はてなキーワード: 生パスタとは
目が覚めると土曜の昼12:16だった
もう休日の1/4を棒に振っちまったと絶望すると同時に、冷蔵庫の中に火曜市で買っていたしめじと椎茸がまだ残っていたことを瞬時に思い出した
起きて、台所に立って、最近全く使ってなかったスキレットを取り出しオリーブ油を注ぐ
椎茸はかさのところにそいつのものではない薄い菌糸の膜が生じていて、空恐ろしい気がして捨ててしまった。せっかく92円で買ったのに。俺のクソッタレ。
しめじはかろうじて食べられそうな風貌なので石づきをとっておく
ニンニクが爆ぜてきたら、しめじをちぎってスキレット油地獄に浸していく
このあたりで、あらかじめ沸騰させておいた鍋に実家から米と共に送られてきたカルディの生パスタを入れ茹でていく
パスタが出来上がったら熱された油等に塩胡椒を振ってパスタにかけて食う
食べた
料理の中における味の偏りが極端だった
というかアンチョビがしょっぱすぎて困った
前半から中盤にかけて頑張って塩の塊みたいな味のアンチョビを食べて、後半なごやかな気持ちでしめじを食した
アンチョビの扱いをなんとかすればちゃんと美味く食べられそうだ
世の中、パスタの茹で方はアルデンテが絶対に正解と思ってる人が多すぎる。
こないだ食べたのはお店なのに、中に芯が残っててポリポリして美味くない!
カッペリーニみたいな超細い麺は美味しいアルデンテに仕上げるの難しいから、
ただでさえモサモサするのが硬さ加わって食べにくいったらありゃしない!
それと、冷製パスタの固ゆでは最悪。
ゴワゴワして辛いのなんのって。
水で締まること計算してもう少し茹でてくれよ!
ナポリタンだけじゃなく、もっといろんなパスタの茹で加減が認められますように。
(追記)
>どこの店の話なん?
店だと時々だけど、家庭料理だと結構な頻度で出てくるんだよね。
本人達はそういうもんだと思ってるみたいで、平気で食ってるんだよなぁ。
>それ、アルデンテじゃなくて失敗してるやつだから。
そう!そうなんだよ。
芯がポリッとしたらダメなんだよ。
みんなに伝われ!この想い。
>自分でゆでろや。
もちろん、自分でも当然やる。
でも、人がせっかく作って出してくれたの、直接は文句言えないじゃないか。
わかる。
どっかの名店は、茹で上がったの一晩冷蔵庫で寝かしてから使うらしいよ。
すまぬ。
ど忘れしてカッペリーニが出てこなかった。
厳密にはカッペリーニとは違う種です。
>ソースによって茹で加減も麺も変えるべき。
オイル系は乾麺で細くて茹ですぎないほうがいいけど、それでもフェデリーニまでかな。
>ペンネ固いの許せない!
落合シェフとかも、なんかの番組でペンネは表示の追加で1-2分茹でる。
って教えてた。
お題:
「得意料理は?」
「パスタかな」
「どんなパスタ作るの?」
「プッタネスカとかよく作るかな」
「・・・(は?なにそれ?みたいな顔)」
答え:
「トマト系なんだけど、アンチョビやオリーブの塩味や唐辛子の辛味が効いてて美味しいんだよ、〇〇さんは何系のパスタが好き?」
であとは普通に食べ物の話に移行するとか、そのままデートに誘うとか、家に誘って(ry とかいくらでも。
「は?なにそれ?みたいな顔」されるのは分かりきってるじゃん。ビビらんでいいw プッタネスカとか出すなwってトラバみかけるけど、むしろ、当たり障りのない会話より「え、なにそれ、ついてけない」ってところから快適な会話に行く方が反動でグイっと来るよ。
最近どこのコンビニでもアジア系外国人店員を見かけるようになって久しいが、困っていることがある。
それは、パスタを買うとフォークじゃなくて箸を無言で突っ込んでくることが多いことだ。正直、箸でパスタは食べにくい。
思い返すと、ミートソースやナポリタンなんかではフォークを入れてくれる率が高いが、明太子スパゲッティみたいな和風なパスタだと箸を入れられる率が非常に高い気がする。今日もセブンイレブンで「蒸し鶏の冷製生パスタ 梅しそ風味」を買って家に帰ったら、当たり前にように袋に箸が入っていた。
おしゃれなパスタ屋だと逆に箸で食べるスタイルを売りにしている店もあるが、あれは「一周回って」逆におしゃれ感があるだけで、コンビニにそんなものは求めていない。