はてなキーワード: 野党とは
皆さんご存じの通り、れいわ新選組は中核派と呼ばれる一派から生まれた政党、公然活動団体である。
元々の出自が戦前からの日本共産党のやり方に不満…もっと暴力などを含む急進的な革命を望む層が分離し、内ゲバ(≒暴力を伴う内乱)を繰り返した末に残ったのがこの中核派。
なので、同一視されることが多いが、日本共産党とこの中核派は、公明党と共産党ぐらい仲が悪いのである。
そして今回の選挙。なんと共産党が8議席、中核派の公然活動団体れいわ新選組が10議席と、なんと議席で逆転してしまった。
共産党の傀儡委員長田村が、インタビューで何を聞かれてもひたすら「非公認の候補にも2000万円を暴いたのは我が共産党だから過半数割れを引きおこしたから実質勝利」と発言する人口無能botみたいな勝ち組を演じていて滑稽だったが、それよりも、お前中核派にまけてや~んの、やーいやーいばーかばーか、と言う方が響いているのではないかと思われる。
真面目に分析すると、潜在的な極左支持層が支持する可能性がある政党は、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組の三つがある。
組織のでかさで言うと日本共産党が圧倒的で、その後社会民主党が細々とあり、れいわ新選組が続く。
政策は似たり寄ったりであると言え、最近はどんどんフェミニスト政策、表現規制推進(不快なものは掲示するな)と言う方向に傾いて言っているのは間違い無いのだが、それでもれいわ新選組はその中で比較的脱臭に成功している・・・逆に言うとまだ知られていないと言う感じがあり、それで潜在的極左の票を取り込んだのではないかと思われる。
さて、振り返って共産党であるが、結局田村が日和って地方組織を抑えきれなかったことと、勝ち戦を想定できず戦略を間違えたと言う事の二つに尽きる。
前回の選挙は大敗したものの、数字を分析すると野党共闘は比較的成果を出していたと言えた。しかし、数字ではなくイメージで責任逃れを図る国民民主玉木らによるスケープゴートにされ、今回は野党共闘路線をとれなかった。
それに対して今回である。
田村も日和ってしまい地方組織を抑えきれず、60台後半の自民党現職に70台のおじいちゃん共産党支部長を候補としてぶつけた結果、若手の立民候補と共に落選とか地獄の様な状況がいくつも見られている。
立民の言う事を聞いていれば良いと言うことではない。これは何かと言うと、今回勝てると思って戦略を立てていなかったという事だ。
勝てると思ってもう少し現実的に選挙戦略を立てて、政策を整えて、マスに切り込める戦略を立てられていたら勝てていた。例えば週休3日制の導入を目指すというのはなかなかに良かったが、その周辺がカスカスでさっぱりだっただろう。労働問題にフォーカスし、労働貴族連合とは別の道を示す事ができていれば、つまり、まっとうに社会主義革命と言う「手段」によって何を得ようとしていたか?と言う所の本懐に立ち戻って、政策を立て直すべきだったのである。
そうすれば、手段目的化の権化であるれいわ新選組に負けることはなかったのではないだろうか。
ということで、共産党はこの敗退を認め、それを名目に早く腐ったジジイ共を切り捨て、何をするべきかやらないといくらやっても中核派に勝てないし、下手すりゃ乗っ取られるという事を認識してほしい。
自公が減らした分はほぼ立憲に流れた
しかしここが選挙のキーを握るボリュームゾーンなのは絶望しかない
ザコ野党は間で支持者が流動している
「有田じゃなければ萩生田は負けてた、だから有田のせい、立憲のせい」
って言ってるのが居るけど
八王子は立憲だけじゃなくてちゃんと維新や民民の候補も出てたんだわ
有田が嫌ならそっちを支持すりゃ良かったし
そもそも萩生田に投票する奴が少なければ野党同士でトップ争いをする形にもなってた
候補者が少なすぎて選択肢が無い様な場所と比べれば、有権者に与党以外の豊富な選択肢が与えられてる恵まれた選挙区だったんだよ
なのにその中からわざわざ裏金カルトの問題があった事が既に明らかな人間を当選させてんだから
もっと根本的なことを言えばこの国で起きてる政治的な問題の数々は
今回みたいに「有権者は悪くない!対立候補ガー!」とか言って政治家や政党に責任転換する無責任な連中の存在が原因だろ
自分の責任から逃げ回って言い訳ばかりしてる様な奴らが選んだ候補だから裏金カルトみたいな論外中の論外な問題がこれだけ大規模に起きたんだろ
どんなに言い訳した所で自分の行動を全く反省せず裏金カルトを支持した八王子の有権者の責任と頭のおかしさは何一つ誤魔化せないからな
ところが比例区重複立候補制度のために小選挙区では野党支持有権者が
となった結果、僅差で小選挙区での当選を逃して自民党を当選させる結果になっている選挙区が多々ある。
(例:東京10区、18区、埼玉1区、16区、神奈川14区、17区、千葉3区、10区、13区、群馬3区)
比例区名簿はもっと苦しい戦いをする選挙区の候補者名を記入すべきではなかったのか。
逃げ道を作らずに自ら退路を断つくらいの覚悟で戦うべきだった。
「裏金ではなく単なる不記載!もともとが自民党への寄付だから、税金の無駄遣いや着服ではない!また野党が些細なことで足を引っ張っている!」
って雰囲気にできたと思うよ
堂々とやることが重要
手薄な地域狙って出身ズラしてる、名前も聞いたこと無い連中になんて誰も投票したくないんだが。それがたとえ野党であっても。
比例制のみにするは復活という良くも悪くものデメリットがあるのは承知だが、それでも小選挙区なんていう居住実態偽装ごっこするくらいなら、ふるさと納税のように好きな人に投票できるようにしてほしい。
お前が政治情勢を勉強した、大学生や20代の時とは違うんで、どちらかというとジジババは野党支持だぞ。
お前と同年代が、お前と同じとこを支持してるの。
あたりまえだろ?
そもそも自民党が裏金問題起こさなければよかっただけの話だろうがよ。
「自民党は云々、一方野党は云々」と必ず野党にも問題があるみたいにニュースでもまとめたがるけど、100%自民党の問題であって野党関係ない不祥事だってあるからな。
野党だって、目の前で不正があったなら取り上げざるを得ないだろうよ、それこそ人としても議員としても。追及しなかったら職務怠慢・仕事放棄だろう。
しかしコレ、政策どうする日本をどうするって議論のはるか手前の、不正はやめてねズルはやめてねって、小学生でもできてるくらいのレベルの低さだよ。
よって今回の選挙結果は
結果的には良かったけど、愚民どもが正しい選択をしたのではない
って今までさんざん愚民扱いしてたリベラルさんは主張しなければならない
じゃないと理屈に合わないよね
民主党が政権とるまで児ポ法やダウソ法とか野党が反対して法案通せなかったんだよな
民主政権になって自民と握って急に対応変えて小沢派が反発とかしてたなぁ