「安打」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安打とは

2013-05-25

 中日へクター・ルナ内野手(33)が25、26日の西武戦(ナゴヤD)で、25連続試合安打球団記録に挑戦する。23試合連続安打中の助っ人は24日、あと2試合で並ぶ西沢道夫氏(故人)の球団記録に強い関心を示した。

【中日】ルナ、64年ぶり25連続試合安打だ!

2013-05-24

鈴木一朗君のアスペルガー疑惑について考える

空気が読めない

・話し方がおかしい、比喩表現的外れ

孤独な一匹狼を演じるか、リーダーとして暴走するか極端で人間関係バランス感覚がない

・ヒットに徹すると決めたらどんな状況でもそうしてしまう→状況に応じたチームバッティングが苦手

・チームプレー→勝利貢献という抽象的な概念が理解できないから、個人成績という数字マニュアル

偏執的趣向:毎日カレーを食べる、試合前の準備手順や道具への極端なこだわりなど

ではひとつずつ検証したい。

空気が読めない

不振三振の山を築いていた同僚のセクソンに対して、「三振いね。」発言。

特に皮肉で言ったわけでもないのがポイントである

・話し方がおかしい、比喩表現的外れ

"鈴木の受け答えは、頭の悪い人が頭をよく見せようとしたときに見られる話し方だ"というのは、よく聞くことだ。

話し言葉と書き言葉の使い分けができないために、受け答えが変に大人びているというのは、アスペルガー幼児期に見られる特徴でもある。

彼らには、なぜ状況に応じて表現を使い分ける必要があるのか理解できないのである

アスペルガーは例外を強く嫌うからだ。

孤独な一匹狼を演じるか、リーダーとして暴走するか極端で人間関係バランス感覚がない

毎年のNHKスペシャル等の鈴木特集を見れば判る通り、チームの中心にいるか、チームの中で孤立しているかのどちらか。中庸を知らない。

・ヒットに徹すると決めたらどんな状況でもそうしてしまう→状況に応じたチームバッティングが苦手

彼の出塁率の低さがそれを説明している。

前にランナーが居ないことが多い弱小チームにおいては、単打はフォアボールとほぼ同義であるが、記録上は四球安打には計上されないため、鈴木四球を選ばない。

彼は3ボールからでも積極的にボール球を打ちに行く。ホームランバッターならわかるのだが、彼の場合はうまくいってもせいぜい単打なので、3ボール0ストライクからでは、リスクを冒して当てに行く意味がないにもかかわらず。

なぜか。理由は単純で、アスペルガーは例外を嫌うからだ。

いかなる時も安打こそ最善と考えていれば、ボールバットに当てるという定型的な作業を繰り返せばいいので、彼にとっては四球を狙うよりもよほど簡単なのだ

・チームプレー→勝利貢献という抽象的な概念が理解できないから、個人成績という数字マニュアル

同上。チームリーダーに求められるのは200安打10年続けることではない。チームを鼓舞し、勝つことだ。

その意味で、チームの精神的柱であったホークス時代川崎宗則は既に彼を超えている。

成績自体は平々凡々のデレク・ジーターが、ニューヨークの象徴であり、アメリカ人の象徴でもあるのは、彼がチームを優勝に導いてきた模範的なリーダーからだ。

1番バッターという個人的役割に限定しても、鈴木がチームから最も求められることは、打率よりも最終的な出塁率の高さである

はっきりいって、セイバーメトリクスに従えば、出塁率が4割を下回って達成する200安打よりも、安打数を犠牲にした出塁率4割のほうがよほど価値がある。

しか鈴木メジャーで最高出塁率をとったことがない。

出塁率が4割を超えたのも、彼が12年間プレーしたなかで、2004年わずか1度だけである

262安打をしても出塁率が平々凡々な数字であったというのは驚愕だ。

毎年200安打をやっているにもかかわらず、2004年を除いては出塁率が4割を下回っているという彼のstatsは異常であり、

これは裏を返せば彼の安打数に対する執着が普通でないことを説明している。

なお今シーズン(2013年)には、劣化鈴木ことブルワーズの青木宣親メジャー2年目にして、鈴木12年間で一度しか記録できなかったシーズン出塁率4割超を早くも達成しようとしている。


偏執的趣向:毎日カレーを食べる、試合前の準備手順や道具への極端なこだわりなど


朝食のカレーについては、今はもう食べていないという記事があった。


しかし彼は白い巨塔古畑任三郎を何百回と見ている。アスペルガーが好むのは定型的な作業の繰り返しだ。

彼は試合前後ルーチンワークを絶対に乱さない。アスペルガーが好むのは定型的な作業の繰り返しだ。

最後

鈴木日本野球のみならず、メジャーリーグでも殿堂入りを確実視されるほどの偉大な選手であり、私は彼の現役時代を見られたことに、心から感謝している。

この記事は、誰もが賞賛するその偉大な功績から一歩身を引き、

262安打という異次元の成績の裏には、何らかの異次元人間性、異次元生活習慣、異次元精神性があるはずだという考えの基に、彼の内面野球観を考察したものである

この記事は、医学的な見地に基づいて書かれたものではなく、彼がアスペルガーであるという主張は決して彼を中傷するためのものではないし、むやみに賛同を仰ぐ物でもない。

2013-05-11

ヤクルトファンとしてどうしてもつっこみたい

http://anond.hatelabo.jp/20130509102306

はてな村野球チームに例えると僕は「ヤクルト」だと思う。ラミレスハックル)もぬけ、古田ちきりん)も抜けたけど、それでも青木稲葉を輩出するようなチーム。だから、1つのカラーに染まりがちで気難しいファンが多いけど、他に行っても通じる人材を作れるチーム。それがはてな村だと思う

古田の引退とラミレス巨人移籍は2007年稲葉日ハム移籍は2005年。なので、「ラミレスもぬけ、古田も抜けたけど、それでも青木稲葉を輩出する」は時系列としてどう考えてもおかしい。

ここは「稲葉が抜け、ラミレス古田も抜けたけれど、それでも青木を輩出する」と言うべきなのではないでしょうか。

青木MLB移籍は2012年だけど、200本安打達成で頭角をあらわしたのは古田ラミレスもいる2005年なので、古田ラミレスが抜けてから青木が「輩出=世にでた」というのも腑に落ちない。「輩出=ヤクルトから出た」という意味で使っているのかもしれないですが。

そして「他に行っても通じる人材」の例ならば、なんで他チームに移籍した3人に混じって引退した古田が入っているのでしょうか。引退してから野球以外で活躍しているという意味なのかもしれないけど、野球というたとえを使っている以上不適切に思えました。

2013-05-07

捕手では野村克也(2901安打古田敦也(2097)に次ぐ3人目。今季はDeNAアレックス・ラミレス外野手(38)中村紀洋内野手(39)に次ぎ3人目。中日在籍選手では高木守道(78年4月5日)谷沢健一(85年10月23日)立浪和義(03年7月5日)に次ぐ4人目。

【中日】谷繁2000安打「ピンとこない」

2013-05-06

2000本安打は、先月6日に達成した同じDeNAラミレス選手に続いてプロ野球史上43人目です。

中村紀洋 2000本安打達成

2013-04-24

ラミレスが「一番大事アドバイス」として振り返るのは、若松勉監督(当時)の「センターから右に打つことを心がけないと、日本で長くやれないよ」という教えだ。外角球を内側からたたく打撃を地道に実践し、3年目には広角に打ち分けるスタイル確立。07年に達成した右打者として初のシーズン200安打で、その努力が結実した。

日本野球に学ぶラミレスの快挙

2013-04-16

「将来的には帰化日本人になりたいな。『タナカラミレス』。いいよね(笑)

 日本を愛し、日本で自らの居場所を作り上げたラミレス。偉大なる“助っ人であるとともに、日本球界を代表する最も愛すべき存在である

“愛すべき”ラミレスが偉業達成できた訳 外国人選手初の2000安打

2013-04-15

藤浪に3打数安打だったラミレスは「直球もカーブも良かった。いいコンビネーション」と脱帽安打を放ったブランコ空振り三振を奪われ「変化球も良くて、うまく対応をされた」と舌を巻いた。(共同)

キヨシ監督、ラミレスも藤浪に脱帽

2013-04-08

アイーン」「ラミ茶」「ゲッツ」など、様々なパフォーマンスで人気のラミちゃんこと、アレックス・ラミレス選手横浜DeNAベイスターズ)が昨日の試合2000本安打を達成した。

外国人選手として初めての偉業であり、1695試合での達成は史上2番目の最速記録(1位は打撃の神様川上哲治の1646試合)だ。ラミレスは他にも「9年連続150安打」(日本記録)、「右打者外国人初の200本安打」、「史上初となる3球団ヤクルト巨人横浜)での月間MVP受賞」など、これまで数多くの記録を打ち立てている。なぜラミレス日本成功したのか? その秘訣を自身の著書過去のインタビューなどを振り返りながら探ってみたい

2000本安打達成。ラミレスの成功は準備力だった

2012-12-27

日本プロ野球レジェンド

なんJ PRIDE : 歴代プロ野球レジェンドベスト10選ぶとしたら http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3650792.html

この手の記事は定期的に立っては基準がわからずにいろいろ意見が出て結論が出ない。まあ、それがこの手の記事の醍醐味でもあるんだけど、俺個人としては「この人がいなかったら日本プロ野球史は語れない」という観点で考えてみた。さほど詳しい訳ではないので、突っ込みどころありまくりだろうけど、そう言うのがあったら教えてちょ。

1. 長嶋茂雄
日本野球アマ野球が中心だった頃に大活躍して人気を博し、そのままジャイアンツ入団することで日本野球の中心をアマからプロへと動かした、正にミスタープロ野球。天覧試合などでの勝負強さは日本野球人気を決定付けた。
2. 王貞治
不滅の868本塁打を打ち立てた、真のホームラン王。日本だけでなく世界から尊敬を集める。国民栄誉賞はこの人のために作られた。
3. 川上哲治
赤バット異名で知られる、日本最初2000本安打達成者。監督としては巨人軍V9を達成し、日本での巨人人気を不動のものにした。全国に巨人ファンがいるのはこの人のおかげ。
4. 野村克也
選手監督としての実績もさることながら、「ノムラスコープ」の確立など、日本野球理論化に貢献した。今の捕手ゲームメーカーとしての地位はこの人によって作られた。
5. 金田正一
日本唯一の400勝投手名球会設立者。いろいろ意見はあるものの、球界ご意見番であることに変わりはない。
6. 張本勲
日本野球界としては唯一の3000本安打達成者(イチローは日米通算)。指導者経験はないものの、金田と同じく球界ご意見番
7. 福本豊
通算1065盗塁、シーズン106盗塁の不滅の盗塁魔。彼の足を止めるためにクイック投法が開発された。
8. 落合博満
天才的な大打者である一方、選手待遇改善を声高に訴え、日本人選手としては最初年俸一億円を獲得した。中日監督としても好成績をあげ、全権を把握するやり方は、監督にあり方に一石を投じた。落合野球は今後日本野球界にどういう影響をもたらすだろうか。
9. 野茂英雄
投手としての実績もさることながら、独自の行動力でメジャーリーグへの道を切り開いた。今の日本人選手が「メジャー行きたい」と言えるのはこの人のおかげ。野茂の前に道はない、野茂のあとに道が出来る。
10. イチロー
王の確立したホームランという野球の華を安打でも達成できることを証明した。日本のシーズン200安打最初の達成者、7年連続首位打者という不滅の記録保持者。メジャーリーグでも怪物的な記録を出し続ける、日本世界最高の安打製造機。正に生けるレジェンド
番外 板東英二
高校野球中日でも十分な活躍をした後、バラエティタレントとして大成日本野球選手タレント化に貢献。視聴率30%男。
根本陸夫
選手としてはからっきしダメだったが、フロントに取り入って暗躍、広島西武ダイエー(当時)の体制を作り上げた。有力選手獲得のために100億の金を動かしたと言われる、日本プロ野球の影の大立者。

2012-10-31

日本ハム7-3巨人テキスト速報詳細

日本ハムが「大地」で息を吹き返した。打線けん引したのは、稲葉篤紀外野手(40)だ。2回に巨人先発ホールトンから右越えに先制ソロを放つと3回には右中間に適時二塁打だ。勝負強さを発揮した稲葉が4打数安打打点と大暴れすれば、打線も先発全員の2桁12安打、相手のミスも生かして7得点。「道産子の大声援」を背に元気白星を手に入れた日本ハムが、2連敗で迎えた落とせない一戦で見事に踏みとどまった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121030-1040050.html

2012-10-29

巨人が連勝!長野が初回先制弾、沢村は8回無失点

セ・パ両リーグ覇者の激突となった日本シリーズ巨人日本ハム」第2戦は28日、東京ドームで行われ、巨人が1―0で勝ち、前日続いて2連勝とした。初回に先頭の長野日本ハムの先発・武田から右中間へ先制ソロ。先発の沢村が8回を3安打無失点と好投し、9回は山口マシソンとつないでリードを守り抜いた。第3戦は30日に札幌ドームで行われる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/28/kiji/K20121028004432030.html

2012-10-18

巨人が競り負けた。巨人は1回裏に1番長野四球で出塁も、2番藤村バント失敗で好機を逸した。3回2死二塁で好調大島を迎えた場面では、外野前進守備を取らずに適時打を浴び先制点を許した。接戦の中では、どちらも大きな意味を持ってしまった。強力打線も、4番阿部が無安打など不発に終わった。リーグ優勝アドバンテージを含めて1勝1敗のタイ。この1敗が今後どう響くか?

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121018-1034005.html

2012-10-17

大島 3戦13の9!驚異の打率・692、巨人の脅威に

中日大島が4打数安打で、今ステージ試合で計13打数安打暴れた。逆転劇の口火を切ったのも大島だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/16/kiji/K20121016004340910.html?feature=related

2012-10-10

ラミレスの2千安打は来季に持ち越し 左膝痛で残り試合欠場へ

DeNAラミレスがあと7安打としていた通算2千安打達成は来季に持ち越すことになった。左膝痛のため2試合続けて欠場し「無理をする気はない。全力を尽くしたけれどできなかった。来年ですね」と淡々と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/07/kiji/K20121007004279240.html

2012-10-06

DeNAラミレス、先発復帰もノーヒット

何日かニュース

セ・リーグ、DeNA7-4ヤクルト=七回表終了降雨コールド、最終戦、ヤクルト13勝10敗1分、3日、横浜)左膝を痛めていたDeNAラミレスが、3試合ぶりに先発出場した。1打数安打四球で五回に代走を送られて交代し、今季中の2000安打達成には残り5試合で8安打となった。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121003/den12100322090003-n1.html

2011-10-12

ケンカというのは、速さだと思う http://anond.hatelabo.jp/20111012151929 一応続き物として書こう

昔そんな事を書いてた音楽の深い素養があるカタカナサヨク経済学者もいたが、あの人はリアルケンカした事なんか無いだろうw

私は運動神経なかったはずなのに、なぜかケンカだけはできた。

忍者の子孫の俳優柳生博さんが、父親にケンカする時は、相手の弁慶の泣き所を狙えと小学生時に教えたそうだが、教えられてもないのに、そこを狙っていた。

思えば、体育は男女混合だが、何かの測定や競技の時は、相手が女子だったからではないか?と。私はどうも女相手の、本気の勝負みたいな事ができない、またはできにくい傾向があるように思う。運動神経無いはずなのに、授業でやったソフトボールでは、二打席ニ安打十割十分十厘を誇っていたw 二打席しかやってないからこその成績だけど、運動神経ないはずなのに、いきなり打って打てるものなのだろうか?と不思議に思う。

こういうの、当たり前だがその時は気付いていなかった。高校生の時に女の友達で、女の子は甘えさせてあげなくてはいけないみたいな気になるとか、気を遣ってしまうとか言ってた子がいて、「あんたみたいな子は、ええんやけどな」と言われた。どういう意味なんだろう?とか、甘えさせてあげなければとか、自分はそこまで考えた事はないなあと思ったが、よく考えてみれば自分もあるかもしれないと気付いた。それが上記のことだった。

ということ

2011-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20110907212155

野球だと、「(安打を)打たせていただいた」なんてのもある。

2010-10-28

一二三慎太、ない脳w

誤植ちょっと笑った↓

東海大相模 一二三慎太 150キロ魅力も打者転向の方が得策か

大幅なフォーム変更など試行錯誤を経ながら今夏はチームを33年ぶりの甲子園へ導き、40年ぶり決勝進出の立役者となった潜在能力抜群の右腕。

一時は東海大進学に傾いていたが、高校から直接プロを目指す道を選んだ。

(中略)

ただ、打者としても非凡なない脳を持つ。今夏の甲子園では巧みなバットコントロールから5試合で12安打打率.571と打でも活躍

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101028014.html

投手、打者どちらになるか分からないが一二三君にはがんばってもらいたい。甲子園見た限りでは明らかに野手適正だと思うけどなぁ

2010-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20100209225612

強いて入れるとしたら「避モテ」だと思うけど、

そもそもこのマップの対象外という気がする。

 

伊集院風に言うなら、これは、

「100打数0安打」の人が、どういう悪癖に悩んでいるか

という分析だろう。

「0打数0安打」の人が、どうして打席に立たないのか?

という分析は、これとは別じゃないかな。

2009-11-17

数学というものを勘違いしていた

どうも自分数学というものを勘違いしていたらしい。

中学高校で教わる数学というのは、なかば天下り式に公式を覚えて、それを出される問題に次々にあてはめて解いていって

正解してテストの点が上がっていけばOK。

野球で例えるなら、どんどん安打を打って打率を上げていくようなもんだと思ってた。

大学に入ると、数学というのは公式をどういうロジックで作っていくかがメインで、けっこう思索的なとこがあることがわかった。

野球で例えるなら、塁を4つに、5つに・・・n個に増やしたり、ストライクは4回までとか、ルールをいじって面白い世界を作るような感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん