2013年07月02日の日記

2013-07-02

夏の昼下がり、りんごを食っててふと思い出した少年の日

飼ってたカブトムシのエサにりんごを切ってあげてたことがあったが、考えてみたら自然カブトムシりんごなんか食わないよな。

でも当時虫の飼い方の本にはエサはリンゴでいいと書いてあった。本当にいいのか?

子供の頃の俺は同じ疑問を抱き、結局ペットショップカブトムシのエサ専用の蜜みたいなのを買ってきてあげてた。

というどうでもいいことをさっきりんごを食ってたら思い出したのでメモ

http://anond.hatelabo.jp/20130702104032

行動全体やその人物自体を「右翼」「左翼」ってなじるのは批判じゃなくてただの中傷なんだよ

安倍自分への反対意見に対して批判や反論ではなくただの中傷をしてるだけってことね

くその通りだと思います

そんな中傷しかしない総理をみて大勢国民はどう思うんだろうね?

http://anond.hatelabo.jp/20130702111846

つ ヒッポファミリークラブ

広く成果が認められてるわけでもない一民間団体名前出してドヤ顔されても。宣伝

 

つか、言語を使っての会話なんて小学生でもできるやつは出来る。

母国語でもビジネスレベルで出来ない奴は出来ない。

小学生がそれまでの人生母語学習してきた時間は2500時間なんてものじゃないし、

程度を考慮しないで「会話できる」とか言われても困るし、

そもそも「学習時間」の話だから年齢の話をされても困るし、

「疎遠な言語の話者がビジネスレベルに達するまでにかかる学習時間の目安」と

ビジネス世界にいない母語話者がビジネスでの習慣・言葉遣いを知らない」こととは何の関係もないし

コーヒーハウス 18世紀ロンドン都市生活史』 小林章夫 読了

コーヒーハウスから出たジャーナリズムの栄枯盛衰そして故意に流されるデマ、集う山師情報収集情報操作法規制

今のネット世界ジャーナリズムネットユーザーの現状とかなり被っていた

なるほど、各SNSクラスタBBS界隈は多数の「コーヒーハウス」とみる捉え方もありか

98ページ目に引用されている『ロンドンスパイ』のネット・ウォードの詩を読んで今のSNS界にも響くものを感じた

ロンドンスパイ』も読んでみようかな。次の休日はこれを読もう

http://anond.hatelabo.jp/20130702114134

☓ 保冷剤を持ち込めない

◯ 液体を持ち込めない。

 

保冷剤を使いたいなら、ドライアイスを使えということらしい。

http://www.skymark.jp/ja/support/safety4.html

航空機機内への持ち込みまたは受託手荷物の取り扱いができる品目以下の品目等

ドライアイス(生鮮食料品等を冷却するために使用するものに限る) 1人2.5kgまで

密閉された容器に入った空気入りの液体は、条件により気圧の変化に耐えられず爆発する可能性があり、棚に置くと飛び散った液体が他のお客様迷惑になるので棚に入れられないのは既知の事実

http://anond.hatelabo.jp/20130702113727

逆に、「別に言語としておかしい訳ではないけど、歌詞に一つの文章としての意味はなく、歌ってる人間は「人の声」という音を出している楽器にすぎない」って

いう曲が結構あるような気がするんだけど。

AKB48の曲の歌詞とか、あれは人間の声は「アイドルの声」という“楽器”でしかないんじゃない?

畑亜貴の一連の曲のように、「もはや言語としてすら変だが、“曲の要素”としては完璧なまでに調和してる」っていうものもあるし。

http://anond.hatelabo.jp/20130702082258

おっと。エンジニアさんかなぁ、とは思ってたが、ディレクター兼務ですか。

うーん、それは一言で言って、やばいな。

増田やばいけど、ソシャゲ業界の急落ぶりを感じるすばらしいエピソードで、

たいへんためになりました。

で、さて、

増田に可能そうなのは

 

1.ほぼコピー商品つくるか、

2.勘所的にあってるかどうかわからない新しい(?)もの

は作れるかもしれないが、

まあ、なにが楽しいわからんという人がディレクタやってるのはいろいろまずいな。

勘所のないサービス設計に携わるとかワロエナイので、

やりたいと思える別のサービスつくったほうがいいと思うよ、ほんと。

転職サイト?だかなんだかわからんけど、やりたいなら、そっちやれば?

よーわからんけど。超無責任発言だけど。

  

どうしてもソシャゲつくらにゃあかんのなら、

お仕事としてなら、ご相談にのますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130702112313

Kindle専用ってあれKindleしかつかえないの?他の電子書籍も見れたらいいのに

見れるよ。あれはAmazonKindle書籍を読むためにカスタマイズしたAndroidタブレットから

他の電子書籍アプリも(Amazonが許したものは)動く。

でも他のタブレットKindleが読めないって事はないし、Kindle書籍以外を読むなら

もっと安くて軽くて早い選択肢がある。(そう、Nexus7ならね!)

 

ただアカウント登録とかめんどかったり電子書籍がよくわからんって人にとっては、

KindleFireは良い端末だ。最初からアカウント登録が終わった状態で送付されて、

そのまま1クリック書籍購入して読めるから

 

比較検討できるほど知識があって迷うならNexus7を買えばいい。

何も考えずKindle書籍だけ楽に読めればいいならKindleFireを買えばいい。

 

ちなみに、KindleFireはタブレットとしては糞だから

本を読む以外の機能はオマケだと思った方がいい。

あとiPad miniは値上げされたので、信者でないなら選択肢から外していい。

http://anond.hatelabo.jp/20130702113727

増田ダンス曲とかは歌詞にたいした意味は無くてボディの隅々ににリズムビートを連動させて楽しむ為にあると思っている

http://anond.hatelabo.jp/20130702115840

現代世界と全く接点のない世界のみが舞台ファンタジーは、世界を作りこむのが大変だからね。

簡単に書けるものではないからだろう。

あと、やっぱり「日常生活に疲れた人の癒しもの」としての存在価値が書く方にも読む方にも大きいわけでさ。

そのためには何かしらこの現代世界と繋がってる必要があるだろうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130702113727

とりあえず、クラッシックを大量に聴きまくるといいと思う。

最近ファンタジーはなぜ転生や召喚ものが多いのだろうか。

アニメラノベを見ても

最近ファンタジーは現世からの転生や召喚モノが多い気がする。

秘境探検ファム&イーリー

ロードス島戦記

覇王大系リューナイト etc

90年代の多くの作品は

世界の中でその世界の人物でストーリーが進行していく。

2000年台以降の多くの作品は

世界現代の人が召喚される

現代世界のみで進行するなど

世界の中だけで物語が進行していくというものが少数派になったといってよい。

更に最近では日常ものといわれるストーリーに山も谷もないモノが

持て囃されているが想像力の欠如に繋がらないか不安に感じるほどである

これはファンタジーゲームの仮想思考を悪として叩いた

リセットすれば済む的にゲームを叩いた人達が導いた悪影響が

ついに作品にまで及んだのではないかと思ってしまうほどだ。

追記

80年代にもあるだろうが、というツッコミがあったけど

今回問題としてるのは90年代00年代以降で一気に

世界だけで繰り広げられる作品が減ったよなという点です。

追記2

ラノベにおける現代人のいないファンタジー作品の受けの悪さは異常 - アニメ見ながらごろごろしたい

http://d.hatena.ne.jp/taida5656/20130330/1364572827

ライトノベルアニメ化作品一覧 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

検索したら他の人も書いてた。

追記3

(反応やコメントを見ての感想

マーケティング関係や導入部での世界観の引っ掛かりを無くす為のナビゲータ役、

主人公共感感情移入やすくする為、あとはアニメ化した時に一期で世界観が理解出来る、尺の関係

アニメ化のしやすさの問題(テンプレ化で共通認識があれば導入部を省ける)

があるように思える。

(5分アニメや二時間映画が成り立つのも多くはテンプレや共通認識が出来上がってるからではないか

追記4

しろ90年代ゲーム機によるRPGの影響を受けて

その世界だけで完結した物語が多く生まれたという意見がありました。

多分その通りだと思います2000年代に学園物が流行ったのは

ToHeartラブひな恋愛から萌えへの転化と繁栄によって

ファンタジーの層が薄くなった結果、世界完結型の作品も少なくなったと見るべきか。

追記5

反響やらデータやら。/REVさんありがとう。)

小説家になろう】誰でも主人公になれる制度。なぜ異世界召喚や転生もの流行るのか? | サブカルカムカム

http://goo.gl/YfK5v

ラノベは、日常ものばかりで、ハレコメばかりで、転生召喚ものばかりなのか - REV日記 @はてな

http://d.hatena.ne.jp/REV/20130704/p1

スコッパー速報 小説家になろう:転生とか召喚モノでなくおもしろい異世界ファンタジーってない?

http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

なろう!累計ランキング - REVの物置::Group::Grev - grevグループ

http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20130703/p1

http://anond.hatelabo.jp/20130702113727

音楽世界には「情景を音で表現する」っていうのがきちんとあるわけで。 

ただその辺は、「満月の夜に海を眺めているとなんか音楽が聞こえてくる気がする」っていう感性がある人とない人で

ものすごい断絶がある(ないから悪い、ということではない)ので、もし増田にそれがないのだとしたら、多分どれだけ

説明されてもわからないと思うよ。

ある程度は教育と訓練で後付で仕込めるスキルだけども…。

歌詞がなく曲だけだが何かを表現してる曲」としては、音をそのまんま曲にした、というのもある。

リムスキー・コルサコフって人が作曲した「クマバチの飛行」って曲なんかがその代表か。

http://anond.hatelabo.jp/20130702114930

あ、延長されてた。

7月7日までか…それでも短いな

Kindleタブレット今日の終わりまで3000円引きセールとか、俺に今決断しろというのか

http://anond.hatelabo.jp/20130702112000

お前もたいがいだなw

うだつの上がらないリーマンやってんだろうなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20130702113727

あいうのは魂のない音楽から、カッコいいとか思うだけで、それ以上の価値はないよ。

電子書籍

どれを使えばいいのか…

Kindleの専用タブレットはかったほうがいいのか…

Kindle専用ってあれKindleしかつかえないの?他の電子書籍も見れたらいいのに

会社ババアが憎い

職場の子供も生めない高齢独身ババアなんのために生きてんだろ

人の誹謗中傷メールばっかやってて

こないだ誤送信で俺の悪口が俺のとこに来たわ

マジで氏んでほしい

http://anond.hatelabo.jp/20130701204013

つ ヒッポファミリークラブ

つか、言語を使っての会話なんて小学生でもできるやつは出来る。

母国語でもビジネスレベルで出来ない奴は出来ない。

http://anond.hatelabo.jp/20130702105640

フレンズ英語勉強しようと思った→なんかあわないな―どうしようかなーデモデモダッテーってだけのクソみたいな文章の垂れ流し以外の何物でもないだろ。

たったこれだけの文章で何が言いたいのかわからんとかお前こそ小学生からやり直せよアホ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん