「インターネット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターネットとは

2024-05-23

インターネット論理パズル

リモートワーク中に家の WiFi が突然つながらなくなった。

しばらく待ってみたが全く復旧しないので、マンション管理人さんのところに行った。

そこには私と同様にインターネットがつながらなくなった人が3人ほどいた。

その場にいた住人(Aさんとする)が言うには「管理人さんにインターネット会社電話してもらっている」とのこと。

別の住人(Bさんとする)が言うには「インターネット会社の人は「確認します」といって電話は保留になっている」とのこと。

別の住人(Cさんとする)が言うには「インターネット会社の人が「確認します」と言ってから10分は経過している」とのこと。

しばらく待っていると電話から人間の声(Dさんとする)が聞こえた。

確認しましたが、インターネットに異常はありません」

すると管理人さん(Eさんとする)は言った。

インターネットに異常はないそうです」

我々は顔を見合わせた。

問題: A~Eの5人の中に嘘つきがいます。だれでしょうか?

ヒント: 論理的に考えればわかります

こんなインターネットの掃き溜めみたいなクソサイトに入り浸ってる弱者男性のオレに、可愛くて優しい妻と素直で賢い子どもたちがいて、毎日楽しく暮らしてるなんて、あまり分不相応な気がして毎日不安になる。

そんな不安をかき消すために今日もまたここへ来てしまう。

そして自分いかダメ人間かを痛感してさら不安になるのだ。

2024-05-22

匿名掲示板サービス作ってみた

私は昔から掲示板が大好きで、インターネットに初めて触れた時も、掲示板で多くのことを学び、自分自身情報リテラシーの向上にもつながりました。現代日本ではTwitterのような流れ型のSNS流行しており、あれにはあれの楽しさがあるものの、私はやはり一つのトピックを中心にじっくりと話し合うほうが好きです。

しかしながら、残念なことに日本掲示板文化は消えつつあるように感じています。その理由はおそらく二つあると考えています

まず一つ目は、メジャー掲示板UI/UX改善していないことです。正直に言って、2chや5chのUIは使いにくいと感じます。もちろん、専ブラを使えば多少改善されますが、新規利用者にとって「専ブラとは何か?」という疑問が生じますウェブUIはあまりにも新規利用者にとって不親切であり、その結果、使い慣れた人しか使い続けない状況になっています

二つ目は、完全匿名による治安の悪化です。多少過激冗談ならば笑いを取ることもできるかもしれませんが、スレッド暴言で埋め尽くされると、慣れていない人にとって非常に不快に感じることでしょう。

そこで、私はこれらの問題改善できるような掲示板サービスを作ってみました。UIはよりモダンで使いやす設計し、登録ユーザー投稿コメントに対して投票できる仕組みを導入しました。これにより、良い内容の投稿コメントは上位に表示され、不適切な内容は下位に押しやられるようになっています

最後になりますが、ちょっとした宣伝をさせてください。リンクこちらになります

https://snaplnk.net

よかったらぜひ一緒に日本掲示板文化を復活させましょう。

頻出ツイート100選はあの夜死ぬべきではなかった

https://anond.hatelabo.jp/20220622203351

よくよく考えたらインターネットユーモアって車輪の再発明に甘すぎる気がする

類型化しておけばそこから新たな笑いが生まれるのに随分と低いところで俺たちはグルグルしてたんだなって思ったよ

   平成25年4月12日、  2月、東京高裁判例   警察官公務に対する刑法233条の成立の範型を認めた事例    裁判官名  伊東

   弁護人は、  警察官公務は、威力業務妨害罪にいう、業務に当たらない、と主張するが、 昭和62年最高裁決定

  平成12年最高裁決定も同旨は、  暴力脅迫にわたらない威力偽計は、警察官の有形力により容易に排除できる

  ことを実質的根拠としているところ、  本件のように、 インターネットに書き込むという方法による業務妨害の場合

   警察官の有形力では排除できず、現に本件でも排除できなかったのであるから、所論は当裁判所採用しないところである

  論旨は理由がない。

      よって、本件控訴理由がないから、刑訴法396条によって棄却し、 訴訟費用は、 刑訴法181条1項但書を適用して負担させないこととし、刑法21条を適用して、

    未決勾留日数100日を本刑に算入して、主文のとおり判決する。

anond:20240521170924

そうなんだよ、下手に出自や家柄がいいと、気位が高くなって

救ってあげなくちゃならない!と余計な正義を振りかざすようになる

政治は男の最後道楽と言われているが、ちょっと歳いってから参加すればいいのよ

掲示板では半年ROMれと言われたが、人生では半生ROMるくらいでちょうどいい

若いうちから下手な正義感で意識高いことやりだすから拗らせるし迷惑をかける

だーれもそんなの求めてない

そしてそういうやつに限って、下駄を履かせてもらっていたことに全く気付かずに周囲への感謝の心が一切ない

全て自分努力でここまできた、という勘違いをする

この誤ったノブレスブリージュの解釈で、いつの時代反社勢力に利用されてきた。

明治時代軍人クーデターもそう。安保闘争もそう。そして今は何が何だかからないWokeだかポリコレだかで。

若い人間は老人から金を巻き上げろとばかりに、証券保険不動産マルチ、闇バイトなど歩合制の比率の高い仕事生業とする。

マジで悪いことは言わないから、歩合の程度にもよるが"普通"の仕事をしておけ。

普通感覚じゃない人間が多いコミュニティにいれば、お前もいずれその狂った感覚に侵されるぞ。

インターネットでもそうだが。

そもそも、今生きている全人類が先人たちの骸の上に成り立っているわけで

そんなことは中二病過ぎたころに普通自分で気づくし、親兄弟親族、諸先輩方に

親や教師に諭されていたもんだが、最近は、もう見捨てられつつあってかわいそう

早慶上理MARCHあたりの付属校に行ってるか、AO入試で入ったようなのに多い

ま、こんなのは15年くらい前からのことで今に始まったことじゃないが

と、いうことに30歳を前にしてようやく気付いた増田でした。ごめんなさい。

anond:20240522150400

読解力が不足するとAIも使えないのか

AIの返答に「無難だな」と思わなかったら、と言ってるのだが

思考停止に使えとは言ってないんだよ

自分批判的に見るために使えと言ってるの

頭悪

 

インターネット上のやり取りで、AI自分の代わりに返答を作成させることについて、その正否は状況や使い方によって異なります

正しい使い方としては**:
一方で、注意すべき点としては**:

AIは適切に使用すれば強力なツールとなりますが、過度な依存誤用は避けるべきです。AIを上手に活用しながらも、自分言葉で考え、表現し、責任感を持ってコミュニケーションを取ることが大切です。

anond:20240522105121

インターネットでは、狂人であればあるほど発言回数が多い(仕事や遊びの予定が無いため)

 

ので、見た目では多数集団に見えるそれらは、ほぼ数人しかおらず

力が強いとか兼任してるとか、そういう傾向みたいなやつとかないぞ。

2人のうち1人兼任してたら、なんと50%の傾向なわけですよ。

INMU WAR

INMU WAR淫夢戦争とは、地球上で最後に発生したとされる、人類同士による総力戦戦争である

既に発生していた民族宗教による戦争をも超えた一つの文化を巡った戦争であり、地球自体天体崩壊を招いたり、直前にインターネット消滅など、宇宙歴史でも最悪の戦争となった。

anond:20240522101158

認めるなよぉつまんねぇだろ 

 

あとインターネット老害ジジイを白状するのもやめろ。

光ファイバーもだけど光の点滅の01でインターネットのあらゆる情報が伝えられるのどうなってんのかまじわかんねぇ

このサイトYoutube音楽MVオンラインゲームも全部ゼロとイチで成り立ってるんでしょ

考えた人はすごい

ノーベル賞あげてもいいよ

anond:20240522092920

今時掲示板ってw

つまんないオッサンYOUTUBEなんか見ないし、つまんないオッサンの見るインターネットにつまんないオッサンが多いってだけの話だったのね。

anond:20240522015518

時事ネタに絡まないようなインターネットの使い方を指南するような人物がなぜ増田に出没している…?

我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった

2024-05-20

ツイッターにおける「ファンネル」は「なんでもガンダムに例える人がいきなり言いだした」訳では無いよ

ツイッターファンネル語源は「ファン狙う」だよ。

レスバウォチしてない人は知らんかもだが、その昔とあるツイッターアイドルファンからアンチに反転した人が暴れまわって、皆からフルボッコにされたあとに「反論するにしてもファンネルかよ普通?(みたいなつぶやき)」をしたのがきっかけ。

内容としては「ずっとアンチしてた奴よりも先にちょっと苦言を呈しただけのファンを標的にするのはちょっと違わないですか?」という意味しかないし、「FANNERAU」の「A」が抜けただけのツイートなんだけど、元ファンちょっとアンチ言動しただけで次々フルボッコにされる様子のインパクトもあって「ファンネル」って言葉は皆の印象に残ったわけ。

このときアイドル本人が直接「コイツを狙え!」って指示をしたわけじゃなくて、ファンアンチリンチ合戦の中でたまたま一人の元ファンが誤字っただけ。

そこからしばらくは反転アンチへの集団リンチのことを「ファンネル」って言う風潮があったんだけど、いつからか「著名人特定相手ターゲットマークをつけた直後に取り巻きが襲いかかる」っていうガンダムファンネルみたいな動きに対してしか使われなくなった。

インターネット歴史って勝手ドンドン改変されていくから怖いよね。

anond:20240520161054

防犯のために警察情報渡すのは賛成なんだけどなぁ

インターネット登録できたら良いのに

またはマイナンバー連携とか

https://anond.hatelabo.jp/20240520183528

   平成17年以前から虎視眈々とAIによるかたちの決めつけを企図していたので、 平成18年5月頃に米山豪憲などに首チョンパされたのは事実であって、平成18年8月から

  インターネットでキョウトアニメシオンによるわいせつ画像氾濫の犯行を食い、平成19年1月に巡査の男が姉からブッサと言われて殺人事件があった。上皇自体は、平成19年10月13日前後

   平成女子供によって解体された。 南方小学校も消えてなくなったので、どらえもんの石像が立っているだろ。幼稚園の前に。

   安倍さんが撃たれて死んだことの関するインターネット上の動画は多数見ていますが、1年前から特に議論がないこととか、1年前の動画ばかり、進展がなく、

   それとなんか、地方公務員で盛んに仕事をしていた者がくやしそうな顔をして会見に応じていた動画も昔はあったが消えている

     そのような意味でですね、 Youtubeはもうダメであるというか、そう思っているのですが。そういう状態ですので。

    なんだこれは?という感じの動画ですね。 昔は、なんかこう、秋葉原テロですか、認識したとき趣旨が頭に成立した事件とか、東大法卒による事件、 さいたま県の別所事件とか

  非常によく理解が成立する事件が多かったのですが、最近意味が分からないですね

    それと、 精神障碍者入所者39人殺害ですか、あれも、要するに顔の事を言われたからやったのだと、平成29年までの事件はよく理解していました。しかし、ここ6年程度の事件

  動機が分からないということです。

anond:20240520114425

まだまだ全然大半だという事に気が付かない、インターネットのそれ系言説に感化された間抜け

もしも20代とかなら早めに、30代ならいますぐ抜け出す努力をすることをおすすめする

2024-05-19

日本におけるリリックビデオ起源鈴木宗男である

まずはこれを見て欲しい。

https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE&list=PL4fGSI1pDJn4-UIb6RKHdxam-oAUULIGB

YouTubeの人気曲トップ100だが、気づいたことがあるだろうか。

Creepy NutsAdo、tuki.など、今流行りのアーティストMVが並んでいるが、どれも歌詞リリックMVの中に効果的に配置されている。

いわゆる「リリックビデオ」と呼ばれるものだ。

あぁ、確かに見るよね。それがどうした?と思われるかもしれない。

しかし、我が国日本音楽J-POP最盛期と言われる90年代MV(当時はPV)ではこのようなリリックが入ったものは見当たらなかった、少なくとも主流ではなかった。

これは、90年代青春を過ごしたアラフォー以上の方には賛同いただける意見かと思う。

では、いつ頃からこのリリックビデオが日本で生まれ、普及したのだろうか。

インターネットの浅い海をざっと泳いでみると、ニコニコ動画ボカロ動画起源であるとの意見散見される。

しかに、一般に普及したという意味ではそうかもしれないしかし、「起源」という点において、私の感覚は違う。

ここで、ニコニコ動画YouTubeが生まれる前、野良動画クリエイター達は自分作品インターネットのどこで、どのように発表していたのか。

当時、日本インターネット上でダントツで隆盛を誇っていたのが、ひろゆき率いる2ちゃんねる

2002年2chの数ある掲示板の中で、新たに出来たのが「FLASH・動画板」である。そう、「FLASH」だ。

当時の動画クリエイター達は自らのサイトFLASH動画作成し、2chの「FLASH・動画板」で互いに腕を競い合った。

詳細は以下のサイトを参照いただきたい。

https://dic.nicovideo.jp/a/flash%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3

FLASHは一大ムーブメントを迎えたが、2004年頃に急速に終焉を迎え、クリエイター達はニコニコ動画YouTubeへと移っていった。

日本インターネットにおける動画作成文化起源FLASHにあるといっても過言ではない。

ようやく本題に入ろう。勘のいい方は、もう気づいただろう。

2002年、「FLASH・動画板」の設立間もない頃、ある政治問題話題となった。

北海道出身、御年76歳の現役国会議員鈴木宗男が起こした汚職問題である

詳細は以下のWikiを参照いただくとして、その中で大変キャッチーワード話題となった。

鈴木宗男北方領土建設した「ムネオハウス日本人とロシア人の友好の家)」だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E3%81%AE%E5%AE%B6

このワードお祭り大好きな2ch住民が飛びつき、鈴木ムネオ」と「ハウスミュージックを掛け合わせた「ムネオハウス」として様々な動画作成した。

このムーブメントは当時アングラだったインターネットを飛び出し、一般社会にまで浸透する程、話題となった。

https://www.youtube.com/watch?v=rjZE6U9Ni0E

ムネオハウス関連動画は、主に鈴木や彼の秘書ムルアカ氏の発言サンプリングPV風に作成されている。

そのため、(ネット回線の乏しさもあり)音質は悪く聞き取りにくいため、テロップを付ける必要がある。

動画ハウスミュージックベースとしているので、テロップ自然楽曲に乗せてリズムよく、時に演出として効果的に配置する流れが生まれた。

それまで、FLASHNHKみんなのうた」のように歌詞を単純に載せる動画散見されたが、

リリック演出として組み込まれインターネット上に広く浸透したのはムネオハウス関連動画の影響が大きい。

https://www.youtube.com/watch?v=ZKy-lTRvXhU

https://www.youtube.com/watch?v=gG4CdB0U7bc

https://www.nicovideo.jp/watch/sm4630571(9分9秒頃)

その後、FLASH動画板では、BUMP OF CHIKENの楽曲「K」や「ダンデライオン」など一般楽曲リリック演出的に載せた動画などが広く浸透していく。

そして、FLASHが廃れた後は、ニコニコ動画YouTubeにその影響は受け継がれ、米津玄師やYOASOBIなどを輩出したボカロ楽曲において、

リリックビデオが一般的となった後に、今のJ-POP界においても、リリックビデオがMVの多くを占めるようになった。

もう一度言おう。日本におけるリリックビデオの起源鈴木宗男である

anond:20240519151108

じゃあ離婚しろって

既婚者は文句愚痴も言うな

言うなら離婚しろ

離婚しろって言われたくねーなら何も言うな

インターネット書き込みしてないで

ツナとカキだけ愛せ

anond:20240519114941

仙台って田んぼでしょ

東北の中心地のくせに田んぼがあるって聞いたよ

仙台人って田んぼで農作業しかしてないんでしょ

古屋とか木造の家に住んでるだろうし

インターネットパソコンもないんでしょ

電車が3時間に一本とかで

みんな電車の上に乗り込んでそうだし

車じゃなくて馬で移動が基本でしょ

牧場牛タン用の牛を育ててるとかさ

あと川で洗濯してるんでしょ

絶対行きたくない

anond:20240517191901

やべー女だな

間違いなく結婚できないし結婚するべきでない

インターネットエスパー歴25年の俺が言うんだから間違いない

文面からひしひしと感じ取れる

全ての技術オープンソースになって、

あらゆる経営ノウハウインターネットで共有されれば、

寿退社産休、育休があっても、代わりの人材が見つけられるから

給料が下がりにくくなる

凡人不安

Z世代で顕著な思想、それは「何者かになりたい」という半ば強迫的な考えだ。

彼ら彼女らは生まれからネット上で有名なYouTuberであったりインフルエンサーであったり

テレビ上の芸能人とは一味違う、「親近感を感じるのに、キラキラしている存在」にごく自然に触れている。

自分と年齢や環境は変わりないのに、楽しそうな刺激的な生活がひしひしと伝わってくる。

こういった点から、もしかしたら自分も「特別な」人間になれるのでは?と考える。

そして、自分人生を切り売りし承認欲求を得る。

中には健全学生生活社会生活を手放してでもデジタルタトゥーを残してしま若者がいるのは

思慮が浅いというよりは何者かになれるという、平凡な現実の中では大きすぎる名誉快楽を追ってしての行動なのだろう。

普通幸せであったり、日々の地味だが積み上げていく努力が軽視され(いわゆる近所のおじさん、おばさんが「つまらない」とされ)

10代、20代のうちに何者かにならなければと人生を切り売りする、そんな昨今の風潮は

ある意味インターネット社会が生み出した影の一つではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん