はてなキーワード: 左派とは
https://i.imgur.com/4BCPN0E.jpeg
れいわの何が凄いかと言うと、兵庫県知事選でパワハラ斎藤に投票するような、本来であれば国政でも極右政党支持になっていたであろう層を左翼陣営に引っ張り上げたことなんだよな
兵庫県知事選挙の結果をぼんやり見てて思ったんだけど、若い女性って左派系のおばさん嫌いだよな
もともとは若い女性が支持してた人たちなんだけど、支持層ごと高齢化して、今の若い人には嫌われてる感じ
不思議なもんで、同じおばさんでも小池百合子や高市早苗はいいけど蓮舫は嫌いなんだよな
そして稲村和美さんも見事に嫌われた感じ
いったい何が違って、なんで嫌われてるんだろうか?
甘やかす、とかそういう言葉を使う時点で左派的ではないというか、いや本質的にはリベラリズムの根幹として明らかにズレているというか
党派性だけでどうにかしたいなら結局選挙をハックしたほうが勝つので、それでいいならもうそれでいいと言えばいいじゃないですか
左派が元来理念的に構成してきたあらゆる事項は「時間」を含んだ資源を無視しているからこそ、現実から離れてしまって見向きされなくなってきているのだと思う。
終わりです。
年齢もあるかもしれないけど、デマ上等の右派の比べてファクトチェックを重視する左派は基本的に動きが遅くならざるを得ないと左派の若者達の様子を見ていて思う。でもそこをおろそかにすると公正性を重視する政治信条に反してしまう。ポストトゥルースの情報戦では左派は常に不利だ。
何か新しい政策を訴えると、左派がやたらに「金持ち優遇だ!」とか言うじゃない?あれってどれくらいの収入の人を想定してるんですかね?
1000万とか2000万円ですら大したことなくない?そりゃ、年寄世代でこれくらあったら手取りは相当あっただろうけど、
今の現役世代でそれくらい額面あっても手取りはそんなにないよね。と思ってたんだけど、、米山は500万とか600万の手取りを増やす必要ないとか言っちゃうんだよ。まじで立憲民主終わってるでしょ。
2020年の大統領選挙後、西側諸国から強い批判を受け、国内外で議論を巻き起こした。
ルカシェンコ政権の支持率を廻っては、西側メディアとベラルーシ国営メディアが正反対の数字を提示しており、
西側メディア・国営メディア共に情報の信頼性について疑念が生じている。(そもそも西側・東側共にメディアというのはプロパガンダであり、偏りが生じやすい)
西側諸国の多くの報道機関や非政府組織は、ルカシェンコ大統領の支持率が3〜10%台にとどまると主張している。
しかしながら、これは、ベラルーシ国外に住むベラルーシ人や、国外に逃れた反体制派、政治家や市民団体の情報を基にしており、偏りが生じやすい(3~10%だとは考えにくい)
反政府デモが大規模に行われたミンスクなどでは、若者や都市部の知識層の一部がルカシェンコに対して批判的であるとされ、実際にそうだと考えられる。
ベラルーシの国営メディアや政府系調査機関は、ルカシェンコ大統領の支持率を60〜80%以上として報告している。
地方においては、ルカシェンコ政権による社会保障政策や農業支援が評価されており、特に経済的な安定を重視する層からの支持が根強い。
また、政府は「外部の干渉から国を守るリーダー」としてのイメージを刷り込んでいる。
【両極化するプロパガンダ】
興味深いことに、これらの支持率データはどちらも特定のプロパガンダ戦略に基づいていると言わざるを得ない。
西側諸国は(西側の覇権に敵対し、東側に協力している)ベラルーシ政権を孤立させるために、支持率が低いという印象を与えようとしている。
一方、ベラルーシ政府は国内外に「安定した政権」であるとアピールするため、支持率を高く報じている。
【実際の支持率はどこにあるのか?】
独立系の調査機関やベラルーシ国外の非政府組織が行ったいくつかの調査では、ルカシェンコ政権の支持率は40~60%前後と推定されている。
このデータは、西側の報道が強調する低支持率と、政府が主張する高支持率の間に位置しているのが特徴だ。
特に重要なのは、都市部と農村部、世代間での意識の差が大きいことだ。
都市部では反体制派の支持が高い一方、農村部や高齢層では依然としてルカシェンコへの信頼が根強い。
しかしながら、ベラルーシ国民に直接アンケートが取れない以上、実際の支持率は依然不明である。(失策もやらかしてるのでロシアのプーチンほどの支持率は得られていない可能性)
実際の支持率は中間的な位置にあると考えられるが、正確な数字を把握することは困難だ。
ベラルーシや東側の政治情勢を理解するためには、プロパガンダに惑わされることなく、冷静に情報収集していくことが大切なのではないか。
【注意書き】
AIや自称中立メディアは西側の左派よりの思想信条に偏りがちのため、西側メディアを正しいとして結果を返すことが多いので、質問をするときは注意が必要。