「5円玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 5円玉とは

2021-02-03

賽銭5円玉がない時10円か1円か迷う

今日初詣行ってきたけど5円玉が無かったから1円入れてきた。

神社両替機置いておいて欲しい。

2020-11-15

いろいろなワンコインイラストいらすとや

https://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_822.html?m=1

1円玉5円玉10円玉50円玉100円玉500円玉男の子が持った、ワンコインを表すイラストです。

いまどきさすがに1円とか5円のワンコインで何か売ってるような催し物はないので、もしこのイラストを使うとすれば、男の子がどぶさらいかゴミ拾いをしていたら1円見つけて喜んでる、ぐらいのシチュエーションかな?

2020-09-01

薄い財布の話

abrasusuの薄い財布(以下、薄い財布)を手にして5年ほどが過ぎた。自分が使ってきた財布の中で一番付き合いが長くなったこいつについて、少しだけ書かせて貰う。

5年前、当時の財布がくたびれてきた俺は、次の財布を物色していた。

伊勢丹あたりで無難に済まそうと思っていたが、財布が長かったり分厚かったりというのに嫌気がさしていた俺は、徐に「薄い財布」と検索バーに打ち込んだ。

これが出た。俺は興奮した。買った。

Amazonからやってきたこの財布を手に取った時点でこれまでの財布概念が壊れた。俗に言う“洗礼である

まず、手に取ると名前の通り薄い。

公式サイトに紹介されている通り、財布の内側のパーツが絶妙に噛み合っているため、折りたたんだ財布がずれたりパカパカと開いたりということはない。

折り畳んだ姿はしっかりとした革の塊である。俺は革の質の良し悪しはあまりからないが、悪くはないんじゃないかな。

5年経ってもこの薄い財布の放つジューシーな革塊感は堪らないものだ。つい弄んでニヤニヤしてしまう。

このように、まず財布のガジェット的魅力に俺はやられてしまったのだ。

さて、中身を詰める前に薄い財布をポケット収納してみよう。

どうだい? もうわかっちまったろう? これが“財布”なんだよ。

実に自然

異物感がポケット存在しない感覚

最早財布は荷物じゃあ無いんだ。

ほら、もう薄い財布を使いたくて仕方なくなった。

5年前の俺は古い財布からいそいそと中身を取り出して薄い財布に移そうとして、はたと気が付く。

…… 入らない。そう、入らないのだ。小銭が、カードが。

詳細は公式サイトを見ていただくとして、小銭は999円分、カードは5枚が薄い財布の容量だ。

従前の財布の感覚ではありえない制限。縛り。

俺はうろたえた。これでは今までの生活がままならない。

しかし、こいつは使いたい。ポケットに入れてあの軽快な感覚を味わってしまったら、最早自分の買い物ライフスタイルをかなぐり捨ててでも、この薄い財布を持ち歩きたい、使いこなしたい…… そう願ってしまうのだ。

そこで、カード断捨離が始まる。

ポイントカード類は殆ど処分した。これで特定の店で買わねばという執着がなくなった。

診察券やTSUTAYAカード等、残ったもの必要に応じて札入れのスペースに入れることで買い物の計画性を持たせることもできた。

また、この5年間でポイントカードは次々とスマホアプリ化していったため、今では薄い財布とポイント恩恵を両立することも可能となった。

(今度はスマホがごちゃついてくるという別の問題が生まれているが…)

ペーパーレスキャッシュレスという時代の流れとテクノロジー進化は薄い財布を使う人間に大きな恩恵をもたらしている。

この薄い財布を快適に使いたいという思いから、キャッシュレス決済やカードに対する関心も高まり、見識も多少は広がったのは素晴らしいことだと思う。

財布がより薄くなり、やがて消滅するであろう未来は、そう遠くないのだろう。薄い財布は財布文化終焉という悲しき未来を示していると言うのか……

さて、そんなキャッシュレスに移行しつつある俺だが、薄い財布に入れているものは以下の通りだ。いいから見てくれ。


紙幣(1万~2万程)

・Kyashカード(メインの決済手段Apple Payにも登録している)

ステンレス製カードミラーカード類の折れ曲がり防止)

クレカ機能付きキャッシュカードホテル等、Kyashが使えない際の決済手段

免許証

保険証

・小銭(5円玉×3枚。お賽銭用)


普段生活では殆ど現金を使わないので、小銭入れの容量の小ささは気にならない。

時々クレカ決済できない場合があるが、おつりの小銭を入れる程度なら十分だ。

カード入れも現状で安定している。あえて言えばステンレスミラーチタンなどの軽量なモノにしたい位か。

徐々に変化が少なくなっているが、5年の間に洗練されてきた感じが嬉しくて愛着が増すというものだ。

改めて中身をリストにすると、なぜそれが入っているのか、どうして選んだのかというストーリーがあって、得も言われぬ満足感がある。

この薄い財布は俺の5年間の進歩歴史だ。

ちなみに鍵の収納スペースはまだ活用できていない。これを使いこなせばさらに快適になるのだろうけど、鍵をスムーズに出し入れする工夫が必要だしキーホルダーにまとめたほかのガジェットをどうするかという問題もある。

しかし、こうやって書き出してみると、考えてみるのもアリだという気持ちになってきた。

この薄い財布と5年もつるんでいると、やはりエイジングが現れる。

コインケースのアタリ等の革の色落ちは味といえるが、コバの傷みやステッチのほつれは財布の寿命に悪影響を及ぼす問題だ。

2年目の年末。これらのダメージが気になった俺は、買い替えも視野に入れつつ公式サイトを眺めていた。

すると、リペアサービスというものがあることに気が付いた。

メールで傷みが気になる箇所の画像を送ったりというやり取りはあったものの、年末年始を挟んでも2週間ほどで修理は完了した。

すっかり綺麗になって帰ってきた薄い財布に愛しささえ覚えたものだった。

散々薄い財布とイチャついてきた俺だが、実は一度だけほかの財布に浮気したことがある。

クラウドファンディングで見つけた新素材を使い、薄いのにコインケースの容量も充実していると謳った財布だ。

しかし、大して薄くないわ面積が広くて尻ポケットで主張するわ露出した金属のファスナーの触り心地が俺を拒むわで、結局は薄い財布の良さを思い知っただけだった。

財布はこれで良かったのだ。一枚の、ぴったりとした革で出来ているこの薄い財布だったのだ。

泣いて詫びる俺に、薄い財布の感触は優しかった。

5年目を迎えて、またコバの傷みとステッチのほつれが気になっている。

再び修理を依頼ようかと思う一方、来る日も来る日も公私を問わず俺の尻に敷かれ続けたこの薄い財布を、そろそろ休ませてやろうかとも思う。

確か、財布を供養する寺か神社があったような…… それを調べるべきか、俺はまだ迷っている。

そうなれば、次もまた薄い財布を買うつもりだ。

2020-07-28

anond:20200728124043

五千円札 → 何で一万円札じゃないの?一枚両替した方が便利でしょ

500円玉 → 一個100円玉5枚にしたい

50円玉 → 一個10円玉5枚にしたい

5円玉 → 一個1円玉5枚にしたい

一つも共感できなくて夏

財布に2枚以上入っていると違和感のあるお金

五千円札 → 何で一万円札じゃないの?一枚両替した方が便利でしょ

500円玉 → 一個100円玉5枚にしたい

50円玉 → 一個10円玉5枚にしたい

5円玉 → 一個1円玉5枚にしたい

5のつくお金って複数持ってると不便じゃない?

これに対して1万円札、千円札100円玉10円玉の便利さよ

2020-07-04

レジ有料化」を、消費者にも販売者にもプラスに生かす方法

これまで無料サービスったって、商品代金に少なから転嫁されてたわけだろ?

それを金をとるようにするわけだからいくら商品が安くなってもいいんじゃない

anond:20200704184428

レジ有料化」が始まりましたね。

消費者どころか、販売者にもメリットの感じられない法律ですが、「有料化」をとある問題解決方法として捉えると、相互メリットが生まれることに気づきました。

その「とある問題」とは、レジにおける小銭支払い問題です。

詳しい説明は要らないと思いますが、この問題は大きく分けて2つあり、①レジで小銭を支払うために時間がかかり滞留が発生すること、また、②小銭を受けとることで財布が重くなることです。

①は主に販売者に、②は消費者に関するデメリットです。これらが解決されれば、「有料化」も、相互メリットが生まれ手段となりうるはずです。

また、この問題の主要因は1円玉です。そのため、精算金額が全て10単位になれば、問題は少なから解決するものと思われます

レジにおける小銭支払い問題」が解決されれば、コンビニなどで発生する、レジでのマイバック詰め問題バーターレベルに持ち込めることでしょう。

そして、その解決方法は、例えば以下の通りです。

なお、この方法適用しても、レジ袋代は現状と大きく違いはありません。

現状、レジ袋は多くの店で、5円で販売されています

一方、この方法では、切り捨てにより、精算金額は平均的に4.5円減り、さらレジ袋を10円で買うため、レジ袋代は平均的に5.5円です。

(端数0,1,2,…,9が、同様の確率で発生するものと想定すると、(0+1+2+…+9)/10=4.5円。)

また、この方法レジ袋が不要消費者にとってメリットがありますレジ袋を買わなければ、平均的に4.5円の割引が得られるのと同じだからです。

かといって、販売者も損をしません。レジ袋が必要な客と不要な客が同数であれば、4.5円の損益と、5.5円の利益が同数発生するので、1顧客あたり平均的に1円の利益が発生します。

おそらく仕入れ値にも満たない額ではありますが、レジ袋は本来無料で配布されていたことを考えれば、損をしない分だけメリットと言えます。まあ、1円玉5円玉を扱わなくて済むことの方が、販売者としてのメリットは大きいかもしれません。

ちなみに、精算金額の切り捨ては難しい技術ではありません。例えば、ある小売店では、プリペイドカードを使うことで同様のサービスを受けることが既にできています

もちろん、全員がプリペイドカードを持てば、「レジにおける小銭支払い問題自体が発生しないのですが、高速道路の完全ETC化のようなケースとは違って、その実現は現実的に困難だと思われます

この理屈の特色は、レジオペレーション簡素化する「精算金額の切り捨て」という方法コストを、レジ購入者負担させる点です。そのため、販売者側が一方的メリット享受できる内容になっています

そして、レジ袋購入額は先述のとおり、現状とあまり変わらないため、消費者側にもデメリットが無い内容になっています

このように、両者にデメリットが無いため、「レジ有料化」を継続するのであれば、「精算金額の切り捨て」も同時に実施すべきだと考えます

2020-06-06

anond:20200606114811

冬になったら、枯れ木を一本切り倒して、5円玉をぶら下げて、金の成る木を作製する。

2020-05-20

小銭ケースがバラバラのままの増田酢魔のママラバラバがスー家に瀬戸回文

おはようございます

私の事務所は全部キャッシュレスで経費も全部WEBで見れちゃうからいちいち小銭をジャラジャラってしなくても大丈夫なんだけど、

よそのところのお使い頼まれとき現金決済だからお金現ナマさわるのね。

それはそれでいいんだけど、

お金勘定するときに、

まあこれは感情的なっちゃダメなんだけど、

お金を入れてるコインケース。

1円玉1円玉の部屋、

5円玉5円玉の部屋とかってある、

コイン毎の種類が分けられて綺麗に整理して入れられるやつ。

あのコインの入れ方雑なのがイラッとするわー。

誰よ!って感じで私がまた全部入れ直さなくちゃいけない衝動に駆られまくるんだけど、

綺麗に入るところに収まったら気持ちよくない?

スッキリしたわ!

てーか毎回毎回コインの入れ方が雑なのは誰よ!って思うわ。

しか中途半端にも

5円玉の部屋に1円玉いれたり、

500円玉の部屋は一番大きいからって、

おそらく買い出し言ってもらったおつりのまま500円玉の部屋にごそっと入れた痕跡が残ってるやつとか!

ちゃん整理整頓して入れて欲しいんだけど。

このぐらいならまだ良いわ。

エクセルで付けてる現金帳簿と現金があわないの常に!

ここの部署大丈夫かしら?って

私が1000円ちょろまかしても分からないレヴェルよ。

不安になるわ。

キャッシュレスもいいところよね。

個人では進んでるのに、

こういう備品購入とかはまだまだなんか面倒くさいことが多いわ。

そんなことより、

午前中は別ところとのお仕事のやり取り、

それからお昼はサンデ、

お遣いもあったから、

これで現金の帳簿とつじつまを合わせているってところなのよ。

こんなに時間かると無駄じゃねって思うところ山積みなのよね。

こういう所1つ1つ解決していきたいわーまったくよ。


今日朝ご飯

トマトたっぷり野菜サンド。

あとなにげに気に入ってるのはそこで売ってるたまに見かけるゆで玉子2個入りのやつ。

ゆで玉子も好きなので、

ゆで玉子だけというそういう製品も見ちゃうと、

ゆで玉子好きからしたら、

今までありそうで無かったので

結構ツボるなーって思いながら、

ちょっとその塩味ゆで玉子を食べる訳なのよ。

これこれこういうのが欲しかったのよ!ゆで玉子

デトックスウォーター

昨日行ったときマーケットにはスイカだらけで、

まだ夏前だというのにこのスイカだらけの惨状はいかがなモノかしら?って

売れ残って可愛そうだからって私も1つ買って加勢してみたところで、

焼け石にファイヤーなんだけど

そんなカッツスイカウォーラー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-02-18

現金払いするとき、おつりの額とか、合計でいくら出せばいいかなんて計算する必要はない。

引き算は完全にいらないし、+1以外の足し算もいらない。硬貨の枚数を数えるだけでいい。

3097円払いたいときは、まず財布の中の1円玉の枚数を数える。

1円玉が2枚あればそれを出す。1枚以下なら1円玉は1枚も出さない。

次に5円玉の枚数を数える。

さっき1円玉が不足していれば5円玉2枚を探す。そうでなければ5円玉が1枚あるか調べる。

5円玉が足りていれば出す。足りなければ10円玉を多く出す。

…という具合に額の小さい硬貨から順に枚数を数えればいい。

このやり方なら、

店員10円玉もう1枚ありますか?(計算を間違えている)」

俺「ありません。」

店員555円のおつりになります

という会話も可能だ。ただし、店によっては、額が足りていればとりあえず全額レジに突っ込む作戦をとってくるから気をつけろ。

2020-02-16

anond:20200216121332

最適解は3097円ピッタリ出すことなのでまず最初に一番少額の硬貨である1円玉が2枚があるかどうかを確かめる。

あった場合はそのまま出せばいいし、なかった場合は2円を1段階上硬貨である5円に置き換えて3097-2+5=3100円が次善の解。100円玉がなければ3100-100+500=3500円、さら500円玉がなければ3500-500+1000=4000円。


2円があった場合は次に5円玉の有無を確かめ、あれば出す。無ければ同様に3097-5+10=3102円が次善の解。


これを10円玉50円玉と下から順番にやっていけば釣り銭と合わせても必ず財布の小銭とお札は最適化されている。

2020-02-12

会計50円玉2枚以上出す男に引く

例えば5100円の支払いで5000円札1枚と50円玉2枚みたいなパターン

同じく5円玉2枚も引いちゃう

男らしく出せよ

2019-10-01

消費税10%でキリがよくなったら1円玉とか5円玉とか小銭いらなくなるんじゃね?

と一瞬思ったけど、ぜんぜんそんなことなかった。

2019-05-09

所持する硬貨を最低限にする支払いアルゴリズム

 スーパー飲食店会計時に、所持する硬貨の枚数が最低限となるように私は支払いをしている。それは、所持する硬貨の枚数が15枚を超えないことも意味する。

1円玉4枚
5円玉1枚
10円玉4枚
50円玉1枚
100円玉4枚
500円玉1枚
合計15枚

※例えば、請求額が1円かつ硬貨を1枚も所持していない場合千円札などの紙幣で支払うと、所持硬貨上記の通り最大の15枚となる。

 私の支払い方法アルゴリズム表現してみた。アルゴリズムという言葉を見ると、プログラミングや高度な数学知識必要と思うかもしれないがそんなことはない。アルゴリズムというのは目的を達成するための計算手順を示したものであり、料理で例えるならレシピに相当する物であるレシピに従い料理を作ることができるなら、アルゴリズムに従い計算をすることもできるだろう。

 以下の支払いアルゴリズム必要数学能力は、1桁同士の足し算・足し算による繰上がり処理・数値比較が主である。2桁以上の足し算引き算を暗算する能力不要であるプログラミング言語で使用されるような演算記号は極力使わないようにしたので、アルゴリズムを知らない人にこそ読んでほしい。

アルゴリズム(下の実例と併せて読んでください)

(1) 初期値設定

請求額】 ← 請求額を設定する

【支払い桁】 ← 1 /*硬貨支払いは1桁目から3桁目に対応するので、1~3の値をとる*/

【支払い総額】 ← 0 /*硬貨を支払うたびに加算する。実際には、置いた硬貨を数えるだけ*/

請求額で見る数】 ← 0 /*下の桁から1桁ずつ見る。繰上がりもあるので、0~10の値をとる*/

【繰上がりフラグ】 ← 0 /*0:偽 1:真 とする*/

(2) 繰上がり処理と請求額で見る数の設定

請求額で見る数】 ← 【請求額】の【支払い桁】桁目の値+【繰上がりフラグ

【繰上がりフラグ】 ← 0

(3) その桁が0なら支払わない

請求額で見る数】=0 の場合

 (8)へ進む

(4) その桁が9かつ下の桁からの繰上りがあるなら、支払いは1桁上に繰上げ

請求額で見る数】=10 の場合

 【繰上がりフラグ】 ← 1

 (8)へ進む

(5) 1円玉 or 10円玉 or 100円玉の支払い

請求額で見る数】×10^(【支払い桁】-1) に必要10^(【支払い桁】-1) 円玉を支払えるなら支払う。

【支払い総額】に支払った金額を加える

/*10^0=1 10^1=10 10^2=100 である*/

(6) 5円玉 or 50円玉 or 500円玉の支払い

請求額で見る数】×10^(【支払い桁】-1) に必要5×10^(【支払い桁】-1)円玉を支払えるなら支払う。

【支払い総額】に支払った金額を加える

/*5×10^0=5 5×10^1=50 5×10^2=500 である*/

(7) 請求額で見る数の支払いができなければ、支払いは1桁上に繰上げ

 【請求額で見る数】 > 【支払い総額】の【支払い桁】桁目の値 の場合

 【繰上がりフラグ】 ← 1

(8) 硬貨支払いが完了するまで、上の桁へと繰り返す(3桁目まで)

 【請求額】 > 【支払い総額】 かつ 【支払い桁】 < 3 の場合

  【支払い桁】に1を加える

  (2)へ戻る

(9) 終了処理

 硬貨支払いの終了

  

実例(上のアルゴリズムと併せて読んでください)

請求額が876円の場合

条件1 1円玉10円玉100円玉をそれぞれ4枚ずつ所持している

条件2 5円玉50円玉500円玉を所持していない

(1)請求額に876を設定。

(2)請求額で見る数は1桁目の6である

(3)(4)該当せず。

(5)6に必要1円玉を1枚支払い、支払い総額は1円となる。

(6)6に必要5円玉を支払いたいが、所持してないので支払わない。

(7)1桁目に6円支払うべきところを1円しか支払っていないので、支払いは1桁上に繰上げ。

(8)支払い総額が請求額を満たしていないので、次は2桁目をみる → (2) へもどる。

(2)請求額で見る数は2桁目の7に繰上がりの1を加えて8である

(3)(4)該当せず。

(5)80に必要10円玉を3枚支払い、支払い総額は31円となる。

(6)80に必要50円玉を支払いたいが、所持してないので支払わない。

(7)2桁目に80円支払うべきところを30円しか支払っていないので、支払いは1桁上に繰上げ。

(8)支払い総額が請求額を満たしていないので、次は3桁目をみる → (2) へもどる。

(2)請求額で見る数は3桁目の8に繰上がりの1を加えて9である

(3)(4)該当せず。

(5)900に必要100円玉を4枚支払い、支払い総額は431円となる。

(6)900に必要500円玉を支払いたいが、所持してないので支払わない。

(7)3桁目に900円支払うべきところを400円しか支払っていないので、支払いは1桁上に繰上げ。

(8)支払い総額が請求額を満たしていないが、3桁目の支払いを終了したので該当せず。

(9)硬貨の支払いを終了する。

以上、硬貨の支払いは431円となる。ちなみに、876円の請求に1431円を支払うとお釣り555である。「876-1431=-555」の計算をせずとも支払いを最適化することができた。

支払いアルゴリズム解説

 人間機械と違って、日常動作は早く正確だが計算は遅くて間違いを起こすという特徴を持つ。どんなに計算が得意な人でもコンピュータより早く正確に計算をすることは不可能である例外ジョン・フォン・ノイマンくらいであろう)。よって、人間の支払いにおいては、硬貨を支払う動作よりも計算自体ボトルネックエラーの原因となると考えた。この問題解決のために、1桁単位毎に硬貨を支払うようにした。

 上記の支払いアルゴリズムに従えば、レジ店員ミスや釣銭不足の場合を除いて、硬貨の所持数を最低限にすることができる。しかし、緊急時に備えて硬貨を余分に所持しておきたいと考える人もいるだろう。その場合でも、支払いアルゴリズム採用しないのはもったいない。なぜなら、アルゴリズムをほんの少し修正するだけでよいからだ。例えば100円玉を常に3枚以上持ち歩きたいなら、アルゴリズム(5)に「支払いにより100円玉が2枚以下になるなら支払わない」という条件を追加すればよい。所持する100円玉は3~7枚の間を維持できる。他にも、各々の好みに合わせてアルゴリズム修正して活用してほしい。

他にも、支払いアルゴリズム導入のメリットはある
  • さな単位から支払うので、店員に支払いを中断されることがない。先に紙幣を支払うと、せっかちな店員硬貨の支払いを待たずに会計してしまう。
  • 財布と小銭入れの両方を使い分けている人は、持ち替えの手間を少なくできる。店員がお釣り紙幣から先に渡す場合(先に硬貨を渡すことはまずないだろう)、手持ちは次のようになる。
  1. 小銭入れ【硬貨支払い】
  2. 財布【紙幣支払い → 紙幣受け取り】
  3. 小銭入れ【硬貨受け取り】

先に紙幣を支払うと、手持ち回数が1手増えてしまう。

  1. 財布【紙幣支払い】
  2. 小銭入れ【硬貨支払い】
  3. 財布【紙幣受け取り】
  4. 小銭入れ【硬貨受け取り】

2019-01-13

鼻緒を直した話

ということで俺は既に高校の時はそれなりの足フェチになってしまっていたのだ。

文系人間だったか国語古典か好きで、小説評論とか読んでいるうちに、江戸時代かに女性の鼻緒を古のイケメンが直すって言う展開があることを知った。

古典先生なんかもその話をしていた。

はいつも、それは足フェチ絶好のシチュエーションだし、でも女性を助けてもいるわけで、なんというかアウフヘーベンしているなと感じていた。

江戸時代浮世絵なんか見てると、結構美女下駄に素足で、足フェチの大先輩たちもこれを見て大いに感激していたのではないか勝手想像していた。

クラスの好きな女の子が、お祭りの時に鼻緒が切れてしまい、自分がそれを直して上手い具合に足の甲にキスする夢を見てから、それを想像するだけでオナニーができた。

ネットは既に人口膾炙していたから、何の気なしに鼻緒の直し方をネットで調べていた。

とくに5円玉を使うやつは、自分でもできそう、と感じて、シチュエーション相手女の子(の足)を想像してドキドキしていた。


ほいで、今日はそれが実際に起こった話なんだけど。

ある日の神社の夏のお祭りの時、クラスKさんの鼻緒が切れているのを見かけた。

俺は祭りに一人で来ていて、友達の集合に遅れてしまっていた。部活動があったんだ。

俺が来たころには田島の家に行ってスマブラしていたようで、俺は置いてけぼりになっていた。

田島の家に行こうとしたところ、クラスで一緒のKさんが灯篭的なところに佇立していた。

俺は素足の入れ食い状態だったので足下ばかりみていたのが幸いした。


Kさんと気付いてすぐに、彼女の鼻緒が切れていることに気が付いた。

「おつ、鼻緒切れた?」

「あー、うん」


Kさんクラスでも目立たないグループにいて書道部の長身女性で、自身もそんなに目立つタイプではない。

人の美醜にあれこれ言うつもりはないけど、クラスの派手なグループに属している女の子ではなかった。

同じクラスだけどほとんど話したことがない。

友達と合流しようとしたら鼻緒が切れてしまったらしい。


「直す?」

「直せるの?」

ネットで見た」


彼女は笑って「じゃあやって」と言いながら足を差し出す。

俺は薄手のハンカチを持っていた(なんでかは聴くいね)。跪く。

5円玉を財布に探すも、ない。Kさんに聴いて、Kさんからもらう形になる。

にわか理想シチュエーションを迎え、いつの間にか俺の心臓は張り詰める。

ややおくれて、ちょっとあれだがあれも張り詰める(仕方ないじゃん高校生なんだから!)。

Kさんの足、大きくて形がきれいで指も長いし形がきれいだし、爪が大きくて奇麗でかっこよくて、また白い肌のきめの細かさや僅かに触れる肌の質感も印象的で忘れられない。

足を通して調整するときの足の蠢きにエロスを思わず感じてしまう。

薄い色のフットネイルにようやく暗がりの中で気が付く。

ちょっと苦心したけど、完成する。

やや緩かったようだけれど歩けそうだとのこと。

少し歩いて、ほどけてしまう。

「ありゃ?」とか言いながらもう一度結び直す。

Kさんも、このやり方でできそうなことを察知して、もう一度足を差し出す。

ちょっときつく縛りなおして、今度こそ完成。


俺はここでミスって、思わずKさん、足きれい……!」とこぼしてしまった。

Kさんは鼻で笑うような感じでちょっと拒絶の色を見せつつも「もー、何言ってんの」と優しく答えてくれた。


「ありがとー」

「いえいえ」

「どっか行く予定だった?」

田島の家」

「あーごめんね」

「いいのいいの」

「じゃあまたね」


そのあとKさんとは特に何もなく、俺は別に人生初めての彼女ができてすぐ別れたりした。

確かKさんはその学年のバレンタインの時にクッキーをくれた。


この前の正月33歳になった我が学年の同窓会で、Kさんと向かい合わせになった。

面長はそのままに、ちょっと大人らしく美しく丸みを帯びた面貌。

お化粧も髪型もすっかり30歳の装いだった。

図書館司書をしているらしく、会計年度任用職員の話で盛り上がった。

嘱託職員は大変だが、図書館司書はご存じの通り非正規雇用が大変多くなっている。

話す際の手ぶりや料理を食べお酒を飲む仕草、いつの間にか大人びた挙措を備えており、自分(達)の至った年齢を改めて感ずる。

鼻緒の話になる。

彼女ちょっと酔った調子で「あのころが懐かしいねえ」と言いながら、掘りごたつの下で、かつて鼻緒を結んだ右足で私の足の甲を優しくペタペタ踏んできた。

黒のタイツ感触、……うん!

ああこうして足フェチの旅は続いて行くんだ……と俺は決意を新たにして、故郷を後にした。

2018-07-10

anond:20180709132143

こんばんは、貯金箱です。正確には前世怪獣の形をした貯金箱でした。お金を食べる生物として寓話的にも唯物的にも適任かと思いましたので、食にまつわる思い出を、少し。

この業界では「喉元すぎれば半人前、口からこぼして一人前」といわれています。持ち主の三日坊主や途中解約などにより、お金に満たされて天寿を全うする例は多くないぞ、という戒めです。常に飢えた私たちは体内の空白に敏感で、あと何円でそれを埋められるか計算ばかりしていました。お互いを見張り、その食事内容に一喜一憂し、とても健やかとは言えなかったと思います

稀に、高額紙幣を口にする機会もありました。あのゴワついた紙が口に押し込まれとき、他の仲間を出し抜いた心地良さで口の端が歪み、秘めやかな興奮が心に渦を巻いたものです。一度その味を覚えると、少額の硬貨を口にすることは砂を噛むような苦行となりました。

実は私、あと数百円で完全に満ち足りるまでお金を食べた経験もあるのです。最後の時を待つ私の態度は高慢のものだったでしょう。周囲の貯金箱が等しく低俗存在として映り、それと比べて自らの体には高貴な甘い蜜が流れているようでした。ところが、いよいよというところでフト持ち上げられてお尻を外され、衆人環視の中で全てのお金を抜きとられたのです。ジャラジャラと続く思いやりのない音が頭から離れず、心細さと恥ずかしさに我を忘れて泣きました。

その暗い空白に灯りをともしたのは小さな5円玉でした。数日後、再び最初の一枚が私に施され、カラン!と無邪気に舞い降りたのです。それは明るい音でした。恐る恐る体を揺らすとカラコロと鳴りました。5円玉縦横無尽に転がりまわり、私は初めて空白の輪郭を知りました。やがて空白は香ばしい稲の香りでいっぱいになり、一層愉快になった私は体を揺らし続けました。不器用に揺れる茶色怪獣はことさら不気味であったでしょうが、かすかに響くカラコロという音を聞けば、それが私と五円玉によるウエディングワルツのようだと気づいた人もいたでしょう。お金は、無いことに焦れるより有ることを喜ぶほうが楽しい、そう思いました。

野菜350g」が「健やかになるための食事」のことであれば、私にとってのそれはあの時の5円玉1枚です。以来、私は1円玉も1万円札も等しく消化することができました。ですので、真に満足する食事とは、何を食べるかよりどう食べるかではないかと、今ではそう思うのです。

2018-06-08

わがまま

出社後財布を忘れたことに気付く。

530円あるので昼飯は問題ない。

今日食べたいと思っていたランチも530円

しかし、

500×1

10×2

5×2

という内容なので、忙しいランチ時にわざわざ5円玉10円に両替してもらう(食券のお店)のは悪いので、現金で払う食堂へ行こうと思う。

こういう時忙しいのに両替してもらうのは個人的にはわがままかなと思っている。

2018-04-01

anond:20180401093127

社務所で、現金を売ればいいんですよ。

100円玉 1枚 108円

5円玉 10枚セット 60円

みたいに。

2018-03-06

大人の真似したら小銭が貯まった

400円のものや875円のものを買うとき500円玉一つや1000円札を出すのが大人と聞いて最近真似していたのだけど、実際にやってみるとどんどん小銭が貯まっていく。特に1円玉5円玉大人はこのどう処理したらいいかからないこの小銭をどう処理しているのだろう。寄付?をしている風でもない……。

クレカ電子マネーだけで生活したい

よく「現金派は迷惑」だの「現金払い時間がかかって邪魔」だの言われているのを見る。私はそうは思わない。現金の方が心理的な重みがあるし、個人事情もある。ただ「現金(小銭)、かさばるし重いし邪魔じゃね?あと汚くね?」とは思う。マジで重くない?邪魔じゃない?ジャラジャラうるさいし、財布も膨らむし重いし。誰が触ってるかわからんのに汚くね?

いやまあ邪魔とか汚いことを言いたいんじゃなくて、現金以外でも支払える店増やしてほしいってこと。わざわざお金おろして行かないといけない店が本当にめんどくさい。

まず郵便局フリマサイトを使うようになってから郵便局へ行く頻度がとても高くなった。クリックポストを使ったりコンビニ発送に向いてるものはそれを使うんだけど、定形外のほうが安く済むものはやっぱり定形外を使いたい。ただでさえ手数料引かれるし、できるだけ多くの売り上げが欲しいし。

ただ、郵便局ではクレカ電子マネーも使えない。わざわざ局内のATM現金をおろさなければいけない。そのためにキャッシュカードを持って行かなければいけない。めんどくさい。

ポイントかいらないんですよ。ピッてしてorシュッてしてはい終了、頼む。そもそも郵便局ゆうちょクレカ(?)だったりsuica使えるカードも発行してるんですよ。せめてそれらは使えるようにしたら良いのでは。

あと100均。1つ108円。ぴったり払うには100円玉5円玉1円玉3枚。少なくしても100円玉と10円玉出して1円玉2枚のおつり。邪魔くさい。

大きめのダイソーならクレカ電子マネーも使えるんですけど、小さな店は現金のみ。イオンの中にあればワオンが使えることもあるけど。新しくできた店ではせめて電子マネーを使えるようにしてほしい。

そしてこれは現金支払いのみな店の話ではないんだけど、さっさと支払いを済ませたいのにクレカ電子マネーだとやたら時間がかかる店がたくさんある。山盛り。特にダイソー

クレカ場合サイン。もちろん不正利用とか怖いしサイン大事。たださ、1000円未満の買い物にサインいるかコンビニとたまにあるサイン不要の店、最高。

電子マネー場合。もともとあるレジに読み込む機械をつなげてあるタイプの店。「電子マネーで」って言うとだいたいこんな感じの流れになる。レジ商品スキャン金額がでる→読み込み機で電子マネーの種類を選ぶ→レジ金額を見ながら読み込み機に金額を打ち込む→確認。よし!→ピッてする→レシートもらって終わり。長い。現金の方が早い。なんとかしてほしい。

ついでにもう1つ。免許証持ち歩くのも邪魔くさい。免許証のために財布とかカードケースを持って外出、荷物増えてヤダ。車1台だけの人は載せておけばいいんだけど、原付バイクと車をとっかえひっかえなのでもうめんどくさい。指紋認証とかアプリとかでなんとかなりませんか?国さん。

すごい長くなったけど要は「小銭持ち歩くのダルいからもっとクレカ電子マネーで済むようにして〜支払いに現金より時間かかるのなんとかして〜。あと免許証とか持ち歩くのも邪魔くさいな〜」ってことです。郵便局用にコインケース持てとかそういうのはいいです。

駄文長文すいませんでした。

2017-09-02

月の見た目のサイズ

5円玉を持って腕を伸ばしたときの穴のサイズが月のサイズ

小さいと思わない?

2016-09-29

素敵な店員さんとのご縁づくり

ネットで出回っている客から店員へのアプローチ方法は全て間違っている。

釣り5円玉を貰うように支払うだけでいい。

神社のお賽銭5円玉をいれる習慣の逆バージョンだ。

お前が店員さんから5円(ご縁)を貰え。

あっ、ご縁を返されてるとかいうそういう屁理屈はいいです!聞きたくない!

今日も元気に、いってきまーす!

2016-09-19

ゲーセン5円玉を高速回転で入れたらゲームができるみたいな裏技

この手の情報に詳しい奴っていたよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん