「ドラマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラマとは

2024-01-30

anond:20240130153027

なるほど、こちらの説明も一理あるように思う。

ドラマ原作とは違う層に向けたものなのだから、ある程度の改変は必要と。

原作に忠実に」という原作ドラマ制作間の契約自体本質的な困難さがある、と言うことかな。

約束現実的に達成不能なら、それを飲んだスタッフと作者で「忠実に」の解釈がズレてるのは必然だ。

anond:20240130165834

ブコメ見てるとドラマ原作も見てる人かほとんどいなくて草

みんな不満があるから怒ってるんじゃなくて、怒りたいから怒ってるんだよねえ

相沢友子脚本家廃業することになると思う

理由1 相沢友子ドラマを観たいというファンがいない

理由2 テレビ局が今回の件を有耶無耶にするため関係者を切り捨てる

理由3 直接の責任はなくてもイメージが悪いため肩書を使った仕事ができない

anond:20240130165834

な、なるほど…。

かにドラマを見ずに言及してしまっていたが、そんな経緯があったのか。

ブコメが言ってる契約云々はコメント読んでたから把握済みだったが。

anond:20240130203508

正直普通にありうることと思う

映像作品面白さと二次元漫画面白さは違うから

今回は面白面白くないじゃなくて原作者原作に忠実にすることを条件にドラマ化の話を受け入れたと言う条件だから原作に忠実にしろと言われてる

anond:20240130160759

のだめカンタービレ最初TBSドラマにしようとしてあまりの改変に原作者激怒してお蔵入りした

その後フジテレビドラマにしてヒットした

 

ちなみにのだめカンタービレがお蔵入りした後、穴埋めで急遽ドラマにしたのが花より男子

これはこれで原作ファンからは評判良くなかったけど、大ヒットし過ぎて原作ファンの声が届かないという皮肉

anond:20240130160759

おたんこナース」「動物のお医者さん

途中まで制作進んでたけど原作者がブチギレて原作権引き上げたから、設定が似た別タイトルドラマ化された。(動物のお医者さんはその後あらためてドラマ化)

原作改変して二次創作したいなら「原案表記にしよう

そんでタイトルも変えよう。

原作からキャラクターと設定だけ借りてきた別物ですって見せる方がいいだろ。

原作側も違うもんだと納得した上で任せられるし、ドラマ作る側も自由にやれて、視聴者も別物なんだろうなって認識になって原作ファンが暴れないし、三方良しだ。

…暴れる原作ファンちょっといるかもしれない。

増田ドラマの話してるやつを全員🪓でペシペシしたい

anond:20240130160759

おせん田中さんは同じP

同じように過ちを繰り返した人を殺した

おせん :日本テレビ

原作を大きく改変し主演男優(ジャ◯ニーズ)の演技もひどく炎上状態に。

ドラマを見た原作者がが原作と違いすぎてショック。もうやってられんと連載休止に。

最終的に原作クレジット原案に変更されてしまう。

実写化原作レイプを減らす良い機会かも

死者が出たのは残念だけど、死者が出たからこそ漫画小説ドラマ映画化で横行している原作レイプ人間の魂どころか肉体を殺す許されざる罪なのだと、製作側に理解させて意識を変えるチャンス。

漫画アニメ化も一昔前は原作レイプだらけだったけど、単行本の後書きやブログ原作へのリスペクトが無いアニメ化を嘆く原作者に煽られ、目を真っ赤な攻撃色にしたオタクの群れがネットのあらゆる場所アニメスタッフ攻撃して暴れ回った結果、近年はファンの多い人気作のアニメ化原作に忠実に作る傾向に変わったのでしょう?

脚本会議は毎回原作者と担当編集者が参加してシッカリ意見拝聴しております

原作に無い追加エピソードの回は原作者自ら脚本担当です

ソフトの特典に原作書き下ろしの冊子を付けます

オタクを怒らせないようにアニメ公式はこれでもかと原作リスペクトを発信している。

今回のドラマもだけどドラマ化される漫画女性けが多いようだ。女性ファン大人いか原作レイプしても泣き寝入りするだろうと舐められているのかな?

からでも遅くない。円盤やグッズを破壊した画像ネットに上げてアニメスタッフが身の危険を感じそうな怪文書を何十スレッドに渡ってポストし続けたかつての男オタクのような炎上騒動ドラマ漫画ファンも起こせば「原作に忠実に」という諦めていた夢を実現できる。死者が出たことで誰もあなた方の怒りを無視できなくなった今が一番のチャンス。

もうストリーミングが主流なので割る円盤が手元に無いかもしれないけど……

anond:20240130165834

別にどうも思わんが。7話以前も、原作者脚本に加筆修正してたし(提示された脚本原作ねじまげた酷いものだったので)、終盤に関しては、制作から、連載に影響が出ないように脚本セリフ原作者が書くという条件だった。原作者ブログに書いてあったよ。そもそもドラマ面白いかどうかなんてこの件に何の関係も無い。「ドラマ側が条件を無視した。約束を破った」ことが問題本質。話をそらすな。

anond:20240130165834

連続ドラマ脚本複数人担当して書くことって、これに限らず普通にあるんじゃない?

しかも、原作者大事な話だけ書きたがった、なんて他の作家さんでもありそうな話じゃん。

それに、脚本制作過程で揉めたことなんて、内部の人間が漏らさない限り視聴者は知り得ないことなんだし、

いくらドラマの評判が良くなかったからって、

わざわざ「私はここまでしか書いていません」なんて自分から発信するのは違和感がある。

脚本家の人を責めたいわけじゃないけど、

「私が書いた脚本ケチをつけて私を降ろしたくせに残念な評判でザマァ」という気持ちが滲み出てしまっていた。

「一話から最終話まで私が手がけていたら高評価で終われたのに」なんて驕った気持ちもあったのかもしれないけど、

視聴率や評判がどうであれ、余計なことは言わなければよかった。

anond:20240130191817

そこは少しちがってて、ドラマストーリーラインが急に変わった(脚本家原作者に変わったのだから当たり前)のを受けて、視聴者SNSでざわざわしはじめたからだよ。

本当ならそこで局が説明すべきだったところを、脚本家が一人で先走って、しか原作者を悪し様に言うような書き方をしてしまったので、完全に炎上した。

誰が一番失点したかといえば脚本家だが、一番の罪人という意味ではPだろ。

そもそも他人を注意するという行為はかなり精神力を削るのにそれを無

そもそも他人を注意するという行為はかなり精神力を削るのにそれを無視してるのがクソ

いい大人ならわかるだろうにそれを無視してくる脚本家ドラマ制作側はクソ

anond:20240130191223

真犯人ネットイナゴたちがそれに気づいていないか本質的改善は為されないだろうけどね

ドラマとか漫画とは関係ない他の炎上でまた人をこ○すだろう

anond:20240130190532

それは結果論だろう。

約束反故にされた事を指摘し、労力をかけてなんとか原作に沿ったものになった、だがその経緯を経ても8話以降のお話原作に反するものであり、脚本家でもない原作者が脚本担当せざるを得ない事になった。そのため自分脚本ドラマを視聴し不満を持たれた方には申し訳ない。という話だと思っている。

だとすれば、この経緯が発表されて抗議する人がいて当たり前ではないか

今回の話ではないが、いじめがあったとして和解すれば、和解までの経緯はなかったことになるのか?いじめ行為についてその場を作ったいわば出資者が苦言を呈するのはいけないことなのか?

劣悪な環境番組が作られる事に視聴者が抗議するのは悪いことではないと思うのだが。

anond:20240130185852

誹謗中傷は良くないと文中にも書いている。同意する。

ただ、不特定多数であっても連帯して抗議するのは問題ないのではないか

原作者さんが「ドラマ化やめたいと思った」「約束が守られなかった」「自分の手掛けた脚本に不満を持たれた方もいるのではないか、お詫び申し上げる」と言っているのだから、そこは原作者の言った通り捉えて抗議しても問題ないだろう。

作品の2次利用は、あらかじめ出版社に許諾されている

マンガ小説ドラマ化・映画化する2次利用は、ドラマ化・映画化が決まるずっと以前、出版する段階で出版社に許諾されている。

一般社団法人 日本出版協議会https://www.shuppankyo.or.jp)の出版協版「新・出版契約書」では次の条項がある。

第5条(二次使用等における乙の優先使用と甲の権利)甲は本著作物翻訳ダイジェスト等、また演劇映画放送・録音、録画等、その他二次使用について、乙が優先的に使用することを認める。

https://www.shuppankyo.or.jp/keiyakusho

一般社団法人 日本書籍出版協会(https://www.jbpa.or.jp)の①出版権設定契約ヒナ型1(紙媒体電子出版一括設定用)2017年版『出版契約書』(PDF)では、次のようになっている。

第 16 条(二次的利用)

契約有効間中に、本著作物翻訳ダイジェスト等、演劇映画放送・録音・録画等、その他二次的に利用される場合、甲はその利用に関する処理を乙に委任し、乙は具体的条件について甲と協議のうえ決定する。

https://www.jbpa.or.jp/publication/contract.html#pdf1

このひな形どおりに契約しているとは限らないけど、ひな形なのでこれに準じているんじゃないかな。

こういう契約があるので、ドラマ化などがあると出版社が交渉役になっているんだと思う。

anond:20240130151645

原作者が「条件が反故にされていたと告白」したんでしょ。

《私が9話、10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました》と綴り小学館を通じて日本テレビ提示していた条件が反故にされていたと告白


原作漫画が完結していないことから、《ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」》《ドラマオリジナルの終盤も、まだまだ未完の漫画のこれからに影響を及ぼさない様「原作者があらすじからセリフまで」用意する》といった約束事を伝えていたという。しかし大幅に改編されたプロット脚本が提出され、小学館が「当初の約束通りに」と差し戻すやり取りが繰り返されたとのこと。


結果的に芦原さんが9話・10話の脚本を書くこととなったが、《相当短い時間脚本執筆しなければならない状況となり、推敲を重ねられなかったことも悔いてます》と無念も滲ませていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/783442e8df4fd260ed982c9ba97c69165d861372

原作者表現を改変しない事が大事だと思うんだよな。

大人の事情で捻じ曲げてしまうのは如何なものかと思うよ。

anond:20240130153027

最初脚本家から喧嘩を売って原作者説明せざるを得なくなった。

原作者ドラマ化の前提として原作に忠実にという条件を出して、テレビ局側はそれを飲んだ。

っていう最も大事な前提条件を抜きにして語る奴多すぎない。

人一人亡くなってる件を自分の持論を開陳する良い機会みたいに考えていっちょ噛みする奴が多すぎる。

最低限脚本家のインスタと芦沢先生ブログくらいはきちんと把握してから語って欲しい。

いや、オモチャにされたくないから語って欲しくないな。

この状況不毛すぎるから小学館日本テレビは経緯を調査して後ほど改善策を公表しますくらいアナウンスして欲しいよ。

書かれていない悪意を読み取る人

芦原妃名子さんの件で気になるのは「脚本家が先に攻撃した」「原作者を貶めた」という声の多さだ。

ネットのどこでもそうした投稿いいねや高評価スターが無数についている。

しか脚本家文章にはそのような悪意はまったく書かれていない。

ドラマ終盤で脚本担当をしなかったことの説明・釈明、あるいは事態への愚痴・怒り・苦悩ではあってもそれは原作者に向けての攻撃ではない。

脚本家投稿だけでなくそれに同調した同業者に対しても批判が浴びせられているが、いずれも共感を示しているだけで原作者攻撃などしていない。

国語問題ならバツだ。

フェアに言えば、私は読み取れないのだが読み取った人もいる、という言い方もできる。

しかし、このように書かれていない悪意の読み取りをされては社会無罪の推定原則推定無罪)も成り立たない。

というかこの人たちは理解できていないのではないだろうか?

anond:20240130153027

ドラマ見る奴って、なんでそんなドラマ大事なの?

ドラマ単独作品ではないんだけど。

セクシー田中さん漫画を読んだ後ドラマも見たがどちらも楽しめた。

今まで知らなかった役者もいたがいい役者を知ることが出来たと思ってた。

漫画が未完のままなことがただただ残念。

ドラマも続編をちょっとだけ期待してたが絶対に作られないので残念。

anond:20240130153027

知らんがな。じゃあ原作使わずオリジナル面白い脚本書いてドラマ作れや。ていうかなんで原作者側から売り込んで「ドラマにしてください」って持ちかけた前提なの?今回のケースは原作者の「原作通りに」っていう条件を受け入れてドラマ化が許諾されたんで、「もそも実写化なんてさせるべきではなかった」は原作者じゃなくてドラマ側に言うセリフだろ。なんで原作者に対してそれ言うの?ちゃん情報追ってる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん