く上手に作れなかったのよ。
いきなり初回で上手くたこ焼き器でたこ焼き焼ける人なんているのかしら?って思っちゃったし
その時のは
上手には出来なかったけど美味しくは味は最低限を保っていたので
まあ良しとするとともに、
何しゃべろうかなーって
とりあえずラッパーの人がとにかく両親、
親に感謝するように
私も上手く焼けたときのヒーローインタビューの時は
大相撲中入り力士が勝利した直後にまだ息が整わないときにヒーローインタビューするじゃない、
もっといいコメントのヒーローインタビューがとれると思うんだけどなぁー
だから私も思ったんだけど、
たこ焼き器で上手く美味しいたこ焼きが焼けたときのヒーローインタビューは
ハフハフしながら食べてるときじゃなくて、
麦茶の一杯でも飲んだ後にヒーローインタビューして欲しいわ。
あれはあまりにも
目測では熱さが測れないので
そりゃーヒーローインタビューも無理だっつー話しよね。
それじゃたこ焼きのリッチソースの味が味わえないまま流し込むのももったいない話しじゃないかしら?
やっぱりヒーローインタビューとたこ焼き焼くと言うことには
似合わないのかも知れないわ。
お好み焼きも私作ったことがないしあんまり馴染みのない地域だったのかも知れないけど
やっばー
私嘘ついてたわ
焼きそばは上手に美味しく作ることが出来る得意なレシィピでもあるわ。
特にアレンジなしでもまあそこそこの美味しい味の焼きそばは作れそうよ。
たぶん、
それで勝利したときのヒーローインタビューは
きっと食べながらヒーローインタビューにも余裕で答えられちゃうから
勝因はなんですか?って聞かれたとき
それって鉄板だけど実際焼いてないし、
由緒正しいというか
古き良きのあの味を最新の日清のドン引きするぐらいの研究費のたまものなのよね。
私思ったんだけど、
あの日清UFOのソースとかフリーズドライのキャベツを単品で売ってくれて買えるようになれば、
鉄板にそう思うわけよ、
焼いてないけど鉄板ってまたややこしいけど、
でね、
あの家のホットプレートとお店の鉄板の違いはなんでかっていうと、
お店の味というかなんか雰囲気というか迫力が違うじゃない、
しらないけど。
まあそういって知らないって保険をかけておけば
知ってることも知らないふりができるって訳で
圧倒的、
あれ順を追って見るのも良いけど、
逆からいきなり三部目から観たりするのもまた粉ものの理解が深まるから
ってそれってまるでスターウォーズの図式のようでもあり図式でないかもしれないわね。
寅さんは
見たいヤツからみたらいいわって
寅さん好きの人が言ってたわよ。
へーって私そこで一番合点がいったところよ。
なるほどねーって。
うふふ。
シャキシャキで美味しくてパンの小麦の風味を目を閉じたら感じそうなほど
なんか今日は味覚が研ぎ澄まされているのかしら?って思ったわ。
また買いに行かなくちゃって思った次第でもありんすわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ひとつの側面としておっさんを蔑視する風潮が急速に広まったのを感じている。
昔は寅さんとか(金八先生以外の)武田鉄矢とか、ふらふらしてて能力も高くない独り身のおっさんがそれでも魅力的な部分もあるという描かれ方をした。
弱者男性とはちょっと違うけど石原軍団のようなおっさんのかっこ良さを前面に出すコンテンツもあった。
演歌がヒットチャートに上がる時代はおっさん歌手が人気だった。
それが時代とともに若くてイケメン高スキルばかりになったように見える。
海外のドラマや映画だと、ハゲやヒゲ面やデブのおっさんがそれらの特徴を特に記号化せずに普通の人の個性として扱っているように見える。
かっこ悪さや情けなさがクライマックスで反転してかっこよく見えるというドラマの演出上の設定ではなく、かっこ悪さは自然にあるものでストーリーに一切絡まないのが良い。
なさけないけどいざというときかっこいいおっさんといえば、クレヨンしんちゃんのひろしがいるけれど、(高年収、家族持ちという点はおいておくとして)あれも足が臭いという性別を逆にしたらモラハラになりかねない設定がおっさんの身体的特徴を笑っても良いという考えに加担している。
なにが言いたいかというと、イケメンでもセクシーでもないおっさんが蔑視されない風潮、独り身のおっさんが堂々と生きられるロールモデルがほしい、そういうのを後押しするコンテンツが増えてほしいということ。