2017年08月18日の日記

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20170818192906

その通りだと思います

勿論何かに対して批判をするというのは大事なことですから、それをどうこう言うつもりはありませんが。

ただそういった声が簡単に通り過ぎると、我々一般市民にもそういったことを求められそうで怖いです。

https://anond.hatelabo.jp/20160419162601

高能さんって一年以上ここに張り付いてるのか。

https://anond.hatelabo.jp/20170818190937

自分にとっては「細かいこと言いよるなぁ…」で済むような問題が、他人にとってはそうではなかったということなのかもしれません。

それにしたところで、最近は本当に何でもない些細なことで鬼のように怒ってくる人達ネットを中心に大変増えたと思いますが…。

僕は最近そういうCM等に対するやたらと細かい批判に対して「細かいこと言うクレーマーみたいな人達だなぁ」と思います

本当にクレーム同然、言いがかり同然だと思いますよ。

「多様な価値観を認めよ」という素晴らしい社会通念を盾にして、自分の気に入らないものをなんでもかんでも

叩くだなんて、もはや性質の悪いクレーマーしかないように思えてならないです。

https://anond.hatelabo.jp/20170818190937

自分にとっては「細かいこと言いよるなぁ…」で済むような問題が、他人にとってはそうではなかったということなのかもしれません。

それにしたところで、最近は本当に何でもない些細なことで鬼のように怒ってくる人達ネットを中心に大変増えたと思いますが…。

僕は最近そういうCM等に対するやたらと細かい批判に対して「細かいこと言うクレーマーみたいな人達だなぁ」と思います

本当にクレーム同然、言いがかり同然だと思いますよ。

「多様な価値観を認めよ」という素晴らしい社会通念を盾にして、自分の気に入らないものをなんでもかんでも

叩くだなんて、もはや性質の悪いクレーマーしかないように思えてならないです。

カレーうどんっていつ食べるの?

カレー味を欲してるときカレー食べるし、汁物的な炭水化物欲してるときうどんとか食べるし、カレーうどんっていつ食べるの?

カレー食べたいけど汁物も欲しいんだよな~あっカレーうどん食べよう!」

ってなるの?

食べたあと結局カレーうどん食べたくならない?

https://anond.hatelabo.jp/20170818191527

で、リアルでも人とそんな風

そいつツイ垢晒さんかいボケ

に話してんの?

それで立派な大人になれるつもりなの?

「いいえ。営業秘密侵害罪にあたるので、前職での経験は生かすことはできません。」

https://anond.hatelabo.jp/20170818191755

常に革新を求められ続ける辛さもあるけどな

脳みそ死んでてもできるルーチンワークお金もらえるのは羨ましくもある

"牛乳石鹸"を叩く男と結婚してはいけないたった一つの理由

ムームービーの内容に関しては散々言われてるので置いといて、"牛乳石鹸"を叩く男は実際に家事育児分担なんてしないか結婚したら苦労するよって話をする。

共働きなのにこの男はゴミ捨てくらいで不満なのかとか誕生日に飲んで遅く帰ってくるとかありえねー!奥さん可哀想

と同じ口で

石鹸みたいな消費財の買い置きって、奥さんがスーパーで買っておくケースの方が圧倒的に多いよね?パパが自分石鹸だけ買いに行くか?(行かないよ)ちゃんと市場調査やってんのかしら、電通。ターゲティング失敗してるぞ。と

え。石鹸の購買決定者は母親なんだからってさ、家事は女がやるものっていう潜在意識なら父親仕事できてりゃいいじゃん。なんで叩くの?

でも実は彼らの脳内矛盾していない。

というのも、彼らの主張する

今の時代共働き普通で男も家事育児分担すべきとは"意識"のことであって、行動に起こすことではない。

リベラル男女平等であるべき〜という言葉の中身は

・男の領域であった職場を(自分達が脅かされない程度に)譲ってやるし、男女平等から(自分の食い扶持くらいは)稼いでいい、応援するよ(本当に応援だけ)

・女の領域ケア労働はそのままだから日常生活家事育児は妻がやるもの。行動ベースではこれ。

なんなら思想と行動は別次元にあるとナチュラルに思っている。

ここから本題で、

女性は妻も働く=夫も家事育児やると考えがちだけどそれに同調する男は牛乳石鹸をボロクソに批判しない。

だって仮に(結婚相手の)男性が分担を考えてたら、育休1年に時短2年くらい取らなきゃいけない。これを今の日本で心の葛藤なしに決断できる男性がいるのか。世間の目と、無理解上司と、同期が昇進することを想像しふつふつと湧いてくる焦りを幾日もかけて洗い流さなきゃ決心できないだろう。真剣に考えている男性新井パパと種類は違えどなんらかのジレンマを抱えていて、ムービーを見れば心が揺さぶられるはずだ。

苦悩を一蹴できるような彼らはあくま思想を持っているだけで、当事者意識を持ってがっつり分担を考えているわけじゃない。だから新井パパへの要求が高い。育児介護もやらない奴に限って理想で語り少しでも粗相をすれば叩く。他人事だもん。

やたらと"誕生日なのに"飲んで遅く帰ってくることを批判するのもポイントだ。365日子供の世話してたら仮に誕生日を祝えなくたって子供は傷つかない。364日一緒に遊んでもらってるからね。だからムービー誕生日にこだわる男は育児楽しい楽なところだけやる似非イクメン可能性大。似非に限って要所要所イベントガッツリ押さえにくる。これ見よがしに子供誕生日なんで有給取りますと吹聴して回る。本当に育児してたら急病とか行事で休まなきゃいけなくて、生命である有給なんてもったいなくて取れない。

ゴミ捨てをクローズアップするのも同様で、(分別されまとめられた上で)ゴミ捨てなんて家事パーセンテージでいうとほぼゼロで、ちゃんと家事をこなしている男性なら気にならずスルーするレベルしか家事時間が短い(予定)男性にとっては存在感あるからやたら突っかかる。楽なタスクだと理解してるから、それを引き受けて家事してるって言いたいんだよね。彼らが考える数少ない家事から流石にそれを嫌がる新井パパやばいね!ってだけ。

これ結婚して一緒に生活しないと中々発覚しないらしい。しかもタチの悪いことに外にはリベラルな俺で通ってるから文句言っても他の男より手伝ってると反論され、他人愚痴ってもあんな素晴らしい旦那さんなのに!と非難轟々。味方いない、離婚しても責められるの自分から、よく考えて。

技術を発展させる職業に付いてる人が羨ましい

クリエティティを発揮しながら空調のきいたオフィスで高給取りになりたかったよ

毎日中身のないルーチンワークKAIZENもせずに繰り返してる人間ことなんて見下して生きてるんだろうな

https://anond.hatelabo.jp/20170806223109

嫁が友達と飲みに行った日に

20年くらい前の世の中だったら、ロクに家事をしない主婦が遊びに行くのは許されないと非難される事案だなと思った。

はてブコメントしたらミソジニスト死ぬべしと叩かれまくる意見だということは自覚してるヘタレなので、増田発言

https://anond.hatelabo.jp/20170818190017

おとぎ銃士赤ずきんを知らないんだけど

ショタぷに好きそうだなあという印象は受けた

いちごましゅまろっぽい。二話だけ観た感じだと面白そうだ

https://anond.hatelabo.jp/20170818182737

心中お察しします。

トラバの方に「今まで履かされていた下駄を取られただけ」という意見がありましたが、まさにその通りだと思いました。

自身は幸か不幸か、あまり下駄を履かされない人生を送ってきたせいか学校の外に出て、本当に自分の実力だけで

評価されるということがどれだけ難しいことか常日頃から思い知らされています

下駄を取られた状態で、しかもそれも厳しい評価赤の他人から受けるとなると大抵はかなりの辛口評価になってしまうと思います

「おばさんがサンバを踊れるようになってどうするの」とダンサーのチームの代表の方に言われたようですが、

オブラートに一切包まずストレートに言うと、それがあなたサンバに対するみんなの正直な評価なのだと思います

ただ、サンバを覚えるといっても別にプロの道を志すわけでもなく、楽しくサンバを踊れるようになることを

目標にしておられるようなのですから、「おばさんがサンバを踊れるようになってどうするの」という意見は、

しろあなたサンバに対する評価というより、あなた自身人間関係の結び方に関する評価なのだと思います

サンバに関わる人間関係において、少しいびつになっている部分はないでしょうか?少し見つめ直した方が良いようにも思います

でも、おばさんがサンバを踊るのが駄目?そんなことないと思いますよ。サンバを踊るおばさん、楽しそうでいいんじゃないんですかね?

少なくとも僕はそう思いますが…。

サンバに限らず何でもそうですが、何歳だからやっては駄目、ということはないと思います

何歳だから駄目だと決めつけているのは、他人社会ではなくむしろ自分自身であると気付いた方がいいです。

そして自分がやると決めたら、誰に何を言われようが、誰に馬鹿にされようが満足のいくまでやりきる忍耐力を

身に着けるべきです。

サンバにしても打楽器にしても、結局のところは「自分がどうしたいか」ということが一番大事ではないかと思います

自分サンバをどうしてもサンバを踊りたいと思ったら、周りの意見を押し切って給水係を退いてでも

サンバを踊るべきです。やりたいと思ったことは自分から積極的にやりにいかないと、永遠に自分打順は回ってきません。

やりたいことは自分からやりにいかなければ、永遠にできません。

自分も踊りたいと思っていたし、周りにも踊ってくれと頼まれたのでサンバを踊った」のような都合の良いシチュエーションなんて、

一生巡ってこないと思います

…そういう風なシチュエーションになるような働きかけを自分からしない限りは…。

やりたいと思ったことは自分からまず働きかけてみないと、自分がやりたいようにやれることなんて殆どないです。

下駄をとられる、ということはそういうことなのだと思います

長文失礼しました。

https://anond.hatelabo.jp/20170818190413

匿名掲示板マウントするぐらいしか気晴らしできない

可哀想大人にはなりたくないと思いました

なんで

だろう。なんでだろう。

CMやら誰かの発言やら実際にあったことに対して「違和感を感じる」、「不快」って言う人に、

「細かいこと気にしすぎ!」が通用しないんだろう。


実際本当に不快なケースもあるだろうけど。

メディアかそういう人が増えてきているのか知らないけど、

「どうでもいい不快さや違和感」を取り上げるのも問題だと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20170818153017

なんというか、子ども誕生日ケーキプレゼントを託された状態で飲みに行ってしまうという「やっちまった」状態なのに、家に帰って妻から詰められそうになったら「風呂入ってくる」と言える感じがやばいと思った。

俺にはできない。

エロゲ 神装聖姫エレメンティア~屈辱洗脳催眠デモムービー

https://youtu.be/BvQt_FF2zHI

年齢制限付き投稿テスト

やらないのなら非公式勝手プロモ協力してみるテスト

なんでエロゲ業界

たった2分11しかないデモムービー再生するのに

1280x960サイズで137MBと大きいmpegファイル

目的が薄そうなZIP圧縮し131MBもあるファイルダウンロードさせて

解凍させてから再生させる必要があったりするのですか

https://anond.hatelabo.jp/20170818185329

そういう言葉遣いしかできない人ならちょっとかわいそうに思ってあげようかなって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん