はてなキーワード: WIndows8とは
に変えたんだ最近。それで早速windows8を使ってみたんだ。そしたら物凄く使いにくくてビックリ・・・・・・・とでも言うと思ったか?
正直世間で言われてるほど使いにくくない。むしろ使いやすい。リボンUIはクソという意見もよくみるけど。海外ではそこまで耳にしない。
mixiやniconicoの改変にしろ。日本は何故毎回こうなの?なぜなのか?保守的だから変化がニガテなのか?保守的って言葉はくせもので。
保守と言っても西欧のそれとはまっっっったく違う。西欧の保守ってのは保守の保守なんだよ。アメリカの保守は改革の保守。分かる?
で日本は協調性ですね。いやらしい言葉だと同調圧力。同質性です。homogeneousです。
海外の保守は規範があるわけ。アメリカにしろ。西欧にしろ。そこ勘違いしがちなのよね。日本人は西欧は多様だと思ってる。
日本と違っていろんな価値観があって自由と思ってる。違うんだ。日本よりもすごく規範的なの。多様だからこそまとめるものが必要。
日本って唯一絶対の規範はないようだ。「空気」という宗教があると言う人もいるが。まあないわな。結局その空気ってのは唯一絶対なんかじゃない。
弱い拘束力しかなくって。TPOでまったく変わる。所変われば品変わる。所ジョージに品川庄司。三菱商事の諸橋氏死去したね。
不老不死の薬を求めた秦の始皇帝。不老不死の薬は既にある?謎の薬『TA-65』で老化はサヨウナラ ttp://www.yukawanet.com/archives/3917037.html
コンセプト指向を明確に持っていたのにどうしてこうなっちゃったんだろう。
特にPS3。PS4になって単なるゲームのコンソール機に退化しちゃったって感じ。
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
まあ見てなって。
もう一生来ないよ。その役目は世界的にはXbox Oneが引き継いじゃったみたい。
出遅れたWPとWindows8を推進しようと、Microsoftは統合するためもっと積極的に動くだろう。
スマホが普及してPCの販売台数が落ちている今、このコンセプトは
現行世代が登場した頃よりもずっと受け入れられやすい下地ができてるかもね。
「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」って聞くニュータイプが一定層を占めたことで
出てきた問題だと俺は理解していたよ。
一番OSを売りたいはずのMicrosoftがWindows8でフロッピーを変えてないって反例があるんだが。
このUIを変えるか変えないかの問題は、企業ではなくユーザーサイドから出てきた話じゃないの?
企業が売れない、ではなく、ユーザーが買わない、みたいな話だと思うんだが。
ttyデバイスみたいに、化石となった存在が、デザインじゃなくてソフト面でもあることはある。
歴史的経緯を振り返れば、ttyという名前を振ることで機能の説明になってはいるんだけど、
正直テレタイプなんて触ったことのない俺は勉強して後から気づいたわ。
あれは何だ?みたいな話にはなんないと思うよ。
便利というか、スマホとタブレットがさらに普及して、PCの存在感が低下すれば、UIはタッチやジャスチャーを前提としたものにならざるを得ないし、実際にWindowsもMacもそういう方向に進んでいる。
Windows8のモダンUIは、タッチデバイスとPC、両方で使えるデザインだが、どちらかと言えばタッチデバイスを重視したものだった。古くからのユーザーは猛反発した。
このあいだ、はてなブックマークがリニューアルされたが、新しいデザインはやはりタッチデバイスを意識したものだった。古くからのユーザーは猛反発した。
同じようなことがこれからどんどん起こる。
思いつくまま書く
もうかってんなあ、と思うが付属品増えるしテスト項目ふえるしめんどくて嫌い
へえ、あの企業もここの使ってんのか、と新鮮
12時間中腰でwindows8のシール貼り続けるおじいさんは死ぬんじゃないのか
同じくメモリ刺し続けるおじさんは「指痛え」と言っていた
動作テストでエラー画面でまくって「これだから中国製は」と先輩はぼやいていた
納期遅れたりして大変そう
修理部門の人が小さな傷をボールペンでぬってごまかしてた、それでいいのか
メディア(DVD、SDなど)読みにくいものもまあ通過、いやいや
一応IDないと入れないが、使わないで前の人と一緒に入っている人がいる
携帯禁止だが、たまにいじってる人がいる
全体的に雑だなあ、と感じる
ごくたまに作業中消える人がいる、七不思議
「煽ってんじゃねえぞ」とか言ってた、デンジャラス
作業によるが、人同士が近いので気が合わないとストレスがマッハ
全部ひっくり返して探す
人を撲殺できる重さのPCがある
スーパーハカーが使うのか
所詮どこもそうなのだろうけど、少なくとも自分は次買うPC候補から外れた
以上、こんな感じ
http://www.microsoft.com/ja-JP/default.aspx
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/home
http://office.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトが本気を出してきた。
突然、HotmailがOutlook.comという新しいデザインに変わった。
知らないうちに(おそらく一昨日のWindows8発売に合わせて)、マイクロソフトのホームページが全面的にデザインを変更している。新しく「MY OFFICE」なるサービスもベータ版が開始している。
Windows8、RT、今後発売されるOffice2013によって、アップルの顧客を完全に移行させる計画。これが失敗したらマイクロソフトはどうなるんだろう、っていうくらいチャレンジングなことをしている。
Windows95の成功以来、殿様商売なところがあったマイクロソフトだが、アップルにここまで顧客をとられて、相当危機感を抱いているのだろう。
ヨドバシカメラの店員さんは、声を揃えて「パソコン買うならWindows7がよい」と言う。Windows8は明らかにタブレットPCやタブレット端末に特化している。ということは、タッチパネルを備えた端末が売れなければ、8は失敗に終わる可能性が大。
今後、マイクロソフトが注目商品Surfaceを投入し、サードパーティーがiPadを圧倒するようなタブレット端末を作ることが、マイクロソフト巻き返しの必須条件となる(だからこそ、WindowsRT搭載のタブレットはマイクロソフトが選んだメーカーしか作れないことにしたのだろう)。
iPadがRetinaディスプレイ搭載などといって解像度にこだわっている間に(余談だが、これは日本の数年前までのゲーム業界を想起させる)、OfficeRTでビジネスユーザーを一気に引き込むのがマイクロソフトの戦略だろう。
そうすると、Office2013 RTがSurfaceの発売に間に合わなかったのはかなり痛い。