2013年02月24日の日記

2013-02-24

結婚式怖い。

自分が年取っているとかではなく、社会人二年目に参加した友達結婚式病気が発症したから。

統合失調症になった。別に結婚式が理由ではなくて、その間に色々あったものが、友達結婚式

感動した中で一気に高まって発症したんだと思う(医学的には違うと思うけど感覚的にはこう

感じた)。

二ヶ月くらい、生活して、どんどん行動がおかしくなって精神病院行き、三ヶ月コースだった。

それなりに早期で入院できた(強制的に連れてってくれた友達感謝)のと、病院が良かったおかげも

あり、今は寛解して普通に生活もできている。その後も結婚式などは参加しているけど、やっぱり怖い。

あんまり感情の振幅大きくしたくないのです。

しかし今書いていて思い出したけど、入院直前や院内はすごかったなぁ。日記でも残しておけば

よかった。覚えているうちに書き溜めておこうかなぁ。

病院に行く直前の全能感はやばかった。思考が超絶に暴走するのですよ。

意識したら瞬間移動できるとか考えたし、集中したら人の思考を読み取れるって真剣に考えてた。

あの全能感は今となってはちょっと懐かしい。二度とごめんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130224014509

死刑を望む市民感情」は大体沈黙しそうだよね。満足っていうかどん引きする方向で。

http://anond.hatelabo.jp/20130224002545

これ見て、いやそうは言っても10年遅れでスタートすると色々犠牲にしなきゃいけないもんが出てくるよ、とか言おうと思ったが、元増田を見たら単なる恋愛経験の話で(´・ω・`)ってなった。

http://anond.hatelabo.jp/20130223215401

その4つとも重要ではない。刑罰に期待されるのは、威嚇によって犯罪を未然に防ぎ、一般市民が法を信頼するようにして、社会秩序を維持することでしょ

過去死刑を廃止した国で、死刑を廃止したことで犯罪が増加したというデータはない

少なくともカナダでは殺人に対する死刑を廃止する前は1.5/10万人を下回っていたが、廃止後は1.5/10万人を下回った年はない

http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm

俺はSNSが怖い。

このポテサラうまい写真撮って某SNSにアップしよう。

アップ完了…そういえば俺はなぜこのポテサラを皆に見せたいんだ?

俺が皆に見せたいのはポテサラではなく、向かいにいる彼女とメシを食っている自分じゃないのか?

いや、このポテサラうまいのは事実

しかし、「おやおやデートですか?」などといったコメントが欲しいのもまた事実

その証拠に、俺は向かいのコップを若干見切れさせている!!

割合的にはポテ7:彼女3…いや逆か…

それよりも、この浅はかな作戦が誰かに気づかれていたら、恥ずかしすぎる!

というか、自分のイヤラシイ自己顕示欲求に凹んで来た…

違う!俺は純粋ポテサラを見せたいだけなんだ!

純粋ポテサラを見せたい気持ちってなんだ?なんだその気持ち。

そんなものに他人は興味があるのか?

そもそも皆は俺に興味があるのか?

というか俺はなんで他人に興味があるんだっけ?

他人の反応なんてどうでもよくね?ってなんでならないんだろう。

そういう奴も確かにいるのに、なんで俺は他人の反応が気になってしょうがないんだ?

なぜだ…なぜなんだ…!!

↑こうなるので俺はSNSが怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20130224012805

>あと終身刑科されると精神病んで自殺図るようになるとかいう話があるし、ある意味死刑より壮絶で非人道的なような気がする…。それにこれはこれで労働できなくなるわ介護人件費かかるわでどのみちカネはかかりそうよね。

介護する側が病みそう

理解してもらえない

誰にも理解してもらえない

感覚的なものからしょうがないけど、それでも誰かの理解と共感を得たかった。

どうすればこの昔から抱えてきたモヤモヤが晴れるのか分からなくて本当に辛い


別に説教とか、おせっかいとかが聞きたいわけじゃなかった

どうにか自分から動かないとこのコンプレックスから抜け出せないのか

それでもどう動いていいかからない

http://anond.hatelabo.jp/20130223215401

1「再犯防止による治安の維持」

→ 確かに、死刑が執行されれば「再犯率」はゼロだ。だがこれは、「死刑が生んでいる犯罪」をカウント対象としていない。死刑根底に「目的があれば殺人は許容される」という思想がある以上は、死刑が間接的に殺人者を生み、「別の人間による殺人など凶悪犯罪再生産」を生んでいる可能性を明確に否定できない。

→ これに対して「死刑がない場合に増える犯罪をお前はカウントしてないではないか」という反論が想定されるが、過去死刑を廃止した国で、死刑を廃止したことで犯罪が増加したというデータはない。一方「死刑になりたくて無差別殺人をやった」とうそぶく殺人者は多い。たとえば下記。

心身消耗扱いにして無期懲役刑を科すことにすればいんじゃね?

2「コスト

→ 無期懲役囚人を何年も養うためにお金をつかっていられない。死刑にすれば金がかからない、と思っている人は多い。しかし、「死刑 コスト」で検索をかけてみれば分かるが、死刑制度があるせいで社会に多大なコストがかかっているという面もある。「コストが高い」ことを理由の一つとして死刑制度を廃止する国や地方もある。

検索かけたら元の記事では「ニュージャージーでは30年くらい死刑が執行された事がなくて、なのに人手とカネがかかっちゃってるので無駄からやめようぜって話になった」、"テキサス州のように常時年間数十件のペースで執行している州もある。そうした州では、死刑の「コスト」は、大きな議論にはなっていない"って出てきたYO。

日本は確定数こそ二ケタ前後で推移してるけど執行数となると何だか半減したりしてるし無罪主張して30年以上死刑囚用の房に入ってて結局獄死した人とかいるみたいだしまコストからの廃止には一定説得力があるかもネー。

3「無期懲役なんて10年程度で出てくる甘い刑罰。それ以上の極刑を望むのが市民感情

→ これは明確に虚構。無期懲役について調べれば分かるが、日本の「無期懲役」は、海外の「終身刑」とほぼ同じ基準で運用されている。「懲役200年」とか、ばかげた数字を付けないだけで、単に「いつ出られる」とも出られないとも本人には示さず、しかし、いつまでたっても仮釈放が認められない囚人存在する。

これなー、その下の「4 復讐」とも関連するんだけど、普通に懲役200年科せば感情的には解決すると思うのなー。何でそうしないん? 死刑と並行するのは無駄だし基準がぶれるっていう話になるのか?

あと終身刑科されると精神病んで自殺図るようになるとかいう話があるし、ある意味死刑より壮絶で非人道的なような気がする…。それにこれはこれで労働できなくなるわ介護人件費かかるわでどのみちカネはかかりそうよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130223215401

1「再犯防止による治安の維持」

2「コスト

3「無期懲役なんて10年程度で出てくる甘い刑罰。それ以上の極刑を望むのが市民感情

4「復讐


提示されたのでいうと、

1:2:3:4=80:1:14:5

くらいじゃないかな。

1確実な再犯防止、これはメリット大きいね死刑になりかねない犯罪犯したクソに社会復帰してほしくない、

なぜなら自分や周囲が危険さらされる確率高まるからな。

2コストなんかどうでもいいよ。誤差だし。

3極刑ならアリだね。死刑と無期の間の終身刑が導入されれば俺はそっちに傾くかもね。脱走リスクと迷うけど。

4復讐は、義的には支持したいけど、現代社会的にはねぇ。



自分が「死刑のある社会理想的で素晴らしい、望まれる社会」だと考えているのか、

それとも「今の日本社会の下では死刑存置はやむを得ない」と考えているだけでその先にある「死刑制度自体が是か非か」について考えることは停止しているのか

どちらかといえば後者だな。

はいえ「やむを得ない」よりは、「廃止よりはあったほうが無難だろ」くらいの感覚だけど。

死刑制度自体が是か非か」については、性善説性悪説かの議論までさかのぼるんじゃないか

そもそも更生は不可能だと思っているから、死刑制度は是なんだからな。

(*▽▽▽*)v―。o。oo。o+.゚o+.+.゚+.゚+゚+゚+

 

http://anond.hatelabo.jp/20130223220510

釈放したら再犯するかもしれないから殺すべき!

再犯防止なら終身刑おk

⇒究極それでもいいよ。「終身刑」が導入されればな。

 ただ、天災とかで隔離施設が破壊される可能性まで考えたら、殺しとくほうが確実だけどな。



犯罪抑止のために殺すべき!

死刑が特別に犯罪を抑止するとは確認されていない

⇒これまでの検証数が少ないから、確かに信頼性は高くはないな。

 実験のために検証数を増やしていけばいいんじゃないかな。

人の命を奪ったんだから自分の命で償うべき!

レイプ犯には童貞喪失で償わせますか?

レイプ犯には性器摘出で償わせますな。追加で説明が要りますか?

加害者が生きていたら遺族が救われない!

→遺族の心を救うかどうかは目的じゃないだろ。

⇒その主張をする奴は無能な味方だから一緒にしないでほしいな

加害者を殺さないと国民の気が済まない!

国民の気が済むかどうかは(ry

⇒その主張をする奴は無能な味方だから(ry

加害者を生かしていたら金がかかる!

死刑にしたほうが金がかかる

→てか金のために人を殺すとか酷いな

⇒多かれ少なかれ費用効果からな。

 とはいコスト削減は副次的効果から、俺の主張にはそもそも入れてないけどな。

 数百万ごときコスト国家にとって誤差だろ。別にどうでもいいよ。

いくつになってもガキの頃から精神的に成長してる気がしない。むしろ当時の方が毎日を楽しく過ごしていたか劣化してるくらい

あんま年齢と精神年齢って関係ないのな

http://anond.hatelabo.jp/20130224004537

「失敗」をあげつらわれて育つとそういう風になる

どんな小さな「失敗」でも見逃されず是正され続けると

能動的に行動すればするほど叩かれて損することになるので動けなくなる

http://anond.hatelabo.jp/20130223105631

20代の女の子増田にこんな記事を書いてモンモンとしてる!(;´Д`)ハアハア!たまらん!

男女は消費する側、消費される側で分かれている。

私は女なので、消費される側。

それがどうしようもなく気持ち悪い。許せない。

すまぬ…すまぬ…(泣きながらシコる)

・・・

 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| 

 | ::=ロ  -=◎=-  |  |  -=◎=-  ロ=:::|

 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  

 |/  `─── /   ` ───    .| 

アルコール依存症者本人の自助グループ

アルコール依存症者の自助グループはいった

しかしそこで人間関係がこじれて酒を浴びるようにの

アルコール依存症はかえって悪化した

こんなくだらないグループを紹介した某NPOは絶対にゆるさない

人面しやがって

全部テメエラのせいだ

ひとはみかけによる

俺の所属するサークルに「空気読めない」って言われて微妙に皆から疎外されてる奴がいるんだが、先日派遣イベント設営のバイトに行ったらそいつとそっくりな奴が居た。

ちょっと気になったので仕事の合間に彼を観察してたんだが、これがひどいのなんの。

腕力が無くて重いものを運べない、というのはまぁ許そう。個人の能力には差があるのも確かだ。だがそこでなぜ人の助けを呼ばない?

いつも明るく朗らかに出来ないとダメ、とは言わんがイベント設営のような多人数で協力して一つの仕事を行う状況で一言も喋らない(自分からはもちろん、こっちから何か話しかけても明瞭な返事が返ってこなかった)というのはどうなのよ。

10時間くらい働いてたけど結局彼の声を聞くことは一度も無かった。

そしてとにかく能動的な行動が出来ない。

周りの状況から次に自分がやるべき仕事を見つけることが全く出来ていないんだよね。「場の空気」を読めないっつうか。

忙しく立ち働くほかのメンバーを尻目に、ポカーンと立ち尽くしていることがしばしば。

現場社員さんに仕事を割り振られればやっと動き出すんだが、それでもなんだかよくわからない動きをして社員さんに怒られることもしばしば。

それに比べ、メンバーのうち一番のイケメン君は腕力もあるし状況を読んで的確な動きができ、コミュ能力も高いので何人かをまとめて仕事をするのも大得意。

ただ重いものを二人で運ぶというだけの仕事でも、上記のアレな人と組んだときイケメン君と組んだときでは雲泥の差だったよ。

(余談だが、俺・イケメン君・上記のアレな人・他3人くらいで組んで重量物運搬をやったときに、アレな人のあまりにもひどい行動にイケメン君がマジ切れしたのには内心噴いた)

で、上に列挙したアレな人の行動が、俺のサークルに居る彼と似た人とそっくりなんだよね

サークルに居るほうも同じように人とコミュニケーション取らないとやっていけない仕事してるのに他人と(仕事の話ですら)話さないし、能動的な行動が出来なくて誰かに言われないと動かないし。

http://anond.hatelabo.jp/20130223105631

まずは自分を好きになることから始めるといいと思う。

博士になるんなら

寝て起きたら研究アイディアひとつは出なくてはならない

日常生活のふとしたときにその研究してることがまず思い浮かぶくらい

それくらいでないとモチベーションとしては持たないといけない

修士やってれば気づくだろ?

これらの能力自分あるかないかくらい?

名古屋大学

名古屋大って、良くも悪くもまったりしていて、世情のギスギス感からは隔絶されてたようだった。

ただ、なんか妙な劣等感を抱いている学生はやたら多くて、都立高校から名古屋大は落ちこぼれあつかいなんだかなぁと思っていた

自分東工大に落ちて、名古屋に入った人間だけど、あの頃は劣等感以上のものを抱えてたからそういうの関係なかったし、よく言われる「高校の延長の気分で通える大学」っていうあの雰囲気は悪くなかったな。

名古屋っていう地の業があって印象は悪いけど、4割が東京出身

理系大学イメージはあるけれど、東工大に比べればやはり劣る

京大落ちて後期試験で入った人もたくさんいた

あいま後期試験ないんだっけ

http://anond.hatelabo.jp/20130223105631

大丈夫、あと20年、いや10年ちょっと待ちなさい。

望むと望まないとにかかわらず、あなたは「商品」の棚から下ろされる。

また女を商品とか言って! なんて怒るかもだけど、男の方だって60過ぎたらまぁ大体は対象外だからそうイキるな。

で、そうやってめでたくあなたあなたの忌み嫌う「性的視線」の対象から外されてホッと一安心するわけだが(いや実際の所は今現在でも元増田がその対象の内なのかどうかは増田の身近にいる男性しかからないことだが)、実は増田の本当の不幸はその時から始まる。

だって、ねぇ。

その歳になったら、いやその歳で、「誰かにドキドキしてみたい」だの「話しているだけで幸せ、その人のことを考えるだけで胸が苦しい」なんてドリームの発症に成功したとしてですよ、それに付き合ってくれるような男性はもうそれこそ微粒子レベルしか存在しないでしょ。

まぁ、片思いでもいいのよ! というなら丸くおさまるかと思いますけど。

正直そんなもん、その相手を自分妄想であれこれと「消費」している行為に過ぎないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130224001112

25歳って何をするにも手遅れな歳じゃないと思うよ。

年代の仲間うちで盛り上がるような「○○はXX歳までだよねーwww」みたいなノリとか後になればくだらないものだよ。

小さなプライドを捨てられないのかもしれないが、何かを始めるのに年齢的に遅いことは無いよ。だってそんな法律ないでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん