2018年03月02日の日記

2018-03-02

anond:20180302195817

雇用期間契約するのも全雇用形態に共通だよ。

無期か有期かの違いってことなら分かるけど、それなら有期社員とか他に良い呼び方ありそうなもんじゃん。

はっきりいって、「契約社員」って言葉がまかり通る社会自体、「俺たち労働者法律に関して無関心です」って感じがして、不思議だ。

影響力がある人が悪事をすると下の人もしなければならない。

社長とか不正なんてもってのほかでしょう。

私は口が固い

どうも人からないがしろにされがちである

旅行約束ドタキャンされたり

付き合ってもないのに無理やりセックスを迫られたり

まあ、たぶん私に問題があるのだろうから、そのこと自体は仕方ないと思っているのだが

共通の友人がその人の話題を出してきて

私との約束ドタキャンして行った遊びの話をされている時

本命彼女との話をされている時

どういう顔をしていていいのかわからなくて困る

まあ、普通の顔して、その出来事けがなかったテイで話に乗るんだけど

それから相手も来そうな集まりに行きづらくなる

どっちかっつうと被害者は私なのになんで私が気を使うんだと思ってしまうこともある

anond:20180302205627

あの辺の短編みんなめちゃくちゃ面白いのに絶版なのか…寂しい。

ずっと人の悪口言ってる人って…(笑)

anond:20180302204804

あっまじか!ごめん。

中古でよければアマゾンで安く出てる。

零細IT企業新卒1人。1人で自習して、誰にも教えてもらえず、教えてもくれない。教科書もなく、謎のpdf参考書買ってもらえず、自腹。この研修?が終わると知らなかった夜勤がはじまる。

奴隷カーナッツ

奴隷カーナッツ”との一致はありません。


中世RPGの強キャラっぽい

”ドレーカーナッツ

”ドレーカーナッツ”との一致はありません。

”ドレーカーナツ”

”ドレーカーナツ” に一致する情報は見つかりませんでした。

最近、忙しくないのに疲労で動けなくなる。

本当に疲れた。動けない。

anond:20180302204655

良いわけないだろ

良い差別は「俺がする差別」ただそれだけだ

家族に血の繋がりなんて関係ない

親子に血のつながりなんて関係ない

最近私はあるソシャゲにハマっている。

そのソシャゲ最近ストーリー更新されたのだが、その内容が非常に共感できるものであった。

その内容を簡潔だが以下で説明する。

とあるキャラクター放任主義の家で育った。現在主人公とともに寮で暮らしている。

・ある日両親が離婚することに。そこでなんと、アメリカへ行く父親についてこい、拒否権はないと言われる。

・すでに高校は転学届が出されており、アメリカ行きは決定。

・んでまあ色々あって、そんな名ばかりの親よりも、寮で一緒にいろんな時間を過ごしたみんなが家族だよ!

日本に残ることに。またみんなで寮で過ごせる!やったね!

以上だ。

何に一番共感たかというと、

「たとえ実際に血が繋がっていようとも、過ごした時間は仲間たちのほうが多いから、その仲間たちこそ家族である。」(言い方とかいろいろ変えてますニュアンス

この世にはいろいろな家族の形がある。血は繋がっていても、子供虐待する親もいる。

逆に、いつまでもいつまでも親に寄生し、今まで育ててもらったのに親を殺したり。はたまた、本当の親の顔を知らなかったり。

そんな多様化する社会の中で、家族=血の繋がった人たち、というのは浅はかではないだろうか。

私の話をしたい。

はいわゆる連れ子である。5歳くらいの時に、今の父の養子となった。

最初から再婚であることを隠されず、新たな両親たちの結婚式のお祝いもした。

今、私は21歳。就活に追われる日々だ。つまり16年間、今の血が繋がらない父と過ごしていることになる。

この16年間、一度も連れ子であることを負い目に感じたことなんてない。何不自由なく育ててもらった。

血の繋がらない子であるのに、お金がかかる部活やらせてもらった。血の繋がらない子であるのに、私立大学に入れてもらった。

血の繋がらない子であるのに、毎年誕生日は盛大に祝ってもらえる。

また、私には年の離れた姉がいるが、その結婚式費用ももちろん出してくれている。車を買うときの補助も。何もかも。

中学生のころからよく思っていた。

「なんで血が繋がらない私なのに、こんなにお金をかけられるの?」と。

理由はわからない。でも理由がわからないことこそ、真理なのではないだろうか?

理由はなくとも愛することが愛情であり、そこに愛情があればそれは家族となりうるのではないだろうか。

今になって思うが、私は愛されて育ったのだろう。だからこそ、血の繋がらない父であるが、一度もそれを意識したことはない。

愛情さえあればそれは家族なのであろう。

で。じゃあ。何を言いたいのか?っていうと。

血の繋がらない親子でも元気出して!っていうことを言いたいのではない。いやもちろんそれを負い目に感じる必要ないよ。元気出して。

しろ、血の繋がった親子だけど、めっちゃ仲悪い親子なんてたくさんいるだろう。

そんなあなたに言いたい。

たとえ血が繋がった家族だとしても、必ずしもお互いに愛し合えるかといえばそうではない。

お互いも人であるから、どうしても愛せないこともあるのだ。

血が繋がった親子だから、必ずそこには愛情が生まれるかといえばそうではないと思う。

から今、親子なのに愛されている実感がない人よ!

きっとあなたはいつか、家族と思える人ができる!

自分子供ができた時!最大限に愛せばいいのだ!

子供ができた以外にも、パートナーペット、友人を愛せばいいのだ!

親子という関係にとらわれちゃいけない!

親子というのはある種の呪いだ!

解き放たれていいんだ!

一緒にたくさんの時間を過ごして、血は繋がらずとも心がつながれば、それはもう家族なのだ。(うまいこといった)

オチイマイチわからんな。

追記

そうじゃん夫婦も血の繋がりないやん。

でもまあ言いたいのは血縁関係のある親子で、関係が良くなくても気にしすぎない方いいよ、ってところが一番伝えたいかも。

anond:20180302203936

気になって調べたら絶版じゃんー!

いかに前向きな解釈を見つけられるか、それだけが問題

いかに前向きな解釈を見つけられるか、それが勝負だ。

他人は大切にするが、意思決定は委ねない。委ねてはならない、委ねてたまるか。最終的に決めるのは俺独りだ。俺独りで決めなくてはならない。独りで決める以外に道はないのだ。

他人思考は参考にするのみ。基本方針、基本姿勢を決めるのは俺だ。

・ところで先日、Stein’s gateという話題らしいアニメを視聴したのだが、観るに堪えない。つまらない。子供が観て楽しむものだ。当たり前だ。この歳で観てどうする、馬鹿か。

anond:20180302192837

ってゆーか、夫婦間で上手くいってりゃどーでもいいんでねーの?よそのカップルに口出しするのがNGだろ。ほっといてやれよ。

アルマーニ(Armani)は児童労働はさせてないの?

東京の泰明小学校アルマーニ制服だなんだの騒ぎがあった。

ただそこで解せなかったことがあった

服育っていうのかな?アルマーニみたいな高級な服を着せたほうが良いと当の校長も言っていたそうだ

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/principalletter_a_23355613/

またそれを擁護する記事妹尾正俊氏が次のように述べている

"...安価な服のなかには、途上国等の貧困問題ものによっては児童労働問題も横たわっている。チョコレートなども同様だ。こういうことも含めて、社会総合などの授業で扱うことができれば、服も立派な教材である。"

https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20180210-00081460/

これは違うだろうと思った。何がって?

アルマーニが高級で、だから児童労働と無縁】という話。

"児童権利条約"は1990年成立で、1994年日本批准している

これは義務教育中の労働禁止や、危険労働酷使をしないことが謳われている

子供って従順から親の都合や雇用主の都合に従ってしまうから

この条約の成立経緯を学ぶ際によくある話がアルマーニだ。

イタリア北部ナポリミラノに比べて南部は貧しく、

アルマーニなどの紳士服の縫製も南部児童がやっていることがある(あった)と。

当時は服飾ブランドではアルマーニダナキャランカルヴァンクラインベネトンそんなブランド名前が挙がっていた。

今はアルマーニのようなハイファッションだけでなく、H&Mユニクロなどファストファッション名前もあがる

児童労働といった場合対象も服飾だけでなく、

鉱業コーヒーカカオマスなどアフリカ南米などにもスポットライトが当たる

国際NGO ヒューマンライツウォッチ(主に戦乱地域の窮状報道のことで耳にするNGOかも)による

カンボジアでの服飾生産に関するレポートでではアルマーニ

アウトソース先の工場リストや、労働権利児童労働に関する質問に回答しないようだ

http://features.hrw.org/features/HRW_2015_reports/Cambodia_Garment_Workers/index.html

もちろん、アルマーニたまたまそうだったのかもしれない

それに我がユニクロ人権のことではしばしば吊るし上げられているしグローバルブランドどっちもどっちな気もする

https://inhabitat.com/ecouterre/new-report-accuses-uniqlo-of-hiding-human-rights-abuses-behind-ethical-claims/

ただ言えるのは泰明小学校制服が仮に採寸地と縫製地が近い方がいいからということで日本国内生産かもしれない。

もしくは国内制服専門メーカーにアウトソースしているかもしれない。

しかグローバルブランドは仮にアウトソースしてようがサプライチェーン全てを管理する必要があり

グローバルブランド労働者権利賃金が低く据え置かれている国や地域生産しようとする動きはずっと変わらない。

それを知った方が服育になるでしょう、そう思った

で、アルマーニ児童労働はさせてないの?

anond:20180302204129

濡れた仔犬の腹のにおいかと思った…

出張先のホテルにて

・朝の情報番組は実にどうでもいいことに長時間を割いている。出張先のホテル朝食の際にどうしてもTV音声が耳に入ってしまうのだが、聴くに堪えない。TV馬鹿製造機だというが本当にそうだと思う。テレビ局出演者も愚かしいし、これを見ている人々が日本中大勢いるのだと思うと言葉がない。

大衆とはそういうものなのだ結論付ける他ない。圧倒的大多数の人々は愚かしいことに長時間を費やし、それが当然だと思っている。

・安いホテル朝食会場にはたいてい大音量TVがつけっぱなしになっている。迷惑である。質の高い、比較価格帯の高い宿だとそうではない。TVの音量は抑えられているか消音とされているし、そもそもTV自体がおいてなかったりする。

・宿は良いところを選びに選んで利用すべきである。安宿を日常的に使っていると自分までも馬鹿になってしまう。おそろしい話である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん